前スレ
【摩天楼化】日本にも超高層ビル群を作ろう★48
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1538982571/l50
探検
【摩天楼化】日本にも超高層ビル群を作ろう★49
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/29(月) 21:14:44.88ID:Uo99gQzw19名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/10/30(火) 09:39:54.12ID:q0wJJQwx20名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/30(火) 09:50:17.91ID:pdv3RMyX21名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/10/30(火) 10:06:09.30ID:YK4Ncrtq >>5
アイランドシティーは鉄道欲しいわ
アイランドシティーは鉄道欲しいわ
22名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/10/30(火) 10:53:50.58ID:LiRSFW6623名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/30(火) 12:36:02.09ID:748oB3+B24名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/10/30(火) 13:38:08.85ID:CTRofOLM 東京とニューヨークってどっちの方が都会なの?
25名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/30(火) 13:54:40.01ID:wjv9k0h5 そりゃ東京のが都会よ。
都市単体のGDPダントツ世界一だし。
都市単体のGDPダントツ世界一だし。
26名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/30(火) 14:35:18.92ID:653/qMwe 自画自賛
27名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/10/30(火) 15:20:03.19ID:lZ/gm06e 未だに新潟県に構う馬鹿がいることに驚き
28名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/30(火) 15:29:53.20ID:pdv3RMyX NG Nameにしてます。
29名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
2018/10/30(火) 15:50:34.88ID:Ud0DxUxj 福岡市中央区 南公園
福岡の中心天神から30分程歩いたところにあります
中央区ながら標高100m程の住宅街が続きます
丘の上のほうだと戸建て住宅からも海や島が見えます
https://i.imgur.com/PbnWOiS.jpg
山裾に見える道路は福岡都市高速環状線です
その後ろ、霞んで見える山は福岡市内最高峰の脊振山1055mです
同じ場所から海側を見るとこんな感じ
福岡ドーム前に28階建てマンション2棟、左側の四角い大きな建物の先にタワークレーンがわずかに見えますがそこに商業施設、住宅の40階建て複合マンションが建設中です。 ちなみに天神、博多方面は写ってませんが、写真右側になります。
https://i.imgur.com/86VchnT.jpg
福岡の中心天神から30分程歩いたところにあります
中央区ながら標高100m程の住宅街が続きます
丘の上のほうだと戸建て住宅からも海や島が見えます
https://i.imgur.com/PbnWOiS.jpg
山裾に見える道路は福岡都市高速環状線です
その後ろ、霞んで見える山は福岡市内最高峰の脊振山1055mです
同じ場所から海側を見るとこんな感じ
福岡ドーム前に28階建てマンション2棟、左側の四角い大きな建物の先にタワークレーンがわずかに見えますがそこに商業施設、住宅の40階建て複合マンションが建設中です。 ちなみに天神、博多方面は写ってませんが、写真右側になります。
https://i.imgur.com/86VchnT.jpg
30名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
2018/10/30(火) 16:16:02.56ID:Ud0DxUxj31名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/10/30(火) 16:18:05.92ID:lZ/gm06e 福岡も高さ制限がねぇ
もったいない
もったいない
32名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/10/30(火) 16:58:18.55ID:rjEzt38H 福岡は高さ制限が、、
とか言うけど、仮に高さ制限がなかったとしても160〜200m級なんてどうせ立たないわ。
現実は、経済力が名古屋の半分以下というしょぼさが高さ制限の陰に隠れてるだけ。
梅田とは訳が違う。
とか言うけど、仮に高さ制限がなかったとしても160〜200m級なんてどうせ立たないわ。
現実は、経済力が名古屋の半分以下というしょぼさが高さ制限の陰に隠れてるだけ。
梅田とは訳が違う。
33名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/10/30(火) 17:46:44.94ID:+wHOkt8d 東京都港区赤坂あたりに住みたいかも。
34名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/10/30(火) 17:48:42.39ID:+wHOkt8d 世界一頭の良い民族ってアングロ・サクソンですか?
35名無しさん@お腹いっぱい。(新疆ウイグル自治区)
2018/10/30(火) 18:01:02.88ID:k9kdPh3h 最近は東京よりも大阪が勢いを感じる
36名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2018/10/30(火) 18:36:28.87ID:JCFLpvxU >>35
感じませんよ?頭おかしいんじゃない?
感じませんよ?頭おかしいんじゃない?
37名無しさん@お腹いっぱい。(新疆ウイグル自治区)
2018/10/30(火) 19:14:28.30ID:k9kdPh3h >>36
在京マスコミの偏向報道に洗脳されてる東京土人
在京マスコミの偏向報道に洗脳されてる東京土人
38名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2018/10/30(火) 19:20:28.65ID:4Gkq8rnE ● GDP
東京都 94兆円 >>>>>> 大阪府 36兆円
http://www.metro.tokyo.jp/INET/CHOUSA/2013/11/60nbs300.htm
http://www.pref.osaka.lg.jp/toukei/gdp/
●支払われた年間給与合計
関東 92兆7201億円 >>>>> 関西 31兆6067億円
http://www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/minkan2013/pdf/k06.pdf
●実収入÷1世帯あたり人数
東京都 30万6000円 >>>>> 大阪府 19万3300円
http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/105984/00000420052059.pdf
http://grading.jpn.org/y0220003.html
●全上場企業
東京本社 1754社 >>>>> 大阪本社 450社
http://www.rs-kumamoto.com/JK/area_menu.htm
●人口
関東 4315万人 >>>>> 関西 2068万人
http://uub.jp/rnk/p_k.html
●人口増減数
関東 8万4039人「増加」>>>>> 関西 8万4060人「減少」
http://uub.jp/rnk/p_k.html
●100M以上のビルの数
東京535 >>> 大阪137
http://www.blue-style.com/area/tokyo/
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/oosaka/builoosaka.htm
●卸売業者 小売業者向け売上高
東京都 115兆円 >>>>> 大阪府 28兆円
http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syokozi/result-2/h2c6koaj.html
●空港乗降者数
羽田 68,738,099人、成田 32,474,447人 >>>>> 関空 17,629,498人
