祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超需要【30】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1460456547/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超羨望【31】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1467197566/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超覚醒【32】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1472108657/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超驚愕【33】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1477567818/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超閃光【34】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1480690577/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超躍動【35】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1482542194/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超達観【36】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1484303502/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超幽玄【37】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1485319140/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超幻影【38】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1486941886/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超予兆【39】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1488617581/
探検
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超思召【59】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1トワイライトヒーリング(神奈川県)
2018/08/01(水) 01:19:53.21ID:jEkE/xcC772名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/09/09(日) 12:44:21.35ID:T57kha4x773名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2018/09/09(日) 12:49:59.63ID:D4gDyIZy 横浜の人には失礼だけど〉〉771の意見に同意
774名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2018/09/09(日) 12:56:33.57ID:4w3JfA0A 横浜駅〜みなとみらい〜馬車道〜関内〜中華街〜元町まで一体した大繁華街が続く国内最大の国際都市横浜はまだまだ発展していく
775名無しさん@お腹いっぱい。(アメリカ合衆国)
2018/09/09(日) 13:00:19.26ID:e1PYkrLW >>771
地方の田舎丸出しの書き込みだね
バカだから横浜を知らない書き込み
最近は野毛に飲みに出る人も多い
23時50分頃の横浜
https://www.youtube.com/watch?v=Dlu-h8cxMs4
田舎者の悔しがる書き込みが楽しい
笑
地方の田舎丸出しの書き込みだね
バカだから横浜を知らない書き込み
最近は野毛に飲みに出る人も多い
23時50分頃の横浜
https://www.youtube.com/watch?v=Dlu-h8cxMs4
田舎者の悔しがる書き込みが楽しい
笑
776名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/09/09(日) 13:03:55.38ID:7+1YJMdZ まぁネットカフェで暮らしてたら2ちゃんやるかオナルしかなあいからな(笑)
そんなスーパー底辺のゴミにレスするのはスーパー底辺を救う行為だからスーパー底辺は無視しましょう!(笑)
そんなスーパー底辺のゴミにレスするのはスーパー底辺を救う行為だからスーパー底辺は無視しましょう!(笑)
777名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/09/09(日) 13:15:13.85ID:xs4fDlfB 繁華街というのは過去の街づくりのなかのもの。
いまも役割を失っていないが、最新の街づくりでできるものではない
地方ではまだ主役だろう。
近年は商店街の衰退がいわれるようになり、商店街の維持が
地域の問題になっている。
伝統的な地域社会、伝統的な町並みの維持の問題でもある。
いまも役割を失っていないが、最新の街づくりでできるものではない
地方ではまだ主役だろう。
近年は商店街の衰退がいわれるようになり、商店街の維持が
地域の問題になっている。
伝統的な地域社会、伝統的な町並みの維持の問題でもある。
778名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/09/09(日) 13:30:08.04ID:jV0VyOoa779名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/09/09(日) 13:54:21.64ID:JaJlzCZ7 >>772
各路線で言うと新横浜、センター北&南、上大岡、東神奈川、鶴見、東戸塚、戸塚、二俣川あたりかな。一極集中型の地方都市より分散されてるかな。横浜駅西口の繁華街が狭いっていうのは、まぁ分かるけど地形の問題とかあるんだよ。
各路線で言うと新横浜、センター北&南、上大岡、東神奈川、鶴見、東戸塚、戸塚、二俣川あたりかな。一極集中型の地方都市より分散されてるかな。横浜駅西口の繁華街が狭いっていうのは、まぁ分かるけど地形の問題とかあるんだよ。
780名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/09/09(日) 14:27:39.73ID:UtYFlgii 横浜の何がすごいって隣に東京があるのにこれだけ大都市として発展してるって事。
千葉や埼玉でも無理。
千葉や埼玉でも無理。
781名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2018/09/09(日) 15:10:13.40ID:s/NCkhVy782名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2018/09/09(日) 15:13:47.32ID:s/NCkhVy >>779
たとえ狭くても、一個一個が新宿渋谷くらいあれば、分散してて狭くても
人口の割にショボい都市日本一
の常勝不敗っていう不名誉なことにはならなかった
横浜は駅前の一個一個が20万都市レベルだからヒドイ
たとえ狭くても、一個一個が新宿渋谷くらいあれば、分散してて狭くても
人口の割にショボい都市日本一
の常勝不敗っていう不名誉なことにはならなかった
横浜は駅前の一個一個が20万都市レベルだからヒドイ
783名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2018/09/09(日) 15:17:29.80ID:s/NCkhVy784名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2018/09/09(日) 15:24:10.88ID:s/NCkhVy >>775
君本当に横浜人??
この動画、可哀想なくらいショボいじゃんwwww
いくら横浜の夜が寂れてるからって、これはあんまりだろwwww
横浜人なら横浜の夜の酷さや野毛周辺の残念っぷりをよく知ってるし
横浜人になりすました非横浜人が横浜を晒し者に
する為に挙げた悪質なレスwwww
君本当に横浜人??
