神戸の都市計画を語るスレ Part7

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2018/11/11(日) 19:03:50.70ID:a6ZopSIx
前スレ
神戸の都市計画について語るスレ Part6
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1524047742/
2019/02/09(土) 19:28:12.61ID:MrcHpqlT
>>847
確かに神戸は保育所少ない気がするな
2019/02/09(土) 19:40:29.15ID:MrcHpqlT
川崎は基本的に夜間人口の方が多いわけだから、保育所政策に予算を当てやすいのだろう。神戸は昼間人口も多いわけ。
ということは産業に力を入れているわけよ。
そーなると保育政策ってのは後回しになりやすい。
その役割は明石か西宮だと思うけど?
850名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
垢版 |
2019/02/09(土) 20:18:24.95ID:dq44mQX5
流入の方が少ないのに待機児童多いのは流石におかしいよ
こればかりは神戸市の公務員は擁護できない
どこまでも仕事をしない神戸市の公務員だが、待機児童問題を含めて教育行政は壊滅的w
851名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2019/02/09(土) 20:24:48.00ID:21vno2bh
今年川崎に人口抜かれる予定だよ
このままのペースだとね
2019/02/09(土) 20:31:22.63ID:Vn5/8mVv
子供が多いって事は若者も多く元気がある証拠
確かに経済指標は近畿で一人負けしてるけど
853名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/02/09(土) 20:49:54.10ID:53uIN9yR
もう神戸は終わりやろ
あの糞市長とその取り巻きが死なん限り
陰気臭い三宮周辺
ほんま終わってる
サンプラザ
そごう
市役所北側
JR三ノ宮とその北側
雲井通
汚すぎる
2019/02/09(土) 21:14:34.90ID:MrcHpqlT
昔からだろww
お前の頭の中身と一緒だw
855名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/02/09(土) 21:30:18.26ID:Vn5/8mVv
神戸も維新にやらせればいい
2019/02/09(土) 21:30:24.31ID:HNB5fSiG
岡山市民だけどオワコン神戸は見下してます  
てか普通に岡山の方が求心力あるよねw
街中とかも岡山の岡山駅周辺や表町の方が三宮なんかよりよっほど活気あるよ
857名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/02/10(日) 01:40:47.34ID:/PfB9KAV
露骨に大型案件ないし、解体、建設がやたらちんたらしてるし体力無いんやなってホンマに感じるわ
858名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2019/02/10(日) 01:48:44.50ID:f3ZNF+uw
ぶっちゃけ
大阪のベッドタウンになるしかないやろ
859名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/02/10(日) 02:15:16.38ID:/PfB9KAV
横浜は建設ラッシュに沸いてるのに神戸はシケシケやん…

199m 延べ床16万超え タワマン
155m 延べ床14万超え 横浜新市庁舎
132m 2311室 アパホテル
24階 延べ床6万超え ウェスティンホテル
1万人収容可能アリーナ
150m 延べ床12万超え オフィス ホテル
132m 延べ床約10万 JR横浜タワー

規模えぐいな

久元お前どないすんねん?
もっと頭使って死ぬ気でやれやカスが
860名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/02/10(日) 02:28:59.59ID:kbe1eYvR
あ、近畿で一人負けなのではなく、大阪の身勝手のせいで
「近畿が一人負け」の間違いね。

人口増えてる自治隊ほぼないし
減少率で言えば、近畿ではまだまだ全然マシな方
861名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/02/10(日) 04:23:50.05ID:+bGM74X9
>>860
だからソース出せよ
2019/02/10(日) 07:42:13.15ID:pWu67O07
最初に三宮駅建替えの話が出たのが8年前だっけ?
久元って8年間も何してたの?
2019/02/10(日) 07:52:16.92ID:aOzXQa0J
絶対、家は余るな。
やばいんじゃないのか関東…。
864名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
垢版 |
2019/02/10(日) 08:28:00.38ID:fhPhtFTf
>>859
神戸には最早高層建築物の需要がないから建たないんだろ
馬鹿じゃないの
865名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/02/10(日) 09:35:32.49ID:v6RL6y5m
久元と同じ日に当選した川崎市長のスピード感。

2018年2月7日
武蔵小杉駅の混雑対策、「課長級」ポスト新設へ 川崎市
https://www.asahi.com/amp/articles/ASL256HSYL25ULOB020.html