http://airport.tokyu-agc.co.jp/airport_1_1.html
●大学生の数
東京 73万2543人 >>>>> 大阪 22万7928人
http://www.stat.go.jp/naruhodo/c1data/19_01_stt.htm
●東京ディズニー入場者3137万人 >>>>> 大阪民国USJ入場者1270万人
http://mdpr.jp/disney/detail/1478308
●地価総額(10億円) 東京圏 285,158 >>>> 大阪圏 82,530
http://www.e.u-tokyo.ac.jp/~kanemoto/Tokyo2.pdf
●主な繁華街の小売市場規模
東京3兆7239億円 >>>大阪1兆2110億円
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B9%81%E8%8F%AF%E8%A1%97
●小売業、年間商品販売額
東京 11兆2502億円 >>>>> 大阪 3兆7071億円
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/04/FULL_PAY.html
●サービス業、年間売上高
東京 80兆2690億円 >>>>> 大阪 13兆1557億円
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/42/FULL_pay_all.html
大阪人=クソ田舎もんwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
東京都 94兆円 >>>>>> 大阪府 36兆円
http://www.metro.tokyo.jp/INET/CHOUSA/2013/11/60nbs300.htm
http://www.pref.osaka.lg.jp/toukei/gdp/
●支払われた年間給与合計
関東 92兆7201億円 >>>>> 関西 31兆6067億円
http://www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/minkan2013/pdf/k06.pdf
●実収入÷1世帯あたり人数
東京都 30万6000円 >>>>> 大阪府 19万3300円
http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/105984/00000420052059.pdf
http://grading.jpn.org/y0220003.html
●全上場企業
東京本社 1754社 >>>>> 大阪本社 450社
http://www.rs-kumamoto.com/JK/area_menu.htm
●人口
関東 4315万人 >>>>> 関西 2068万人
http://uub.jp/rnk/p_k.html
●人口増減数
関東 8万4039人「増加」>>>>> 関西 8万4060人「減少」
http://uub.jp/rnk/p_k.html
●100M以上のビルの数
東京535 >>> 大阪137
http://www.blue-style.com/area/tokyo/
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/oosaka/builoosaka.htm
●卸売業者 小売業者向け売上高
東京都 115兆円 >>>>> 大阪府 28兆円
http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syokozi/result-2/h2c6koaj.html
●空港乗降者数
羽田 68,738,099人、成田 32,474,447人 >>>>> 関空 17,629,498人
http://airport.tokyu-agc.co.jp/airport_1_1.html
●大学生の数
東京 73万2543人 >>>>> 大阪 22万7928人
http://www.stat.go.jp/naruhodo/c1data/19_01_stt.htm
●東京ディズニー入場者3137万人 >>>>> 大阪民国USJ入場者1270万人
http://mdpr.jp/disney/detail/1478308
●地価総額(10億円) 東京圏 285,158 >>>> 大阪圏 82,530
http://www.e.u-tokyo.ac.jp/~kanemoto/Tokyo2.pdf
●主な繁華街の小売市場規模
東京3兆7239億円 >>>大阪1兆2110億円
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B9%81%E8%8F%AF%E8%A1%97
●小売業、年間商品販売額
東京 11兆2502億円 >>>>> 大阪 3兆7071億円
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/04/FULL_PAY.html
●サービス業、年間売上高
東京 80兆2690億円 >>>>> 大阪 13兆1557億円
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/42/FULL_pay_all.html
大阪人=クソ田舎もんwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
39名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2018/10/30(火) 19:21:09.20ID:4Gkq8rnE 【都道府県 県内総生産(名目)2015年度】
(平成27年度)
順位 都道府県 GDP 成長率 シェア
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
01位 東京都 104兆4339億円 +2.0% 19.6%
02位 愛知県 *39兆5593億円 +2.8% *7.4%
03位 大阪府 *39兆1069億円 +2.4% *7.3% wwwwwwwwwwwwwwwwwww
04位 神奈川 *33兆9188億円 +5.2% *6.3%
05位 埼玉県 *22兆3323億円 +2.9% *4.1%
06位 兵庫県 *20兆4950億円 +2.6% *3.8%
07位 千葉県 *20兆2186億円 +2.1% *3.7%
08位 北海道 *18兆4850億円 ※平成26年度
09位 福岡県 *18兆8611億円 +3.7% *3.5%
10位 静岡県 *17兆2924億円 +4.4% *3.2%
11位 茨城県 *12兆9921億円 +4.1% *2.4%
12位 広島県 *11兆9411億円 +4.7% *2.2%
13位 京都府 *10兆0540億円 ※平成26年度
14位 宮城県 **9兆4816億円 +3.2% *1.7%
15位 栃木県 **9兆0163億円 +5.7% *1.6%
16位 新潟県 **8兆8456億円 +2.3% *1.6%
17位 群馬県 **8兆6669億円 +3.7% *1.6%
18位 長野県 **8兆5580億円 +5.8% *1.6%
19位 三重県 **8兆2865億円 +4.4% *1.5%
20位 福島県 **7兆8236億円 +0.8% *1.4%
21位 岡山県 **7兆7879億円 +5.9% *1.4%
22位 岐阜県 **7兆5515億円 +2.9% *1.4%
23位 滋賀県 **6兆1636億円 +4.8% *1.2%
24位 山口県 **5兆8702億円 ▲3.1% *1.1%
25位 熊本県 **5兆5646億円 +1.8% *1.0%
26位 鹿児島 **5兆3885億円 +3.2% *1.0%
27位 愛媛県 **4兆9155億円 +4.0% *0.9%
28位 岩手県 **4兆7229億円 +1.6% *0.9%
29位 石川県 **4兆5880億円 ※平成26年度
30位 富山県 **4兆6465億円 +2.9% *0.9%
31位 青森県 **4兆5402億円 +3.6% *0.9%
32位 長崎県 **4兆3850億円 +7.6% *0.8%
33位 大分県 **4兆3782億円 +3.2% *0.8%
34位 沖縄県 **4兆1416億円 +4.7% *0.8%
35位 山形県 **3兆9542億円 +3.3% *0.7%
36位 香川県 **3兆7780億円 +2.3% *0.7%
37位 宮崎県 **3兆6339億円 +2.6% *0.7%
38位 和歌山 **3兆5267億円 ▲1.8% *0.7%
39位 奈良県 **3兆4841億円 ▲0.9% *0.7%
40位 秋田県 **3兆4461億円 ▲0.4% *0.6%
41位 山梨県 **3兆2511億円 +4.1% *0.6%
42位 福井県 **3兆2333億円 +6.5% *0.6%
43位 徳島県 **3兆0837億円 +1.2% *0.6%
44位 佐賀県 **2兆7556億円 +2.9% *0.5%
45位 島根県 **2兆3820億円 ※平成26年度
46位 高知県 **2兆3997億円 +3.0% *0.5%
47位 鳥取県 **1兆7551億円 +3.9% *0.3%
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