この動画、可哀想なくらいショボいじゃんwwww
いくら横浜の夜が寂れてるからって、これはあんまりだろwwww
横浜人なら横浜の夜の酷さや野毛周辺の残念っぷりをよく知ってるし
横浜人になりすました非横浜人が横浜を晒し者に
する為に挙げた悪質なレスwwww
785名無しさん@お腹いっぱい。(アメリカ合衆国)
2018/09/09(日) 15:26:01.08ID:yL5nuHHh >>781
関東で発展してるのは東京と横浜だけ
川崎はベッドタウンとして伸びてるくらい
横浜繁華街の小売規模も一兆円に近く、横浜他の都市とは比べものにもならないくらい発展してる
これだけ世間は横浜は都会と褒められてむしろ申し訳ないくらいですわ
赤レンガ倉庫ではイベンドか開かれ、中華街山下公園や港の見える丘公園があればバーニーズ、百貨店があって野球見たければスタジアムがあって、
全て横浜で完結出来てしまう
横浜はリピートで人も来るし
家君はどこ在住の出身と答えられないのは
田舎とバカにされるから
大爆笑
関東で発展してるのは東京と横浜だけ
川崎はベッドタウンとして伸びてるくらい
横浜繁華街の小売規模も一兆円に近く、横浜他の都市とは比べものにもならないくらい発展してる
これだけ世間は横浜は都会と褒められてむしろ申し訳ないくらいですわ
赤レンガ倉庫ではイベンドか開かれ、中華街山下公園や港の見える丘公園があればバーニーズ、百貨店があって野球見たければスタジアムがあって、
全て横浜で完結出来てしまう
横浜はリピートで人も来るし
家君はどこ在住の出身と答えられないのは
田舎とバカにされるから
大爆笑
786名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2018/09/09(日) 15:26:28.38ID:rXdkvdS6 シーサイド横浜がただの雑多の新宿になったらそれこそ東京でいいんだから誰も来なくなるだろアホか。
かっぺはバカすぎ
かっぺはバカすぎ
787名無しさん@お腹いっぱい。(アメリカ合衆国)
2018/09/09(日) 15:27:24.86ID:yL5nuHHh788名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2018/09/09(日) 15:27:48.83ID:rXdkvdS6 東京こそ一つ一つに決定力ないから補い合って東京を主張してるのが現状だろ。
だから自治体の勝負でも東京だけがなぜか都を出してくる。 23区それぞれが自治体だけど、単体では弱すぎるためだ。
だから自治体の勝負でも東京だけがなぜか都を出してくる。 23区それぞれが自治体だけど、単体では弱すぎるためだ。
789名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2018/09/09(日) 15:28:52.99ID:rXdkvdS6 ちなみに俺は23区民な。
よくわからんけどマンションのケーブルテレビの回線の契約かなんかでの関係で神奈川になってるけど
よくわからんけどマンションのケーブルテレビの回線の契約かなんかでの関係で神奈川になってるけど
790名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2018/09/09(日) 15:29:24.79ID:s/NCkhVy >>779
というか、関東以外だとそこに挙げた街を都会とか市街地とか、
ましてや繁華街なんて言わない
どんだけ地方の都市や大都市を低く想定してんだよw
北海道で言うとどれも帯広レベル
四国でいうと徳島
東北だと郡山以下
北陸だと金沢以下
というか、関東以外だとそこに挙げた街を都会とか市街地とか、
ましてや繁華街なんて言わない
どんだけ地方の都市や大都市を低く想定してんだよw
北海道で言うとどれも帯広レベル
四国でいうと徳島
東北だと郡山以下
北陸だと金沢以下
791名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2018/09/09(日) 15:30:41.51ID:rXdkvdS6 東京の周辺で横浜ほど馬鹿みたいにデカいターミナルなんてねえよw
千葉や埼玉を代表する船橋、千葉、大宮だって全然こんなにでかくない
千葉や埼玉を代表する船橋、千葉、大宮だって全然こんなにでかくない
792名無しさん@お腹いっぱい。(アメリカ合衆国)
2018/09/09(日) 15:30:52.01ID:zU9mi4Lz これが世間の認識
ドヤ
1: 名無しさん 2016/11/24(木) 15:23:20.71
SS 23区
S 大阪
A 名古屋 横浜
B 神戸 京都
C 福岡 札幌 仙台
D 千葉 埼玉 広島
E 岡山 熊本 静岡 新潟
F 鹿児島 宇都宮 金沢 那覇 松山 高松
G 長崎 大分 富山 盛岡 大津 前橋 長野 岐阜
H 奈良 水戸 前橋 青森 秋田 高知 宮崎 福島 甲府 津
I 鳥取 松江 徳島 山口 佐賀 山形 福井
ドヤ
1: 名無しさん 2016/11/24(木) 15:23:20.71
SS 23区
S 大阪
A 名古屋 横浜
B 神戸 京都
C 福岡 札幌 仙台
D 千葉 埼玉 広島
E 岡山 熊本 静岡 新潟
F 鹿児島 宇都宮 金沢 那覇 松山 高松
G 長崎 大分 富山 盛岡 大津 前橋 長野 岐阜
H 奈良 水戸 前橋 青森 秋田 高知 宮崎 福島 甲府 津
I 鳥取 松江 徳島 山口 佐賀 山形 福井
793名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2018/09/09(日) 15:30:58.87ID:XF1AIIRX 悔しいだろうけどこれが現実
全国市区町村別都会度ランキング
1位 東京都23区
2位 大阪府大阪市
3位 神奈川県横浜市
4位 愛知県名古屋市
5位 北海道札幌市
6位 兵庫県神戸市
7位 京都府京都市
8位 福岡県福岡市
9位 広島県広島市
10位 福岡県北九州市
http://img.yaplog.jp/img/18/pc/g/o/g/gogo104/3/3488.png
横浜市
小売り店舗数 3位
飲食店数 4位
大型小売店 3位
百貨店総合スーパー 2位
小売業売場面積 3位
全国市区町村別都会度ランキング
1位 東京都23区
2位 大阪府大阪市
3位 神奈川県横浜市
4位 愛知県名古屋市
5位 北海道札幌市
6位 兵庫県神戸市
7位 京都府京都市
8位 福岡県福岡市
9位 広島県広島市
10位 福岡県北九州市
http://img.yaplog.jp/img/18/pc/g/o/g/gogo104/3/3488.png
横浜市
小売り店舗数 3位
飲食店数 4位
大型小売店 3位
百貨店総合スーパー 2位
小売業売場面積 3位
794名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2018/09/09(日) 15:31:43.05ID:rXdkvdS6 横浜だけ異様にデカい。やはり初めてJR(新橋ー桜木町間)が通っただけあって別格だよ
795名無しさん@お腹いっぱい。(アメリカ合衆国)
2018/09/09(日) 15:32:25.84ID:zU9mi4Lz 家君の都市はどのランクに入ってるかな?
