大阪を貶したり、他都市の話題をするのはNGです
【出禁リスト アホ・ゴミ屑はここに来るな!】
(東京都)← 特にこの標記のアホのせいで、スレたてなおし
今のID:j5YHg5BI
(東京都)
http://hissi.org/read.php/develop/20180920/Z2VTOEVTYkM.html
http://hissi.org/read.php/develop/20180920/YTJ2UmJvOE4.html
(庭)
http://hissi.org/read.php/develop/20180924/QklmTFFKejQ.html
(アメリカ合衆国)
http://hissi.org/read.php/develop/20180920/cHdCeDAvZ0c.html
韓国イケメン ◆MX/rbMCLGc (dion軍)
http://hissi.org/read.php/develop/20180920/d2FmcG03UHE.html
大阪の都市計画について語るスレ Part118
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1537457450/l50
大阪の都市計画について語るスレ Part119
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/09/24(月) 11:02:47.53ID:Lyb1Lz9f773名無しさん@お腹いっぱい。(水都アリスタシア)
2018/10/26(金) 15:53:37.64ID:fim2S0LP ホンダもCATLと共同開発してるし
パナはトヨタから捨てられたら終わるよ
パナはトヨタから捨てられたら終わるよ
774名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2018/10/26(金) 15:54:22.54ID:oHLi+dwD トヨタ
これを見たらわかるが
トヨタ自動車ですら
海外生産>>>国内生産
海外販売>>国内販売
↓
https://newsroom.toyota.co.jp/jp/corporate/20885327.html
日本の場合、労働人口が減り
都心回帰(交通機関が発達している)
だから自家用車はこれからどんどん
減る
タクシー、バス、電車、
カーシェアリング、レンタカーで
充分
これを見たらわかるが
トヨタ自動車ですら
海外生産>>>国内生産
海外販売>>国内販売
↓
https://newsroom.toyota.co.jp/jp/corporate/20885327.html
日本の場合、労働人口が減り
都心回帰(交通機関が発達している)
だから自家用車はこれからどんどん
減る
タクシー、バス、電車、
カーシェアリング、レンタカーで
充分
775名無しさん@お腹いっぱい。(水都アリスタシア)
2018/10/26(金) 15:54:48.16ID:fim2S0LP >>772
名古屋は東大、京大より名大医学な
名古屋は東大、京大より名大医学な
776名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2018/10/26(金) 15:55:48.31ID:Zd3Ka9Lc CATLの性能が良いというのは容量が大きいからだろ?CATLというか日本メーカー以外は電池の破壊検査してないのよ。で、CATLも車載向け拡販において日本の研究施設を使うため日本進出するのよ。
777名無しさん@お腹いっぱい。(水都アリスタシア)
2018/10/26(金) 15:55:50.98ID:fim2S0LP778名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/26(金) 15:56:04.93ID:8Dn4PtNg たった4500億円の差がそんなに嬉しいか?
しかも物価の変動考慮してない名目GDPだしな
実質だと大阪府の方が多いぞ
それにな、トヨタグループや三菱重工で大儲けしてるくせに、多数の大企業東京に吸い上げられた斜陽なはずの大阪と同程度のGDPしかないのはどうなの?
それどころか肝心の近畿2府4県と東海3県だと未だに1.5倍も近畿の方が多いしな
しかも物価の変動考慮してない名目GDPだしな
実質だと大阪府の方が多いぞ
それにな、トヨタグループや三菱重工で大儲けしてるくせに、多数の大企業東京に吸い上げられた斜陽なはずの大阪と同程度のGDPしかないのはどうなの?
それどころか肝心の近畿2府4県と東海3県だと未だに1.5倍も近畿の方が多いしな
779名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2018/10/26(金) 15:56:45.97ID:oHLi+dwD780名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/26(金) 15:57:35.22ID:8Dn4PtNg >>775
そんなことは分かってるよボケ老人が
そんなことは分かってるよボケ老人が
781名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2018/10/26(金) 15:57:47.90ID:bYw1FYrY >>768
愛知県が大阪府をGDPで逆転し、国内2位になったと思ったら違った
http://umenoma.hateblo.jp/entry/2018/03/12/083402
連鎖実質の方をみると、愛知県37兆3755億円(+0.7)、大阪府38兆579億円(+1.5)。
超すどころか突き放されていた!
物価変動の名目でぬか喜びの愛知県
愛知県が大阪府をGDPで逆転し、国内2位になったと思ったら違った
http://umenoma.hateblo.jp/entry/2018/03/12/083402
連鎖実質の方をみると、愛知県37兆3755億円(+0.7)、大阪府38兆579億円(+1.5)。
超すどころか突き放されていた!
物価変動の名目でぬか喜びの愛知県
782名無しさん@お腹いっぱい。(水都アリスタシア)
2018/10/26(金) 15:58:05.64ID:fim2S0LP783名無しさん@お腹いっぱい。(水都アリスタシア)
2018/10/26(金) 15:58:57.83ID:fim2S0LP784名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2018/10/26(金) 16:00:02.71ID:oHLi+dwD785名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/26(金) 16:00:40.14ID:8Dn4PtNg 大阪京都の企業は府内に工場あんま置いてないからな
滋賀や兵庫播磨に置いてる所が多い
そのため滋賀はミニ愛知化してるしな
府県単位の比較なんて無意味なんだよ
経済圏や都市圏単位で見ないとな
滋賀や兵庫播磨に置いてる所が多い
そのため滋賀はミニ愛知化してるしな
府県単位の比較なんて無意味なんだよ
経済圏や都市圏単位で見ないとな
786名無しさん@お腹いっぱい。(水都アリスタシア)
2018/10/26(金) 16:02:23.03ID:fim2S0LP787名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2018/10/26(金) 16:03:01.01ID:oHLi+dwD788名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/26(金) 16:03:09.94ID:8Dn4PtNg789名無しさん@お腹いっぱい。(水都アリスタシア)
2018/10/26(金) 16:03:28.36ID:fim2S0LP790名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2018/10/26(金) 16:04:37.97ID:oHLi+dwD791名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/26(金) 16:05:24.59ID:8Dn4PtNg パナグループが草津に大工場構えてるの知らねーのかこのジジイは
本社機能の一部は草津に移ってるしな
東レやフジテックやノエビアもあったな
本社機能の一部は草津に移ってるしな
東レやフジテックやノエビアもあったな
792名無しさん@お腹いっぱい。(水都アリスタシア)
2018/10/26(金) 16:05:39.92ID:fim2S0LP793名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/26(金) 16:06:27.26ID:8Dn4PtNg ついでに神戸や高砂には三菱重工、京都と滋賀には三菱自動車もあるぞ
794名無しさん@お腹いっぱい。(水都アリスタシア)
2018/10/26(金) 16:07:00.99ID:fim2S0LP795名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/26(金) 16:08:18.16ID:8Dn4PtNg 中部って新潟とか長野とか北陸も含めてか?w
都市圏単位だと京阪神都市圏は60兆円、名古屋都市圏は36兆円くらいだな日本円換算で
都市圏単位だと京阪神都市圏は60兆円、名古屋都市圏は36兆円くらいだな日本円換算で
796名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2018/10/26(金) 16:09:10.53ID:oHLi+dwD797名無しさん@お腹いっぱい。(水都アリスタシア)
2018/10/26(金) 16:09:33.21ID:fim2S0LP798名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/26(金) 16:09:43.06ID:8Dn4PtNg 京都の企業なんて微々たるものだぞ
滋賀の自治体で工業出荷額1位はパナグループのある草津、しかもダントツだしな
滋賀の自治体で工業出荷額1位はパナグループのある草津、しかもダントツだしな
799名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/10/26(金) 16:11:00.53ID:sFHgCzcU800名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/26(金) 16:11:17.94ID:8Dn4PtNg 計算間違えた
京阪神72兆円、名古屋圏45兆円くらいだな
京阪神72兆円、名古屋圏45兆円くらいだな
801名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/26(金) 16:11:58.83ID:8Dn4PtNg 任天堂とかは府内だしな工場も
802名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2018/10/26(金) 16:12:51.48ID:oHLi+dwD803名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/26(金) 16:13:28.59ID:8Dn4PtNg 在名局の放送エリアは愛知岐阜三重の3県だけ
つまり名古屋経済圏はこの3県と、せいぜい静岡西部・長野南部だけなんだよボケ老人が
つまり名古屋経済圏はこの3県と、せいぜい静岡西部・長野南部だけなんだよボケ老人が
804名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2018/10/26(金) 16:15:45.94ID:oHLi+dwD 都市圏なら都市圏、
地方なら地方で比較せな意味ないな
ハブボケナスジジイは
都合のいいように比較しやがる
地方なら地方で比較せな意味ないな
ハブボケナスジジイは
都合のいいように比較しやがる
805名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/26(金) 16:16:46.45ID:8Dn4PtNg やっぱりコイツハブジジイか
806名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/26(金) 16:18:46.81ID:8Dn4PtNg 住民基本台帳人口移動報告 平成29年(2017年)??