合計 日本国 532兆1914億円 +3.0%
※:現時点、未発表のため平成26年度数値
平成27年度 都内総生産(名目)104兆3千億円(8686億ドル)、対全国比 19.6%
平成27年度 実質経済成長率 1.8%増 (前年度1.4%減から増加に転じた。)
http://www.metro.tokyo.jp/tosei/hodohappyo/press/2018/03/28/18.html
(平成27年度)
順位 都道府県 GDP 成長率 シェア
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
01位 東京都 104兆4339億円 +2.0% 19.6%
02位 愛知県 *39兆5593億円 +2.8% *7.4%
03位 大阪府 *39兆1069億円 +2.4% *7.3% wwwwwwwwwwwwwwwwwww
04位 神奈川 *33兆9188億円 +5.2% *6.3%
05位 埼玉県 *22兆3323億円 +2.9% *4.1%
06位 兵庫県 *20兆4950億円 +2.6% *3.8%
07位 千葉県 *20兆2186億円 +2.1% *3.7%
08位 北海道 *18兆4850億円 ※平成26年度
09位 福岡県 *18兆8611億円 +3.7% *3.5%
10位 静岡県 *17兆2924億円 +4.4% *3.2%
11位 茨城県 *12兆9921億円 +4.1% *2.4%
12位 広島県 *11兆9411億円 +4.7% *2.2%
13位 京都府 *10兆0540億円 ※平成26年度
14位 宮城県 **9兆4816億円 +3.2% *1.7%
15位 栃木県 **9兆0163億円 +5.7% *1.6%
16位 新潟県 **8兆8456億円 +2.3% *1.6%
17位 群馬県 **8兆6669億円 +3.7% *1.6%
18位 長野県 **8兆5580億円 +5.8% *1.6%
19位 三重県 **8兆2865億円 +4.4% *1.5%
20位 福島県 **7兆8236億円 +0.8% *1.4%
21位 岡山県 **7兆7879億円 +5.9% *1.4%
22位 岐阜県 **7兆5515億円 +2.9% *1.4%
23位 滋賀県 **6兆1636億円 +4.8% *1.2%
24位 山口県 **5兆8702億円 ▲3.1% *1.1%
25位 熊本県 **5兆5646億円 +1.8% *1.0%
26位 鹿児島 **5兆3885億円 +3.2% *1.0%
27位 愛媛県 **4兆9155億円 +4.0% *0.9%
28位 岩手県 **4兆7229億円 +1.6% *0.9%
29位 石川県 **4兆5880億円 ※平成26年度
30位 富山県 **4兆6465億円 +2.9% *0.9%
31位 青森県 **4兆5402億円 +3.6% *0.9%
32位 長崎県 **4兆3850億円 +7.6% *0.8%
33位 大分県 **4兆3782億円 +3.2% *0.8%
34位 沖縄県 **4兆1416億円 +4.7% *0.8%
35位 山形県 **3兆9542億円 +3.3% *0.7%
36位 香川県 **3兆7780億円 +2.3% *0.7%
37位 宮崎県 **3兆6339億円 +2.6% *0.7%
38位 和歌山 **3兆5267億円 ▲1.8% *0.7%
39位 奈良県 **3兆4841億円 ▲0.9% *0.7%
40位 秋田県 **3兆4461億円 ▲0.4% *0.6%
41位 山梨県 **3兆2511億円 +4.1% *0.6%
42位 福井県 **3兆2333億円 +6.5% *0.6%
43位 徳島県 **3兆0837億円 +1.2% *0.6%
44位 佐賀県 **2兆7556億円 +2.9% *0.5%
45位 島根県 **2兆3820億円 ※平成26年度
46位 高知県 **2兆3997億円 +3.0% *0.5%
47位 鳥取県 **1兆7551億円 +3.9% *0.3%
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
合計 日本国 532兆1914億円 +3.0%
※:現時点、未発表のため平成26年度数値
平成27年度 都内総生産(名目)104兆3千億円(8686億ドル)、対全国比 19.6%
平成27年度 実質経済成長率 1.8%増 (前年度1.4%減から増加に転じた。)
http://www.metro.tokyo.jp/tosei/hodohappyo/press/2018/03/28/18.html
40名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2018/10/30(火) 19:21:42.94ID:4Gkq8rnE 実収入2017年(1世帯あたり1か月間)
☆1位 埼玉県 63万3227円
☆4位 東京都 61万3169円
★7位 滋賀県 59万7556円
☆9位 神奈川 58万6015円
☆16位 千葉県 56万0292円
☆17位 茨城県 55万6044円
☆18位 栃木県 55万5789円
★20位 奈良県 54万8806円
★21位 京都府 54万4151円
★38位 和歌山 47万6465円
★41位 大阪府 47万0536円 wwwwwwwwwwww
☆44位 群馬県 43万9646円
★45位 兵庫県 43万5202円 wwwwwwwwwwww
https://www.pref.tottori.lg.jp/secure/1109095/100indices_2017_008.pdf
☆1位 埼玉県 63万3227円
☆4位 東京都 61万3169円
★7位 滋賀県 59万7556円
☆9位 神奈川 58万6015円
☆16位 千葉県 56万0292円
☆17位 茨城県 55万6044円
☆18位 栃木県 55万5789円
★20位 奈良県 54万8806円
★21位 京都府 54万4151円
★38位 和歌山 47万6465円
★41位 大阪府 47万0536円 wwwwwwwwwwww
☆44位 群馬県 43万9646円
★45位 兵庫県 43万5202円 wwwwwwwwwwww
https://www.pref.tottori.lg.jp/secure/1109095/100indices_2017_008.pdf
41名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/10/30(火) 19:40:30.33ID:+wHOkt8d 東京都港区赤坂に住みたい。
42名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/10/30(火) 20:10:16.32ID:/oC9G/ZX43名無しさん@お腹いっぱい。(新疆ウイグル自治区)
2018/10/30(火) 21:08:05.73ID:k9kdPh3h 大阪のほうが、東京よりもアジアの中心に近い。
アジア=世界の中心になりつつある。
つまり、アジアの中心のエネルギーの窓口となる大阪は、
近い将来、東京を凌駕する都市になることは、ほぼ確実。
アジア=世界の中心になりつつある。
つまり、アジアの中心のエネルギーの窓口となる大阪は、
近い将来、東京を凌駕する都市になることは、ほぼ確実。
44名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2018/10/30(火) 22:25:55.37ID:KEEnW8W7 んなこと言ったら日本一の都市になるのは長崎とか那覇とかになるんじゃないかね・・・・
45名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/30(火) 23:38:46.52ID:wjv9k0h5 >>43
シナチョンのアジアなんて、世界支配と日本を押さえつけるためにユダヤ白人に利用され尽くして、
今捨てられようとしてるのにアホかよ大阪のバカチョンw
シナチョンなんて猿と同レベルの土人でしかないんだよw
シナチョンのアジアなんて、世界支配と日本を押さえつけるためにユダヤ白人に利用され尽くして、
今捨てられようとしてるのにアホかよ大阪のバカチョンw
シナチョンなんて猿と同レベルの土人でしかないんだよw
46名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/30(火) 23:42:48.51ID:wjv9k0h547名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/10/31(水) 00:14:58.10ID:IXLIWaKR 俺が東京を圧倒的世界一の超絶高層巨大都市にしてやる。
48名無しさん@お腹いっぱい。(東日本)
2018/10/31(水) 00:30:35.43ID:6YaAyH0u 同胞である東京や部落ヘイトが止められない差別主義者がアジアの窓口とか片腹痛い
49名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
2018/10/31(水) 01:43:45.68ID:r85q9wPw >>2
普段海外の風景見てるワイからするとそうでもなかった、空がちょっと綺麗なだけ
人工物はコレジャナイ感しかないなぁ
この写真ではあの333mのアンテナも全然映えてないやろ?
