神戸の都市計画を語るスレ Part7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2018/11/11(日) 19:03:50.70ID:a6ZopSIx
前スレ
神戸の都市計画について語るスレ Part6
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1524047742/
302名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2018/12/14(金) 02:09:58.27ID:8XTmOPHB
久元きぞうは神戸の癌
疫病神
死神
見れば分かる
悪い顔してる
303名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2018/12/14(金) 02:14:47.49ID:mOoK2xQu
>>301
最大の力は中央省庁と国会
304名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/12/14(金) 02:37:18.74ID:3Gy7wH3x
東京モノレールに「この国は、東京と神戸で握る」なんてポスター貼っておきながら
よく東京批判できるよな。
ありえない厚かましさだわ。
305名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2018/12/14(金) 02:47:19.07ID:26lfniV1
>>301
お前は関東以外のすべての首長団体に喧嘩を売った
306名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2018/12/14(金) 03:04:41.27ID:22l3jpqx
>>301
おい、国の金にどれだけ頼ってるんだ?
この乞食

地域別公共投資出来高の推移
http://stat.ameba.jp/user_images/20180807/07/takaakimitsuhashi/7d/e2/j/o1057059214243069626.jpg
307名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/12/14(金) 03:47:32.11ID:3Gy7wH3x
>>306
国の金に頼ってる乞食とは兵庫県のことだな。

地方交付税総額ランキング
http://grading.jpn.org/y0513009.html

兵庫県 331十億円
東京都 67十億円
308名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2018/12/14(金) 04:43:02.70ID:EbgiJUhm
>>306
5兆円w
309名無しさん@お腹いっぱい。(pc?)
垢版 |
2018/12/14(金) 09:15:13.89ID:3rGkv+dg
>>307
泥棒が説教w
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2018/10/05/20181005k0000m010101000p/6.jpg
310名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2018/12/14(金) 11:12:29.84ID:pcQwmjQF
>>306
馬鹿なの?
公共投資=国の金じゃないんだけど。
国にたかってる泥棒は東京じゃなく兵庫って明白な数字出てるじゃん。
311名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/12/14(金) 11:22:58.76ID:z94FhDkv
>>307
最新データ

2015
地方交付税額ランキング
https://todo-ran.com/t/kiji/18655
兵庫県 6,139億円

ん、こりゃやばい。
ところが・・・

2015年度 国税徴収額 都道府県別
https://030b46df30379e0bf930783bea7c8649.cdnext.stream.ne.jp/archives/002/201705/1f7e004621d67d2f9d234a57e13178df.jpg
兵庫県 1兆6000億円



兵庫は約一兆円の黒字でした。
312名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/12/14(金) 11:40:45.95ID:qz4nBf8k
>>311
東京都民はその10倍以上の26兆6800億円を国税に収めてる。
一方、地方交付税額は兵庫県の10分の1以下の532億円。
つまり兵庫県は東京都より100倍以上国にたかってる。

残念、泥棒は兵庫県でした!
313名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/12/14(金) 11:45:27.66ID:z94FhDkv
東京には
無理やり引っ張った本社(法人)があるからだろw

一般の東京人は特に貢献してないぞw
314名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/12/14(金) 11:49:29.13ID:z94FhDkv
東京都民、タカリのからくりがこちら・・・

国民はもっと怒ったほうがいいよ。
いくらオリンピック予算が膨らんでも東京都は損しないように細工されてるw
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2018/10/05/20181005k0000m010101000p/8.jpg
315名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2018/12/14(金) 11:50:57.28ID:8XTmOPHB
日本全国から人、モノ、金、ありとあらゆる物を吸い上げ
それを栄養にして生きているのにも関わらず
自分達の実力でここまで来たとでかい口を叩く
開いた口が塞がらない…
316名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/12/14(金) 11:55:43.41ID:z94FhDkv
金があるのに
国にたかります・・・東京です。

自治体の貯金
東京23区全体では1兆8684億円
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO38111730S8A121C1940M00/
317名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/12/14(金) 12:08:35.19ID:qz4nBf8k
>>316
東京23区は地方交付税もらってないよ。
兵庫県民がたかってる地方交付税には東京都民が一方的に負担してる国税が含まれてる。
兵庫県民は毎日東京都民に感謝して暮らしなさい。
318名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/12/14(金) 12:16:59.03ID:z94FhDkv
>>317

>>311を見なさいよ
兵庫県は黒字だっつーのw

>>314を見なさいよ
予算が膨らんだら東京都が出せっつーのw
319名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/12/14(金) 12:19:15.23ID:qz4nBf8k
>>314
オリンピックに投入される国費なんてリニア新幹線で関西に投入される国費に比べたら安いもんだ。
リニア新幹線建設費の内、東京ー名古屋の5.5兆円はJR東海という民間企業の金。
名古屋から大阪までの延伸は関西が国にたかった3兆円の国費投入だ。

https://abhp.net/rail/Rail_Chuo-Shinkansen_700000.html
320名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/12/14(金) 12:19:20.04ID:z94FhDkv
東京の人間は
個人と法人の区別がつかないようだな・・・

東京が納めてるのはほとんど法人税だっつーのw

足立区のおっさんが芦屋の社長に勝てるかってのw
321名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/12/14(金) 12:23:33.14ID:z94FhDkv
>>319
自分があげた記事をよく読みなさいよ
低金利なだけで、要は借金。
返さないといけないお金だっつーのw


国が金融機関などから集めた資金を低金利で長期に貸し付ける 「財政投融資」の仕組みを使い、
JR東海に 3兆円規模の融資を行う方針を表明
322名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2018/12/14(金) 13:09:03.13ID:x13KeVwP
東京に経済力以上の税収/地方法人2税で財務省試算
http://www.shikoku-np.co.jp/national/economy/article.aspx?id=20071022000324

財務省は22日、東京都に経済力以上の地方法人2税の税収が集中しているとした試算を、財政制度等審議会に示した。
企業の本社が多いため子会社などの利益が集まり、法人税収が増えやすい構造になっているとして、同省は経済力以上の税収格差が生じているとみている。