移動前の住所地別転入者数及び移動後の住所地別転出者数より??
(東京圏=埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県??
名古屋圏=岐阜県、愛知県、三重県??
大阪圏=京都府、大阪府、兵庫県、奈良県??
福岡圏=福岡県)??
東京圏 名古屋圏 大阪圏 福岡圏??
合計 934,129 161,078 314,911 99,280??
北海道 29,642 3,373 4,492 1,195??
青森県 10,129 622 658 173??
岩手県 7,794 537 572 174??
宮城県 19,748 1,609 2,196 760??
秋田県 6,306 362 384 102??
山形県 6,599 382 437 99??
福島県 13,993 888 1,147 274??
茨城県 30,842 1,490 2,207 661??
栃木県 17,412 1,221 1,294 396??
群馬県 17,671 952 1,149 331??
埼玉県 85,970 5,251 7,782 2,946??
千葉県 75,322 5,167 8,571 2,844??
東京都 181,106 16,209 29,630 10,191??
神奈川 110,442 9,051 13,805 4,991??
新潟県 15,462 970 1,366 325??
富山県 4,364 1,560 1,512 188??
石川県 5,400 2,389 2,839 338??
福井県 2,342 1,342 2,675 122??
山梨県 8,768 664 728 582??
長野県 14,603 3,284 1,853 327??
岐阜県 5,737 15,253 2,647 435??
静岡県 27,316 10,512 4,190 990??
愛知県 34,632 18,023 14,647 3,427??
三重県 5,907 10,293 5,949 475??
滋賀県 4,474 3,008 12,217 494??
京都府 11,538 3,573 20,717 1,242??
大阪府 42,486 11,539 46,789 5,340??
兵庫県 23,411 5,743 35,309 2,691??
奈良県 4,420 2,090 14,201 495??
和歌山 2,355 1,170 8,135 209??
鳥取県 1,844 455 2,517 297??
島根県 1,916 412 2,142 408??
岡山県 6,370 1,499 7,349 1,080??
広島県 12,289 2,373 9,194 3,239??
山口県 4,950 1,009 2,941 =@4,892??
徳島県 2,157 486 3,158 218??
香川県 3,721 748 4,319 596??
愛媛県 4,444 964 4,144 763??
高知県 2,538 576 2,559 259??
福岡県 26,782 4,646 10,685 -??
佐賀県 2,701 614 1,128 7,372??
長崎県 5,448 1,356 2,220 9,226??
熊本県 6,783 1,580 2,598 8,896??
大分県 3,845 802 1,712 6,722??
宮崎県 4,774 1,094 1,908 4,065??
鹿児島 7,150 1,566 3,311 5,994??
沖縄県 10,226 2,371 2,928 2,436
移動前の住所地別転入者数及び移動後の住所地別転出者数より??
(東京圏=埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県??
名古屋圏=岐阜県、愛知県、三重県??
大阪圏=京都府、大阪府、兵庫県、奈良県??
福岡圏=福岡県)??
東京圏 名古屋圏 大阪圏 福岡圏??
合計 934,129 161,078 314,911 99,280??
北海道 29,642 3,373 4,492 1,195??
青森県 10,129 622 658 173??
岩手県 7,794 537 572 174??
宮城県 19,748 1,609 2,196 760??
秋田県 6,306 362 384 102??
山形県 6,599 382 437 99??
福島県 13,993 888 1,147 274??
茨城県 30,842 1,490 2,207 661??
栃木県 17,412 1,221 1,294 396??
群馬県 17,671 952 1,149 331??
埼玉県 85,970 5,251 7,782 2,946??
千葉県 75,322 5,167 8,571 2,844??
東京都 181,106 16,209 29,630 10,191??
神奈川 110,442 9,051 13,805 4,991??
新潟県 15,462 970 1,366 325??
富山県 4,364 1,560 1,512 188??
石川県 5,400 2,389 2,839 338??
福井県 2,342 1,342 2,675 122??
山梨県 8,768 664 728 582??
長野県 14,603 3,284 1,853 327??
岐阜県 5,737 15,253 2,647 435??
静岡県 27,316 10,512 4,190 990??
愛知県 34,632 18,023 14,647 3,427??
三重県 5,907 10,293 5,949 475??
滋賀県 4,474 3,008 12,217 494??
京都府 11,538 3,573 20,717 1,242??
大阪府 42,486 11,539 46,789 5,340??
兵庫県 23,411 5,743 35,309 2,691??
奈良県 4,420 2,090 14,201 495??
和歌山 2,355 1,170 8,135 209??
鳥取県 1,844 455 2,517 297??
島根県 1,916 412 2,142 408??
岡山県 6,370 1,499 7,349 1,080??
広島県 12,289 2,373 9,194 3,239??
山口県 4,950 1,009 2,941 =@4,892??
徳島県 2,157 486 3,158 218??
香川県 3,721 748 4,319 596??
愛媛県 4,444 964 4,144 763??
高知県 2,538 576 2,559 259??
福岡県 26,782 4,646 10,685 -??
佐賀県 2,701 614 1,128 7,372??
長崎県 5,448 1,356 2,220 9,226??
熊本県 6,783 1,580 2,598 8,896??
大分県 3,845 802 1,712 6,722??
宮崎県 4,774 1,094 1,908 4,065??
鹿児島 7,150 1,566 3,311 5,994??
沖縄県 10,226 2,371 2,928 2,436
807名無しさん@お腹いっぱい。(水都アリスタシア)
2018/10/26(金) 16:19:36.79ID:fim2S0LP 大ピンチ! 巨象・パナソニックを追い詰める「中国企業」の正体
車載電池が「第2のプラズマ化」の危機
2018.10.17
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/57965
少し古い話になるが、2000年台前半、シャープの液晶を軸にした
経営は「オンリーワン経営」ともてはやされた。主力の工場の名前
から「亀山モデル」とも称賛されたが、過剰投資から経営危機に陥
り、台湾・鴻海の傘下に入り、救済された。
パナソニックはこの液晶に対抗するため、プラズマに同じく過剰
投資してしまい、これがたたって、結局、大きな減損処理に追い込
まれたうえ、子会社のパナソニックプラズマディスプレイは2016年、
大阪地裁に特別清算を申し立てて倒産した。信用調査会社によると、
負債額は約5000億円で、実は製造業としては戦後最大の倒産なのだ。
実はいま、パナソニックには「第2のプラズマ」となりかねない危機が
忍び寄っている。その構図をこれから説明しよう。
■創業からわずか約6年で世界のトップ電池メーカーに
17年、電気自動車(EV)などの動力源となる車載リチウムイオン電池
の出荷量でパナソニックを追い抜き、一気に世界1位に躍り出た企業が
中国にある。
社名は「寧徳時代新能源科技(CATL)」。福建省の寧徳市に本社を
構える。11年に設立の新興企業であり、創業からわずか約6年で世界の
トップ電池メーカーに躍り出た。
その躍進ぶりは凄まじい。14年12月期決算で売上高が8億7000万元
(約145億円)、純利益が6200万元(約10億円)だったのが、17年12月期
には売上高が199億元(約3323億円)、純利益が39億元(約651億円)に
まで拡大。わずか3年間で売上高は23倍、純利益は63倍になっている。
今年、上場も果たした。
中国政府がEV普及のために補助金を投入しており、それが成長の追
い風になった。補助金が削減される局面では一時的に成長が鈍化する
かもしれないが、長い目でも見てもこの企業の勢いはおそらく止まらない。
第2のプラズマ化になるのか?パナソニックの車載電池!?