少なくとも他国のシンボルはもっと綺麗、やはりあれは要らない子
普段海外の風景見てるワイからするとそうでもなかった、空がちょっと綺麗なだけ
人工物はコレジャナイ感しかないなぁ
この写真ではあの333mのアンテナも全然映えてないやろ?
少なくとも他国のシンボルはもっと綺麗、やはりあれは要らない子
50名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2018/10/31(水) 02:06:35.10ID:6C7kQa3m >>49
普段パソコンの画像見てるだけだろ。なにが普段だよ
普段パソコンの画像見てるだけだろ。なにが普段だよ
51名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/31(水) 05:11:08.89ID:aNV9Ud/y >>49
超高層ビルが増えて東京タワーが目立たないが
近くに300m級など高い超高層3棟が建つので更に目立たなくなるよ
その代わり北側では東京駅付近の390mがアクセントになる
南側は浜松町・竹橋も多くなるし芝浦の235mのツインビルが目立つだろうね
超高層ビルが増えて東京タワーが目立たないが
近くに300m級など高い超高層3棟が建つので更に目立たなくなるよ
その代わり北側では東京駅付近の390mがアクセントになる
南側は浜松町・竹橋も多くなるし芝浦の235mのツインビルが目立つだろうね
52名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/31(水) 05:29:51.25ID:aNV9Ud/y >>51
間違えた竹橋→竹芝
虎ノ門あたりの再開発が凄いね
マッカーサー道路(環状2号)などもあってあの辺りの景色が一変して
商店街や雑居ビルなどの多い昔の記憶と一致しない全く違う街のようだ
虎ノ門ヒルズを中心とした超高層ビルだけじゃなく中高層ビルも多く建設されている
間違えた竹橋→竹芝
虎ノ門あたりの再開発が凄いね
マッカーサー道路(環状2号)などもあってあの辺りの景色が一変して
商店街や雑居ビルなどの多い昔の記憶と一致しない全く違う街のようだ
虎ノ門ヒルズを中心とした超高層ビルだけじゃなく中高層ビルも多く建設されている
53名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/10/31(水) 05:51:11.24ID:iTYVHBza みっともないからいい加減マッカーサー道路って名前使うのやめてほしい
54名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2018/10/31(水) 06:25:22.53ID:z9Rq7RB255名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/31(水) 06:41:20.35ID:4AzM+I7q >>53
ドナサマー思い出す。
ドナサマー思い出す。
56名無しさん@お腹いっぱい。(WiMAX)
2018/10/31(水) 06:41:25.17ID:nP4a/p/J57名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/10/31(水) 06:56:05.56ID:FZAKJopP58名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2018/10/31(水) 07:13:43.20ID:6C7kQa3m59名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/31(水) 08:55:17.50ID:aNV9Ud/y >>57
総合電波塔を建てるならエッフェル塔より高いものを造ろうという意思はあったと思うが
真似て建てたわけではないデザインが全く違うだろ
真似たのはエッフェル塔と凱旋門を合体させた通天閣(初代)だよ
総合電波塔を建てるならエッフェル塔より高いものを造ろうという意思はあったと思うが
真似て建てたわけではないデザインが全く違うだろ
真似たのはエッフェル塔と凱旋門を合体させた通天閣(初代)だよ
60名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/31(水) 09:01:35.94ID:aNV9Ud/y61名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/31(水) 09:08:49.01ID:aNV9Ud/y62名無しさん@お腹いっぱい。(公衆)
2018/10/31(水) 10:15:06.32ID:NGiqJ4Qm 「東京シャンゼリゼ通り」とかなら目も当てられないしな。
ま、そんなネーミングになる由も無いがw
新橋〜虎ノ門で新虎通りなので、シンプルでいいね。
ま、そんなネーミングになる由も無いがw
新橋〜虎ノ門で新虎通りなので、シンプルでいいね。
63名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/10/31(水) 12:18:48.15ID:MH65Nj5X64名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2018/10/31(水) 14:13:50.49ID:lvjthYcT 大阪人って一極集中にどんだけコンプレックス持ってんの
一極集中がなければ大阪のが上だと本気で思ってそう
一極集中がなければ大阪のが上だと本気で思ってそう
65名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/10/31(水) 14:54:57.29ID:TBYWDjnG 一極集中ではなかった江戸時代の経済首都………大坂
一極集中ではなかった大正時代の経済首都………大阪
一極集中ではなかった大正時代の経済首都………大阪
66名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/10/31(水) 15:07:13.88ID:FZAKJopP 一極集中都市東京とソウル
67名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2018/10/31(水) 16:06:07.95ID:LzanurAW 商圏の比較
東京駅圏 211,377,690万円
(東京駅、銀座、丸の内、有楽町、日比谷、新橋、神保町、築地)
http://storestrategy.jp/?category=1&;;area=3&pref=14&order=12&id=6476
新宿圏 145,934,474万円
(新宿、代々木、中野坂上、初台、四谷三丁目、大久保、西早稲田)
http://storestrategy.jp/?category=1&;;area=3&pref=14&order=12&id=7021
梅田圏 116,855,657万円
(梅田、天六、北新地、淀屋橋、北浜、中之島、中津、福島、天満)
http://storestrategy.jp/?category=1&;;area=5&pref=28&order=12&id=5308
心斎橋圏 127,529,557万円
(心斎橋、難波、上本町、谷町、湊町、長堀、堀江、本町、北浜、淀屋橋、肥後橋
大黒町、恵比寿町)
http://storestrategy.jp/?category=1&;;area=5&pref=28&order=12&id=5311
www
東京駅圏 211,377,690万円
(東京駅、銀座、丸の内、有楽町、日比谷、新橋、神保町、築地)
http://storestrategy.jp/?category=1&;;area=3&pref=14&order=12&id=6476
新宿圏 145,934,474万円
(新宿、代々木、中野坂上、初台、四谷三丁目、大久保、西早稲田)
http://storestrategy.jp/?category=1&;;area=3&pref=14&order=12&id=7021
梅田圏 116,855,657万円
(梅田、天六、北新地、淀屋橋、北浜、中之島、中津、福島、天満)
http://storestrategy.jp/?category=1&;;area=5&pref=28&order=12&id=5308
心斎橋圏 127,529,557万円
(心斎橋、難波、上本町、谷町、湊町、長堀、堀江、本町、北浜、淀屋橋、肥後橋
大黒町、恵比寿町)
http://storestrategy.jp/?category=1&;;area=5&pref=28&order=12&id=5311
www
68名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2018/10/31(水) 16:06:32.95ID:LzanurAW 年間小売販売額
1位 東京都 18兆2443億
2位 神奈川 8兆6571億
3位 大阪府 8兆4373億 ←神奈川に負けるクズ
経済産業省大臣官房調査統計グループ
http://www.meti.go.jp/press/2015/06/20150630004/20150630004c.pdf
1位 東京都 18兆2443億
2位 神奈川 8兆6571億
3位 大阪府 8兆4373億 ←神奈川に負けるクズ
経済産業省大臣官房調査統計グループ
http://www.meti.go.jp/press/2015/06/20150630004/20150630004c.pdf
69名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/10/31(水) 17:54:42.24ID:L8gkBsZZ70名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/10/31(水) 17:57:47.97ID:FZAKJopP 東の京都を名乗るような街だぞ
そら畿内に対抗心メラメラよ
そら畿内に対抗心メラメラよ
71名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2018/10/31(水) 18:05:44.86ID:gi/eFxr6 東の京都
東のエッフェル塔
東の自由の女神
東のエンパイアステートビル
東の御所
他にどんなのがあるかな
東のエッフェル塔
東の自由の女神
東のエンパイアステートビル
東の御所
他にどんなのがあるかな
72名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2018/10/31(水) 18:10:21.59ID:5Olfk53r ミッドタウン
タイムズスクエア
とか
タイムズスクエア
とか
73名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/10/31(水) 18:30:29.83ID:RdLyHuiY >>69
東京の文字を大阪にしても全然違和感ないな
東京の文字を大阪にしても全然違和感ないな
74名無しさん@お腹いっぱい。(福島県)
2018/10/31(水) 19:33:23.48ID:QeBc0V/I75名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/10/31(水) 19:43:34.77ID:L8gkBsZZ >>73
で?