試算は、2005年度の日本の国内総生産(GDP)と法人2税の税収について、各都道府県のシェアを算出して比較。
GDPのシェアより税収のシェアが高ければ、都道府県の経済力以上の税収が集まっているとみられる。

この結果、東京都はGDPは17・6%に対し、税収ははるかに高い25・8%に達し、その差は8・2ポイント。
税収がGDPを上回った東京都以外の4府県のうち、愛知が1・6ポイント、大阪は0・8ポイント、山梨、岡山も0・1ポイントどまりで、東京都の突出ぶりが際立った。
323名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2018/12/14(金) 20:23:38.26ID:3rJdbv9S
>>320-321
レス読んだだけでお前の頭の悪さがよくわかるわ。
ギャグのセンスも全然なしだし。
324名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/12/14(金) 20:36:39.42ID:z94FhDkv
何いってんだコイツw

トンキンのレベルに合わせてやってるんだよ。


悔しかったら
対抗できるソース出せよアヅマ

歴史も文化も無い
スカスカトンキン
東の京都のくせにwww
325名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2018/12/14(金) 20:48:56.63ID:mluOUArR
涙拭けよクソブロガーw
326名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/12/14(金) 20:58:09.07ID:z94FhDkv
お前らの親は
電通 、マスコミに騙されて
SEXのためだけに「あこがれのトンキン」に上京した
恥ずかしい、きわめて恥ずかしい哺乳類なんだよ

分かったか、アヅマw
327名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2018/12/14(金) 21:02:21.47ID:DyMu7/Gk
【都道府県 県内総生産(名目)2015年度】
(平成27年度)
順位 都道府県    GDP    成長率 シェア
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
01位 東京都 104兆4339億円 +2.0% 19.6%
02位 愛知県 *39兆5593億円 +2.8% *7.4%
03位 大阪府 *39兆1069億円 +2.4% *7.3% ←愛知県以下wwwwwwwwwww
04位 神奈川 *33兆9188億円 +5.2% *6.3%
05位 埼玉県 *22兆3323億円 +2.9% *4.1%
06位 兵庫県 *20兆4950億円 +2.6% *3.8% ←埼玉県以下wwwwwwwwwww
07位 千葉県 *20兆2186億円 +2.1% *3.7%
08位 北海道 *18兆4850億円 ※平成26年度
09位 福岡県 *18兆8611億円 +3.7% *3.5%
10位 静岡県 *17兆2924億円 +4.4% *3.2%
11位 茨城県 *12兆9921億円 +4.1% *2.4%
12位 広島県 *11兆9411億円 +4.7% *2.2%
13位 京都府 *10兆0540億円 ※平成26年度
14位 宮城県 **9兆4816億円 +3.2% *1.7%
15位 栃木県 **9兆0163億円 +5.7% *1.6%
16位 新潟県 **8兆8456億円 +2.3% *1.6%
17位 群馬県 **8兆6669億円 +3.7% *1.6%
18位 長野県 **8兆5580億円 +5.8% *1.6%
19位 三重県 **8兆2865億円 +4.4% *1.5%
20位 福島県 **7兆8236億円 +0.8% *1.4%
21位 岡山県 **7兆7879億円 +5.9% *1.4%
22位 岐阜県 **7兆5515億円 +2.9% *1.4%
23位 滋賀県 **6兆1636億円 +4.8% *1.2%
24位 山口県 **5兆8702億円 ▲3.1% *1.1%
25位 熊本県 **5兆5646億円 +1.8% *1.0%
26位 鹿児島 **5兆3885億円 +3.2% *1.0%
27位 愛媛県 **4兆9155億円 +4.0% *0.9%
28位 岩手県 **4兆7229億円 +1.6% *0.9%
29位 石川県 **4兆5880億円 ※平成26年度
30位 富山県 **4兆6465億円 +2.9% *0.9%
31位 青森県 **4兆5402億円 +3.6% *0.9%
32位 長崎県 **4兆3850億円 +7.6% *0.8%
33位 大分県 **4兆3782億円 +3.2% *0.8%
34位 沖縄県 **4兆1416億円 +4.7% *0.8%
35位 山形県 **3兆9542億円 +3.3% *0.7%
36位 香川県 **3兆7780億円 +2.3% *0.7%
37位 宮崎県 **3兆6339億円 +2.6% *0.7%
38位 和歌山 **3兆5267億円 ▲1.8% *0.7%
39位 奈良県 **3兆4841億円 ▲0.9% *0.7%
40位 秋田県 **3兆4461億円 ▲0.4% *0.6%
41位 山梨県 **3兆2511億円 +4.1% *0.6%
42位 福井県 **3兆2333億円 +6.5% *0.6%
43位 徳島県 **3兆0837億円 +1.2% *0.6%
44位 佐賀県 **2兆7556億円 +2.9% *0.5%
45位 島根県 **2兆3820億円 ※平成26年度
46位 高知県 **2兆3997億円 +3.0% *0.5%
47位 鳥取県 **1兆7551億円 +3.9% *0.3%
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
合計 日本国 532兆1914億円 +3.0%
※:現時点、未発表のため平成26年度数値

