祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超思召【59】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/08/01(水) 01:19:53.21ID:jEkE/xcC
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超需要【30】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1460456547/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超羨望【31】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1467197566/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超覚醒【32】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1472108657/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超驚愕【33】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1477567818/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超閃光【34】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1480690577/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超躍動【35】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1482542194/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超達観【36】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1484303502/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超幽玄【37】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1485319140/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超幻影【38】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1486941886/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超予兆【39】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1488617581/
2018/09/08(土) 14:11:58.64ID:B++2u1yz
年収 5億×1人
年収 50万円×100人

こんなんでも年収550万円の会社だ

もちろん貧乏人という仮定なので主に独身の話ではあるが、こういうメカニズムがわかってくると独身の東京の人は貧乏人に見えてくる。
2018/09/08(土) 14:15:26.53ID:B++2u1yz
あくまでも、上京してきてわざわざ郊外に住む理由がないという話である。独身の貧乏人にとって神奈川の郊外に住むのは非常に非常にハードルが高い

神田駅徒歩5分のやっすいやっすい4.4万円に住まない理由がないのである。
2018/09/08(土) 14:27:45.76ID:B++2u1yz
仙台とか名駅に勝てるわけないじゃんゴミすぎる
674名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2018/09/08(土) 14:37:30.39ID:IGkN4FVS
>>668
要するに都会度というのはお前の体感という事ねw
ガラガラでも売上が少なくても都会と思ったら都会。もうそれでいいよw

まぁ栄>仙台は恥ずかしいからよそで言わない方がいいよw
2018/09/08(土) 14:37:38.18ID:/4HPB4Ur
>>668
君の言うショボイとは、何がどうショボイのか説明できる?
ついでに「ショボイ」そのものの意味も教えてくれる?
2018/09/08(土) 14:45:36.55ID:2wwpv+V4
東京には貧乏人が集まるから貧困率も高い



貧困率

33東京都12.6%
34福井県12.4%
35奈良県11.8%
36千葉県11.4%
36長野県11.4%
38三重県11.3%
39愛知県11.2%
39栃木県11.2%
41茨城県10.9%
42神奈川県10.8%
43滋賀県10.6%
44埼玉県10.4%
45岐阜県10.3%
46富山県9.9%
47静岡県9.4%
全国14.4%

http://todo-ran.com/t/kiji/19285
2018/09/08(土) 14:46:47.47ID:2wwpv+V4
人によっては東京も田舎
主観なんてそんなもん


政治や経、文化など、東京といえばさまざまな分野において日本の中心地となっている大都会。東京と聞けば、都心部のコンクリートジャングルを連想する人も多いのでは?
しかし、実はどこもかしこも「ザ・都会」というわけではありません。今回は社会人に「東京は意外と田舎だと感じたこと」を聞いてみました。



■都会っぽいのは一部だけ!?
・すこし郊外に行くと、住宅街ばかりでたいして都会感がないと思った(女性/23歳/情報・IT)
・渋谷とか新宿とか、人が集まるところ以外は普通だった(男性/25歳/金属・鉄鋼・化学)
・下町と言われるところは、夜が真っ暗で田舎(男性/32歳/機械・精密機器)

「東京」と聞くと、渋谷・新宿・六本木のような大きな繁華街を想像してしまいますが......。実は大都会と呼べるような場所はほんの一部のようです。

■実は村もあります
・東京でも村とつく名前の土地があると聞いて、「田舎だなぁ」と思った(女性/33歳/金属・鉄鋼・化学)
・川崎から多摩に引っ越したら、終電が早いし、緑の多さに驚いた(男性/43歳/情報・IT)
2018/09/08(土) 14:56:06.01ID:NqUr/AtT
<<主な都市の繁華街の小売市場規模(億円)>>

S 東京 3兆3832億
A 大阪 1兆2110億
--------------------巨大都市1兆円の壁----------------------
B 横浜 8374億 名古屋 8363億
--------------------8000億円の壁-------------------------
C 福岡 7545億
--------------------7000億円の壁-------------------------
D 京都 6364億
--------------------6000億円の壁-------------------------
E 神戸 5891億円
--------------------5000億円の壁-------------------------
F 札幌 3983億円