大爆笑
大爆笑
796名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2018/09/09(日) 15:32:28.42ID:rXdkvdS6 ないない
23区ってそれぞれ分かれてるから足してるのがおかしい。 俺は港区民でもなければ練馬区民でもない。杉並区民
23区ってそれぞれ分かれてるから足してるのがおかしい。 俺は港区民でもなければ練馬区民でもない。杉並区民
797名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2018/09/09(日) 15:33:23.06ID:rXdkvdS6 公園にゴミ箱あったりなかったり、公園そのものの数が全然違ったり、区によっては便所汚かったり、23区はそれぞれ別物。
798名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2018/09/09(日) 15:34:03.89ID:s/NCkhVy でっかい郊外横浜
大手企業に勤めて出張バンバン行ってたり
学生時代に旅行行きまくってたら
横浜を都会だとは恥ずかし過ぎて言えないw
ここのほとんどが高卒の地元勤務者w
大手企業に勤めて出張バンバン行ってたり
学生時代に旅行行きまくってたら
横浜を都会だとは恥ずかし過ぎて言えないw
ここのほとんどが高卒の地元勤務者w
799名無しさん@お腹いっぱい。(アメリカ合衆国)
2018/09/09(日) 15:35:52.53ID:zU9mi4Lz ドヤ!
繁華街売上げ(中心市街地より1km圏内)
S+
東京特別区:銀座・有楽町スバル座・日本橋・東京駅周辺1兆3180億 新宿1兆2110億 渋谷6640億 池袋6020億 上野3190億
A
大阪市:梅田・北新地8390億 難波・心斎橋7750億 天王寺2260億
B
名古屋:栄・錦6070億 名駅3500億
横浜市:横浜駅周辺6270億 関内駅周辺1470億
福岡市:天神5080億 博多駅周辺1750億
京都市:四条河原町4270億 京都駅周辺1480億
C
札幌市:大通り・札幌駅周辺4380億
神戸市:三宮元町4350億
仙台市:国分町・仙台駅周辺3310億
広島市:紙屋町八丁堀3100億
繁華街売上げ(中心市街地より1km圏内)
S+
東京特別区:銀座・有楽町スバル座・日本橋・東京駅周辺1兆3180億 新宿1兆2110億 渋谷6640億 池袋6020億 上野3190億
A
大阪市:梅田・北新地8390億 難波・心斎橋7750億 天王寺2260億
B
名古屋:栄・錦6070億 名駅3500億
横浜市:横浜駅周辺6270億 関内駅周辺1470億
福岡市:天神5080億 博多駅周辺1750億
京都市:四条河原町4270億 京都駅周辺1480億
C
札幌市:大通り・札幌駅周辺4380億
神戸市:三宮元町4350億
仙台市:国分町・仙台駅周辺3310億
広島市:紙屋町八丁堀3100億
800名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2018/09/09(日) 15:37:59.20ID:mGCWTumR801名無しさん@お腹いっぱい。(アメリカ合衆国)
2018/09/09(日) 15:39:10.44ID:zU9mi4Lz >>800
名古屋にはブランド街なんてないよ
偏差値規模も横浜別格!
家君発狂中かな?
大爆笑
平成30年3月発行
名古屋市総務局企画部大都市・広域行政推進室
第 8 章 規模能力及び中枢機能からみた大都市の姿 関連資料
http://www.city.nagoya.jp/somu/cmsfiles/contents/0000046/46654/siryou.pdf
都市別偏差値比較 総合
https://i.imgur.com/2MjpCOT.jpg
1 大阪市 69.3
2 横浜市 65.9
3 名古屋市 60.8
4 京都市 53.0
5 福岡市 52.3
6 札幌市 51.5
7 川崎市 51.4
8 神戸市 50.1
9 広島市 48.7
10 仙台市 48.4
11 北九州市 46.8
12 千葉市 46.4
13 堺市 46.2
14 さいたま市45.1
15 静岡市 44.4
16 浜松市 43.2
17 新潟市 43.1
18 熊本市 43.0
19 相模原市 42.4
20 岡山市 41.4
名古屋にはブランド街なんてないよ
偏差値規模も横浜別格!
家君発狂中かな?
大爆笑
平成30年3月発行
名古屋市総務局企画部大都市・広域行政推進室
第 8 章 規模能力及び中枢機能からみた大都市の姿 関連資料
http://www.city.nagoya.jp/somu/cmsfiles/contents/0000046/46654/siryou.pdf
都市別偏差値比較 総合
https://i.imgur.com/2MjpCOT.jpg
1 大阪市 69.3
2 横浜市 65.9
3 名古屋市 60.8
4 京都市 53.0
5 福岡市 52.3
6 札幌市 51.5
7 川崎市 51.4
8 神戸市 50.1
9 広島市 48.7
10 仙台市 48.4
11 北九州市 46.8
12 千葉市 46.4
13 堺市 46.2
14 さいたま市45.1
15 静岡市 44.4
16 浜松市 43.2
17 新潟市 43.1
18 熊本市 43.0
19 相模原市 42.4
20 岡山市 41.4
802名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2018/09/09(日) 15:40:26.65ID:rXdkvdS6 横浜は売上もあるが、休日に俺らが押し寄せるからな。
ちなみにブランド街というのは単価がでかいから少し実態の賑わいが誤魔化される部分がある。
例えば日本橋のデパートなんかうんちみたいな賑わいだけど、お得意先である近くの大企業かなんかに売ってるからエンドユーザーの賑わいとしては怪しいものだ。
ちなみにブランド街というのは単価がでかいから少し実態の賑わいが誤魔化される部分がある。
例えば日本橋のデパートなんかうんちみたいな賑わいだけど、お得意先である近くの大企業かなんかに売ってるからエンドユーザーの賑わいとしては怪しいものだ。
803名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/09/09(日) 15:43:23.91ID:xCI5Yn/C >>801
どこが別格?