で?
76名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/10/31(水) 20:08:23.96ID:Bg25cqU9 地域対立煽りするやつ邪魔すぎるわ
東京でも名古屋でも大阪でも広島でもどこでもいいよ
東京でも名古屋でも大阪でも広島でもどこでもいいよ
77名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/10/31(水) 20:13:05.22ID:RdLyHuiY78名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/10/31(水) 21:08:41.85ID:W2CRURAy 大阪のほうが、東京よりもアジアの中心に近い。
アジア=世界の中心になりつつある。
つまり、アジアの中心のエネルギーの窓口となる大阪は、
近い将来、東京を凌駕する都市になることは、ほぼ確実。
アジア=世界の中心になりつつある。
つまり、アジアの中心のエネルギーの窓口となる大阪は、
近い将来、東京を凌駕する都市になることは、ほぼ確実。
79名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/31(水) 23:29:49.65ID:efE9s20E ビルの壁のようだ
https://twitter.com/agkdesign/status/1057524703911387136
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/agkdesign/status/1057524703911387136
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
80名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2018/10/31(水) 23:30:13.63ID:wMUNLk2H 神奈川以下の田舎が「都構想」とかwwwwwww 頭大丈夫かよ?関西のカッペwwwww
●県民所得ランキング
関東 140兆9592億円
関西 59兆7523億円 ←ボロ負けwwwwwwwwwww
☆1位 東京都 533,496億円
☆2位 神奈川県 285,150億円
★3位 大阪府 264,537億円 ←神奈川以下
☆5位 埼玉県 208,645億円
☆6位 千葉県 182,214億円
★7位 兵庫県 153,073億円 ←埼玉、千葉以下
☆11位 茨城県 87,235億円
★13位 京都府 76,863億円 ←茨城以下
☆16位 栃木県 58,667億円
☆20位 群馬県 54,185億円
★23位 滋賀県 41,837億円
★27位 奈良県 35,459億円
★38位 和歌山県 25,754億円 http://grading.jpn.org/SRC1201.html
●課税対象所得の総額ランキング (都市ランキング)
順位 市町村名 =課税対象所得
1 特別区部(東京都) 18兆8331億円
2 横浜市(神奈川県) 6兆7819億円
3 名古屋市(愛知県) 3兆8439億円
4 大阪市(大阪府) 3兆3092億円 ←横浜にボロ負け
5 川崎市(神奈川県) 2兆6297億円
6 札幌市(北海道) 2兆4051億円
7 神戸市(兵庫県) 2兆2509億円 ←川崎、札幌以下
8 世田谷区(東京都) 2兆2117億円
9 さいたま市(埼玉県)2兆1011億円
10 福岡市(福岡県) 2兆0108億円
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/15/FULL_KAZEI_SYOTOKU.html
●県民所得ランキング
関東 140兆9592億円
関西 59兆7523億円 ←ボロ負けwwwwwwwwwww
☆1位 東京都 533,496億円
☆2位 神奈川県 285,150億円
★3位 大阪府 264,537億円 ←神奈川以下
☆5位 埼玉県 208,645億円
☆6位 千葉県 182,214億円
★7位 兵庫県 153,073億円 ←埼玉、千葉以下
☆11位 茨城県 87,235億円
★13位 京都府 76,863億円 ←茨城以下
☆16位 栃木県 58,667億円
☆20位 群馬県 54,185億円
★23位 滋賀県 41,837億円
★27位 奈良県 35,459億円
★38位 和歌山県 25,754億円 http://grading.jpn.org/SRC1201.html
●課税対象所得の総額ランキング (都市ランキング)
順位 市町村名 =課税対象所得
1 特別区部(東京都) 18兆8331億円
2 横浜市(神奈川県) 6兆7819億円
3 名古屋市(愛知県) 3兆8439億円
4 大阪市(大阪府) 3兆3092億円 ←横浜にボロ負け
5 川崎市(神奈川県) 2兆6297億円
6 札幌市(北海道) 2兆4051億円
7 神戸市(兵庫県) 2兆2509億円 ←川崎、札幌以下
8 世田谷区(東京都) 2兆2117億円
9 さいたま市(埼玉県)2兆1011億円
10 福岡市(福岡県) 2兆0108億円
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/15/FULL_KAZEI_SYOTOKU.html
81名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/11/01(木) 02:22:08.49ID:PGf4fafW82名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2018/11/01(木) 09:37:02.16ID:sd3Kq6l6 https://prtimes.jp/i/726/553/resize/d726-553-534957-0.jpg
選手村の名称、「晴海フラグ(HARUMI FLAG)」に決定したらしい。しかし、これただの団地じゃん。クソなえるわ
選手村の名称、「晴海フラグ(HARUMI FLAG)」に決定したらしい。しかし、これただの団地じゃん。クソなえるわ
83名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/11/01(木) 11:13:16.72ID:83Kyh61084名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/11/01(木) 11:15:32.68ID:83Kyh610 そういやZEPP羽田もできるな。
超高層ビルじゃないけど。
3000人収容のライブスペース。
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1150836.html
超高層ビルじゃないけど。
3000人収容のライブスペース。
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1150836.html
85名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/11/01(木) 11:16:47.68ID:83Kyh61086名無しさん@お腹いっぱい。(東日本)
2018/11/01(木) 11:49:36.32ID:uDYrNVyq >>83
どう見ても合成やろ
どう見ても合成やろ
87名無しさん@お腹いっぱい。(東日本)
2018/11/01(木) 11:50:48.60ID:uDYrNVyq >>85
柄じゃなくて資料をコピーしたときのモアレやろ
柄じゃなくて資料をコピーしたときのモアレやろ
88名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/11/01(木) 12:05:16.93ID:g3lxXN+w >>82
なにを今更
なにを今更
89名無しさん@お腹いっぱい。(東日本)
2018/11/01(木) 12:13:58.78ID:uDYrNVyq >>88
五輪施設として海外の目があるときはデザイン頑張るのかと思ったけど普通の団地で驚いたってのはあるな
五輪施設として海外の目があるときはデザイン頑張るのかと思ったけど普通の団地で驚いたってのはあるな
90名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2018/11/01(木) 12:20:16.81ID:kCczlU1P91名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/11/01(木) 12:28:22.24ID:PGf4fafW >>86
10年後にはこうなってるからまあみてろよ
10年後にはこうなってるからまあみてろよ