不明 仙台
2018/09/08(土) 15:12:14.02ID:ku7zklzL
>>677
それでも東京は世界一市街地面積が広く、ぶっちぎりで繁華街面積も世界一
「少し行くと」の「少し」が全然少しじゃない件
2018/09/08(土) 15:18:30.17ID:ku7zklzL
>>675
え!!??
まさかとは思うけど、池袋と横浜駅西口を比べて
「西口ってクッソショボいなぁ....」
って思わないの????????
いくら売上が互角だろうが、街並みの都会度には雲泥の差がある

もし西口を見てショボいと感じないなら、おめでとう!
君は47都道府県中30都道府県くらいは都会に感じるよ!
2018/09/08(土) 15:22:52.44ID:ku7zklzL
>>678
横浜は人口はぶっちぎりなのに総売上が他と大差無い事を恥じろよ
2018/09/08(土) 15:30:03.77ID:3o+0NUj1
一日中このスレでレスしてる奴なんなの?
2018/09/08(土) 15:34:58.91ID:ku7zklzL
>>673
名駅と仙台駅を比べれば仙台駅はゴミだけど、
栄と仙台駅前なら仙台駅前の圧勝
684名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/09/08(土) 15:38:10.71ID:EdVKqxGl
荒らしは相手にしないように
685名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2018/09/08(土) 15:58:31.15ID:TcP6RFqn
>>680
横浜西口がショボいと思うのはわかったけど同じような箱物メインの名古屋駅が都会に見える理由を教えてくれ、、
確かに横浜“駅“には仙台の国分町みたいなきらびやかなエリアはないけど、それは名古屋“駅“も同じでは?

まぁ大きな都市の歓楽街は関内/栄みたいにターミナル駅とは別の場所にあったりするんだけどね。
仙台はコンパクトで便利そう。
686名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2018/09/08(土) 16:01:19.80ID:IGkN4FVS
>>681
その前にベッドタウンに負けてる事を恥じるべき
2018/09/08(土) 16:37:53.00ID:ku7zklzL
>>685
名古屋の都会度は正直微妙
名駅は文句なしにすごいけど、名駅前とか栄がショボ過ぎる
三宮や広島と同等くらい

駅だけ立派で人口多いのに街がショボいし夜が閑散としてるってところが
横浜によく似てる
もちろん横浜よりはマシだし栄も横浜駅西口よりは良いけど
2018/09/08(土) 16:44:57.93ID:IJVoZHp6
ヨハネによる福音書15章1節〜2節

わたしはまことのぶどうの木、わたしの父は農夫である
わたしにつながっている枝で実を結ばないものは、
父がすべてこれをとりのぞき、実を結ぶものは、
もっと豊かに実らせるために、手入れしてこれをきれいになさるのである
689名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2018/09/08(土) 16:50:21.45ID:2y1LQRIl
>>687
お前のめちゃくちゃな主観なんてどーでも良いんだよ
無知過ぎて見てるこっちが恥ずかしくなるからいい加減消えろ
2018/09/08(土) 16:55:08.99ID:ku7zklzL
>>686
そりゃ横浜に売上が負けてる地域は横浜の人口の半分以下だからな
けど売上額はたった10〜20%程度w

中国のGDPが日本の倍だからってすごいと思うか?

イケてる横浜人
「市内では食品とか日用品とかしか買わない
イベント的な
買い物や休日は東京で遊んで金使います!」
こんなんだからいくら人口が多くても街はショボいまま

横浜人最大の誇り
「東京都心が割と近い」
2018/09/08(土) 16:59:33.85ID:ku7zklzL
>>689
ん?横浜人には売上額が互角の池袋と横浜駅西口が、都会度も互角に見えるの?????