どこが別格?
804名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/09/09(日) 15:45:00.36ID:xCI5Yn/C805名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2018/09/09(日) 15:45:33.64ID:s/NCkhVy 人口が多いのに人口が下の街に抜かれ、人口が半分以下の街と同等って時点でお察し
というか、新宿と街並みや人ごみが匹敵する梅田が上野以下って時点で都会度指数
としては役に立たないと気づけ
というか、新宿と街並みや人ごみが匹敵する梅田が上野以下って時点で都会度指数
としては役に立たないと気づけ
806名無しさん@お腹いっぱい。(アメリカ合衆国)
2018/09/09(日) 15:48:58.17ID:zU9mi4Lz807名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2018/09/09(日) 15:51:19.94ID:rXdkvdS6 人が少ない割に多い割にっていうのが分からん
なんでその魅力的な街とやらは人少ないの?
なんでその魅力的な街とやらは人少ないの?
808名無しさん@お腹いっぱい。(アメリカ合衆国)
2018/09/09(日) 15:51:22.82ID:zU9mi4Lz 人口が多く売り上げがあるということはそれだけ活気があるという事
だから横浜駅は賑わってる
夜も人が歩いてる
やっぱり横浜最強っしょ
だから横浜駅は賑わってる
夜も人が歩いてる
やっぱり横浜最強っしょ
809名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2018/09/09(日) 15:52:51.80ID:rXdkvdS6 人が少ないのに転出してる大阪みたいなところもある
これはどうして?
これはどうして?
810名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2018/09/09(日) 15:55:33.75ID:rXdkvdS6 まあ俺は横浜駅の中でもベイクォーターとかあのへんの感じが好きだわ。
みなとみらいに通ずるシーサイドロード
みなとみらいに通ずるシーサイドロード
811名無しさん@お腹いっぱい。(アメリカ合衆国)
2018/09/09(日) 15:56:20.31ID:zU9mi4Lz 横浜には富裕層が多い
東京は貧困率も高いが富裕層も多い
東京なんて国策都市で人口を吸い取って田舎者が集まってるからな
【都道府県別】年収1000万円以上の割合(人数)
1位 東京都 10.33% (275444)
2位 神奈川 7.17% (115586)
3位 愛知県 6.31% (79071)
4位 大阪府 5.89% (79848)
【都道府県別】年収1億円以上の人数
1位 東京都 6958
2位 神奈川 1573
3位 愛知県 1367
4位 大阪府 1252
純金融資産5億円以上の住む都道府県TOP10
1位 東京都 7783人(29.5%)
2位 神奈川県 2227人(8.4%)
3位 愛知県 1852人(7.0%)
4位 大阪府 1774人(6.7%)
5位 兵庫県 1228人(4.7%)
6位 埼玉県 1137人(4.3%)
7位 千葉県 1011人(3.8%)
8位 静岡県 631人(2.4%)
9位 福岡県 623人(2.4%)
10位 北海道 605人(2.3%)
【参考】年収100億円以上が出た都道府県
札幌 1人
長野 1人
東京 10人
愛知 2人
大阪 1人
岡山 3人
http://media.yucasee.jp/posts/index/14639
東京は貧困率も高いが富裕層も多い
東京なんて国策都市で人口を吸い取って田舎者が集まってるからな
【都道府県別】年収1000万円以上の割合(人数)
1位 東京都 10.33% (275444)
2位 神奈川 7.17% (115586)
3位 愛知県 6.31% (79071)
4位 大阪府 5.89% (79848)
【都道府県別】年収1億円以上の人数
1位 東京都 6958
2位 神奈川 1573
3位 愛知県 1367
4位 大阪府 1252
純金融資産5億円以上の住む都道府県TOP10
1位 東京都 7783人(29.5%)
2位 神奈川県 2227人(8.4%)
3位 愛知県 1852人(7.0%)
4位 大阪府 1774人(6.7%)
5位 兵庫県 1228人(4.7%)
6位 埼玉県 1137人(4.3%)
7位 千葉県 1011人(3.8%)
8位 静岡県 631人(2.4%)
9位 福岡県 623人(2.4%)
10位 北海道 605人(2.3%)
【参考】年収100億円以上が出た都道府県
札幌 1人
長野 1人
東京 10人
愛知 2人
大阪 1人
岡山 3人
http://media.yucasee.jp/posts/index/14639
812名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/09/09(日) 16:06:44.09ID:TGJyY4hu 横浜は貧困層は東京より少ないはずだよ
それは生活保護率を見るとわかりやすいよ。
東京は突き抜けた金持ちが平均年収を押し上げてるわりにそんなに平均年収高くないから底辺もめちゃくちゃ多いということが成り立つよ
それは生活保護率を見るとわかりやすいよ。
東京は突き抜けた金持ちが平均年収を押し上げてるわりにそんなに平均年収高くないから底辺もめちゃくちゃ多いということが成り立つよ
813名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/09/09(日) 16:50:51.11ID:JaJlzCZ7 >>790
中心市街地以外でこの規模の街があるとこは?東京、大阪以外で教えてください。
中心市街地以外でこの規模の街があるとこは?東京、大阪以外で教えてください。
814名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/09/09(日) 16:51:22.69ID:LyN7Uerz >>778
横浜駅〜元町は大繁華街じゃなく正しくは連続した市街地だな。
横浜市では横浜都心部と呼んでるけど。
みなとみらいが出来るまでは横浜駅と桜木町が分断されていたけど、みなとみらいが出来てようやく市街地として繋がったな。
横浜駅〜元町は大繁華街じゃなく正しくは連続した市街地だな。
横浜市では横浜都心部と呼んでるけど。
みなとみらいが出来るまでは横浜駅と桜木町が分断されていたけど、みなとみらいが出来てようやく市街地として繋がったな。
815名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2018/09/09(日) 16:54:31.21ID:kFRB3dSd >>809
大阪は市も府も転入増
大阪は市も府も転入増
