祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超需要【30】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1460456547/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超羨望【31】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1467197566/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超覚醒【32】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1472108657/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超驚愕【33】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1477567818/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超閃光【34】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1480690577/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超躍動【35】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1482542194/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超達観【36】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1484303502/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超幽玄【37】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1485319140/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超幻影【38】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1486941886/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超予兆【39】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1488617581/
探検
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超思召【59】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1トワイライトヒーリング(神奈川県)
2018/08/01(水) 01:19:53.21ID:jEkE/xcC402名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2018/08/29(水) 20:56:14.89ID:gyuLEWlk ♪♪♪♪♪
403名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/08/29(水) 21:23:02.97ID:duI0xEW/ >>401
八億円の部屋も売れたんだね
八億円の部屋も売れたんだね
404名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2018/08/30(木) 00:37:48.73ID:OFiShhEH God is.
God does exist.
どちらも「神は存在する」の意味らしい
be は古英語由来で、exist はラテン語由来となってる
God does exist.
どちらも「神は存在する」の意味らしい
be は古英語由来で、exist はラテン語由来となってる
405名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2018/08/30(木) 03:45:07.95ID:X8sdDFTe 8億の部屋は抽選になるぐらい買い手がいたみたい
406名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/08/30(木) 10:45:30.81ID:kNcpwcZV >>405
抽選で外れました(T ^ T)
抽選で外れました(T ^ T)
407名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/08/30(木) 12:19:26.92ID:aat9RcJ2 8億の家が買える人も5ch見てるんだ!!
408名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2018/08/30(木) 12:52:06.69ID:D9misq6Z そんな訳無いだろアホか
409名無しさん@お腹いっぱい。(新疆ウイグル自治区)
2018/08/30(木) 16:39:13.63ID:WA+gJm4K 買うのは法人か、中国の億万長者の投資だろうね。
410名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2018/08/30(木) 17:38:32.62ID:OFiShhEH 経済成長へ中小企業支援4カ年計画 約18000億円
野村不動産大規模な複合開発 約900億円
横浜市市庁舎移転新築工事 約749億円
60・61街区投資総額 約700億円
54街区プロジェクト 約550億円
北仲通北地区A-4地区 約500億円
リゾートトラスト、横浜で高級ホテル 約458億円
資生堂MM21地区に新研究所 約400億円
村田製作所 新たな研究開発拠点 約400億円
横浜駅きた西口鶴屋地区 約365億円
神奈川大学みなとみらい21地区新キャンパス 約350億円
横浜文化体育館 約313億円
米アップル技術開発拠点 約249億円
ハイアットリージェンシー横浜 約220億円
神奈川県庁舎改修 約210億円
旭硝子、横浜に研究所 機能を集約 約200億円
パシフィコ横浜の大規模改修 約180億円
新港地区の客船ターミナル 約120億円
IHI新たな技術開発の拠点を設置 約100億円
ぴあ大型コンサートアリーナ 約100億円
都筑区クラウドサービスのデータセンター 約100億円
積水ハウスが44街区 約87億円で落札
横浜スタジアムの観客席の増設 約85億円
コーエーテクモ 約83億円
日本大通にある県庁分庁舎 約74億円