池袋の方が圧倒的に都会で
横浜駅西口が超絶ショボい
のも個人の主観でしかないと????
692名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2018/09/08(土) 17:07:24.25ID:PQBL9ax8
>>682
定期的に出てるからな。横浜の繁華街を溢すバカw
そもそも繁華街の規模なんて都会度の単なる一要素に過ぎないってのに。
2018/09/08(土) 17:11:14.81ID:fPcuH+Pt
>>688
分かったよ。
リオに対抗して
みなとみらいに巨大観音像建てるよ。
694名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/09/08(土) 17:23:06.94ID:SW5I0TU9
>>691
互角に見えるけど?
池袋なんてメチャショボいだろ。
オフィス街としての規模なんて、サンシャイン除いたら横浜駅西口以下なんじゃねーの?ww
2018/09/08(土) 17:41:48.02ID:MoECNbDJ
池袋と横浜なら横浜のほうが都会に感じるわ俺は。
2018/09/08(土) 17:47:35.92ID:MoECNbDJ
>>690
ひゃくぱーかっぺだろお前。レッテルが現実離れしすぎ。イベント笑

まず人口多いって言っても西区は9万人しかいない
豊島区は30万人

横浜すごすぎる
2018/09/08(土) 18:02:09.19ID:MoECNbDJ
>「イベント的な買い物や休日は東京で遊んで金使います!」

>横浜人最大の誇り
>「東京都心が割と近い」


この辺のくだりはむしろ23区民の俺が笑ってしまうw むしろ休日は俺ら都民が横浜で散財するほうが多いだろ。みなとみらい混みすぎだし。
ベッドタウンとかいうけど横浜の場合休日にクソ強いじゃん。 だからただの住宅タウンとは全然違う。川崎のほうがそういった役割だわ
698名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2018/09/08(土) 19:30:59.94ID:PQBL9ax8
>>697
ってか横浜に住んでたら横浜駅やみなとみらいで大抵は事足りるのにわざわざ時間かけて都内なんて行かないよw
都内によく出るのは都内に近い横浜北部の住人だろ。
2018/09/08(土) 20:38:07.38ID:IJVoZHp6
横浜指路教会
2018/09/08(土) 20:39:34.50ID:IJVoZHp6
【詳細】
マンハッタンロールアイスクリーム 新店舗情報
■マンハッタンロールアイスクリーム 横浜石川町店
オープン予定日:2018年8月25日(土)
住所:神奈川県横浜市中区元町4-160
営業時間:10:00〜20:00
701名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/09/08(土) 21:23:18.51ID:CD1zty4O
企業本社力−その地域の企業が雇う全従業者数

【都道府県篇】         【政令市都区部篇】
@東京都  10,709,553人  @東京都区部 9,979,679人
A大阪府   2,885,247人  A大阪市    1,945,342人
B愛知県   2,037,836人  B名古屋市   982,731人
C神奈川県 1,415,892人  C横浜市     736,479人
D福岡県   1,102,511人  D福岡市     590,309人
E埼玉県   926,536人   E札幌市     477,714人
F兵庫県   904,347人  F京都市     446,274人
G北海道   876,894人  G神戸市     410,598人
H千葉県   724,445人  H広島市     315,507人
I静岡県   680,700人  Iさいたま市  284,102人
http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/Csvdl.do?sinfid=000023603934
702名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
垢版 |
2018/09/08(土) 21:27:16.59ID:vXMSG3Bs
今夜の2万発の花火えげつなかったな
神奈川新聞の本気を感じたわ
2018/09/08(土) 21:47:29.42ID:qrwHfCpR
自宅リビングから鑑賞させてもらいました
704名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
垢版 |
2018/09/08(土) 22:40:12.49ID:XEGO3u3G
なんだかんだいっても横浜駅がしょぼいというのは
多くの人が思っているのがわかりました。
705名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2018/09/08(土) 22:49:55.49ID:RzSDDmqo
横浜駅西口に駅ビルが2020年開業!新たな顔が誕生へ!巨大商業フロアもできる!?
https://search.yahoo.co.jp/amp/s/shutten-watch.com/kantou/3458%3Famp%3D1%26usqp%3Dmq331AQECAEoAQ%253D%253D

横浜駅西口に駅ビルが2020年に開業します!