車載電池が「第2のプラズマ化」の危機
2018.10.17
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/57965
少し古い話になるが、2000年台前半、シャープの液晶を軸にした
経営は「オンリーワン経営」ともてはやされた。主力の工場の名前
から「亀山モデル」とも称賛されたが、過剰投資から経営危機に陥
り、台湾・鴻海の傘下に入り、救済された。
パナソニックはこの液晶に対抗するため、プラズマに同じく過剰
投資してしまい、これがたたって、結局、大きな減損処理に追い込
まれたうえ、子会社のパナソニックプラズマディスプレイは2016年、
大阪地裁に特別清算を申し立てて倒産した。信用調査会社によると、
負債額は約5000億円で、実は製造業としては戦後最大の倒産なのだ。
実はいま、パナソニックには「第2のプラズマ」となりかねない危機が
忍び寄っている。その構図をこれから説明しよう。
■創業からわずか約6年で世界のトップ電池メーカーに
17年、電気自動車(EV)などの動力源となる車載リチウムイオン電池
の出荷量でパナソニックを追い抜き、一気に世界1位に躍り出た企業が
中国にある。
社名は「寧徳時代新能源科技(CATL)」。福建省の寧徳市に本社を
構える。11年に設立の新興企業であり、創業からわずか約6年で世界の
トップ電池メーカーに躍り出た。
その躍進ぶりは凄まじい。14年12月期決算で売上高が8億7000万元
(約145億円)、純利益が6200万元(約10億円)だったのが、17年12月期
には売上高が199億元(約3323億円)、純利益が39億元(約651億円)に
まで拡大。わずか3年間で売上高は23倍、純利益は63倍になっている。
今年、上場も果たした。
中国政府がEV普及のために補助金を投入しており、それが成長の追
い風になった。補助金が削減される局面では一時的に成長が鈍化する
かもしれないが、長い目でも見てもこの企業の勢いはおそらく止まらない。
第2のプラズマ化になるのか?パナソニックの車載電池!?
808名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/26(金) 16:19:59.58ID:8Dn4PtNg 比率??
東京圏 名古屋圏 大阪圏 福岡圏??
合計 61.9% 10.7% 20.9% 6.6%??
北海道 76.6% 8.7% 11.6% 3.1%??
青森県 87.5% 5.4% 5.7% 1.5%??
岩手県 85.9% 5.9% 6.3% 1.9%??
宮城県 81.2% 6.6% 9.0% 3.1%??
秋田県 88.1% 5.1% 5.4% 1.4%??
山形県 87.8% 5.1% 5.8% 1.3%??
福島県 85.8% 5.4% 7.0% 1.7%??
茨城県 87.6% 4.2% 6.3% 1.9%??
栃木県 85.7% 6.0% 6.4% 1.9%??
群馬県 87.9% 4.7% 5.7% 1.6%??
埼玉県 84.3% 5.2% 7.6% 2.9%??
千葉県 82.0% 5.6% 9.3% 3.1%??
東京都 76.4% 6.8% 12.5% 4.3%??
神奈川 79.9% 6.5% 10.0% 3.6%??
新潟県 85.3% 5.4% 7.5% 1.8%??
富山県 57.2% 20.5% 19.8% 2.5%??
石川県 49.2% 21.8% 25.9% 3.1%??
福井県 36.1% 20.7% 41.3% 1.9%??
山梨県 81.6% 6.2% 6.8% 5.4%??
長野県 72.8% 16.4% 9.2% 1.6%??
岐阜県 23.8% 63.4% 11.0% 1.8%??
静岡県 63.5% 24.4% 9.7% 2.3%??
愛知県 49.0% 25.5% 20.7% 4.8%??
三重県 26.1% 45.5% 26.3% 2.1%??
滋賀県 22.2% 14.9% 60.5% 2.4%??
京都府 31.1% 9.6% 55.9% 3.4%??
大阪府 40.0% 10.9% 44.1% 5.0%??
兵庫県 34.9% 8.6% 52.6% 4.0%??
奈良県 20.8% 9.9% 67.0% 2.3%??
和歌山 19.8% 9.9% 68.5% 1.8%??
鳥取県 36.1% 8.9% 49.2% 5.8%??
島根県 39.3% 8.4% 43.9% 8.4%??
岡山県 39.1% 9.2% 45.1% 6.6%??
広島県 45.4% 8.8% 33.9% 12.0%??
山口県 35.9% 7.3% 21.3% 35.5%??
徳島県 35.8% 8.1% 52.5% 3.6%??
香川県 39.7% 8.0% 46.0% 6.4%??
愛媛県 43.1% 9.3% 40.2% 7.4%??
高知県 42.8% 9.7% 43.1% 4.4%??
福岡県 63.6% 11.0% 25.4% -??
佐賀県 22.9% 5.2% 9.5% 62.4%??
長崎県 29.9% 7.4% 12.2% 50.6%??
熊本県 34.2% 8.0% 13.1% 44.8%??
大分県 29.4% 6.1% 13.1% 51.4%??
宮崎県 40.3% 9.2% 16.1% 34.3%??
鹿児島 39.7% 8.7% 18.4% 33.3%??
沖縄県 56.9% 13.2% 16.3% 13.6%
東京圏 名古屋圏 大阪圏 福岡圏??
合計 61.9% 10.7% 20.9% 6.6%??
北海道 76.6% 8.7% 11.6% 3.1%??
青森県 87.5% 5.4% 5.7% 1.5%??
岩手県 85.9% 5.9% 6.3% 1.9%??
宮城県 81.2% 6.6% 9.0% 3.1%??
秋田県 88.1% 5.1% 5.4% 1.4%??
山形県 87.8% 5.1% 5.8% 1.3%??
福島県 85.8% 5.4% 7.0% 1.7%??
茨城県 87.6% 4.2% 6.3% 1.9%??
栃木県 85.7% 6.0% 6.4% 1.9%??
群馬県 87.9% 4.7% 5.7% 1.6%??
埼玉県 84.3% 5.2% 7.6% 2.9%??
千葉県 82.0% 5.6% 9.3% 3.1%??
東京都 76.4% 6.8% 12.5% 4.3%??
神奈川 79.9% 6.5% 10.0% 3.6%??
新潟県 85.3% 5.4% 7.5% 1.8%??
富山県 57.2% 20.5% 19.8% 2.5%??
石川県 49.2% 21.8% 25.9% 3.1%??
福井県 36.1% 20.7% 41.3% 1.9%??
山梨県 81.6% 6.2% 6.8% 5.4%??
長野県 72.8% 16.4% 9.2% 1.6%??
岐阜県 23.8% 63.4% 11.0% 1.8%??
静岡県 63.5% 24.4% 9.7% 2.3%??
愛知県 49.0% 25.5% 20.7% 4.8%??
三重県 26.1% 45.5% 26.3% 2.1%??
滋賀県 22.2% 14.9% 60.5% 2.4%??
京都府 31.1% 9.6% 55.9% 3.4%??
大阪府 40.0% 10.9% 44.1% 5.0%??
兵庫県 34.9% 8.6% 52.6% 4.0%??
奈良県 20.8% 9.9% 67.0% 2.3%??
和歌山 19.8% 9.9% 68.5% 1.8%??
鳥取県 36.1% 8.9% 49.2% 5.8%??
島根県 39.3% 8.4% 43.9% 8.4%??
岡山県 39.1% 9.2% 45.1% 6.6%??
広島県 45.4% 8.8% 33.9% 12.0%??
山口県 35.9% 7.3% 21.3% 35.5%??
徳島県 35.8% 8.1% 52.5% 3.6%??
香川県 39.7% 8.0% 46.0% 6.4%??
愛媛県 43.1% 9.3% 40.2% 7.4%??
高知県 42.8% 9.7% 43.1% 4.4%??
福岡県 63.6% 11.0% 25.4% -??
佐賀県 22.9% 5.2% 9.5% 62.4%??
長崎県 29.9% 7.4% 12.2% 50.6%??
熊本県 34.2% 8.0% 13.1% 44.8%??
大分県 29.4% 6.1% 13.1% 51.4%??
宮崎県 40.3% 9.2% 16.1% 34.3%??
鹿児島 39.7% 8.7% 18.4% 33.3%??
沖縄県 56.9% 13.2% 16.3% 13.6%
809名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/26(金) 16:21:02.57ID:8Dn4PtNg 大阪府内の大学への進学者数<流入元> (平成28年4月入学者)??
1 大阪 26,461人 ??
2 兵庫 7,059人 ??
3 京都 3,312人 ??
4 奈良 3,176人 ??
5 和歌山 1,849人 ??
6 滋賀 1,297人 ??
7 広島 812人 ??
8 岡山 661人 ??
9 三重 636人 ??
10 愛知 549人
1 大阪 26,461人 ??
2 兵庫 7,059人 ??
3 京都 3,312人 ??
4 奈良 3,176人 ??
5 和歌山 1,849人 ??
6 滋賀 1,297人 ??
7 広島 812人 ??
8 岡山 661人 ??
9 三重 636人 ??
10 愛知 549人
810名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/26(金) 16:21:27.92ID:8Dn4PtNg 京都府内の大学への進学者数<流入元> (平成28年4月入学者)??
1 京都 7,879人??
2 大阪 7,366人??
3 滋賀 2,774人??
4 兵庫 2,733人??
5 奈良 1,574人??
6 愛知 1,055人??
7 広島 684人??
8 福岡 608人??
9 静岡 520人??
10 三重 487人
1 京都 7,879人??
2 大阪 7,366人??
3 滋賀 2,774人??
4 兵庫 2,733人??
5 奈良 1,574人??
6 愛知 1,055人??
7 広島 684人??
8 福岡 608人??
9 静岡 520人??
10 三重 487人
811名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/26(金) 16:21:55.20ID:8Dn4PtNg 兵庫県内の大学への進学者数<流入元> (平成28年4月入学者)??
1 兵庫 13,323人??
2 大阪 5,593人??
3 京都 768人??
4 奈良 602人??
5 岡山 591人??
6 広島 555人??
7 香川 436人??
8 和歌山 365人??
9 愛知 334人??
10 福岡 332人
1 兵庫 13,323人??
2 大阪 5,593人??
3 京都 768人??
4 奈良 602人??
5 岡山 591人??
6 広島 555人??
7 香川 436人??
8 和歌山 365人??
9 愛知 334人??
10 福岡 332人
812名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/26(金) 16:22:16.02ID:8Dn4PtNg 四国四県からの大学・短大への進学者数 ランキング 平成28年4月入学者??
1 大阪 1,900人 ??
2 岡山 1,542人 ??
3 東京 1,358人 ??
4 兵庫 1,310人??
5 京都 1,134人
1 大阪 1,900人 ??
2 岡山 1,542人 ??
3 東京 1,358人 ??
4 兵庫 1,310人??
5 京都 1,134人
813名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/26(金) 16:25:01.49ID:8Dn4PtNg 愛知県内の大学への進学者数<流入元> (平成28年4月入学者)??
1 愛知 27,288??
2 岐阜 4,519??
3 三重 3,082??
4 静岡 1,951??
5 長野 638??
6 富山 390??
7 福井 335??
8 石川 253??
9 兵庫 226??
10 滋賀 199
1 愛知 27,288??
2 岐阜 4,519??
3 三重 3,082??
4 静岡 1,951??
5 長野 638??
6 富山 390??
7 福井 335??
8 石川 253??
9 兵庫 226??
10 滋賀 199
814名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/26(金) 16:25:36.61ID:8Dn4PtNg 東京都内の大学への進学者数<流入元> (平成28年4月入学者)??
1 東京 49,926??
2 神奈川 21,526??
3 埼玉 17,008??
4 千葉 13,433??
5 茨城 5,153??
6 静岡 3,461??
7 栃木 2,689??
8 群馬 2,424??
9 長野 2,212??
10 北海道 2,155
1 東京 49,926??
2 神奈川 21,526??
3 埼玉 17,008??
4 千葉 13,433??
5 茨城 5,153??
6 静岡 3,461??
7 栃木 2,689??
8 群馬 2,424??
9 長野 2,212??
10 北海道 2,155
815名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2018/10/26(金) 16:26:20.17ID:oHLi+dwD816名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/26(金) 16:27:18.38ID:8Dn4PtNg 東京圏への転出率??
秋田県 88.1%??
群馬県 87.9%??
山形県 87.8%??
茨城県 87.6%??
青森県 87.5%??
岩手県 85.9%??
栃木県 85.7%??
福島県 85.8%??
新潟県 85.3%??
埼玉県 84.3%??
千葉県 82.0%??
山梨県 81.6%??
宮城県 81.2%??
神奈川 79.9%??
北海道 76.6%??
東京都 76.4%??
長野県 72.8%??
福岡県 63.6%??
静岡県 63.5%??
富山県 57.2%??
沖縄県 56.9%??
石川県 49.2%??
愛知県 49.0%??
広島県 45.4%??
愛媛県 43.1%??
高知県 42.8%??
宮崎県 40.3%??
大阪府 40.0%??
香川県 39.7%??
鹿児島 39.7%??
島根県 39.3%??
岡山県 39.1%??
福井県 36.1%??
鳥取県 36.1%??
山口県 35.9%??
徳島県 35.8%??
兵庫県 34.9%??
熊本県 34.2%??
京都府 31.1%??
長崎県 29.9%??
大分県 29.4%??
三重県 26.1%??
岐阜県 23.8%??
佐賀県 22.9%??
滋賀県 22.2%??
奈良県 20.8%??
和歌山 19.8%??
平均 61.9%
秋田県 88.1%??
群馬県 87.9%??
山形県 87.8%??
茨城県 87.6%??
青森県 87.5%??
岩手県 85.9%??
栃木県 85.7%??
福島県 85.8%??
新潟県 85.3%??
埼玉県 84.3%??
千葉県 82.0%??
山梨県 81.6%??
宮城県 81.2%??
神奈川 79.9%??
北海道 76.6%??
東京都 76.4%??
長野県 72.8%??
福岡県 63.6%??
静岡県 63.5%??
富山県 57.2%??
沖縄県 56.9%??
石川県 49.2%??
愛知県 49.0%??
広島県 45.4%??
愛媛県 43.1%??
高知県 42.8%??
宮崎県 40.3%??
大阪府 40.0%??
香川県 39.7%??
鹿児島 39.7%??
島根県 39.3%??
岡山県 39.1%??
福井県 36.1%??
鳥取県 36.1%??
山口県 35.9%??
徳島県 35.8%??
兵庫県 34.9%??
熊本県 34.2%??
京都府 31.1%??
長崎県 29.9%??
大分県 29.4%??
三重県 26.1%??
岐阜県 23.8%??
佐賀県 22.9%??
滋賀県 22.2%??
奈良県 20.8%??
和歌山 19.8%??
平均 61.9%
817名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/26(金) 16:27:53.71ID:8Dn4PtNg 大阪圏への転出率??
和歌山 68.5%??
奈良県 67.0%??
滋賀県 60.5%??
京都府 55.9%??
兵庫県 52.6%??
徳島県 52.5%??
鳥取県 49.2%??
香川県 46.0%??
岡山県 45.1%??
大阪府 44.1%??
島根県 43.9%??
高知県 43.1%??
福井県 41.3%??
愛媛県 40.2%??
広島県 33.9%??
三重県 26.3%??
石川県 25.9%??
福岡県 25.4%??
山口県 21.3%??
愛知県 20.7%??
富山県 19.8%??
鹿児島 18.4%??
沖縄県 16.3%??
宮崎県 16.1%??
熊本県 13.1%??
大分県 13.1%??
東京都 12.5%??
長崎県 12.2%??
北海道 11.6%??
岐阜県 11.0%??
神奈川 10.0%??
その他 10%未満??
平均 20.9%
和歌山 68.5%??
奈良県 67.0%??
滋賀県 60.5%??
京都府 55.9%??
兵庫県 52.6%??
徳島県 52.5%??
鳥取県 49.2%??
香川県 46.0%??
岡山県 45.1%??
大阪府 44.1%??
島根県 43.9%??
高知県 43.1%??
福井県 41.3%??
愛媛県 40.2%??
広島県 33.9%??
三重県 26.3%??
石川県 25.9%??
福岡県 25.4%??
山口県 21.3%??
愛知県 20.7%??
富山県 19.8%??
鹿児島 18.4%??
沖縄県 16.3%??
宮崎県 16.1%??
熊本県 13.1%??
大分県 13.1%??
東京都 12.5%??
長崎県 12.2%??
北海道 11.6%??
岐阜県 11.0%??
神奈川 10.0%??
その他 10%未満??
平均 20.9%
818名無しさん@お腹いっぱい。(水都アリスタシア)
2018/10/26(金) 16:28:15.81ID:fim2S0LP CATLはコスト、品質両面で日本メーカーを追い越した
第2のプラズマ化、パナソニックの焦り
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/57965?page=2
すでにCATLはコスト、品質の両面で日本の電池メーカーを追い越している、
と業界では囁かれる。
CATLと交渉してる日本の自動車メーカーの幹部は「CATLの最新の電池を
使えば、EVの航続距離が3倍近くに伸びる可能性がある。すでにコスト、品質
の両面で、これまで世界トップだったパナソニックを完全に凌駕している。
パナソニックが競争に負けて、いずれ車載電池事業の縮小を迫られるのは確実な情勢。
残念ながらこのままではプラズマと同じ命運をたどる」と指摘する。
日本の自動車メーカーの技術者によると、パナソニック製の電池のセル1個当たりの出
力は28アンペア時なのに対して、CATLはすでに78アンペア時のものを開発しているという。
パナソニックは焦って50アンペア時のセルを開発しているが、いまだに完成できないという。
CATLは新たな品質管理の手法も導入しているという。リチウムイオン電池は使用中に高温
になることから、安全対策上、これまではセル1個ずつにセンサーを付けて温度異常を感知す
る仕組みだったが、CATLはセルを何個かまとめたモジュール単位で管理しても安全性を担保
できる新しい「バッテリーマネジメントシステム」を開発。この手法でコストを下げた。
さらにコスト競争力でCATLが優位に立つのは生産性だ。電池は半導体のメモリーや液晶な
どの薄型ディスプレーと同様に、設備投資額の多寡によって競争力が左右される。「CATLの
主力工場の電池の生産能力は、25ギガワット時(EV100万台分相当)あるのに対して対して、
パナソニックは1工場で4ギガワット時程度。一つの工場で生産能力の差が6倍以上もあることか
ら生産性にも大きな開きが出ていると見られる」(前出・技術者)。
>日本の自動車メーカーの幹部は
>「CATLの最新の電池を使えば、EVの航続距離が3倍近くに伸びる可能性がある。
>すでにコスト、品質の両面で、これまで世界トップだったパナソニックを完全に凌駕している。
>パナソニックが競争に負けて、いずれ車載電池事業の縮小を迫られるのは確実な情勢。
>残念ながらこのままではプラズマと同じ命運をたどる」と指摘する。
終わったな
パナソニック・・・
第2のプラズマ化、パナソニックの焦り
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/57965?page=2
すでにCATLはコスト、品質の両面で日本の電池メーカーを追い越している、
と業界では囁かれる。
CATLと交渉してる日本の自動車メーカーの幹部は「CATLの最新の電池を
使えば、EVの航続距離が3倍近くに伸びる可能性がある。すでにコスト、品質
の両面で、これまで世界トップだったパナソニックを完全に凌駕している。
パナソニックが競争に負けて、いずれ車載電池事業の縮小を迫られるのは確実な情勢。
残念ながらこのままではプラズマと同じ命運をたどる」と指摘する。
日本の自動車メーカーの技術者によると、パナソニック製の電池のセル1個当たりの出
力は28アンペア時なのに対して、CATLはすでに78アンペア時のものを開発しているという。
パナソニックは焦って50アンペア時のセルを開発しているが、いまだに完成できないという。
CATLは新たな品質管理の手法も導入しているという。リチウムイオン電池は使用中に高温
になることから、安全対策上、これまではセル1個ずつにセンサーを付けて温度異常を感知す
る仕組みだったが、CATLはセルを何個かまとめたモジュール単位で管理しても安全性を担保
できる新しい「バッテリーマネジメントシステム」を開発。この手法でコストを下げた。
さらにコスト競争力でCATLが優位に立つのは生産性だ。電池は半導体のメモリーや液晶な
どの薄型ディスプレーと同様に、設備投資額の多寡によって競争力が左右される。「CATLの
主力工場の電池の生産能力は、25ギガワット時(EV100万台分相当)あるのに対して対して、
パナソニックは1工場で4ギガワット時程度。一つの工場で生産能力の差が6倍以上もあることか
ら生産性にも大きな開きが出ていると見られる」(前出・技術者)。
>日本の自動車メーカーの幹部は
>「CATLの最新の電池を使えば、EVの航続距離が3倍近くに伸びる可能性がある。
>すでにコスト、品質の両面で、これまで世界トップだったパナソニックを完全に凌駕している。
>パナソニックが競争に負けて、いずれ車載電池事業の縮小を迫られるのは確実な情勢。
>残念ながらこのままではプラズマと同じ命運をたどる」と指摘する。
終わったな
パナソニック・・・
819名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/26(金) 16:28:53.40ID:8Dn4PtNg 名古屋圏への転出率??
岐阜県 63.4%??
三重県 45.5%??
愛知県 25.5%??
静岡県 24.4%??
石川県 21.8%??
福井県 20.7%??
富山県 20.5%??
長野県 16.4%??
滋賀県 14.9%??
沖縄県 13.2%??
福岡県 11.0%??
大阪府 10.9%??
その他 10%未満??
平均 10.7%
福岡圏への転出率??
佐賀県 62.4%??
大分県 51.4%??
長崎県 50.6%??
熊本県 44.8%??
山口県 35.5%??
鹿児島 34.3%??
宮崎県 33.3%??
沖縄県 13.6%??
広島県 12.0%??
その他 10%未満??
平均 6.6%
岐阜県 63.4%??
三重県 45.5%??
愛知県 25.5%??
静岡県 24.4%??
石川県 21.8%??
福井県 20.7%??
富山県 20.5%??
長野県 16.4%??
滋賀県 14.9%??
沖縄県 13.2%??
福岡県 11.0%??
大阪府 10.9%??
その他 10%未満??
平均 10.7%
福岡圏への転出率??
佐賀県 62.4%??
大分県 51.4%??
長崎県 50.6%??
熊本県 44.8%??
山口県 35.5%??
鹿児島 34.3%??
宮崎県 33.3%??
沖縄県 13.6%??
広島県 12.0%??
その他 10%未満??
平均 6.6%
820名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2018/10/26(金) 16:30:55.02ID:oHLi+dwD 低脳ハブボケナスジジイは
パナソニックが車載電池しか
やってないと思っているみたい
w
パナソニックの売上
8兆3,000億円
https://www.nippon-n...lectronics/6752.html
車載電池の売上は4000億
あ、トヨタは車だっけw
これからはカーシェアリング、
レンタカー、バス、タクシー、
電車など交通機関が発達してる
都心回帰が続くから自動車の
国内販売はどうなるかねw
ましてや、自動車メーカーは
国内に沢山あるからシェアの
奪い合いがはじまるww
パナソニックが車載電池しか
やってないと思っているみたい
w
パナソニックの売上
8兆3,000億円
https://www.nippon-n...lectronics/6752.html
車載電池の売上は4000億
あ、トヨタは車だっけw
これからはカーシェアリング、
レンタカー、バス、タクシー、
電車など交通機関が発達してる
都心回帰が続くから自動車の
国内販売はどうなるかねw
ましてや、自動車メーカーは
国内に沢山あるからシェアの
奪い合いがはじまるww
821名無しさん@お腹いっぱい。(水都アリスタシア)
2018/10/26(金) 16:31:40.02ID:fim2S0LP 今度は負債額いくらで倒産しそうかなパナソニック
トヨタグループに飲み込まれると予想
トヨタグループに飲み込まれると予想
822名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/26(金) 16:32:57.91ID:8Dn4PtNg 名古屋圏に工場構える企業ってトヨタグループ以外はほとんど本社東京だからな
三菱重工・電機・自動車、新日鉄住金、東芝、ホンダ、明治グループなど
パナも工場置いてたな
もっと言えば三菱電機は実質的に東京本社と関西支社の二本社体制
三菱重工・電機・自動車、新日鉄住金、東芝、ホンダ、明治グループなど
パナも工場置いてたな
もっと言えば三菱電機は実質的に東京本社と関西支社の二本社体制
823名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2018/10/26(金) 16:33:54.87ID:bYw1FYrY 一企業の一部門の不安要素を延々と煽って大阪ディスってるつもりなのが意味わからない
これはトヨタしか無い愛知県民しか理解出来ないんだろうな…
これはトヨタしか無い愛知県民しか理解出来ないんだろうな…
824名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/26(金) 16:34:11.24ID:8Dn4PtNg 新日鉄住金の大阪支社(旧住金本社)も西日本を統括する拠点で事実上のサブ本社だな
825名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2018/10/26(金) 16:34:40.21ID:oHLi+dwD 一流の自動車メーカーは
トヨタ以外に、日産、スバル、
ホンダ、マツダ、三菱重工、
メルセデスベンツ、BMW、
プジョー、ボルボ
まだまだ沢山あるしw
国内ではパイを奪い合いw
トヨタ以外に、日産、スバル、
ホンダ、マツダ、三菱重工、
メルセデスベンツ、BMW、
プジョー、ボルボ
まだまだ沢山あるしw
国内ではパイを奪い合いw
826名無しさん@お腹いっぱい。(水都アリスタシア)
2018/10/26(金) 16:35:17.13ID:fim2S0LP >>820
それは予想で2018年3月期は7兆9000億円
そのうち電池の売上1兆4000億円
約20%がなくなるということだ
電池の収益で持ってたのにそれがなくなるんだからオワコン
サンヨーからむしり取ったリチュウム電池技術が水の泡となって消えるという愚かさw
それは予想で2018年3月期は7兆9000億円
そのうち電池の売上1兆4000億円
約20%がなくなるということだ
電池の収益で持ってたのにそれがなくなるんだからオワコン
サンヨーからむしり取ったリチュウム電池技術が水の泡となって消えるという愚かさw
827名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/26(金) 16:35:53.43ID:8Dn4PtNg そう言えば三菱重工と自動車は非常時には愛知か関西の拠点に本社機能移るようにしてると聞いたことあるな
828名無しさん@お腹いっぱい。(水都アリスタシア)
2018/10/26(金) 16:36:06.58ID:fim2S0LP >>825
>日本の自動車メーカーの幹部は
>「CATLの最新の電池を使えば、EVの航続距離が3倍近くに伸びる可能性がある。
>すでにコスト、品質の両面で、これまで世界トップだったパナソニックを完全に凌駕している。
>パナソニックが競争に負けて、いずれ車載電池事業の縮小を迫られるのは確実な情勢。
>残念ながらこのままではプラズマと同じ命運をたどる」と指摘する。
終わったな
パナソニック・・・
>日本の自動車メーカーの幹部は
>「CATLの最新の電池を使えば、EVの航続距離が3倍近くに伸びる可能性がある。
>すでにコスト、品質の両面で、これまで世界トップだったパナソニックを完全に凌駕している。
>パナソニックが競争に負けて、いずれ車載電池事業の縮小を迫られるのは確実な情勢。
>残念ながらこのままではプラズマと同じ命運をたどる」と指摘する。
終わったな
パナソニック・・・
829名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2018/10/26(金) 16:37:31.69ID:oHLi+dwD830名無しさん@お腹いっぱい。(水都アリスタシア)
2018/10/26(金) 16:37:38.72ID:fim2S0LP >>825
>日本の自動車メーカーの技術者によると、
>パナソニック製の電池のセル1個当たりの出力は28アンペア時なのに対して、
>CATLはすでに78アンペア時のものを開発しているという。
>パナソニックは焦って50アンペア時のセルを開発しているが、
>いまだに完成できないという。
>日本の自動車メーカーの技術者によると、
>パナソニック製の電池のセル1個当たりの出力は28アンペア時なのに対して、
>CATLはすでに78アンペア時のものを開発しているという。
>パナソニックは焦って50アンペア時のセルを開発しているが、
>いまだに完成できないという。
831名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2018/10/26(金) 16:38:00.39ID:bYw1FYrY パナが不調でも大阪経済は別に傾かなかったが、トヨタがリーマンで不調になった時に愛知県のGDP一人がた落ちだったからな
832名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2018/10/26(金) 16:40:15.50ID:oHLi+dwD833名無しさん@お腹いっぱい。(水都アリスタシア)
2018/10/26(金) 16:40:24.03ID:fim2S0LP >>829
でプラズマの投資で5000億円の負債を抱えて倒産した子会社あったよな
電池がお釈迦になったら今度はいくら負債するんでしょうか?
アメリカにテスラと共同電池工場に1000億円投資したバカ企業があるんだがw
トヨタがテスラと提携切った時点でおかしいの気づけよw
でプラズマの投資で5000億円の負債を抱えて倒産した子会社あったよな
電池がお釈迦になったら今度はいくら負債するんでしょうか?
アメリカにテスラと共同電池工場に1000億円投資したバカ企業があるんだがw
トヨタがテスラと提携切った時点でおかしいの気づけよw
834名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2018/10/26(金) 16:41:47.91ID:oHLi+dwD835名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2018/10/26(金) 16:43:39.94ID:oHLi+dwD836名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2018/10/26(金) 16:46:05.18ID:oHLi+dwD837名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/26(金) 16:55:54.28ID:8Dn4PtNg 滋賀に工場構える企業
大阪企業→パナグループ、東レ、クボタ、ヤンマー、住友電工、ダイハツ、ダイフク、フジテック、大塚食品、岩谷化学など
京都企業→京セラ、日本電産、ローム、オムロン、タカラグループ、大日本スクリーンなど
兵庫企業→ノエビア、東リなど
愛知企業→天野エンザイムなど
無知晒したハブジジイw
大阪企業→パナグループ、東レ、クボタ、ヤンマー、住友電工、ダイハツ、ダイフク、フジテック、大塚食品、岩谷化学など
京都企業→京セラ、日本電産、ローム、オムロン、タカラグループ、大日本スクリーンなど
兵庫企業→ノエビア、東リなど
愛知企業→天野エンザイムなど
無知晒したハブジジイw
838名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/26(金) 16:58:11.04ID:8Dn4PtNg パナとシャープがダメになろうと大阪関西の経済は崩壊しないのさ
産業の裾野が広いからな
一通りの産業が揃ってるのが関西圏
産業の裾野が広いからな
一通りの産業が揃ってるのが関西圏
839名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/10/26(金) 17:16:47.91ID:2NzP3IdA840名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/10/26(金) 17:20:03.65ID:3iVBr/W8 リニアは関西にとって意味無いんだよな。
リニアが名古屋先行開業の時点で大阪は大打撃なんだけど、リニアが新大阪に開通したとしても京都を通らないので関西は分裂する。
京都や滋賀からリニアを利用するには名古屋から乗ることになるからね。
つまり京都や滋賀はリニアによって東を向くことになる。
奈良にしても今までは大阪や京都の方を向くしかなかったのがリニア駅が出来たら名古屋や東京へのアクセスが飛躍的に便利になって東向きの力が強まるだけ。それ以前に奈良の中心駅に接続せれるかもわからない。
亀山にしても三重県の大半は不便な亀山より名駅経由でリニアを利用する。
総合的に考えると名古屋〜新大阪のリニアは無くても問題ないんだよね。関西がバラバラになって名古屋駅にスポークされるだけ。
何にせよ大阪は不利。
大阪は地理的に糞不便だから衰退する運命。和歌山の仲間。
リニアが名古屋先行開業の時点で大阪は大打撃なんだけど、リニアが新大阪に開通したとしても京都を通らないので関西は分裂する。
京都や滋賀からリニアを利用するには名古屋から乗ることになるからね。
つまり京都や滋賀はリニアによって東を向くことになる。
奈良にしても今までは大阪や京都の方を向くしかなかったのがリニア駅が出来たら名古屋や東京へのアクセスが飛躍的に便利になって東向きの力が強まるだけ。それ以前に奈良の中心駅に接続せれるかもわからない。
亀山にしても三重県の大半は不便な亀山より名駅経由でリニアを利用する。
総合的に考えると名古屋〜新大阪のリニアは無くても問題ないんだよね。関西がバラバラになって名古屋駅にスポークされるだけ。
何にせよ大阪は不利。
大阪は地理的に糞不便だから衰退する運命。和歌山の仲間。
841名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/10/26(金) 17:27:09.93ID:2NzP3IdA >>840
これからの時代
アジアの辺境、東京
ましてや名古屋に何の用事があるんだ?
今後数百年、世界の中心は
渤海〜黄海〜東シナ海〜南シナ海のライン。
西には「本命」の インドも控える。
西日本の地理的優位性
https://as1.ftcdn.net/jpg/00/72/00/74/500_F_72007497_yIlb4QtgeyPxFfxi73J4vJDnFPdU1kmq.jpg
日米中印のGDP予測
http://img.logmi.jp/wp-content/uploads/2014/11/sb33_R.jpg
世界の航空需要予測
https://www.travelvoice.jp/wp-content/uploads/2017/10/99686_01.jpg
これからの時代
アジアの辺境、東京
ましてや名古屋に何の用事があるんだ?
今後数百年、世界の中心は
渤海〜黄海〜東シナ海〜南シナ海のライン。
西には「本命」の インドも控える。
西日本の地理的優位性
https://as1.ftcdn.net/jpg/00/72/00/74/500_F_72007497_yIlb4QtgeyPxFfxi73J4vJDnFPdU1kmq.jpg
日米中印のGDP予測
http://img.logmi.jp/wp-content/uploads/2014/11/sb33_R.jpg
世界の航空需要予測
https://www.travelvoice.jp/wp-content/uploads/2017/10/99686_01.jpg
842名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/10/26(金) 17:37:47.38ID:NG6jiMtV 衰退大阪の唯一の生命線がこれ
https://i.imgur.com/cMKkylg.jpg
https://i.imgur.com/cMKkylg.jpg
843名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/10/26(金) 17:47:38.23ID:2NzP3IdA844名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2018/10/26(金) 18:11:41.38ID:oHLi+dwD845名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/26(金) 18:39:21.97ID:qPODU1pd ハブジジイ必死すぎw
846名無しさん@お腹いっぱい。(広島県)
2018/10/26(金) 20:07:52.67ID:4v1JmUB+ 地方を滅ぼす「成功者への妬み」のひどい構造
https://toyokeizai.net/articles/-/244139
壁とも言えるのは、挑戦者を支えず、成功者を引きずり降ろそうとす
「妬み」とも言える人間関係がそこに存在します。
https://toyokeizai.net/articles/-/244139
壁とも言えるのは、挑戦者を支えず、成功者を引きずり降ろそうとす
「妬み」とも言える人間関係がそこに存在します。
847名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/10/26(金) 21:19:47.16ID:cGvtIOQH セシウムまみれトンキン
848名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2018/10/26(金) 22:45:16.28ID:LCyJLtDX >>846
インバウンドで賑わう大阪に対する東洋経済の難癖記事が正にそれでは…
インバウンドで賑わう大阪に対する東洋経済の難癖記事が正にそれでは…
849名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2018/10/26(金) 23:21:23.63ID:MtWzhy+Y 大阪人がインバウンドうるさい理由
関空に異常なプライドを見せる理由
なぜなんだろう
そうだ
新幹線はJR東海で名古屋のものだからだ
東京から新幹線に乘れば名古屋は必ず通過する立地に恵まれてるのに対して
大阪は京都で止まって来ないことも多いからだ(USJができるまでは大阪に行くことはめったになかった)
だから大阪は関空に異常に誇りを持ってるのだ(持たざるをえないのだ)
関空に異常なプライドを見せる理由
なぜなんだろう
そうだ
新幹線はJR東海で名古屋のものだからだ
東京から新幹線に乘れば名古屋は必ず通過する立地に恵まれてるのに対して
大阪は京都で止まって来ないことも多いからだ(USJができるまでは大阪に行くことはめったになかった)
だから大阪は関空に異常に誇りを持ってるのだ(持たざるをえないのだ)
850名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/10/26(金) 23:36:00.50ID:KZzQUjBj851名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/10/26(金) 23:38:21.52ID:RqL2O1bY >>849
あなたこそJR東海に頼ってるな
あなたこそJR東海に頼ってるな
852名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/26(金) 23:47:26.64ID:tw8yiCGs 新幹線は東京本社w
853名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/10/26(金) 23:48:12.91ID:ZlxyJ9AU テレビ見てたらアホになる
854名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/26(金) 23:50:42.02ID:tw8yiCGs 関西人から見れば大阪神戸飛ばされて京都になっても痛くも痒くも無い
京都だと名古屋からも近いから名古屋飛ばしても東海人もあまり痛くないし
京都って好立地なんだよな
京都だと名古屋からも近いから名古屋飛ばしても東海人もあまり痛くないし
京都って好立地なんだよな
855名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/10/27(土) 00:04:15.57ID:fjgf3Bdo856名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2018/10/27(土) 00:05:01.81ID:1MP29uOM 名古屋は名古屋で頑張れ
東日本が生んだ巨額の貿易赤字を帳消しにする日本経済の屋台骨よ
東日本が生んだ巨額の貿易赤字を帳消しにする日本経済の屋台骨よ
857名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/10/27(土) 00:08:46.99ID:KC/Dop5T なんで東日本は貿易赤字多いん?
858名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/27(土) 00:09:21.99ID:MqK9pf8J 名古屋圏も三河や北勢は平野狭いからな
工業発達してるのは主に濃尾平野
工業発達してるのは主に濃尾平野
859名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/27(土) 00:10:59.07ID:MqK9pf8J 関東・甲信越静・東北は貿易赤字額ヤバいからな
860名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/27(土) 00:20:35.50ID:Eh9UycS1 そう言えば今後、都心回帰が更に進むとしたら、
郊外にあって鉄道バス通勤が不便なトヨタグループや三菱重工、ブラザーなどは不利かもな
名古屋都心にあるパロマやリンナイ、ヤマザキマザックなどは何ともないが
郊外にあって鉄道バス通勤が不便なトヨタグループや三菱重工、ブラザーなどは不利かもな
名古屋都心にあるパロマやリンナイ、ヤマザキマザックなどは何ともないが
861名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/27(土) 00:23:22.47ID:Eh9UycS1 関西圏の有力企業は鉄道から離れた郊外にドーンとあるような所はほとんど無いな
微妙なのが船井電機・ダイハツ・島精機くらい
微妙なのが船井電機・ダイハツ・島精機くらい
862名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2018/10/27(土) 00:28:27.74ID:Aqde/KND >>744
逆。
2045年予定だったのが8年前倒しになった。
むしろ品川〜名古屋間が遅れる可能性が出てきた。
https://www.asahi.com/articles/ASLBK4J31LBKUTIL01B.html?iref=comtop_favorite_01
リニア工事立ち往生 JR東海の重なる冷遇に地元が反発(抜粋)
2018年10月24日
2027年開業をめざすリニア中央新幹線の建設工事が、ちょうど真ん中にあたる静岡県内で立ち往生している。
南アルプスを貫くトンネル内に水が湧き出し、大井川の水量が減ってしまう問題を巡り、静岡県がJR東海の対応を問題視し、着工に同意しないままだからだ。
工事は間に合うのか。関係者は気をもんでいる。
静岡県を南北に流れる大井川の源流近くに位置する椹島(さわらじま)地区(静岡市葵区)。
静岡駅から車で4時間近くかかるこの地で9月中旬、南アルプストンネルの「準備工事」として、作業員宿舎の建設が始まった。
だが、静岡県や大井川流域の利水団体でつくる協議会と基本協定が結べておらず、ボーリングなどの本体工事は始められないまま。
JR東海の試算では、南アルプスにトンネルを掘ると内部に湧き水が生じる結果、大井川の流量は最大で毎秒2トン減る。
JR東海と県の対立の発端は、この湧き水をどれだけ川に戻すのかの意見の違いだった。
JR東海は当初、湧き水のうち大井川流量の「減量分」を導水路で川に戻す方針を示した。
一方、県は湧き水すべてが大井川流域の水資源だとして、湧き水の「全量」を戻すよう要望。
昨年10月には、川勝平太知事がJR東海を「堪忍袋の緒が切れた」と厳しい口調で非難する場面もあった。
本体着工を急ぐJR東海は今年10月17日、県に全面譲歩する形で、ポンプを使って湧き水全量を川に戻すと回答。
ところが、川勝知事は19日の会見で「協議のテーブルについてくれたのはありがたい」と評価する一方で、
ほかにも懸念される問題があるとして水質問題や生態系への影響などを挙げた。
さらに、「2027年開通は一企業の目標に過ぎず、我々が考慮すべき格段の理由はない」と突き放し、早期の協定締結に慎重な姿勢を崩さなかった。
静岡県が厳しい姿勢を崩さない背景には、「JR東海に冷遇されてきた」という思いも見え隠れする。
逆。
2045年予定だったのが8年前倒しになった。
むしろ品川〜名古屋間が遅れる可能性が出てきた。
https://www.asahi.com/articles/ASLBK4J31LBKUTIL01B.html?iref=comtop_favorite_01
リニア工事立ち往生 JR東海の重なる冷遇に地元が反発(抜粋)