92名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/11/01(木) 13:26:15.50ID:LRBmcXDt >>87
モアレか、すまんかった。
モアレか、すまんかった。
93名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/11/01(木) 14:09:13.39ID:LRBmcXDt >>90
舛添が「これは私の功績だ!」って吠えてるよ。
https://twitter.com/masuzoeyoichi/status/1057812839698591745?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
舛添が「これは私の功績だ!」って吠えてるよ。
https://twitter.com/masuzoeyoichi/status/1057812839698591745?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
94名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/11/01(木) 16:12:50.67ID:xXrE04Oi スクランブルスクエア、45階
95名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/11/01(木) 16:13:44.19ID:xXrE04Oi96名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2018/11/01(木) 17:25:20.67ID:BodumX4E >>82 通勤面倒くさそう
97名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/11/01(木) 20:22:46.57ID:47XfniYT98名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/11/01(木) 21:30:09.73ID:LRBmcXDt 桜丘口ってごちゃっとした場所だから再開発楽しみ。
99名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/11/01(木) 21:30:36.73ID:LRBmcXDt >>95
ほぼ上棟だね。
ほぼ上棟だね。
100名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2018/11/01(木) 22:09:08.09ID:xB2zg6IL >>49
年収5億の減価償却オヤジきたー!
年収5億の減価償却オヤジきたー!
101名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2018/11/01(木) 22:12:29.34ID:xB2zg6IL102名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2018/11/01(木) 22:13:06.16ID:xB2zg6IL >>81
余裕で新宿超えてるだろコレw
余裕で新宿超えてるだろコレw
103名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2018/11/01(木) 22:14:53.97ID:sgan6Mgm 【都道府県 県内総生産(名目)2015年度】
(平成27年度)
順位 都道府県 GDP 成長率 シェア
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
01位 東京都 104兆4339億円 +2.0% 19.6%
02位 愛知県 *39兆5593億円 +2.8% *7.4%
03位 大阪府 *39兆1069億円 +2.4% *7.3% wwwwwwwwwwwwwwwwwww
04位 神奈川 *33兆9188億円 +5.2% *6.3%
05位 埼玉県 *22兆3323億円 +2.9% *4.1%
06位 兵庫県 *20兆4950億円 +2.6% *3.8%
07位 千葉県 *20兆2186億円 +2.1% *3.7%
08位 北海道 *18兆4850億円 ※平成26年度
09位 福岡県 *18兆8611億円 +3.7% *3.5%
10位 静岡県 *17兆2924億円 +4.4% *3.2%
11位 茨城県 *12兆9921億円 +4.1% *2.4%
12位 広島県 *11兆9411億円 +4.7% *2.2%
13位 京都府 *10兆0540億円 ※平成26年度
14位 宮城県 **9兆4816億円 +3.2% *1.7%
15位 栃木県 **9兆0163億円 +5.7% *1.6%
16位 新潟県 **8兆8456億円 +2.3% *1.6%
17位 群馬県 **8兆6669億円 +3.7% *1.6%
18位 長野県 **8兆5580億円 +5.8% *1.6%
19位 三重県 **8兆2865億円 +4.4% *1.5%
20位 福島県 **7兆8236億円 +0.8% *1.4%
21位 岡山県 **7兆7879億円 +5.9% *1.4%
22位 岐阜県 **7兆5515億円 +2.9% *1.4%
23位 滋賀県 **6兆1636億円 +4.8% *1.2%
24位 山口県 **5兆8702億円 ▲3.1% *1.1%
25位 熊本県 **5兆5646億円 +1.8% *1.0%
26位 鹿児島 **5兆3885億円 +3.2% *1.0%
27位 愛媛県 **4兆9155億円 +4.0% *0.9%
28位 岩手県 **4兆7229億円 +1.6% *0.9%
29位 石川県 **4兆5880億円 ※平成26年度
30位 富山県 **4兆6465億円 +2.9% *0.9%
31位 青森県 **4兆5402億円 +3.6% *0.9%
32位 長崎県 **4兆3850億円 +7.6% *0.8%
33位 大分県 **4兆3782億円 +3.2% *0.8%
34位 沖縄県 **4兆1416億円 +4.7% *0.8%
35位 山形県 **3兆9542億円 +3.3% *0.7%
36位 香川県 **3兆7780億円 +2.3% *0.7%
37位 宮崎県 **3兆6339億円 +2.6% *0.7%
38位 和歌山 **3兆5267億円 ▲1.8% *0.7%
39位 奈良県 **3兆4841億円 ▲0.9% *0.7%
40位 秋田県 **3兆4461億円 ▲0.4% *0.6%
41位 山梨県 **3兆2511億円 +4.1% *0.6%
42位 福井県 **3兆2333億円 +6.5% *0.6%
43位 徳島県 **3兆0837億円 +1.2% *0.6%
44位 佐賀県 **2兆7556億円 +2.9% *0.5%
45位 島根県 **2兆3820億円 ※平成26年度
46位 高知県 **2兆3997億円 +3.0% *0.5%
47位 鳥取県 **1兆7551億円 +3.9% *0.3%
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
合計 日本国 532兆1914億円 +3.0%
※:現時点、未発表のため平成26年度数値
平成27年度 都内総生産(名目)104兆3千億円(8686億ドル)、対全国比 19.6%
平成27年度 実質経済成長率 1.8%増 (前年度1.4%減から増加に転じた。)
http://www.metro.tokyo.jp/tosei/hodohappyo/press/2018/03/28/18.html
(平成27年度)
順位 都道府県 GDP 成長率 シェア
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
01位 東京都 104兆4339億円 +2.0% 19.6%
02位 愛知県 *39兆5593億円 +2.8% *7.4%
03位 大阪府 *39兆1069億円 +2.4% *7.3% wwwwwwwwwwwwwwwwwww
04位 神奈川 *33兆9188億円 +5.2% *6.3%
05位 埼玉県 *22兆3323億円 +2.9% *4.1%
06位 兵庫県 *20兆4950億円 +2.6% *3.8%
07位 千葉県 *20兆2186億円 +2.1% *3.7%
08位 北海道 *18兆4850億円 ※平成26年度
09位 福岡県 *18兆8611億円 +3.7% *3.5%
10位 静岡県 *17兆2924億円 +4.4% *3.2%
11位 茨城県 *12兆9921億円 +4.1% *2.4%
12位 広島県 *11兆9411億円 +4.7% *2.2%
13位 京都府 *10兆0540億円 ※平成26年度
14位 宮城県 **9兆4816億円 +3.2% *1.7%
15位 栃木県 **9兆0163億円 +5.7% *1.6%
16位 新潟県 **8兆8456億円 +2.3% *1.6%
17位 群馬県 **8兆6669億円 +3.7% *1.6%
18位 長野県 **8兆5580億円 +5.8% *1.6%
19位 三重県 **8兆2865億円 +4.4% *1.5%
20位 福島県 **7兆8236億円 +0.8% *1.4%
21位 岡山県 **7兆7879億円 +5.9% *1.4%
22位 岐阜県 **7兆5515億円 +2.9% *1.4%
23位 滋賀県 **6兆1636億円 +4.8% *1.2%
24位 山口県 **5兆8702億円 ▲3.1% *1.1%
25位 熊本県 **5兆5646億円 +1.8% *1.0%
26位 鹿児島 **5兆3885億円 +3.2% *1.0%
27位 愛媛県 **4兆9155億円 +4.0% *0.9%
28位 岩手県 **4兆7229億円 +1.6% *0.9%
29位 石川県 **4兆5880億円 ※平成26年度
30位 富山県 **4兆6465億円 +2.9% *0.9%
31位 青森県 **4兆5402億円 +3.6% *0.9%
32位 長崎県 **4兆3850億円 +7.6% *0.8%
33位 大分県 **4兆3782億円 +3.2% *0.8%
34位 沖縄県 **4兆1416億円 +4.7% *0.8%
35位 山形県 **3兆9542億円 +3.3% *0.7%
36位 香川県 **3兆7780億円 +2.3% *0.7%
37位 宮崎県 **3兆6339億円 +2.6% *0.7%
38位 和歌山 **3兆5267億円 ▲1.8% *0.7%
39位 奈良県 **3兆4841億円 ▲0.9% *0.7%
40位 秋田県 **3兆4461億円 ▲0.4% *0.6%
41位 山梨県 **3兆2511億円 +4.1% *0.6%
42位 福井県 **3兆2333億円 +6.5% *0.6%
43位 徳島県 **3兆0837億円 +1.2% *0.6%
44位 佐賀県 **2兆7556億円 +2.9% *0.5%
45位 島根県 **2兆3820億円 ※平成26年度
46位 高知県 **2兆3997億円 +3.0% *0.5%
47位 鳥取県 **1兆7551億円 +3.9% *0.3%
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
合計 日本国 532兆1914億円 +3.0%
※:現時点、未発表のため平成26年度数値
平成27年度 都内総生産(名目)104兆3千億円(8686億ドル)、対全国比 19.6%
平成27年度 実質経済成長率 1.8%増 (前年度1.4%減から増加に転じた。)
http://www.metro.tokyo.jp/tosei/hodohappyo/press/2018/03/28/18.html
104名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2018/11/01(木) 22:14:58.42ID:lJfVK1+f105名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/11/01(木) 22:57:30.37ID:c2mS+6OT 東京って凄いよな。
もしかしてニューヨークよりも都会かもしれん。
そしたら、世界で東京より都会な都市は存在しないことになるのか。
やっぱり東京は最高だわ。
もしかしてニューヨークよりも都会かもしれん。
そしたら、世界で東京より都会な都市は存在しないことになるのか。
やっぱり東京は最高だわ。
106名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/11/01(木) 23:03:09.39ID:c2mS+6OT 東京を圧倒的世界一の大都会にしよう。
107名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
2018/11/01(木) 23:10:07.11ID:hr6xMn2w108名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2018/11/02(金) 00:47:09.74ID:BZmDjb4l ● GDP
東京都 94兆円 >>>>>> 大阪府 36兆円
http://www.metro.tokyo.jp/INET/CHOUSA/2013/11/60nbs300.htm
http://www.pref.osaka.lg.jp/toukei/gdp/
●支払われた年間給与合計
関東 92兆7201億円 >>>>> 関西 31兆6067億円
http://www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/minkan2013/pdf/k06.pdf
●実収入÷1世帯あたり人数
東京都 30万6000円 >>>>> 大阪府 19万3300円
http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/105984/00000420052059.pdf
http://grading.jpn.org/y0220003.html
●全上場企業
東京本社 1754社 >>>>> 大阪本社 450社
http://www.rs-kumamoto.com/JK/area_menu.htm
●人口
関東 4315万人 >>>>> 関西 2068万人
http://uub.jp/rnk/p_k.html
●人口増減数
関東 8万4039人「増加」>>>>> 関西 8万4060人「減少」
http://uub.jp/rnk/p_k.html
●100M以上のビルの数
東京535 >>> 大阪137
http://www.blue-style.com/area/tokyo/
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/oosaka/builoosaka.htm
●卸売業者 小売業者向け売上高
東京都 115兆円 >>>>> 大阪府 28兆円
http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syokozi/result-2/h2c6koaj.html
●空港乗降者数
羽田 68,738,099人、成田 32,474,447人 >>>>> 関空 17,629,498人
http://airport.tokyu-agc.co.jp/airport_1_1.html
●大学生の数
東京 73万2543人 >>>>> 大阪 22万7928人
http://www.stat.go.jp/naruhodo/c1data/19_01_stt.htm
●東京ディズニー入場者3137万人 >>>>> 大阪民国USJ入場者1270万人
http://mdpr.jp/disney/detail/1478308
●地価総額(10億円) 東京圏 285,158 >>>> 大阪圏 82,530
http://www.e.u-tokyo.ac.jp/~kanemoto/Tokyo2.pdf
●主な繁華街の小売市場規模
東京3兆7239億円 >>>大阪1兆2110億円
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B9%81%E8%8F%AF%E8%A1%97
●小売業、年間商品販売額
東京 11兆2502億円 >>>>> 大阪 3兆7071億円
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/04/FULL_PAY.html
●サービス業、年間売上高
東京 80兆2690億円 >>>>> 大阪 13兆1557億円
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/42/FULL_pay_all.html
大阪人=クソ田舎もんwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
東京都 94兆円 >>>>>> 大阪府 36兆円
http://www.metro.tokyo.jp/INET/CHOUSA/2013/11/60nbs300.htm
http://www.pref.osaka.lg.jp/toukei/gdp/
●支払われた年間給与合計
関東 92兆7201億円 >>>>> 関西 31兆6067億円
http://www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/minkan2013/pdf/k06.pdf
●実収入÷1世帯あたり人数
東京都 30万6000円 >>>>> 大阪府 19万3300円
http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/105984/00000420052059.pdf