平成27年度 都内総生産(名目)104兆3千億円(8686億ドル)、対全国比 19.6%
平成27年度 実質経済成長率 1.8%増 (前年度1.4%減から増加に転じた。)
http://www.metro.tokyo.jp/tosei/hodohappyo/press/2018/03/28/18.html
328名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2018/12/14(金) 21:02:26.13ID:DyMu7/Gk
【都道府県 県内総生産(名目)2015年度】
(平成27年度)
順位 都道府県    GDP    成長率 シェア
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
01位 東京都 104兆4339億円 +2.0% 19.6%
02位 愛知県 *39兆5593億円 +2.8% *7.4%
03位 大阪府 *39兆1069億円 +2.4% *7.3% ←愛知県以下wwwwwwwwwww
04位 神奈川 *33兆9188億円 +5.2% *6.3%
05位 埼玉県 *22兆3323億円 +2.9% *4.1%
06位 兵庫県 *20兆4950億円 +2.6% *3.8% ←埼玉県以下wwwwwwwwwww
07位 千葉県 *20兆2186億円 +2.1% *3.7%
08位 北海道 *18兆4850億円 ※平成26年度
09位 福岡県 *18兆8611億円 +3.7% *3.5%
10位 静岡県 *17兆2924億円 +4.4% *3.2%
11位 茨城県 *12兆9921億円 +4.1% *2.4%
12位 広島県 *11兆9411億円 +4.7% *2.2%
13位 京都府 *10兆0540億円 ※平成26年度
14位 宮城県 **9兆4816億円 +3.2% *1.7%
15位 栃木県 **9兆0163億円 +5.7% *1.6%
16位 新潟県 **8兆8456億円 +2.3% *1.6%
17位 群馬県 **8兆6669億円 +3.7% *1.6%
18位 長野県 **8兆5580億円 +5.8% *1.6%
19位 三重県 **8兆2865億円 +4.4% *1.5%
20位 福島県 **7兆8236億円 +0.8% *1.4%
21位 岡山県 **7兆7879億円 +5.9% *1.4%
22位 岐阜県 **7兆5515億円 +2.9% *1.4%
23位 滋賀県 **6兆1636億円 +4.8% *1.2%
24位 山口県 **5兆8702億円 ▲3.1% *1.1%
25位 熊本県 **5兆5646億円 +1.8% *1.0%
26位 鹿児島 **5兆3885億円 +3.2% *1.0%
27位 愛媛県 **4兆9155億円 +4.0% *0.9%
28位 岩手県 **4兆7229億円 +1.6% *0.9%
29位 石川県 **4兆5880億円 ※平成26年度
30位 富山県 **4兆6465億円 +2.9% *0.9%
31位 青森県 **4兆5402億円 +3.6% *0.9%
32位 長崎県 **4兆3850億円 +7.6% *0.8%
33位 大分県 **4兆3782億円 +3.2% *0.8%
34位 沖縄県 **4兆1416億円 +4.7% *0.8%
35位 山形県 **3兆9542億円 +3.3% *0.7%
36位 香川県 **3兆7780億円 +2.3% *0.7%
37位 宮崎県 **3兆6339億円 +2.6% *0.7%
38位 和歌山 **3兆5267億円 ▲1.8% *0.7%
39位 奈良県 **3兆4841億円 ▲0.9% *0.7%
40位 秋田県 **3兆4461億円 ▲0.4% *0.6%
41位 山梨県 **3兆2511億円 +4.1% *0.6%
42位 福井県 **3兆2333億円 +6.5% *0.6%
43位 徳島県 **3兆0837億円 +1.2% *0.6%
44位 佐賀県 **2兆7556億円 +2.9% *0.5%
45位 島根県 **2兆3820億円 ※平成26年度
46位 高知県 **2兆3997億円 +3.0% *0.5%
47位 鳥取県 **1兆7551億円 +3.9% *0.3%
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
合計 日本国 532兆1914億円 +3.0%
※:現時点、未発表のため平成26年度数値

平成27年度 都内総生産(名目)104兆3千億円(8686億ドル)、対全国比 19.6%
平成27年度 実質経済成長率 1.8%増 (前年度1.4%減から増加に転じた。)
http://www.metro.tokyo.jp/tosei/hodohappyo/press/2018/03/28/18.html
329名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2018/12/14(金) 21:02:45.81ID:DyMu7/Gk
【都道府県 県内総生産(名目)2015年度】
(平成27年度)
順位 都道府県    GDP    成長率 シェア
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
01位 東京都 104兆4339億円 +2.0% 19.6%
02位 愛知県 *39兆5593億円 +2.8% *7.4%
03位 大阪府 *39兆1069億円 +2.4% *7.3% ←愛知県以下wwwwwwwwwww
04位 神奈川 *33兆9188億円 +5.2% *6.3%
05位 埼玉県 *22兆3323億円 +2.9% *4.1%
06位 兵庫県 *20兆4950億円 +2.6% *3.8% ←埼玉県以下wwwwwwwwwww
07位 千葉県 *20兆2186億円 +2.1% *3.7%
08位 北海道 *18兆4850億円 ※平成26年度
09位 福岡県 *18兆8611億円 +3.7% *3.5%
10位 静岡県 *17兆2924億円 +4.4% *3.2%
11位 茨城県 *12兆9921億円 +4.1% *2.4%
12位 広島県 *11兆9411億円 +4.7% *2.2%
13位 京都府 *10兆0540億円 ※平成26年度
14位 宮城県 **9兆4816億演~ +3.2% *1.7%
15位 栃木県 **9兆0163億円 +5.7% *1.6%
16位 新潟県 **8兆8456億円 +2.3% *1.6%
17位 群馬県 **8兆6669億円 +3.7% *1.6%
18位 長野県 **8兆5580億円 +5.8% *1.6%
19位 三重県 **8兆2865億円 +4.4% *1.5%
20位 福島県 **7兆8236億円 +0.8% *1.4%
21位 岡山県 **7兆7879億円 +5.9% *1.4%
22位 岐阜県 **7兆5515億円 +2.9% *1.4%
23位 滋賀県 **6兆1636億円 +4.8% *1.2%
24位 山口県 **5兆8702億円 ▲3.1% *1.1%
25位 熊本県 **5兆5646億円 +1.8% *1.0%
26位 鹿児島 **5兆3885億円 +3.2% *1.0%
27位 愛媛県 **4兆9155億円 +4.0% *0.9%
28位 岩手県 **4兆7229億円 +1.6% *0.9%
29位 石川県 **4兆5880億円 ※平成26年度
30位 富山県 **4兆6465億円 +2.9% *0.9%
31位 青森県 **4兆5402億円 +3.6% *0.9%
32位 長崎県 **4兆3850億円 +7.6% *0.8%
33位 大分県 **4兆3782億円 +3.2% *0.8%
34位 沖縄県 **4兆1416億円 +4.7% *0.8%
35位 山形県 **3兆9542億円 +3.3% *0.7%
36位 香川県 **3兆7780億円 +2.3% *0.7%
37位 宮崎県 **3兆6339億円 +2.6% *0.7%
38位 和歌山 **3兆5267億円 ▲1.8% *0.7%
39位 奈良県 **3兆4841億円 ▲0.9% *0.7%
40位 秋田県 **3兆4461億円 ▲0.4% *0.6%
41位 山梨県 **3兆2511億円 +4.1% *0.6%
42位 福井県 **3兆2333億円 +6.5% *0.6%
43位 徳島県 **3兆0837億円 +1.2% *0.6%
44位 佐賀県 **2兆7556億円 +2.9% *0.5%
45位 島根県 **2兆3820億円 ※平成26年度
46位 高知県 **2兆3997億円 +3.0% *0.5%
47位 鳥取県 **1兆7551億円 +3.9% *0.3%
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
合計 日本国 532兆1914億円 +3.0%
※:現時点、未発表のため平成26年度数値