816名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2018/09/09(日) 17:07:22.20ID:el1fPPdX mm21
817名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2018/09/09(日) 17:29:41.81ID:xuz1VcWN まだやってたのかよw
818名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/09/09(日) 17:30:12.90ID:xCI5Yn/C819名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/09/09(日) 17:42:33.22ID:xCI5Yn/C 横浜の市街地は細長いという点では神戸に
似てるのかも。
東西南北の広がり方ではない。
似てるのかも。
東西南北の広がり方ではない。
820名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/09/09(日) 17:53:58.52ID:F/q0CTXn 横浜以外は都会でないとか、だれもいってないのに
なんでこんなに粘着するんだ
なんでこんなに粘着するんだ
821名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/09/09(日) 17:56:53.97ID:4YZj6JpA 新高島の開発が進んだから高島町駅を改良して歩行者ルートを整備するらしい
http://www.kentsu.co.jp/webnews/view.asp?cd=180905400001&pub=1
http://www.kentsu.co.jp/webnews/view.asp?cd=180905400001&pub=1
822名無しさん@お腹いっぱい。(アメリカ合衆国)
2018/09/09(日) 17:57:45.74ID:yL5nuHHh823名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2018/09/09(日) 18:07:46.04ID:el1fPPdX ■マタイによる福音書5章14節〜16節
あなたがたは、世の光である
山の上にある町は隠れることができない
また、あかりをつけて、それを枡の下におく者はいない
むしろ燭台の上において、家の中のすべてのものを照させるのである
そのように、あなたがたの光を人々の前に輝かし、そして、
人々があなたがたのよいおこないを見て、
天にいますあなたがたの父をあがめるようにしなさい
あなたがたは、世の光である
山の上にある町は隠れることができない
また、あかりをつけて、それを枡の下におく者はいない
むしろ燭台の上において、家の中のすべてのものを照させるのである
そのように、あなたがたの光を人々の前に輝かし、そして、
人々があなたがたのよいおこないを見て、
天にいますあなたがたの父をあがめるようにしなさい
824名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2018/09/09(日) 18:58:48.29ID:+UtkIqxg 武蔵小杉初めて来たけど港区民のようなかっこした似非セレブみたいなのいっぱいいてビビる。
825名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2018/09/09(日) 18:59:58.80ID:bA2f3ayJ まあ港区民もそうだがなぜ私服がオフィスカジュアルなんだ
826名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2018/09/09(日) 20:10:27.74ID:nfuR3Mvc 横浜でけえ
827名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2018/09/09(日) 20:18:22.69ID:el1fPPdX828名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2018/09/09(日) 20:23:57.03ID:xd6hzUnL >>824
洋服だけでセレブとかどんな貧民窟出身だよお前
洋服だけでセレブとかどんな貧民窟出身だよお前
829名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2018/09/09(日) 21:03:27.28ID:DP71qZV1 横浜駅から元町まで連続した繁華街と考えると凄いよね。
830名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/09/09(日) 22:11:15.07ID:iivGQabj 繁華街…すすきの天神三ノ宮レベルを越えてから言いなよ
831名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/09/09(日) 22:17:52.46ID:xCI5Yn/C >>829
繁華街の定義がおかしいんじゃないの?
繁華街の定義がおかしいんじゃないの?
832名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/09/09(日) 22:18:16.72ID:iMZHGmcf そのへんなら超えてんじゃねw
繁華街らしい繁華街になってみろって意味なら分かるけど、売上ならそのへん圧倒してるだろ
繁華街らしい繁華街になってみろって意味なら分かるけど、売上ならそのへん圧倒してるだろ
833名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/09/09(日) 22:21:32.22ID:iMZHGmcf まあ札幌は大通り公園が素晴らしいからまだいいけど神戸とか福岡とか糞だろ
834名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/09/09(日) 22:24:26.78ID:iMZHGmcf 繁華街は元町で終わるけど、そこから先は港の見える丘公園や外国人の墓地や西洋館みたいなのとかあるから隙がない
835名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/09/09(日) 22:25:38.53ID:iMZHGmcf 横浜は非常に高い決定力をもつビッグタウンだよ
836名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/09/09(日) 23:05:24.66ID:b0aCnPV9837名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県)
2018/09/09(日) 23:26:03.27ID:lPZGQGm9 .