http://grading.jpn.org/y0220003.html
●全上場企業
東京本社 1754社 >>>>> 大阪本社 450社
http://www.rs-kumamoto.com/JK/area_menu.htm
●人口
関東 4315万人 >>>>> 関西 2068万人
http://uub.jp/rnk/p_k.html
●人口増減数
関東 8万4039人「増加」>>>>> 関西 8万4060人「減少」
http://uub.jp/rnk/p_k.html
●100M以上のビルの数
東京535 >>> 大阪137
http://www.blue-style.com/area/tokyo/
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/oosaka/builoosaka.htm
●卸売業者 小売業者向け売上高
東京都 115兆円 >>>>> 大阪府 28兆円
http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syokozi/result-2/h2c6koaj.html
●空港乗降者数
羽田 68,738,099人、成田 32,474,447人 >>>>> 関空 17,629,498人
http://airport.tokyu-agc.co.jp/airport_1_1.html
●大学生の数
東京 73万2543人 >>>>> 大阪 22万7928人
http://www.stat.go.jp/naruhodo/c1data/19_01_stt.htm
●東京ディズニー入場者3137万人 >>>>> 大阪民国USJ入場者1270万人
http://mdpr.jp/disney/detail/1478308
●地価総額(10億円) 東京圏 285,158 >>>> 大阪圏 82,530
http://www.e.u-tokyo.ac.jp/~kanemoto/Tokyo2.pdf
●主な繁華街の小売市場規模
東京3兆7239億円 >>>大阪1兆2110億円
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B9%81%E8%8F%AF%E8%A1%97
●小売業、年間商品販売額
東京 11兆2502億円 >>>>> 大阪 3兆7071億円
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/04/FULL_PAY.html
●サービス業、年間売上高
東京 80兆2690億円 >>>>> 大阪 13兆1557億円
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/42/FULL_pay_all.html
大阪人=クソ田舎もんwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
109名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2018/11/02(金) 06:04:52.59ID:P3r9L6eO 都会なのはいいけど世界中どこにもある無個性な都市になってほしくない
伝統と革新が同居してる「人目でこれは東京とわかる」都市になってほしい
伝統と革新が同居してる「人目でこれは東京とわかる」都市になってほしい
110名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2018/11/02(金) 07:09:48.94ID:E3a6itbk >>101
https://pbs.twimg.com/media/Dqb_GV6VAAEjVp2?format=jpg
まぁ、大阪も全部まとめて見たらこれぐらいはあるけどね
実際のビル数で言うと当然東京が圧倒的だけど
https://pbs.twimg.com/media/Dqb_GV6VAAEjVp2?format=jpg
まぁ、大阪も全部まとめて見たらこれぐらいはあるけどね
実際のビル数で言うと当然東京が圧倒的だけど
111名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/11/02(金) 10:13:33.38ID:lTyH2y7z >>110
左側にぽつんと飛び出ているのがハルカス?
左側にぽつんと飛び出ているのがハルカス?
112名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2018/11/02(金) 11:17:07.92ID:SGPI3WS4113名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2018/11/02(金) 11:55:47.07ID:nwzDwNkD 大阪は全部低いビルだからな
これから人口が減るからだんだん潰して中央だけに低い高層ビルが集まると思う
これから人口が減るからだんだん潰して中央だけに低い高層ビルが集まると思う
114名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/11/02(金) 11:59:49.01ID:U2D101Yx 左が竹芝208m、右が竹芝120mのそれぞれ建設現場。
https://i.imgur.com/XTUQU2S.jpg
竹芝208m
https://i.imgur.com/QQsfrL1.jpg
竹芝120m
https://i.imgur.com/JK30Tm1.jpg
https://i.imgur.com/XTUQU2S.jpg
竹芝208m
https://i.imgur.com/QQsfrL1.jpg
竹芝120m
https://i.imgur.com/JK30Tm1.jpg
115名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2018/11/02(金) 12:17:54.29ID:Pm1zLCdz116名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2018/11/02(金) 12:19:29.60ID:Pm1zLCdz117名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/11/02(金) 12:30:46.63ID:IIvZMpUG デブビルは見た目が醜い上に実際の高さより低く見えるのが最悪だな
118名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/11/02(金) 12:44:50.59ID:U2D101Yx■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】盗難車ひき逃げで歩行者ら12人死傷 逃走した“運転手”の37歳男を逮捕 東京・足立区 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 東京・足立区のひき逃げ事故 警視庁が運転手とみられる人物確保 窃盗容疑で男に逮捕状 80代男性の死亡確認、20代女性心肺停止 ★7 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 石破前総理「どうすれば台湾有事にならないかを考えるべき」 [1ゲットロボ★]
- 毛寧(もう・ねい)報道官 「日本は実際の行動で対話への誠意を示すべき」 中国、高市首相に改めて発言撤回を要求 [ぐれ★]
- 防衛費増額「賛成」62・8% 「反対」32・2%を大きく上回る 賛成「18~29歳で8割」世代差あらわ 産経FNN合同世論調査 ★2 [尺アジ★]
- 【画像】ロリアニメ「公女殿下の家庭教師」から、エッチエチな抱き枕カバーが登場!これにはファンもモッコリか!? [爆笑ゴリラ★]
- WBC世界バンタム級 那須川天心 vs 井上拓真 4
- WBC世界バンタム級 那須川天心 vs 井上拓真 3
- 【NJPW】新日本プロレスワールド part.2414
- 競輪実況★1609
- 〓たかせん〓 日本一パレード&ファンフェスティバル
- こいせん 全レス転載禁止
- 【実況】博衣こよりとホロックスのえちえちウミガメのスープ🧪
- 白上フブキ🦊🤘とすこん部🌽のお🏡
- 芸能人、なぜか一斉に高市を支持し始めるwwwwwwwwww [246620176]
- 突然死んで最もビックリした人物ってだれ [718611478]
- 「こんなバカが国のトップなの?」伝説的な人気を誇るロックアーティストが高市首相に怒り爆発
- 【高市朗報】小泉進次郎「今日食べたランチはこちらです。」4万いいね 庶民的すぎるとXで話題にwwwwwwwwwwwwwww [862423712]