平成27年度 都内総生産(名目)104兆3千億円(8686億ドル)、対全国比 19.6%
平成27年度 実質経済成長率 1.8%増 (前年度1.4%減から増加に転じた。)
http://www.metro.tokyo.jp/tosei/hodohappyo/press/2018/03/28/18.html
330名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2018/12/14(金) 21:03:14.04ID:DyMu7/Gk
●人口
神奈川県918万人 >>>>> 大阪府884万人
http://uub.jp/rnk/p_k.html
●人口増減数
神奈川県5万3621人「増加」 >>>>> 大阪府1万4903人「減少」
https://uub.jp/rnk/p_k.html
●実収入(月間)
神奈川県58万6015円 >>>>> 大阪府47万0536円
https://www.pref.tottori.lg.jp/secure/1109095/100indices_2017_008.pdf
●自動車普及台数
神奈川県304万台 >>>>> 大阪府274万台
https://uub.jp/pdr/t/cr.html
●外資系企業本社数
神奈川県336社 >>>>> 大阪府177社
http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/gaisikei/result/result_50/result_50k.html
●家計資産
神奈川県4518万円 >>>>> 大阪府3434万円
https://allabout.co.jp/gm/gc/466582/
●世帯平均年収
神奈川県525万円 >>>>> 大阪府406万円
http://individual-investor.blogspot.jp/2015/01/blog-post.html
●売上高
関東大都市圏396兆円 >>>>> 関西大都市圏156万円
https://www.stat.go.jp/data/e-census/topics/topi831.html#topi83a
●県民所得の合計
神奈川県28兆5150億円 >>>>> 大阪府26兆4537億円
http://grading.jpn.org/SRC1201.html
●1住宅あたり敷地面積
神奈川県170u >>>>> 大阪府129u
https://uub.jp/pdr/h/home_6.html
●実質経済成長率
神奈川県3.8% >>>>> 大阪府1.5%
http://www.pref.kanagawa.jp/docs/x6z/prs/r1113861.html
http://www.pref.osaka.lg.jp/toukei/gdp/
●年間刑法犯の少なさ
神奈川県68,112件 >>>>> 大阪府140,249件
https://todo-ran.com/t/kiji/13944
●課税対象所得の総額
横浜市6兆7819億円  >>>>> 大阪市3兆3092億円
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/15/FULL_KAZEI_SYOTOKU.html
●金融純資産
神奈川県2485万円 >>>>> 大阪府1248万円
https://zuuonline.com/archives/160840

大阪人=クソ田舎もんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
331名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2018/12/14(金) 21:03:36.22ID:DyMu7/Gk
● GDP
東京都 94兆円 >>>>>> 大阪府 36兆円
http://www.metro.tokyo.jp/INET/CHOUSA/2013/11/60nbs300.htm   
http://www.pref.osaka.lg.jp/toukei/gdp/
●支払われた年間給与合計  
関東 92兆7201億円 >>>>> 関西 31兆6067億円
http://www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/minkan2013/pdf/k06.pdf
●実収入÷1世帯あたり人数
東京都 30万6000円 >>>>> 大阪府 19万3300円
http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/105984/00000420052059.pdf
http://grading.jpn.org/y0220003.html
●全上場企業  
東京本社 1754社 >>>>> 大阪本社 450社
http://www.rs-kumamoto.com/JK/area_menu.htm
●人口
関東 4315万人 >>>>> 関西 2068万人
http://uub.jp/rnk/p_k.html
●人口増減数
関東 8万4039人「増加」>>>>> 関西 8万4060人「減少」
http://uub.jp/rnk/p_k.html
●100M以上のビルの数
東京535 >>> 大阪137   
http://www.blue-style.com/area/tokyo/   
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/oosaka/builoosaka.htm
●卸売業者 小売業者向け売上高
東京都 115兆円 >>>>> 大阪府 28兆円
http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syokozi/result-2/h2c6koaj.html
●空港乗降者数 
羽田 68,738,099人、成田 32,474,447人 >>>>> 関空 17,629,498人
http://airport.tokyu-agc.co.jp/airport_1_1.html
●大学生の数 
東京 73万2543人 >>>>> 大阪 22万7928人  
http://www.stat.go.jp/naruhodo/c1data/19_01_stt.htm
●東京ディズニー入場者3137万人 >>>>> 大阪民国USJ入場者1270万人
http://mdpr.jp/disney/detail/1478308
●地価総額(10億円)  東京圏 285,158  >>>> 大阪圏 82,530
http://www.e.u-tokyo.ac.jp/~kanemoto/Tokyo2.pdf
●主な繁華街の小売市場規模
東京3兆7239億円 >>>大阪1兆2110億円
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B9%81%E8%8F%AF%E8%A1%97
●小売業、年間商品販売額
東京 11兆2502億円 >>>>> 大阪 3兆7071億円
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/04/FULL_PAY.html
●サービス業、年間売上高
東京 80兆2690億円 >>>>> 大阪 13兆1557億円
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/42/FULL_pay_all.html

大阪人=クソ田舎もんwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
332名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2018/12/14(金) 21:03:58.94ID:DyMu7/Gk
実収入2017年(1世帯あたり1か月間)

☆1位  埼玉県 63万3227円
☆4位  東京都 61万3169円
★7位  滋賀県 59万7556円
☆9位  神奈川 58万6015円
☆16位 千葉県 56万0292円
☆17位 茨城県 55万6044円
☆18位 栃木県 55万5789円
★20位 奈良県 54万8806円
★21位 京都府 54万4151円
★38位 和歌山 47万6465円
★41位 大阪府 47万0536円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
☆44位 群馬県 43万9646円
★45位 兵庫県 43万5202円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww

https://www.pref.tottori.lg.jp/secure/1109095/100indices_2017_008.pdf
333名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2018/12/14(金) 21:05:25.74ID:DyMu7/Gk
【上場企業業績ランキング】
日本経済新聞 更新:2016/9/6

順位   売上高    企業名
------------------------------------
*1位 28兆4031億円 トヨタ自動車 (愛知県)
*2位 14兆6011億円 ホンダ技研
*3位 14兆2575億円 日本郵政
*4位 12兆1895億円 日産自動車 (神奈川)
*5位 11兆5409億円 日本電信電話
*6位 10兆0343億円 日立製作所
*7位 *9兆1535億円 ソフトバンク
*8位 *8兆7378億円 JX・HD
*9位 *8兆1767億円 イオン (千葉県)
10位 *8兆1702億円 豊田通商 (愛知県)

11位 *8兆1057億円 ソニー
12位 *7兆5537億円 パナソニック (大阪府)
13位 *7兆3002億円 丸紅
14位 *6兆9255億円 三菱商事
15位 *6兆0699億円 東京電力HD
16位 *6兆0457億円 セブン&アイHD
17位 *5兆6686億円 東芝
18位 *5兆0835億円 伊藤忠商事
19位 *4兆9074億円 新日鉄住金
20位 *4兆7596億円 三井物産

21位 *4兆7392億円 富士通
22位 *4兆5270億円 NTTドコモ
23位 *4兆5245億円 デンソー (愛知県)
24位 *4兆4661億円 KDDI
25位 *4兆3943億円 三菱電機
26位 *4兆0468億円 三菱重工
27位 *4兆0108億円 住友商事
28位 *3兆8230億円 三菱ケミカルHD
29位 *3兆8002億円 キヤノン
30位 *3兆7902億円 ブリヂストン

※( )以外は本社:東京都
http://www.nikkei.com/markets/ranking/page/?bd=uriage



クソ田舎兵庫  なしwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
334名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/12/14(金) 21:10:37.77ID:z94FhDkv
アヅマ、必死やなw

かわいいよ、アヅマ・・・
ワイは嫌いやないで。
335名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2018/12/14(金) 21:11:59.66ID:DyMu7/Gk
関東 >>>>>>近畿+中京+福岡

大都市圏の売上高

関東大都市圏 396兆円
近畿大都市圏 156兆円
中京大都市圏  99兆円
福岡大都市圏  38兆円

https://www.stat.go.jp/data/e-census/topics/topi831.html#topi83a
336名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2018/12/14(金) 21:12:32.95ID:DyMu7/Gk
増加を続ける大都会関東、減少し続けるクソ田舎関西www

2018年10月1日の都道府県人口

都道府県 人口 (人) 増減数 (人)

1 東京都 13,843,403 328,132
2 神奈川県 9,179,835 53,621
3 大阪府 8,824,566 -14,903 ★
4 愛知県 7,539,185 56,057
5 埼玉県 7,322,645 56,111
6 千葉県 6,268,585 45,919
7 兵庫県 5,483,450 -51,350 ★ ←壊滅状態

8 北海道 5,285,430 -96,303
9 福岡県 5,111,494 9,938
10 静岡県 3,656,487 -43,818
11 茨城県 2,882,943 -34,033
12 広島県 2,819,962 -24,028
13 京都府 2,591,779 -18,574 ★
14 宮城県 2,313,215 -20,684
15 新潟県 2,245,057 -59,207
16 長野県 2,063,403 -35,401
17 岐阜県 1,999,406 -32,497
18 栃木県 1,952,926 -21,329
19 群馬県 1,949,440 -23,675
20 岡山県 1,899,739 -21,786
21 福島県 1,865,143 -48,896
22 三重県 1,790,376 -25,489
23 熊本県 1,756,442 -29,728
24 鹿児島県 1,612,800 -35,377
25 沖縄県 1,448,101 14,535
26 滋賀県 1,412,881 -35  ★
27 山口県 1,368,495 -36,234
28 愛媛県 1,351,510 -33,752
29 奈良県 1,340,070 -24,246 ★
30 長崎県 1,339,438 -37,749
31 青森県 1,262,686 -45,579
32 岩手県 1,240,522 -39,072
33 石川県 1,142,965 -11,043
34 大分県 1,142,943 -23,395
35 山形県 1,089,806 -34,085
36 宮崎県 1,079,873 -24,196
37 富山県 1,050,246 -16,082
38 秋田県 980,694 -42,425
39 香川県 961,900 -14,363
40 和歌山県 934,051 -29,528 ★
41 佐賀県 819,110 -13,722
42 山梨県 818,391 -16,539
43 福井県 773,731 -13,009
44 徳島県 736,475 -19,258
45 高知県 705,880 -22,396
46 島根県 679,626 -14,726
47 鳥取県 560,517 -12,924

https://uub.jp/rnk/p_k.html
337名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2018/12/14(金) 21:13:19.60ID:DyMu7/Gk
私鉄 駅別乗降客数の順位  

印なし=東京 ○=神奈川 ●=大阪 ▲=愛知

1 東急渋谷1,106,911人
2 京王新宿 730,849
3 阪急梅田 535,905  ●
4 小田急新宿 494,184
5 西武池袋 484,446
6 東武池袋 476,756
7 北千住 440,711
8 相鉄横浜 424,631 ○
9 東急横浜 351,652 ○
10 京王渋谷 336,957
11 京急横浜 313,608 ○
12 町田 292,779
13 高田馬場 292,694
14 名鉄名古屋 273,728 ▲
15 京急品川 261,780
16 目黒 248,074
17 なんば 246,475 ●
18 代々木上原 240,639
19 武蔵小杉 201,859 ○
20 溝の口 198,831 ○
21 日吉 193,935 ○
22 押上 192,877
23 中目黒 185,929
24 みなと横浜 183,469 ○
25 京阪京橋 181,342 ●


横浜にも負けるド田舎大阪wwwwwwwwww


兵庫はランク外wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
338名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2018/12/14(金) 21:15:15.04ID:DyMu7/Gk
●県民雇用者報酬の総額
@東京都  34兆7660億円
A神奈川県 19兆6249億円
B愛知県  16兆9949億円
C大阪府  16兆9863億円 ←愛知以下www
D埼玉県  14兆7373億円
E千葉県  12兆6650億円
F兵庫県  10兆4343億円
G北海道   9兆5146億円
H福岡県   9兆3322億円
I静岡県   7兆2322億円

●地域別、県民所得の総額
関東  150兆7271億円
近畿   58兆1597億円 ←ライバルは東北www
中部   54兆2381億円
北海道東北41兆7910億円
九州   36兆2437億円
中国   21兆0113億円
四国   10兆3445億円

●1人あたり県民所得
関東    330.3万
中部    299.0万
中国    278.8万
近畿    278.6万 ←またしても愛知以下www
四国    261.6万
九州    248.6万
北海道東北 244.7万.
http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/data/data_list/kenmin/files/contents/pdf/gaiyou.pdf
339名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2018/12/14(金) 21:17:24.69ID:DyMu7/Gk
神奈川以下の田舎が「都構想」とかwwwwwww 頭大丈夫かよ?関西のカッペwwwww

●県民所得ランキング
関東 140兆9592億円
関西  59兆7523億円 ←ボロ負けwwwwwwwwwww

☆1位 東京都 533,496億円
☆2位 神奈川県 285,150億円
★3位 大阪府 264,537億円 ←神奈川以下
☆5位 埼玉県 208,645億円
☆6位 千葉県 182,214億円
★7位 兵庫県 153,073億円 ←埼玉、千葉以下
☆11位 茨城県 87,235億円
★13位 京都府 76,863億円 ←茨城以下
☆16位 栃木県 58,667億円
☆20位 群馬県 54,185億円
★23位 滋賀県 41,837億円  
★27位 奈良県 35,459億円  
★38位 和歌山県 25,754億円   http://grading.jpn.org/SRC1201.html


●課税対象所得の総額ランキング (都市ランキング)
順位 市町村名 =課税対象所得
1 特別区部(東京都) 18兆8331億円
2 横浜市(神奈川県) 6兆7819億円
3 名古屋市(愛知県) 3兆8439億円
4 大阪市(大阪府)   3兆3092億円 ←横浜にボロ負け
5 川崎市(神奈川県) 2兆6297億円
6 札幌市(北海道)   2兆4051億円
7 神戸市(兵庫県)   2兆2509億円 ←川崎、札幌以下
8 世田谷区(東京都) 2兆2117億円
9 さいたま市(埼玉県)2兆1011億円   
10 福岡市(福岡県)  2兆0108億円  
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/15/FULL_KAZEI_SYOTOKU.html
340名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2018/12/14(金) 23:13:37.70ID:8XTmOPHB
あずまえびすとかここでしか使う時ない
341名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2018/12/15(土) 06:33:38.82ID:tfeBV4g9
>>306
馬鹿なの?
公共投資=国の金じゃないんだけど。
国にたかってる泥棒は東京じゃなく兵庫って明白な数字出てるじゃん。
342名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2018/12/15(土) 09:33:17.35ID:yk0q0ErQ
アズマ大発狂w
343名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/12/15(土) 09:45:04.72ID:NrLV1cQr
【神戸市の人口推計】
平成30年12月1日現在,本市の人口は1,527,390人,世帯数は718,912世帯となりました。
平成30年11月中の人口増減数は701人減となりました。
http://www.city.kobe.lg.jp/information/data/statistics/toukei/jinkou/suikeijinkou.html

【川崎市の人口推計】
平成30年12月1日現在の川崎市の人口は、前月に比べて78人増加し、1,517,784人となりました。
http://www.city.kawasaki.jp/170/page/0000102426.html

その差9,606人
344名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
垢版 |
2018/12/15(土) 09:48:37.73ID:UvNV2KTZ
京都はとっくに川崎以下なんですが
345名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/12/15(土) 09:58:41.87ID:NrLV1cQr
今月の神戸の人口推計はついに2つの壁を超えた。
一つ目は、川崎市との差が1万人を切ったこと。
二つ目は、前年同月比が−5000人の壁を超えて−5,001人になったこと。
これからの衰退は速いよ。
2年間で1万人以上のペースで人口減少するんだから。
346名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2018/12/15(土) 10:13:54.55ID:p99vDnrJ
京都は20個くらい壁超えてるな
ご苦労さん
347名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/12/15(土) 10:21:12.27ID:iXR34dNV
一方そのころ大阪市では・・・
http://www.city.osaka.lg.jp/toshikeikaku/page/0000014987.html
平成30年11月1日現在の大阪市推計人口は2,726,579人となりました。
平成30年10月中の大阪市の人口異動は、自然動態が663人減、社会動態が2,236人増であり、
人口増減は前月から1,573人増となりました。


神戸はタワマン規制するんだな
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO37940120Z11C18A1LKA000/

大都市の中心部は大規模マンションの建設増が見込まれるが、神戸の場合、
オフィスや商業施設の集積を目指すべきと判断した。


川崎みたいに「ベッドタウン上等」の政令市もあるし、
それぞれでいいんじゃないの?
348名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/12/15(土) 10:25:33.88ID:iXR34dNV
ちなみに
最新の名古屋市の分析では
「中枢機能」は、神戸の方がかなり上となってる
これをどう見るか・・・?