建物は駅前棟と鶴屋町棟の2本のビルが建設されます。
706名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2018/09/08(土) 22:52:28.03ID:RzSDDmqo
高層ビルに囲まれた大都会横浜駅
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/6/d/6d548cb8.jpg
707名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2018/09/08(土) 23:07:17.91ID:hOBwLAXd
新幹線も横浜駅にあれば良かったけどね
2018/09/08(土) 23:08:47.70ID:1TPNzTvJ
確かに西口ぱっとしないな。
2018/09/08(土) 23:10:04.14ID:t5/GHvSK
>>703
どうだったの?花火!
2018/09/08(土) 23:12:51.91ID:t5/GHvSK
>>680
俺の質問に全く答えてない(笑)
まっ、仕方ないな^_^;
711名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/09/08(土) 23:19:20.73ID:LXN12FMm
>>680
横浜駅はある意味ではいまでも横浜中心駅でない。

横浜駅の歴史を知っていたら、駅前のこの狭さと人間の多さの
アンバランスにこそ、この駅のすごさと面白さを感じ、自尊心を
くすぐられるところなんだよ。
ここは、学の有る無しの問題だな。(笑)

外国みたいに強権発動で強制執行できれば、壮麗な駅前を
つくるのは簡単なこと。しかし日本は地権者が強く、そんなことは
モチロンできない。また二つの川にはさまれた地形上の問題もある。
こういうミスマッチ、アンバランスこそ、歴史の沈殿した都市の
面白いところだ。
712名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
垢版 |
2018/09/08(土) 23:57:49.05ID:XEGO3u3G
横浜らしさがある馬車道や日本大通を活性化させたほうがいいのではないかと
思うのです。パン屋や洋菓子の路面店が増えればいいんですがねぇ。
713名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
垢版 |
2018/09/09(日) 01:41:57.76ID:D4gDyIZy
高級ブランドの路面店がない、横浜。
2018/09/09(日) 02:14:30.19ID:s/NCkhVy
>>694
>>695
額の汗拭けよw
思ってもないこと書くのって苦しいだろwww
2018/09/09(日) 02:25:04.17ID:s/NCkhVy
>>698
横浜って日常生活には困らないけど、服や音楽やアート、エクストリームスポーツ
なんかの踏み込んだ趣味に関してはまともに満足できる施設や設備が皆無
専門特化店は全て東京にしか無いし
プロ用の物も東京に行かないと無い
イベントや来日著名人も全て東京
札幌仙台東京名古屋大阪広島福岡にあるような
店や設備やイベントが
横浜には無い。せいぜいアリーナでコンサートがあるくらい
要は田舎県の県内主要都市と一緒
「でっかい郊外」
それが横浜

パチンコとカラオケとネットサーフィンとテレビくらいしか趣味が無い
ショボいヤツらしか満足できない街
2018/09/09(日) 02:35:53.41ID:s/NCkhVy
>>697
はい嘘乙
みなとみらいに行って何すんだよwwwww
散歩しかできること無いじゃんwww
まばらにあるビル内にはショボいテナントしか入ってないし
みなとみらいにしか無いって店も無いw

中華街なら行く価値あるけど、
何もない空き地にわざわざ行くかよwwwww


子供連れた家族と老人と小中学生ばかりなのにハッタリもいい加減にしろ
ここの横浜人もさすがに呆れてるぞ?
717名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/09/09(日) 02:40:19.30ID:mUwjnt30
>>716
デートした事なさそうw
718名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/09/09(日) 02:49:28.80ID:xs4fDlfB
>>716
お前、小田原城をディスってたときも、wwwwつけてたから、お前だってすぐわかる。
鎌倉はインチキだ、小田原城はインチキだ‥‥‥
西の方の名物の荒らしオッサンでしょ。
2018/09/09(日) 03:05:37.50ID:s/NCkhVy
>>717
東京人は
「みなとみらいってデートスポットらしいよ」
路線検索
「あ、面倒。散歩するだけしかすること無いしお台場とか恵比寿のほうがいい」
で終了