⬇

2018年7月17日
横須賀線・武蔵小杉駅、ホームと改札増設 混雑緩和へ
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO33079250X10C18A7L82000
2019/02/10(日) 11:10:08.61ID:aOzXQa0J
人口流入率がトップクラスなのに…
仕事刺激求めて若者が上京するからじゃん。
神戸で仕事増やす企業なんて今更あるわけ無いだろ。
ホントに馬鹿だな
2019/02/10(日) 11:12:31.59ID:aOzXQa0J
こういうバカばっかりなのが現状の神戸。
2chにアクセス出来てもSlackもやってないクソ老害の集まり。
他にやることねーのかよ。
868名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
垢版 |
2019/02/10(日) 11:30:23.13ID:AwXdPI/K
>>867
>>860
2019/02/10(日) 11:37:52.59ID:/JcfR787
百貨店売上とかマンション販売契約みると
明らかに神戸が近畿の一人負け状態 
ってゆうか近畿以外どこも苦しい
870名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2019/02/10(日) 11:39:43.69ID:83gYoEEI
全国百貨店 売上高速報 2018年1月〜2018年12月

第1表 地区別売上高

東京  1兆6191億3513万8000円
大阪    8415億3990万9000円
名古屋   3763億5684万6000円
横浜    3577億6873万0000円
京都    2421億3762万4000円
福岡    2121億4562万9000円
札幌    1587億5386万3000円
神戸    1453億0123万1000円
広島    1216億6093万1000円
仙台     770億5524万3000円

上記10都市以外の地区

関東    7687億7002万7000円
九州    2793億9648万6000円
近畿    2270億3069万4000円 wwwwwwwwwwwwwwwwww
中部    1353億3533万5000円
中国    1290億1653万9000円
四国     942億7669万5000円
東北     840億6773万1000円
北海道    172億5394万0000円
871名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/02/10(日) 11:49:05.16ID:/JcfR787
増減率見てみろ
2019/02/10(日) 11:55:28.10ID:7qJrODRA
京阪神三市抜いても2200億もあるんか
873名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
垢版 |
2019/02/10(日) 12:15:03.98ID:AwXdPI/K
九州以下が近畿クオリティなんだよな
お互い良いところを尊重し合えば良いのに、大阪が一番でないと許さないという小学生メンタルが生み出した
悲惨な順位
874名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2019/02/10(日) 12:21:51.32ID:HJ/WhuBw
近畿には転出超過最悪の神戸市という癌があるから仕方ない
2019/02/10(日) 12:22:23.71ID:/JcfR787
九州は福岡市以外の九州全域ですよ
近畿なら京阪神3市以外
2019/02/10(日) 12:24:03.81ID:qSA14DS8
近畿は唯一3都市入ってるのに残りでこれだけの数字は凄いな
逆に関東は2都市しか取り上げられてないのに残りはこんなもんか
あと九州は中部や北日本と比較しても各県が栄えてるのが数字で良くわかるね
877名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
垢版 |
2019/02/10(日) 14:03:40.69ID:AwXdPI/K
>>876
関東と近畿で4倍近い差があるのにこんなもん?
というか関東は東京横浜抜いて、さらに大阪に匹敵する売り上げ高があるなんて凄すぎるな

これでもまだ大阪様は、近畿で一番でないと気が済まないのか?
近畿の他府県に抜かされると潰してまで、小さな猿山で一番でいたいのか
>その結果が泉州沖関空という醜悪島

他の府県が栄えないとまるで意味ねーと思うんだが
878名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2019/02/10(日) 14:13:57.40ID:PLX7J73V
上記10都市以外の地区の政令指定都市

関東 川崎・さいたま・千葉・相模原
九州 北九州・熊本
近畿 堺
中部 新潟・浜松・静岡
中国 岡山
四国 なし
東北 なし
北海道 なし

こうして見ると近畿はむしろ健闘
中部がしょぼすぎる
2019/02/10(日) 14:22:54.84ID:qSA14DS8
>>877
成田(笑)
880名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/02/10(日) 15:04:11.26ID:bi6UwzXB
>>877
どれだけ大阪に吠えても民間の判断はコレだから