『台風21号』と『東京オリンピック』
日本政府は、東京オリンピックの成功のためなら何でもするようだ。
羽田、成田空港の利用者数伸び悩みをよそに、
関西空港が大幅に利用者を増やしている。
これは、東京都、日本政府にとって許すことはできない。
それで、関西空港開港25周年、和歌山毒物カレー事件20周年を選んで、
関西をいじめる。
いい加減にして欲しい。
(仮説を含みます)
出典:2018年一覧通日年表
出典:9月4日陰謀カレンダー
『台風21号』と『東京オリンピック』
日本政府は、東京オリンピックの成功のためなら何でもするようだ。
羽田、成田空港の利用者数伸び悩みをよそに、
関西空港が大幅に利用者を増やしている。
これは、東京都、日本政府にとって許すことはできない。
それで、関西空港開港25周年、和歌山毒物カレー事件20周年を選んで、
関西をいじめる。
いい加減にして欲しい。
(仮説を含みます)
出典:2018年一覧通日年表
出典:9月4日陰謀カレンダー
838名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/09/09(日) 23:26:27.30ID:xCI5Yn/C839名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/09/10(月) 00:28:33.18ID:DnBUmPSF 定期
味噌SBは士業社宅賞与知りませんw
380 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) :2018/06/28(木) 19:40:13.83 ID:PgaqHgyF
なんだっけ?士業と社宅と賞与知らないw
社会に出た事ないんだなw
だから毎日5ちゃんw
382 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone) :2018/06/28(木) 19:42:12.38 ID:UIf8sNH7
380
知らんわけねーだろ
バーカ
アタマ大丈夫か?w
386 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) :2018/06/28(木) 19:49:48.31 ID:PgaqHgyF
早く答えてーまだー?w
387 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone) :2018/06/28(木) 19:52:02.52 ID:UIf8sNH7
386
答えるメリットあるのか?
赤っ恥君w
ID:oOAPtjCG(1/2)
味噌SBは士業社宅賞与知りませんw
380 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) :2018/06/28(木) 19:40:13.83 ID:PgaqHgyF
なんだっけ?士業と社宅と賞与知らないw
社会に出た事ないんだなw
だから毎日5ちゃんw
382 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone) :2018/06/28(木) 19:42:12.38 ID:UIf8sNH7
380
知らんわけねーだろ
バーカ
アタマ大丈夫か?w
386 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) :2018/06/28(木) 19:49:48.31 ID:PgaqHgyF
早く答えてーまだー?w
387 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone) :2018/06/28(木) 19:52:02.52 ID:UIf8sNH7
386
答えるメリットあるのか?
赤っ恥君w
ID:oOAPtjCG(1/2)
840名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2018/09/10(月) 02:06:34.15ID:IKoFm7ls 「横浜とサンフランシスコはどっちが上?」
もう横浜の敵は国内に存在しない、海外にそのライバルを求める。
もう横浜の敵は国内に存在しない、海外にそのライバルを求める。
841名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2018/09/10(月) 02:17:52.42ID:CKCkgJ/x842名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2018/09/10(月) 03:12:55.74ID:APAeHfQW >>715
横浜は「でっかい郊外」って半分は当たってるね
関東平野のかなりな部分は市街地だからその中でも横浜は東京に連なる「でっかい郊外」だね
でも横浜は世界有数の貿易港でもあるし観光地でもある
だから東京に連なり郊外でありながら都市としても上位クラスになる
最大級の地方都市なのに横浜品川間18分とかだよ?
開港して貿易で栄えた山下馬車道元町中華街と行政金融の関内周辺と1400m続く伊勢佐木町
巨大ターミナルの横浜駅とその周辺の大型商業施設群
名古屋にさえ無い約300mの高層ビルを有する絶賛開発中なみなとみらい
みなとみらいが埋まればした横浜駅から元町まで観光地や大型商業ビルや高層マンションや企業ビルや中小飲食小売店が続く日本有数の都市部だよね
横浜は「でっかい郊外」って半分は当たってるね
関東平野のかなりな部分は市街地だからその中でも横浜は東京に連なる「でっかい郊外」だね
でも横浜は世界有数の貿易港でもあるし観光地でもある
だから東京に連なり郊外でありながら都市としても上位クラスになる
最大級の地方都市なのに横浜品川間18分とかだよ?
開港して貿易で栄えた山下馬車道元町中華街と行政金融の関内周辺と1400m続く伊勢佐木町
巨大ターミナルの横浜駅とその周辺の大型商業施設群
名古屋にさえ無い約300mの高層ビルを有する絶賛開発中なみなとみらい
みなとみらいが埋まればした横浜駅から元町まで観光地や大型商業ビルや高層マンションや企業ビルや中小飲食小売店が続く日本有数の都市部だよね
843名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2018/09/10(月) 08:06:13.34ID:jxoLpuC9844名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/09/10(月) 09:35:42.35ID:8UjLDAHi >>833
他は知らないけど横浜と近いとされてる神戸はよく行くけど、いい街だと思うけどね
商店街もオフィス街も混在してる街だし、面的に広い街だから横浜とは違う気がするけど
横浜は街毎に特徴が異なるし、
それに議論になってる横浜駅西口が終わってるっていうのは事実
でもあんだけ駅と繋がって商業施設がある駅なんて全国的にも凄いから駅外に波及しなくなるのはしょうがない気もするけど
他は知らないけど横浜と近いとされてる神戸はよく行くけど、いい街だと思うけどね
商店街もオフィス街も混在してる街だし、面的に広い街だから横浜とは違う気がするけど
横浜は街毎に特徴が異なるし、
それに議論になってる横浜駅西口が終わってるっていうのは事実
でもあんだけ駅と繋がって商業施設がある駅なんて全国的にも凄いから駅外に波及しなくなるのはしょうがない気もするけど
845名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/09/10(月) 09:38:05.47ID:Xy457Gp+ これ読めばただのベッドタウンでないことが良く分かるよ。
http://www.rutalog.jp/entry/横浜都市圏
「皆そう思ってる!」
「俺が間違いない!」
てきな、たった底辺一個人の感想文ばかり書いてあるけど全て説得力ゼロ(笑)
http://www.rutalog.jp/entry/横浜都市圏
「皆そう思ってる!」
「俺が間違いない!」
てきな、たった底辺一個人の感想文ばかり書いてあるけど全て説得力ゼロ(笑)
846名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/09/10(月) 10:08:03.18ID:WRrYIT7w ラーメン博物館の並びに10階建て「ホテル」計画、2020年3月の完成目指す
https://shin-yoko.net/2018/09/10/hotel_architectural_planning/
https://shin-yoko.net/2018/09/10/hotel_architectural_planning/
847名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2018/09/10(月) 11:17:42.94ID:r42W6gl1 出口到達、巨大採掘機 横浜環状北西線、開通は20年
http://www.kanaloco.jp/article/359053
http://www.kanaloco.jp/article/359053
848名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2018/09/10(月) 11:18:38.99ID:r42W6gl1 38階まで到達!地上58階「ザ・タワー 横浜北仲」の建設状況(2018.9.8)
http://bluestyle.livedoor.biz/archives/52448118.html
http://bluestyle.livedoor.biz/archives/52448118.html
849名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/09/10(月) 13:02:56.87ID:kcxrh6QO 横浜マンセーのキモい書き込みがあかんのやろな
850名無しさん@お腹いっぱい。(アメリカ合衆国)
2018/09/10(月) 13:28:59.33ID:J1pJAw5Q 横浜のスレなんだからマンセーはいいだろ。
それより横浜の事が気になってスレをのぞいてる方がキモいだろ。
それより横浜の事が気になってスレをのぞいてる方がキモいだろ。
851名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2018/09/10(月) 13:55:44.05ID:MCVsv2+u >>844
見落としがちなのが横浜駅の地下街の広さ
西口東口合わせて8万0600平方メートルもの広さは東京八重洲地下街より広い。
それと合わせて百貨店やらショッピングモールやら家電量販店やらが併設してるんだからパルナードや五番街が小さくても当然。
見落としがちなのが横浜駅の地下街の広さ
西口東口合わせて8万0600平方メートルもの広さは東京八重洲地下街より広い。
それと合わせて百貨店やらショッピングモールやら家電量販店やらが併設してるんだからパルナードや五番街が小さくても当然。
852名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2018/09/10(月) 14:26:36.79ID:je0ztDZX mm21
853名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2018/09/10(月) 14:56:22.75ID:je0ztDZX ■(仮称)新横浜駅前ホテル新築工事
新横浜2丁目中央交差点にある駐車場で、
高さ46.5メートルの14階建ての建物1棟を2019年12月20日までに建て、
108室を設ける計画
建物の延べ面積は2998.2平方メートル
建築主は長野市に本社を置く株式会社守谷商会で、
同社は1916(大正5)年に創業した老舗の建設事業者
新横浜2丁目中央交差点にある駐車場で、
高さ46.5メートルの14階建ての建物1棟を2019年12月20日までに建て、
108室を設ける計画
建物の延べ面積は2998.2平方メートル
建築主は長野市に本社を置く株式会社守谷商会で、
同社は1916(大正5)年に創業した老舗の建設事業者
854名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2018/09/10(月) 15:03:18.00ID:r42W6gl1 まっ、今後は鶴屋町の方に期待だな。
855名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2018/09/10(月) 16:26:43.58ID:Z6iTEPrN 横浜の都心部っていうほど広いか?
東神奈川〜元町まで4.5キロくらい。
名古屋は名古屋駅西〜千種のあたりまで6キロ以上あるし、
福岡も博多駅東側〜ヤフオクドーム手前まで5キロ弱。
札幌は円山公園〜札幌駅東側まで約4キロ。
神戸も神戸駅〜北新地まで約4キロ。
どこまでを繋げるかにもよるし、大通り沿いはどこまでも立派なビルが並んでるけど裏は戸建てだったりするし
距離では単純に比較出来ないと思う。
東神奈川〜元町まで4.5キロくらい。
名古屋は名古屋駅西〜千種のあたりまで6キロ以上あるし、
福岡も博多駅東側〜ヤフオクドーム手前まで5キロ弱。
札幌は円山公園〜札幌駅東側まで約4キロ。
神戸も神戸駅〜北新地まで約4キロ。
どこまでを繋げるかにもよるし、大通り沿いはどこまでも立派なビルが並んでるけど裏は戸建てだったりするし
距離では単純に比較出来ないと思う。
856名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/09/10(月) 16:33:11.47ID:ywvI5mwe 面積でいいだろ。
横浜の場合東西が狭いから面積にしたら
札幌くらい。
横浜の場合東西が狭いから面積にしたら
札幌くらい。
857名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/09/10(月) 17:13:54.85ID:P1afyWTk みなとみらいも新横浜も開発、再開発のお供にホテル開業って感じだけど、
今は足りないのは分かるが開業するころは供給過剰になってないか心配だなあ。
今は足りないのは分かるが開業するころは供給過剰になってないか心配だなあ。
858名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/09/10(月) 17:34:18.36ID:jSKXwZad 現時点で圧倒的不足なんだから大丈夫でしょ
日本が急に不人気にならない限り
日本が急に不人気にならない限り
859名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2018/09/10(月) 18:55:57.22ID:je0ztDZX ■クーパー・スタンダード日本法人、
横浜市に新本社とエンジニアリングセンター開設
アメリカの自動車部品メーカーであるクーパー・スタンダード社の
日本法人は9月4日、横浜市に新本社およびエンジニアリング
センターを開設した
横浜市に新本社とエンジニアリングセンター開設
アメリカの自動車部品メーカーであるクーパー・スタンダード社の
日本法人は9月4日、横浜市に新本社およびエンジニアリング
センターを開設した
860名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2018/09/10(月) 18:57:07.58ID:xBH80Z0U 名古屋とか神戸は全然知らんけど福岡と札幌はよく知ってる。
あーいうレベルを繋がりと言うのなら、横浜の海側はそれと比べても繋がり方の密度がえげつない。有名どころの連続で全く隙がないから、化け物だと思うわ。
そういうふうに隙がないように設計というか都市計画してるんだろうけど。
野毛や伊勢佐木町方面ならばそれなりに普通の街のレベルの繋がり方はしてるかとは思うが。。
あーいうレベルを繋がりと言うのなら、横浜の海側はそれと比べても繋がり方の密度がえげつない。有名どころの連続で全く隙がないから、化け物だと思うわ。
そういうふうに隙がないように設計というか都市計画してるんだろうけど。
野毛や伊勢佐木町方面ならばそれなりに普通の街のレベルの繋がり方はしてるかとは思うが。。
861名無しさん@お腹いっぱい。(WiMAX)
2018/09/10(月) 18:58:56.48ID:xVGWepWo862名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2018/09/10(月) 19:01:31.63ID:je0ztDZX 珈琲園
863名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/09/10(月) 19:05:02.24ID:ywvI5mwe864名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/09/10(月) 19:09:31.12ID:p8NF6k6M 何言ってんだお前。続いてるかどうかなんだから中区に対抗できるようななんちゃら区を出せなきゃおかしいだろ
865名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/09/10(月) 19:10:48.21ID:ywvI5mwe >>864
?