わざわざあんな何も無いところを歩くためだけに休日遠出したりはしない
2018/09/09(日) 03:08:53.69ID:s/NCkhVy
>>718
誰だよそいつw
小田原城なんて全く興味無い
鎌倉は神奈川が誇れる数少ない良点じゃん
行けばちょっとは面白いし
みなとみらいwよりは断然楽しめる
横浜より田舎だけどな
721名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
垢版 |
2018/09/09(日) 03:11:23.93ID:0SQHSVVs
東京人だけどかっぺの肥大化したレッテル張りに苦笑いだわ
722名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
垢版 |
2018/09/09(日) 03:12:14.15ID:D4gDyIZy
中華街も食べ放題ブームが過ぎたら悲惨なことになりそうな気がする。
2018/09/09(日) 03:13:05.23ID:0SQHSVVs
路面店の権化である銀座も外国人しかいないし、かっぺにとっては憧れでも都民にとってはどうでもいい
2018/09/09(日) 03:23:32.72ID:5ae6dWFP
なんつうかヲタクくさいんだよかっぺは。
マニアックなものが無いから国民はいかない!

そんなわけねーだろアホw むしろマニアなところなんか大多数が行きたく無いからマニアなんだよw
2018/09/09(日) 03:27:35.38ID:5ae6dWFP
23区都民の俺はみなとみらいの美しさに憧れる。
2018/09/09(日) 03:58:08.76ID:s/NCkhVy
横浜人「俺、実質東京人だから!」
727名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
垢版 |
2018/09/09(日) 04:01:36.80ID:5ae6dWFP
お前が言いたいんだろw
かっぺが東京に憧れすぎてて草w
728名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
垢版 |
2018/09/09(日) 04:02:14.11ID:5ae6dWFP
このかっぺはいつ都民になれるんだろうな
2018/09/09(日) 04:54:45.96ID:DDGHFCnf
大阪のスレ、名古屋のスレどのスレ見てもアンチって絶対湧くよね
2018/09/09(日) 05:34:13.80ID:s/NCkhVy
>>724
マニアックじゃないものはどこにでもある
マニアックなものは都会に集まる
2018/09/09(日) 05:37:08.74ID:s/NCkhVy
横浜が誇っていいのは
横浜駅(駅前のクソショボい街ではなく駅の中のみ)
中華街(都会ではなく観光地)
のみ
2018/09/09(日) 05:44:19.62ID:AY1rslS0
横浜駅が美しいからな
2018/09/09(日) 05:45:29.23ID:AY1rslS0
>>730
マニアックすぎて都会にしかない

の間違いな。マイノリティが隔離されてるだけ。ゲイと同じ
2018/09/09(日) 05:45:52.11ID:AY1rslS0
ゲイに憧れるかっぺ
2018/09/09(日) 05:46:48.88ID:AY1rslS0
マイノリティじゃなければ日本全国に普及すると自ら認めちゃってるかっぺ。
つまり都会にしか存在し得ないものはただのマニア。全国に認められてないかっぺ
2018/09/09(日) 06:07:55.55ID:S8GKOg+6
でも東京引き合いに出したらどこも勝てないもね。
そりゃ日本一だし
しかし横浜は繁華街規模も上位だし
モールも充実してる
田舎なんて行くところがないから体感的なすごく感じてるが売り上げにするとショボいw
737名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2018/09/09(日) 06:21:52.96ID:LyN7Uerz
>>719
休日のみなとみらいはカップルだらけなんだがね。
お前、そういうデマを広めるの良くないぞw
738名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2018/09/09(日) 06:30:27.14ID:LyN7Uerz
>>731
こいつはみなとみらいに関しては一貫してスルーかdisってるよなw
恐らくみなとみらいの様な新都心がない(作れない)地方出身なんだろうな。
みなとみらいに対して嫉妬してるんだろw
2018/09/09(日) 06:58:20.54ID:rXdkvdS6
シーサイドタウンとしてなら横浜が日本ナンバーワンだし、凄すぎんよ。
2018/09/09(日) 07:11:58.07ID:5KPkuNS4
全国口コミデートスポット

横浜ぶっちぎりすぎる
家はデートした事ない童貞



https://tg.tripadvisor.jp/news/ranking/best-date-spots/

1位横浜大大さん橋
2位横浜ランドマークタワー
3位東京シティビュー
4位東京展望台シーサイド
5位山下公園
2018/09/09(日) 07:15:21.18ID:5KPkuNS4
東京は田舎者の集まり
本当の都会は横浜