関空に1千億円投資へ 万博にらみ改装や防災強化
https://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/201902/0012044593.shtml
881名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/02/10(日) 16:44:49.46ID:jD1rI55I
京阪神という言い方はもうやめよう
大阪、京都、神戸は同列ではない
神戸だけ格段に落ちる
2019/02/10(日) 17:03:29.45ID:aOzXQa0J
神戸の話題がどんだけ好きなんだよ
883名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/02/10(日) 17:17:16.71ID:jD1rI55I
好きではないな
プライベートでは絶対に行かない都市だから
まだ播州の方が行く機会が多い
歴史好きなので
神戸人は異常に神戸アピール、神戸は凄いを強調するが一体何をそんなに誇れるのか本当に理解できん
ヤクザ以外自慢できるものないだろ
まあ、ヤクザ都市なのは認める
884名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/02/10(日) 17:34:48.39ID:n5mvUKpu
>>877
「神戸が関空に反対したのは大阪のせい」まで読んだ
885名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2019/02/10(日) 18:31:16.84ID:f3ZNF+uw
「神戸ビーフ」をもっと使えよ

東国原なら世界中で売り込んでるぞ。
2019/02/10(日) 23:58:14.21ID:7qJrODRA
>>881
そもそも何もかも大阪がズバ抜けてるわけで
三都市同列だから京阪神という言葉がある訳ではないと思う
887名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
垢版 |
2019/02/11(月) 00:00:03.49ID:mCmuyURH
>>880
このうち護岸の嵩上げだけで540億を使い果たしてさらに滑走路の嵩上げまでやるから幾らも残らないよ。
どこをどう投資するかの話が全くないでしょ

ちなみに神戸空港は、防災以外の真水部分だけで340億の投資予定だけどね
2019/02/11(月) 00:27:13.97ID:PgkwkR02
維新前の大阪が不甲斐なかったから京阪神でいられたけど
今は近畿は大阪一極化してる、かろうじて京都が観光でもってる程度
2019/02/11(月) 00:35:28.37ID:c72w99zt
>>886
をい京都を巻き込むな
890名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/02/11(月) 03:44:00.18ID:u/0AM/Fs
京都は高度利用は出来ないけど、新規案件目白押しでホテルも次から次に建設してるし、計画から着工までのスピードも速い
そして京都駅ビルに加えてヨドバシカメラもある時点でどのくらい前から神戸が置いてけぼりになってたか分かるよな
三宮には古くて垢抜けないラビとジョーシンしかない…
品揃えも悪いし梅田のヨドバシカメラ行こうってなる
891名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
垢版 |
2019/02/11(月) 07:29:30.75ID:mCmuyURH
ここの大阪厨は、全体の繁栄が近畿圏の繁栄だという当たり前の理解すらできない連中なのかな?
まぁできないから大阪中華思想なんだろうが・・

観光業メインの都市と重工港湾都市を同列に比べるのもどうかしてるし
皆同じような街じゃないから三都ある意味があるだろうに

ここの連中は仕事してないからか、駅前だけで比べたがるがGDPも人口も神戸は近畿圏で二番目だよ一応書いておくけどね
892名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
垢版 |
2019/02/11(月) 08:06:10.36ID:Ox38qBB0
神戸人は神戸さえよければいいという考えだから関西全体が地盤沈下した。
その影響をもっとも受けたのが神戸という皮肉な結果になった。
893名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/02/11(月) 08:17:39.37ID:HsqTzs9/
そのわけのわからんロジックをいつまで後生大事に抱えておくつもりなんだろう
神戸が近畿圏全体の帰趨を決めていたという大前提な訳でそこまで買ってくれて大変ありがたい事だが
894名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
垢版 |
2019/02/11(月) 08:21:52.40ID:Ox38qBB0
神戸は人口減少
経済低迷
再開発も遅れている
2019/02/11(月) 08:27:18.37ID:HsqTzs9/
なら別に神戸がどうであろうと関西全体の地盤沈下とは無関係だろうに
近畿圏全体が地盤沈下してるのは、大阪を中心としてここの連中のような人間がいつまでも我が物顔で我田引水を繰り返すからだ
周囲の発展の無い、中心部の発展なんて先が知れてるのにな

都市も人間関係も、周りが発展した結果、自分が発展するという好循環を目指さなくてはならない
2019/02/11(月) 08:39:24.22ID:Iyz24SPF
他人のフンドシで相撲を取る神戸
他力本願の神戸
都市開発を大阪に依存する神戸
人口減と都市規模に見合わない交通整備で公共交通インフラのほとんどは赤字
赤字事業を大阪の民間企業に売却してケツを拭いてもらう自立も出来ない金魚の糞都市
897名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
垢版 |
2019/02/11(月) 08:40:29.41ID:ZTwo1iPU
はあ?企業や人が大阪に集中しているのは大阪がいいから
神戸が人口減少経済低迷していのは神戸が悪いから
神戸はいつも自分の失敗の原因を他者に押し付けようとしている
臭い汚い三宮みてかんがえたら?
2019/02/11(月) 08:46:35.18ID:HsqTzs9/
>>897
>>895
2019/02/11(月) 08:46:38.66ID:5OXinGBU
神戸よ。迷ってる間に死んでいくぞ。
2019/02/11(月) 08:50:01.01ID:5OXinGBU
京都や大阪にリッツカールトンや、セントレジス、アマン等の高級ホテルが次々と建設されるのに対し、神戸はどうだ。

明らかに国内の地方都市に成り下がってる。どうやって世界と戰うつもりなん?戦う気もないんかな。
901名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/02/11(月) 09:07:12.64ID:PgkwkR02
大阪は神戸を心配してる
902名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
垢版 |
2019/02/11(月) 09:14:15.77ID:ZTwo1iPU
神戸自慢の「神戸港」も大阪から離れた漁村だから明治政府が開港しただけ
異人館も神戸人が作ったものではない

神戸人が作ったものってなに?
903名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/02/11(月) 09:19:03.38ID:a9NwzjJG
最近、神戸に行くと明らかに若い子が完全な標準語になってるよね
制服着てたから高校生か中学生の地元民だろう

こういうことからも神戸の地方都市化・・・
というか、底を突き抜けて田舎化してるということなのだろう

昔の神戸の栄華を知っている者としては悲しい限りだ
904名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/02/11(月) 09:24:32.71ID:PgkwkR02
標準語っぽい所は西宮北側とか芦屋
移住者が多いからそうなんだが
905名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/02/11(月) 09:28:19.40ID:3BqBzVTb
>>895
昔は神戸にもたくさん企業があったね

ダイエー、コナミ、川崎製鉄、太陽神戸銀行・・・

でもね、企業が出ていったのを全然関係のない大阪に八つ当たりされても困るんだよ
別に大阪に移転した訳じゃないしね
2019/02/11(月) 10:02:10.34ID:2OQI5Ci9
神戸に本社を置かない企業が増えた
ということにつきるのではなかろうか?

オフィス供給量=まとまった床面積が足らず
中小オフィス空きが多いのが神戸の問題点ではなかろうか。

そもそもだな、
企業も企業で東京に集積しすぎなんだよ
ビジネス効率とは聞こえがいいが
生き方の追求を考えるなら近畿のほうが
圧倒的に有利である。
それをメディアが盛んに喧伝し
なおかつ彼らの収入源である不動産業を
耕しているだけ。

東京に住む国家公務員はよく
生活できているなと思う。
というか冷遇しすぎである。


ネスレを見ろよ。
神戸でもやっていけてるではないか。
要は経営者のビジネスマインドの問題だ。
高岡は経営者歴は長い。
こういった長く経営できる企業を
育てていく。
そうしなければ短期的な利益で終わる。
利益とはお金だけではない。

満足感や達成感も必要である。

翻って神戸製鋼は東京に
触手を伸ばした中途半端な
企業に終わっている。
サラリーマン企業ははっきり言って
終わっている。



出会いなら都市部だったらなんとでもなる。
究極的にはディズニーが好きかUSJが好きか
どちらが好きか。

神戸は地道さが経営マインドに求められる。
東京に行ったから売れる時代ではない。
まず神戸でしっかり消費者の心を
つかむ、地元の心をしっかり掴むことが
必要である。
907名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/02/11(月) 10:23:41.95ID:Q4+Nhb9/
「神戸は大阪と違って本社流出せえへんのや!」とイキってた直後に
トリドールが東京に本社移しててワロタw
しょせん関西w
2019/02/11(月) 10:27:34.08ID:2OQI5Ci9
流動性は多様性を消すのだよ。
多様でありたいなら、
根を貼る企業は応援すべき。

そういうことを忘れているから
大阪人がここで喚くし
東京は通勤ラッシュで
音を上げるサラリーマンが
増える。

あー神戸に国際空港があればな…。
909名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2019/02/11(月) 10:49:46.89ID:piGJ542T
神戸に国際空港の需要なんてないだろ。
外国人が喜ぶ観光地があるわけじゃないんだし。
2019/02/11(月) 10:57:16.48ID:2OQI5Ci9
全国どこでも各地の名産物が
食えるみたいなのは人間の傲慢さだよ

ならば食えなくなるくらいカルテルしてやろうかという話ですから、
ま うまく行くもんじゃないけど
現地に行ったほうがなんかしらんが
いいんだよなぁ


>>909

地図でも見てろクソボケニート
911名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2019/02/11(月) 11:00:55.31ID:/2SyHFXa
>>909
神戸沖の関空、ならありだったんだよ。

それなら
泉佐野に観光需要はあんのか?って話。
2019/02/11(月) 11:04:15.06ID:2OQI5Ci9
>>911
大規模ではなくていいということだ。
滑走路もこのままでいい。
ターミナル拡張+24時間運用と発着枠の拡大
国際線の発着許可
これだけでいい。
規模を求めたいなら東京にいけ。
規模の経済はもう十分、東京で学んだろ。
913名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2019/02/11(月) 11:23:27.26ID:/2SyHFXa
関西エアの傘下の現状ではそれも厳しいな
せいぜいビジネスジェットだろ

こうなったら
関空に行くところまでいってもらい
おこぼれをもらうまで待つしかない。
2019/02/11(月) 11:32:05.81ID:2OQI5Ci9
ま、関空はまず国際線の数を増やしていく必要はあるな。
羽田成田アジア経由のだるさといったら
特に北京は冬極寒の中駐機場から
歩かされるからな
915名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/02/11(月) 11:32:30.87ID:HsqTzs9/
しかし大阪人は三連休ともあろうにどこも出かけないで二ちゃんしてるのか
そら衰退するわな
2019/02/11(月) 11:34:59.81ID:2OQI5Ci9
大阪人の脳内はまじでくそカス
どんだけ東京に企業流出してんすか
おまけに自公は制度改革も
大学も放置ときた
梅田はもういいから
天王寺 上本町
こいつらをしっかりさせろよ
917名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2019/02/11(月) 11:44:32.45ID:/2SyHFXa
企業は東京に吸い寄せられてるんじゃなくて
「霞ヶ関」に吸い寄せられてんだよ。

つまり
首都機能をもってくるしかない。
そういう意味では新大阪ハブ化に期待がかかる。

副首都(バックアップ)の候補は日本にここしかない

神戸にも良い影響があるだろ。
今から新大阪とのアクセスを強化しとけよ。
918名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2019/02/11(月) 11:56:54.61ID:piGJ542T
>>911
泉佐野の方が神戸空港より外国人に大人気のミナミへアクセスがいい
919名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2019/02/11(月) 12:09:14.53ID:/2SyHFXa
神戸沖の関空が実現してたら
阪神なんば線が乗り入れてただろ。
920名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/02/11(月) 12:12:25.81ID:MiqEVOJ7
関空断って、後で市営空港を関空と空域丸被りのところにつくった馬鹿神戸
2019/02/11(月) 12:16:51.31ID:2OQI5Ci9
新大阪というか伊丹空港跡だろ…。
副首都機能移転とかいうけどな
それお題目だろ
出先機関はある程度バラバラでいいんだよ。
>>918
訪日外国人に期待し過ぎだなそれは。
神戸(兵庫県)からの出国数を考えていない
だけど姫路もあるんだぞ
姫路城もな。
関空は遠すぎじゃダボ。
大阪で消費笑?
ゴミゴミしすぎやねん。
922名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2019/02/11(月) 12:30:44.60ID:piGJ542T
>>921
姫路城へはわざわざ神戸空港を国際空港にしなくても岡山空港でいいじゃん。
923名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2019/02/11(月) 12:34:57.26ID:/2SyHFXa
>>921
伊丹の副首都はネタみたいなもん。

飛行機がないなら
全国からのアクセスでかなり劣る。

新大阪は完璧。
東京駅と対等以上になる

ここに霞ヶ関があっても問題無いレベル。
2019/02/11(月) 14:22:12.28ID:cSLmMGs6
しかしやっちゃうと京阪神にもっと人口集まりそうだな…。
2019/02/11(月) 17:06:51.48ID:5gLapCTP
けいはんな地区のほうが副首都に向いてる
リニア駅も出来るし災害にも強い
2019/02/11(月) 19:12:38.69ID:PgkwkR02
陰気臭いスレ
そりゃ衰退するわ
927名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/02/11(月) 19:13:25.81ID:dB1tFMka
神戸は江戸時代の寒村に戻りつつある
928名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
垢版 |
2019/02/11(月) 19:37:28.86ID:mCmuyURH
>>927
そうあってほしいというのが本音やろ?
かわいそうに昔神戸の人間からバカにでもされた?事を根に持ってるんやろな
多分本人の勘違いやろうけど
929名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/02/11(月) 20:13:10.17ID:p+bWIVuj
神戸は情けない
関空蹴ったあとに空港クレクレ

俺が子供の頃、神戸に住んでたときに「空港つくるぞ
!ささやまさん!」って練り歩く集団がいたなぁ
いま思い返せば市長選がらみだったのかな
2019/02/11(月) 22:00:11.33ID:LrrnsErH
Xデーまだっすか?
2019/02/11(月) 22:41:48.20ID:TgZL987/
いつまで待たすんどい ヽ(`Д´)ノ
932名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
垢版 |
2019/02/11(月) 23:31:26.97ID:Ox38qBB0
ビッグニュースが飛び込んできません。
933名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/02/12(火) 00:14:50.73ID:VPdLbK40
Xデーは2023何以降だろ。
久元が落選して新市長が規制緩和したら建替えますってJR西日本の意思表示。
2019/02/12(火) 00:42:28.69ID:3WB5MdOx
解体だけして放置されるのか…
凄いな斬新だな
935名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/02/12(火) 10:56:10.80ID:qNU6trka
秋葉原のバスケットコートとか大阪駅前郵便局跡地とかあるけど
駅直結のビルが暫定広場になったら前代未聞だなw

神戸の落ちぶれ方ハンパないw
2019/02/12(火) 16:52:03.45ID:iLFrDpo1
タワーマンション 法律で即刻禁止すべきとの声 ヨーロッパの多くの国では法律で規制
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1549957204/
https://news.nifty.com/article/economy/economyall/12180-188582/
いずれ大きな負の遺産になると危惧するのは、住宅ジャーナリストの榊淳司氏だ。

多くの人はタワマンの様々なデメリットに気づいていない。
937名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/02/12(火) 17:41:06.21ID:T61tNJ2Z
被災地への忖度も東日本大震災以降は完全に薄れていった。
2019/02/13(水) 01:52:45.02ID:hsG2iCh/
神戸が衰退というより、中国四国の衰退って感じするけど。
指標も比例してるわ
939名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2019/02/13(水) 09:59:35.90ID:tGpIlCiP
広島はまだ人口伸びてるよ
940名無しさん@お腹いっぱい。(家)
垢版 |
2019/02/13(水) 10:07:11.73ID:m2paY2dZ
【STOP東京五輪】 オリンピック開催なら、首都地震
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/olympic/1538632218/l50
【米日気象戦争】 風船爆弾 VS 人工地震津波兵器
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1538546569/l50
【3月11日公開】 風の谷のナウシカの腐海は福島か?
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1547897657/l50
941名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/02/13(水) 10:16:52.70ID:vjDUQzlD
働きにくんなボケが
2019/02/13(水) 16:52:21.70ID:lxHIxG1S
>>939
岡山市もな
でも神戸は衰退w
943名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/02/13(水) 17:04:49.71ID:9MzqmbLF
自分たちの不利な状況を全て大阪や阪神淡路大震災のせいにするクズどもばかり。
特にここで大阪憎しで偉そうに語る茸とかいう奴などまさにその典型例。
944名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
垢版 |
2019/02/13(水) 17:08:32.64ID:0PYLED2T
>>938
中四国というか近畿圏だけが人口減少だよ
九州も名古屋圏も首都圏も伸びてるのに、近畿圏は減少
945名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/02/13(水) 19:24:32.88ID:eRL3o+tK
>>944
ソース
946名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/02/13(水) 19:26:47.22ID:7r0TAXAO
>>944
首都圏以外は全て人口減少です
しかも近畿は中部や九州より減少率は低い
947名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/02/13(水) 19:28:29.36ID:zaLgC8DI
この(長屋)には何言っても無駄
都合の悪い指摘には全部スルーを貫き通してる
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況