?
866名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/09/10(月) 19:11:57.88ID:p8NF6k6M 福岡ごときが西区、中区の繋がりにどうやって勝つんだ??
867名無しさん@お腹いっぱい。(オーストラリア)
2018/09/10(月) 19:13:49.06ID:1v5vFv/M 簡単な話だよ
地価は人が多ければ高くなる傾向があるから
名古屋は狭いし人が集中するから高くなる
これが真実だよ
1位 品川ナンバー
230万7184円/m2
762万7055円/坪
2位 練馬ナンバー
100万0242円/m2
330万6586円/坪
3位 なにわナンバー
65万9595円/m2
218万0480円/坪
4位 世田谷ナンバー (ご当地ナンバー)
63万0606円/m2
208万4651円/坪
5位 杉並ナンバー (ご当地ナンバー)
57万5483円/m2
190万2426円/坪
6位 足立ナンバー
49万6437円/m2
164万1116円/坪
7位 川崎ナンバー
34万9711円/m2
115万6072円/坪
8位 多摩ナンバー
32万0381円/m2
105万9112円/坪
9位 横浜ナンバー
28万8867円/m2
95万4935円/坪
10位 名古屋ナンバー
26万4966円/m2
87万5922円/坪
https://tochidai.info/car-number/
地価は人が多ければ高くなる傾向があるから
名古屋は狭いし人が集中するから高くなる
これが真実だよ
1位 品川ナンバー
230万7184円/m2
762万7055円/坪
2位 練馬ナンバー
100万0242円/m2
330万6586円/坪
3位 なにわナンバー
65万9595円/m2
218万0480円/坪
4位 世田谷ナンバー (ご当地ナンバー)
63万0606円/m2
208万4651円/坪
5位 杉並ナンバー (ご当地ナンバー)
57万5483円/m2
190万2426円/坪
6位 足立ナンバー
49万6437円/m2
164万1116円/坪
7位 川崎ナンバー
34万9711円/m2
115万6072円/坪
8位 多摩ナンバー
32万0381円/m2
105万9112円/坪
9位 横浜ナンバー
28万8867円/m2
95万4935円/坪
10位 名古屋ナンバー
26万4966円/m2
87万5922円/坪
https://tochidai.info/car-number/
868名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2018/09/10(月) 19:16:06.55ID:HH/PTU2z そらまあ今の横浜の中心は横浜駅だしな
869名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/09/10(月) 19:18:42.89ID:p8NF6k6M 福岡が横浜に勝ってるとか無いわ。
横浜の場所に福岡あったら一生いかない。劣化東京だし
横浜の場所に福岡あったら一生いかない。劣化東京だし
870名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/09/10(月) 19:20:43.28ID:ywvI5mwe871名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/09/10(月) 19:26:58.56ID:ywvI5mwe 確かに横浜駅+みなとみらいは凄いと思うんだけど
繋がりって強調されても他県民はあんまりって
感じだと思うがな。
海が近いから雰囲気はあるけど。
繋がりって強調されても他県民はあんまりって
感じだと思うがな。
海が近いから雰囲気はあるけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★4 [ぐれ★]
- 【次の一手】台湾問題で小林よしのり氏が私見「まさに戦争前夜」「ただちに徴兵制を敷いて、高市支持者を最前線へ」… ★3 [BFU★]
- 【速報】中国外務省報道官 高市首相発言撤回なければ「断固たる対抗措置」 ★2 [蚤の市★]
- 中国、日本行き“50万人”キャンセル 渡航自粛でコロナ禍以来最大 [お断り★]
- 【速報】日本産牛肉の対中国輸出再開協議が中止 ★2 [おっさん友の会★]
- 毛寧(もう・ねい)報道官「中国に日本の水産品の市場は無い」 高市首相の国会答弁に「中国民衆の強い怒り」 [ぐれ★]
- 【速報】中国政府、ゲームを禁輸。原神やブルアカ、荒野行動が日本で影響 [347751896]
- 【悲報】日本人の半数以上が、事ここに至っても日本が中国に喧嘩売ったって理解していない件について [616817505]
- 中国政府、日本人のビザ免除停止、鬼滅の刃公開停止を検討へ [271912485]
- Bloomberg「やり過ぎた中国、高市首相の政策遂行手助け」 [481941988]
- 高市コイン、ガチで156円突入へwwwwwwwwww [246620176]
- 高市早苗って戦後最悪の総理大臣なのでは🤔? [929293504]