【ひろゆき】東京に憧れる田舎者に正論をかます!「東京は田舎者の集まりw」 聞けば納得すぎる!!
https://www.youtube.com/watch?v=1v6hIieIBpY&;t=472s

【ひろゆき】聞けば納得!天才すぎ!「東京で消耗する生活してる人はバカすぎる!」
https://www.youtube.com/watch?v=Z1Ku89cK6uU
2018/09/09(日) 07:21:37.49ID:5KPkuNS4
家はどこの奴か言わないのが卑怯
田舎だから言えないんだろうけど
743名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2018/09/09(日) 07:35:53.66ID:XCULy3Wv
大さん橋からの景観でランドマークタワーの左側がさみしい感じがしたから今回の北仲再開発で埋まって良かった。富士山スペースは開けといてほしいけど
744名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
垢版 |
2018/09/09(日) 07:51:39.44ID:D4gDyIZy
横浜は都会?
それなら横浜駅をもう少しどうにかして欲しいもの。
745名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2018/09/09(日) 08:04:35.05ID:Cb+VYuim
まぁ、言いたい奴には言わせておけ。
どんなに喚こうが、今日も横浜の開発は着々と進んでいる。
2018/09/09(日) 08:29:05.82ID:OuROKKxE
ブランド品なら横浜でも余裕で買えるけど
どこの田舎者?
747名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/09/09(日) 08:36:43.31ID:mUwjnt30
>>719
お台場はいいのかw
みなとみらいと変わらんじゃんw

ただただ横浜認めたくないってのがよく分かる発言w
2018/09/09(日) 08:50:18.42ID:FGLfrYkN
>>744
お前の住んでる所が田舎だからと言って、そうひがみなさんな(笑
749名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
垢版 |
2018/09/09(日) 08:53:20.37ID:D4gDyIZy
横浜駅よりみなとみらいに高級ブランドやデパ地下があるといいんだけどね。
2018/09/09(日) 09:57:07.82ID:s/NCkhVy
>>736
>横浜は繁華街規模も上位だし
寝言は寝て言えよ
旭川、新潟、那覇、高松、岡山、松山、熊本、鹿児島あたりと比べても
微妙な西口その他なのにwwww
売上額はそりゃ良いよw人口だけは多いんだからwww

ショッピングモールなんてむしろ田舎の象徴じゃんwww
イオンモールを誇る田舎者と同じ感性だなwww
横浜人ってw
2018/09/09(日) 09:58:33.14ID:s/NCkhVy
>>747
みなとみらい行くならお台場行ったほうがマシってことだよw
2018/09/09(日) 10:01:37.67ID:s/NCkhVy
>>746
それ言ったら大抵の県庁所在地もしくは県内一の市で大抵のブランド品は買えるんだよw
2018/09/09(日) 10:04:10.98ID:s/NCkhVy
>>738
みなとみらいだけじゃなく、横浜の駅前は全部ショボいけどな
横浜駅の中と中華街だけは凄いけど
2018/09/09(日) 10:05:27.55ID:RcqFSRGa
>>750
人口が多くて売り上げ規模がでかいなら
上位に来て当たり前だし
体感的に人が多いはずだけど?
中卒かな?

もしかしてショッピングモールってイオンだけと思ってる?

爆笑
2018/09/09(日) 10:06:47.99ID:RcqFSRGa
>>752
ブランド街なんて東京と大阪と神戸くらいしかないよ?


2018/09/09(日) 10:08:10.56ID:RcqFSRGa
>>751
お台場より横浜の方が人は来てるね!

田舎者の集まりの東京が横浜に憧れて来てるのが真実


家は田舎者だからわからないみたいだけど

2018/09/09(日) 10:10:38.79ID:RcqFSRGa
横浜は音楽面が弱かったけど、アリーナや音楽施設が充実してくるから
埼玉や千葉からも人を奪えるね

横浜が本気出せばこんなもん

家は嫉妬に狂うかな?