平成30年3月発行
名古屋市総務局企画部大都市・広域行政推進室
大都市制度・広域連携に関する調査研究報告書
第 8 章 規模能力及び中枢機能からみた大都市の姿 関連資料
http://www.city.nagoya.jp/somu/cmsfiles/contents/0000046/46654/siryou.pdf
都市別偏差値比較[総合]

中枢機能指数
https://i.imgur.com/0hlAWfz.jpg 

1  大阪市  72.4
2  名古屋市 61.4
3  横浜市  58.1
4  福岡市  55.6
5  札幌市  54.9
6  京都市  54.0
7  神戸市  51.8
8  仙台市  51.5
9  広島市  48.9
10 さいたま市47.0

11 千葉市  45.8
12 北九州市 45.5
13 新潟市  45.2
14 岡山市  45.1
15 熊本市  44.8
16 川崎市  44.6
17 静岡市  44.5
18 浜松市  43.7
19 堺市   41.9
20 相模原市 41.0
349名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/12/15(土) 10:28:15.98ID:iXR34dNV
この数字、
川崎は人口が増えれば増えるほど下がっていくはずで、
こういうのも併せて見ないとね。
350名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/12/15(土) 10:35:05.24ID:NrLV1cQr
>>347
人口減少しまくってる神戸市にオフィスや商業施設を集積させようなんて考える
民間企業はない。
反対に川崎市では高さ約128m、延床面積約137.000m2のオフィスビルが建築中。
http://building-pc.cocolog-nifty.com/helicopter/2018/05/post-f7aa.html
351名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/12/15(土) 10:52:35.69ID:iXR34dNV
>>350
確かに大きな施設だけど
延床面積約137.000m2ってのはあくまで施設全体で、ってことみたいだね。
http://building-pc.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2018/05/20/kawasakiir180515.jpg
352名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2018/12/15(土) 13:29:42.66ID:p99vDnrJ
はい
353名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/12/15(土) 17:22:52.30ID:SQmtWt/f
https://kansai-sanpo.com/kobe-sweets-news7/
神戸スイーツ不振について
354名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2018/12/15(土) 17:24:18.26ID:yk0q0ErQ
>>351
この感じだとオフィス面積は8万m2ってところだな
355名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/12/15(土) 18:05:12.60ID:wnaSsy/G
>>347
そうやってタワマン規制して自ら人口を減らしている右翼市長。ネトウヨは本当にそれでいいのか議論すべき。

ちなみに極左の町である川崎市や沖縄県は順調に人口を増やしている。

そこで右翼は「東京一極集中がー」「少子化がー」と他責にして自分は何もしないんだよね。これが保守的すぎる弊害か。左翼の革新的な意見も取り入れてほしい。

左翼は売国やら反日と言われているけれど、町の発展には左翼が欠かせないと思う。右翼自治体は福井や新潟のように衰退するのが世の流れ。
356名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2018/12/15(土) 18:24:35.23ID:tLxTUSlU
雲井通のバスタのオフィスは細すぎる
高さもシティータワー三宮に合わせろ
横にあるタワマンより低いとか情けない
でも規制規制で不可能
357名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2018/12/15(土) 20:10:58.78ID:18oqa2XG
ここはいったいどこのスレ?
358名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2018/12/15(土) 20:15:12.62ID:yk0q0ErQ
>>355
お前は70年代の革新ブームの末路を知らないんだな
359名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/12/15(土) 23:39:22.73ID:aWubg0RK
この板、神戸ネガキャン多すぎ。トンキン土人の仕業か。

もう少し都市開発や三宮再開発など明るい話をしようよ。
2018/12/15(土) 23:42:21.74ID:ANXVBGv5
だっていつになってもXデーが来ないんだもん(´・ω・`)
361名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2018/12/16(日) 02:22:47.14ID:kuMFqxdY
正直もう神戸市政に対しては呆れてる
迷走し過ぎ
自滅したいんかホンマに
362名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2018/12/16(日) 03:51:26.70ID:5sXW3mFD
こべるんも他都市の話題が増えてきたし
散歩も神戸について減った

アンチが付くうちはマシだったということ
2018/12/16(日) 08:31:27.13ID:Hv/0ypiN
市長変えて欲しいんやけど、あの眼鏡の任期っていつまでなん?
当時の橋元みたいなのが出て来ないかな…
364名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/12/16(日) 09:17:08.12ID:sxuJ5JXp
>>363
橋下が市長になったら、緊縮財政という名目でさらにデフレになる。

橋下はハコモノが嫌いだから、どんどん開発を凍結させる。三宮再開発も阪急・神戸市営地下鉄直通も白紙になる可能性あり。
365名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2018/12/16(日) 10:24:36.73ID:5sXW3mFD
橋下だったら地下鉄や三セクの民営化
三宮の再開発もほとんど民間に任せるだろうな
あと徹底的に役所にメスが入る
366名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2018/12/16(日) 13:44:19.63ID:5WB5FKsd
>>363
補助金のルートが絶たれるから、今の神戸に非官僚市長なんてほぼ無理だよ。
財政破綻を避けたいならあのエロ眼鏡で耐え忍ぶしかない。
367名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2018/12/16(日) 15:10:00.49ID:w/cmNqgo
>>366
市役所員の書き込みかよ
368名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2018/12/16(日) 15:37:11.34ID:rsU8SBFY
三ノ宮〜神戸空港〜夢洲〜関空

海のルートを確保しよう!
2018/12/16(日) 15:56:33.63ID:Hv/0ypiN
まあJR三宮駅以外はそこそこ動き始めてるから我慢するしかないか…
湾岸線円陣ななかなかのインパクトだし
2018/12/16(日) 15:57:03.95ID:Hv/0ypiN
円陣って何だ延伸ね
371名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/12/16(日) 20:14:57.36ID:l+62qB1H
共産党系市長が登場したら、神戸の都市化が進むかな?

今の市長はダメだ
372名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2018/12/16(日) 20:25:44.48ID:8xb8LXZB
別名、能無メガネザル
顔は既に死んでるし静かな様に見えるのは品ではなくて本当に何も考えてないだけ
2018/12/16(日) 22:51:09.92ID:BB3o03WU
まぁそれなりの企業が神戸にあればいいんだけどね。
けど、オフィス賃料なんてバカになんないし、社員数が大勢で福利に力入れてるとこなら社食も考えなきゃいけないし。
トーキョーにあるような無能の企業を集積させても、住民の質が下がるだけよ?
374名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
垢版 |
2018/12/16(日) 22:59:20.02ID:1kjwcGkh
名古屋・都会の風景
https://youtu.be/LpQGHt6_IFQ
375名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2018/12/17(月) 01:38:10.09ID:YOTmmu6k
久元は余計な事を口走らない所だけは評価できる
ただそれだけで、マンション規制などやろうとしてる事は害悪でしかない
376名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2018/12/17(月) 20:04:47.32ID:mfvUki/j
一度、久元と井戸を入れ替えてほしい
377名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/12/17(月) 21:23:38.84ID:3tzHjioo
要するに神戸は大阪化しているわけだ。大阪と同じように衰退している。
378名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2018/12/17(月) 21:49:52.59ID:J/kum0QG
今の時点で久元と井戸知事を入れ替えると神戸のみならず、兵庫県まで死滅する
死神降臨となる可能性大
2018/12/17(月) 23:14:41.07ID:zqiUj+4w
兵庫県の選挙ポスターが学会員だらけなんやけど勘弁してくれよ
380名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2018/12/18(火) 10:15:38.35ID:1I5BVkuH
こべるんお怒りやん
2018/12/18(火) 10:20:12.86ID:XQ7Os7AO
こべるん名古屋にびびるの巻
382名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2018/12/18(火) 11:11:09.19ID:q5LCzm91
あの神戸の規模で再開発ブログを毎日更新しているのは素直に感心する
383名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
垢版 |
2018/12/18(火) 13:26:48.58ID:kzsTPE5X
どうみても1日2記事は
神戸だけでは無理
384名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/12/18(火) 13:32:02.40ID:co8cSURw
神戸人の感想

話題は変わりますが、先週の日経新聞中部版はJR東海が名古屋駅西口に新たな超高層ターミナルビル2棟を建設する計画がある事を報じました。
名古屋は東口を中心に再開発が進み、世界一の駅ビルとしてギネス認定されているJRセントラルタワーズをはじめ、200m以上の摩天楼が林立する国内有数の超高層ビル群が形成されており、更にリニア新幹線の地下駅工事が進行しています。
東口では更に名鉄をはじめとする地権者が新たな超高層ターミナルビルの建設を構想中ですが、JR東海は更にこれまでは駅裏だった西口にも巨大なターミナルツインビルを建てようとしています。
大阪でさえも上回ろうとする名古屋の野心は留まる事を知りません。
385名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
垢版 |
2018/12/18(火) 18:00:53.03ID:briiqpXU
新しく出来る10階以上の建物

2017年建築着工数 10階以上の建物
    棟数  床面積合計(m2)
東京区 615  4,594,644
大阪市 320  1,217,654
横浜市  65   676,014
名古屋 152   529,646
福岡市 116   486,823
広島市  74   367,314
熊本市  41   291,946
札幌市  48   253,258
千葉市  13   251,099
神戸市  42   235,353
北九州  37   183,677
仙台市  20   166,895
川崎市  18    97,861
埼玉市  16    70,201
堺_市  10    55,671
浜松市  7    43,954
岡山市  14    41,748
相模原  6    36,796
京都市  12    35,199
静岡市  4    31,119
新潟市  5    25,525

https://www.e-stat.go.jp/stat-search/files?page=1&;layout=datalist&toukei=00600120&tstat=000001016965&cycle=7&second2=1&tclass1val=0

千葉熊本以下の神戸、大丈夫か?
土地が狭いのにこれって本当に大丈夫か?
2018/12/18(火) 18:51:16.00ID:1I5BVkuH
文脈で語れない雑魚は5chくらいしか浮上場所がないのが辛いんだろうね。
387名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/12/18(火) 19:14:49.88ID:co8cSURw
200m以上の摩天楼が林立する国内有数の超高層ビル群
http://www.city.nagoya.jp/jigyou/category/387-1-10-0-0-0-0-0-0-0.html
388名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/12/18(火) 21:28:27.01ID:8LXMTqzc
高層ビルヲタは需要あっての供給てことが全く理解出来ていないのかね
389名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2018/12/18(火) 23:20:05.55ID:GYZgF3qI
梅田阪急の駅ビルって竣工から3年ほどは入居率5割以下だったよ
竣工時は3割
390名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2018/12/18(火) 23:23:27.67ID:MLTtiI8R
億様株の富子さんのお陰で1億達成
391名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2018/12/19(水) 10:39:19.35ID:luExge1d
>>388
デベロッパーもあんま理解してないと思うw
392名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2018/12/19(水) 12:52:18.73ID:Dg2h6mOx
デベロッパーも神戸に需要がないことは理解してるだろ
だからどこも大規模開発やらないわけで
393名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2018/12/19(水) 14:13:51.17ID:lgzqxTch
駅前の再開発が三セクとかどこの地方都市かと思う
394名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2018/12/19(水) 17:29:21.42ID:RuhMYdtz
久元ガー、散歩ガー、こべるんガー、大阪ガー。

もう聞き飽きました。
2018/12/19(水) 17:33:37.38ID:frKnR17R
神戸は土地がないから播磨に軸移せ
396名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2018/12/19(水) 20:14:02.11ID:Rz1/NRwx
姫路「・・・」
2018/12/19(水) 21:42:44.01ID:frKnR17R
姫路は西すぎるな
兵庫全体を発展さしたかったら広大な播磨平野を生かすしかない
モデルは深センとか広州
398名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2018/12/20(木) 00:53:31.12ID:F5Iyg6JS
散歩老害の神戸の最新記事に過去にと登場してる明らかに悪意のあるゴミが手前に置かれてるさんきた通りの写真が使われてるけど
やってる事が大阪と言えばで東京キー局が毎度映す新世界、道頓堀ばっかりの印象操作してるやり方と一緒でわろた
それより悪質
散歩老害自身もその事について東京に対してイライラしてるのにまさか同じ手法を使うとは
あのジジイ滅茶苦茶やな
399名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2018/12/20(木) 01:13:23.46ID:codDJ+E9
散歩はあまり東京に敵意向けてないぞ
たまに産経を叩くくらい
2018/12/20(木) 01:53:53.26ID:3oe0+CBI
散歩は神戸叩きに全振りしてるからなw
401名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2018/12/20(木) 06:36:12.10ID:FfWfqejK
山地や坂の多い神戸を高い税金かけて無理やり大都市に仕立てた。
大阪の横浜の欠点や弱点を執拗につるし上げ、神戸の上品さやオンリーワンを120%PRした。
果ては神戸は東京と連携してるとか日本を支えるとかわけのわからないことを言い出した。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況