IR実施法が成立したことを受け、日本では3カ所にIRカジノができることになった。
当確の大阪を除くと残り2カ所のイス取りゲームが気になるところだ。

「大阪をヘソとすると頭と指先が決まった、という感じですね。
頭は北海道で指先は長崎です。北海道はハードロックカフェのCEOが名乗りを挙げたし、
高橋はるみ知事も北海道の活性化のために誘致は積極的です。
長崎はハウステンボスです。長崎は中国からの観光船も多数来航して九州観光の玄関口の役割も果たしています」
(自民党関係者)

その他候補地としては東京、千葉、横浜、愛知、和歌山などがあるが、
7年後の見直し時期に開業して行くことになるのだろう。
「東京は7年後ですね。その時は外国資本は一切入れないでオールジャパンでやる。
そのために大手ゼネコンは動いています。
東京の場合はパチンコ客をそっくり取り込むぐらいの意気込みですよ。
パチンコ規制とはカジノへシフトしていくためのものですから。
ある調査会社がパチンコの市場調査をやった結果、今残っているのはコアな客層だけ。
おカネが続かないだけでなく、パチンコそのものに飽きて止めて行ったという結果も出ています
パチンコ以上に面白いものがあればカジノに興味を示してくれるでしょう。
国としてもパチンコにおカネを落とすよりもカジノへ落としてくれた方がありがたい」
(同)

↑本当にこうなったら世界屈指の経済圏で唯一の都市型IRが大阪1か所!

大阪IRはアジア最大の○○や世界最大の○○!世界で一つだけの○○等の凄いものになるだろね
今でさえホテルが足らなく、今やホテルの大増設ラッシュの大阪だけど
大阪IRができたら、USJや万博と相まってホテルがまだまだ足らない
五輪開発に携わった大勢の関東圏の人たちが、大阪に大挙おしよせ大開発に活気ずくだろね