2018/09/09(日) 10:16:20.36ID:s/NCkhVy
>>754
けど街並みはクソショボい
額だけは池袋と同等だが、街並みは那覇以下

ショッピングモールを誇る、ショッピングモールがあるってこと自体がまず田舎
商業的空白地だからショッピングモールができるわけだし
モール自慢wwwwwwww
2018/09/09(日) 10:30:55.51ID:s/NCkhVy
>>756
たしかに横浜に行ったこと無い全国の人は横浜に良いイメージ持ってる
大都会なんだろうなって

で、横浜駅に着いて電車降りた時は
横浜、思ってた通り超すごい!!
ってなるんだよ。けど駅を一歩外に出るとあまりのショボさに「え....???」ってなる
で歩き回るんだけど全く繁華街らしきものが出てこない。それどころか
どんどんショボくなる。で10分歩いて「横浜で一番栄えてる場所ってどこですか?」
と聞くか調べるか、になる。そして今いる西口がそうだと知って愕然とするw
伊勢佐木町も関内も地方の20万都市の駅前レベルでさらにビックリw
超高層ビル街だと思われてるみなとみらいが、ただの広場w

これが他所から遊びに来た人のお決まりのパターンw

人口やイメージの割にショボい街
の絶対王者横浜w
760名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
垢版 |
2018/09/09(日) 10:35:09.37ID:D4gDyIZy
大阪や名古屋にもあるブランド街は横浜にあってもいいのに。

あと、横浜はリッツカールトンのような最高級ホテルが無い。
2018/09/09(日) 10:55:05.47ID:e1PYkrLW
>>758
>>758
モールはどこにでもあるけど、もしかして家は田舎者だから知らないのかな?
田舎者の集まりの東京にもモールあるけど?


2018/09/09(日) 10:58:24.18ID:e1PYkrLW
>>759
みなとみらいには来訪者が8000万人も集まってるんだけど?

神奈川には2億人が来てる
横浜がけん引だってさ!

これって、横浜にリピートしてる人が多いって事だよね

さすが大都会横浜

家君はどっか地方の田舎?
2億人も来ないから家君発狂かな?


爆笑
2018/09/09(日) 10:59:28.87ID:e1PYkrLW
これソース


神奈川県の観光客、初の2億人 横浜、箱根けん引
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO33632410R30C18A7L82000


家君怒りに震えちゃうかな?


大爆笑
764名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2018/09/09(日) 11:02:46.15ID:b532XciS
高層ビルに囲まれた大都会横浜駅
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/6/d/6d548cb8.jpg

横浜市370万人の拠点ターミナル横浜駅の夜は人がごった返す大繁華街
https://youtu.be/KyxQY6qiBJo
2018/09/09(日) 11:09:57.28ID:e1PYkrLW
>>764
そんなに貼るとまた家君が

また嫉妬でブチ切れるよ


766名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2018/09/09(日) 11:21:22.41ID:LyN7Uerz
>>759
あのさ、余所から横浜に来る人はどこにでもあるような繁華街とか求めて来てないからw
そこからして間違ってる。
余所から来る人は横浜の観光スポット(みなとみらい、中華街、山下公園、大桟橋etc)に行くのが普通だからw
あと、みなとみらいはもう計画の90%が開発が決まっていて完成間近なんだけどね〜w
767名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2018/09/09(日) 11:27:25.89ID:JaJlzCZ7
住んでないとあまり分からないと思うけど横浜駅~みなとみらい~関内以外にも各路線に大きい街はあるし、各駅レベルでも他の地方都市とは違うと思うよ。東京、大阪は別としてね。
768名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
垢版 |
2018/09/09(日) 11:42:14.35ID:D4gDyIZy
横浜駅
みなとみらい
関内って、ばらばらという印象だけど。
769名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/09/09(日) 12:15:50.02ID:RvuzqVIF
>>768
繋がってるよ。
770名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/09/09(日) 12:16:57.29ID:RvuzqVIF
お台場はやっぱりゆりかもめとりんかい線が便利だよねー
運賃がちょっと高いけど。
2018/09/09(日) 12:39:42.34ID:T57kha4x
>>764
あれが大繁華街とか......
駅に群がってるだけで、20時過ぎたらマジで閑散としてるのに......
他の大都市と比べたら、とてもじゃないけど大繁華街なんて言えない.....
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています