>>179

夢洲IRの国際展示場は、セントレアのものの2〜5倍規模でレベルが違う。

名古屋も当初は10万u以上の規模を目論んでいたようだが、知事と市長のいがみ合いで頓挫。
いまさら6万uという中途半端なシロモノになった。

夢洲IRではIR事業者が全額投資するのに対し、セントレアのものは約350億の税金。
運営は外資の民間企業に任せたみたいだけど、利益は外資に取られ、赤字補填は県がさせられる契約。

しかも、セントレアに造ってしまったということは、常滑にIR事業者が国際展示場を造ろうと思っても競合してしまうから、
IRがますます遠のいてしまったということ。


https://www.asahi.com/articles/ASK8P43T3K8POIPE00K.html
愛知)県国際展示場、勝算は 税優遇や赤字補てん検討