2018年10月24日
2027年開業をめざすリニア中央新幹線の建設工事が、ちょうど真ん中にあたる静岡県内で立ち往生している。
南アルプスを貫くトンネル内に水が湧き出し、大井川の水量が減ってしまう問題を巡り、静岡県がJR東海の対応を問題視し、着工に同意しないままだからだ。
工事は間に合うのか。関係者は気をもんでいる。
静岡県を南北に流れる大井川の源流近くに位置する椹島(さわらじま)地区(静岡市葵区)。
静岡駅から車で4時間近くかかるこの地で9月中旬、南アルプストンネルの「準備工事」として、作業員宿舎の建設が始まった。
だが、静岡県や大井川流域の利水団体でつくる協議会と基本協定が結べておらず、ボーリングなどの本体工事は始められないまま。
JR東海の試算では、南アルプスにトンネルを掘ると内部に湧き水が生じる結果、大井川の流量は最大で毎秒2トン減る。
JR東海と県の対立の発端は、この湧き水をどれだけ川に戻すのかの意見の違いだった。
JR東海は当初、湧き水のうち大井川流量の「減量分」を導水路で川に戻す方針を示した。
一方、県は湧き水すべてが大井川流域の水資源だとして、湧き水の「全量」を戻すよう要望。
昨年10月には、川勝平太知事がJR東海を「堪忍袋の緒が切れた」と厳しい口調で非難する場面もあった。
本体着工を急ぐJR東海は今年10月17日、県に全面譲歩する形で、ポンプを使って湧き水全量を川に戻すと回答。
ところが、川勝知事は19日の会見で「協議のテーブルについてくれたのはありがたい」と評価する一方で、
ほかにも懸念される問題があるとして水質問題や生態系への影響などを挙げた。
さらに、「2027年開通は一企業の目標に過ぎず、我々が考慮すべき格段の理由はない」と突き放し、早期の協定締結に慎重な姿勢を崩さなかった。
静岡県が厳しい姿勢を崩さない背景には、「JR東海に冷遇されてきた」という思いも見え隠れする。
863名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/10/27(土) 00:30:08.65ID:fjgf3Bdo 名古屋は立地も地理的環境も最強だからな。全方位にダブルネットワーク。
伊勢湾岸道なんて名古屋愛知の産業の大動脈がそのまま日本の大動脈になっている圧倒的利便性。
関西もスポークされる構造。
鉄道網
https://i.imgur.com/T2k22Vy.jpg
道路網
https://i.imgur.com/i6RLk0q.jpg
伊勢湾岸道なんて名古屋愛知の産業の大動脈がそのまま日本の大動脈になっている圧倒的利便性。
関西もスポークされる構造。
鉄道網
https://i.imgur.com/T2k22Vy.jpg
道路網
https://i.imgur.com/i6RLk0q.jpg
864名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2018/10/27(土) 00:31:15.52ID:BsYupbBP そうだよなあ
京都も在来線は西日本だが
新幹線は東海
京都へ行こうも東海
半分東海といえる
大阪梅田は新幹線がない
そりゃ新幹線にとてつもないコンプ持って関空持ち上げるわなあ
京都も在来線は西日本だが
新幹線は東海
京都へ行こうも東海
半分東海といえる
大阪梅田は新幹線がない
そりゃ新幹線にとてつもないコンプ持って関空持ち上げるわなあ
865名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/27(土) 00:49:28.86ID:v9Fs0TLV 間違えた
ヤマザキマザックとブラザー逆だな
市内にあるのがブラザー
郊外にあるのがヤマザキ
あと豊田通商やカゴメは都心だな
関西圏は船井電機やダイハツ、島精機、川崎重工や三菱重工神戸も鉄道通勤容易だな
ヤマザキマザックとブラザー逆だな
市内にあるのがブラザー
郊外にあるのがヤマザキ
あと豊田通商やカゴメは都心だな
関西圏は船井電機やダイハツ、島精機、川崎重工や三菱重工神戸も鉄道通勤容易だな
866名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/10/27(土) 00:53:30.37ID:KC/Dop5T 九州が7000億輸出して北海道が300億程度(月)
なんだこの違い
なんだこの違い
867名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/10/27(土) 01:00:05.33ID:PTPZwNRA これからは職住近接・都心志向だからな
868名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/10/27(土) 06:35:09.99ID:JwkCqPyt >>862
.名古屋〜.大阪間も伸びるよ
.名古屋〜.大阪間も伸びるよ
869名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/10/27(土) 09:04:41.88ID:XVh7+PHB 日本のヨハネストンキン
870名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/10/27(土) 09:40:26.04ID:DjHgRnAb >関西もスポークされる構造。
相変わらずキャリアコロコロ(愛知県)=(茸)、スポークスポーク
壊れたレコードのようにうるせえけど
このバカが使う”スポークされる” "スポーク化"だが、そんな言葉は
ねーんだけど、この爺さんマトモな教育受けてるんか?
皆も調べてみてくれ↓
https://www.google.com/
相変わらずキャリアコロコロ(愛知県)=(茸)、スポークスポーク
壊れたレコードのようにうるせえけど
このバカが使う”スポークされる” "スポーク化"だが、そんな言葉は
ねーんだけど、この爺さんマトモな教育受けてるんか?
皆も調べてみてくれ↓
https://www.google.com/
871名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/10/27(土) 09:46:46.95ID:DjHgRnAb >>864
新幹線なくても、大阪/梅田 ボロ負けの名古屋w
お前の好きな造語"スポーク"がなんだって?
大阪府 <駅> 乗降客数(日)
1位 大阪駅 JR東海道本線 847,516人 詳細
2位 梅田駅 阪急電鉄宝塚本線 540,568人 詳細
3位 梅田駅 大阪市営地下鉄御堂筋線 438,055人
https://storestrategy.jp/?category=1&area=5&pref=28&order=D7
愛知県 <駅> 乗降客数(日)
1位 名古屋駅 JR東海道本線 397,008人
2位 名古屋駅 名古屋市営地下鉄東山線 357,650人
3位 名鉄名古屋駅 名古屋鉄道名古屋本線 269,431人
https://storestrategy.jp/?category=1&pref=24&order=D7
新幹線なくても、大阪/梅田 ボロ負けの名古屋w
お前の好きな造語"スポーク"がなんだって?
大阪府 <駅> 乗降客数(日)
1位 大阪駅 JR東海道本線 847,516人 詳細
2位 梅田駅 阪急電鉄宝塚本線 540,568人 詳細
3位 梅田駅 大阪市営地下鉄御堂筋線 438,055人
https://storestrategy.jp/?category=1&area=5&pref=28&order=D7
愛知県 <駅> 乗降客数(日)
1位 名古屋駅 JR東海道本線 397,008人
2位 名古屋駅 名古屋市営地下鉄東山線 357,650人
3位 名鉄名古屋駅 名古屋鉄道名古屋本線 269,431人
https://storestrategy.jp/?category=1&pref=24&order=D7
872名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/10/27(土) 09:53:46.20ID:DjHgRnAb 因みに、新幹線五月蝿いが結果はこれw
名古屋だけ、他の路線の合計する卑怯なやり口w
JR東海の公式データ
http://company.jr-central.co.jp/company/achievement/financeandtransportation/transportation5.html
ただ注意書きで、『東京・新大阪・京都・品川・新横浜については、新幹線のみの乗車人員』
と書いてある。
因みに、名古屋駅の東海道新幹線の利用者は一日およそ40千人と推計されている
(『鉄道ジャーナル』2016年4月号など)
新大阪は79千人
名古屋だけ、他の路線の合計する卑怯なやり口w
JR東海の公式データ
http://company.jr-central.co.jp/company/achievement/financeandtransportation/transportation5.html
ただ注意書きで、『東京・新大阪・京都・品川・新横浜については、新幹線のみの乗車人員』
と書いてある。
因みに、名古屋駅の東海道新幹線の利用者は一日およそ40千人と推計されている
(『鉄道ジャーナル』2016年4月号など)
新大阪は79千人
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 🇺🇸🇨🇳米中関係は「極めて強固」とトランプ氏… ★4 [BFU★]
- 🇺🇸🇨🇳米中関係は「極めて強固」とトランプ氏… ★5 [BFU★]
- 【野球】大谷翔平、WBC出場を正式表明! 「日本を代表して再びプレー嬉しく思う」 侍ジャパンで世界一連覇狙う★2 [冬月記者★]
- 日米首脳、電話で緊密な連携確認 台湾答弁協議の有無明言せず… [BFU★]
- 「ホストに貢ぎたい」と海外で売春する日本人女性 2カ月で2千万円稼ぐケースも [1ゲットロボ★]
- 【速報】外務次官が中国大使と面会 [蚤の市★]
- 高市早苗、トランプに電話会談でガチギレされた模様wwwwwwwwwwwww会見で半泣きだったという情報も [271912485]
- 【♩悲報】NHK立花たかし、実刑へ。数年間ブタ箱。自殺した兵庫県議へ中傷で [732289945]
- 【高市悲報】政府「無駄だと思う公金チューチューをSNSを使って国民から意見を募ります」🥸 [359965264]
- 【悲報】明石家サンタ、スポンサーが集まらず放送見送り [883032851]
- 高市、国連の全ての加盟国に「私悪くないもん」という趣旨の迷惑メールを送付 [931948549]
- 【悲報】拉致被害者を救う会「国民世論は高市早苗を後押ししろ」 [616817505]