ユーグレナのプラント 約58億円
アスクル横浜市に物流拠点を新設 約40億円
関内駅北口 バリアフリー化 約40億円
ホテルニューグランド大規模改装 約26億円
JR桜木町駅南側に新改札 約25億円
鶴屋橋掛け替え工事 約15億円
ありあけ本社移転と新店舗の開設費用 約10億円
ピカチュウ大量発生チュウ! 約8億円
※トータル25715億円以上の投資
野村不動産大規模な複合開発 約900億円
横浜市市庁舎移転新築工事 約749億円
60・61街区投資総額 約700億円
54街区プロジェクト 約550億円
北仲通北地区A-4地区 約500億円
リゾートトラスト、横浜で高級ホテル 約458億円
資生堂MM21地区に新研究所 約400億円
村田製作所 新たな研究開発拠点 約400億円
横浜駅きた西口鶴屋地区 約365億円
神奈川大学みなとみらい21地区新キャンパス 約350億円
横浜文化体育館 約313億円
米アップル技術開発拠点 約249億円
ハイアットリージェンシー横浜 約220億円
神奈川県庁舎改修 約210億円
旭硝子、横浜に研究所 機能を集約 約200億円
パシフィコ横浜の大規模改修 約180億円
新港地区の客船ターミナル 約120億円
IHI新たな技術開発の拠点を設置 約100億円
ぴあ大型コンサートアリーナ 約100億円
都筑区クラウドサービスのデータセンター 約100億円
積水ハウスが44街区 約87億円で落札
横浜スタジアムの観客席の増設 約85億円
コーエーテクモ 約83億円
日本大通にある県庁分庁舎 約74億円
ユーグレナのプラント 約58億円
アスクル横浜市に物流拠点を新設 約40億円
関内駅北口 バリアフリー化 約40億円
ホテルニューグランド大規模改装 約26億円
JR桜木町駅南側に新改札 約25億円
鶴屋橋掛け替え工事 約15億円
ありあけ本社移転と新店舗の開設費用 約10億円
ピカチュウ大量発生チュウ! 約8億円
※トータル25715億円以上の投資
411名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2018/08/30(木) 17:40:33.16ID:OFiShhEH ■横浜市
296.00m 横浜ランドマークタワー(1993年)
211.95m ミクストユースタワー(2020年)
195.00m 東高島駅北地区C-2地区タワーB棟(2025年)
190.00m 横浜駅きた西口鶴屋地区再開発事業(2021年)
180.00m 東高島駅北地区C-1地区タワー棟(2025年)
171.80m クイーンズスクエアクイーンズタワーA(1997年)
165.00m 東高島駅北地区C-2地区タワーA棟(2025年)
156.50m 横浜ダイヤビルディング(2009年)
155.00m 横浜市新市庁舎(2020年)
152.50m 横浜銀行本店(1993年)
152.20m 横浜三井ビルディング(2012年)
151.90m 三菱重工横浜ビル(1994年)
150.00m 37街区U期棟開発計画(2023年)←Brand new!
149.95m ナビューレ横浜 タワーレジデンス(2007年)
145.00m アパホテル〈横浜ベイタワー〉(2019年)建設中
140.30m ファーストプレイス横浜(2007年)
139.70m ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテル(1991年)
137.80m クイーンズスクエアクイーンズタワーB(1997年)
135.00m 横浜駅西口開発ビル新築工事(2020年)
133.00m 日石横浜ビル 30街区(1997年)
132.54m 横浜スカイビル 68街区(1996年)
123.60m みなとみらいグランドセントラルタワー(2012年)
119.12m 横浜アイランドタワー(2003年)
114.80m 横浜ベイシェラトン ホテル&タワーズ(1998年)
113.90m 58街区ゲートタワー開発事業(2021年)
109.10m クイーンズスクエアクイーンズタワーC(1997年)
105.20m 富士ソフト桜木町ビル(2004年)
105.00m 神奈川大「みなとみらいキャンパス」(2021年)
104.60m 横浜メディアタワー(1999年)
102.80m 横浜桜木町ワシントンホテル(2000年)
100.15m MM21-54街区グランゲート(2020年)
以下
296.00m 横浜ランドマークタワー(1993年)
211.95m ミクストユースタワー(2020年)
195.00m 東高島駅北地区C-2地区タワーB棟(2025年)
190.00m 横浜駅きた西口鶴屋地区再開発事業(2021年)
180.00m 東高島駅北地区C-1地区タワー棟(2025年)
171.80m クイーンズスクエアクイーンズタワーA(1997年)
165.00m 東高島駅北地区C-2地区タワーA棟(2025年)
156.50m 横浜ダイヤビルディング(2009年)
155.00m 横浜市新市庁舎(2020年)
152.50m 横浜銀行本店(1993年)
152.20m 横浜三井ビルディング(2012年)
151.90m 三菱重工横浜ビル(1994年)
150.00m 37街区U期棟開発計画(2023年)←Brand new!
149.95m ナビューレ横浜 タワーレジデンス(2007年)
145.00m アパホテル〈横浜ベイタワー〉(2019年)建設中
140.30m ファーストプレイス横浜(2007年)
139.70m ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテル(1991年)
137.80m クイーンズスクエアクイーンズタワーB(1997年)
135.00m 横浜駅西口開発ビル新築工事(2020年)
133.00m 日石横浜ビル 30街区(1997年)
132.54m 横浜スカイビル 68街区(1996年)
123.60m みなとみらいグランドセントラルタワー(2012年)
119.12m 横浜アイランドタワー(2003年)
114.80m 横浜ベイシェラトン ホテル&タワーズ(1998年)
113.90m 58街区ゲートタワー開発事業(2021年)
109.10m クイーンズスクエアクイーンズタワーC(1997年)
105.20m 富士ソフト桜木町ビル(2004年)
105.00m 神奈川大「みなとみらいキャンパス」(2021年)
104.60m 横浜メディアタワー(1999年)
102.80m 横浜桜木町ワシントンホテル(2000年)
100.15m MM21-54街区グランゲート(2020年)
以下
412名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2018/08/30(木) 19:37:27.77ID:OFiShhEH413名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2018/08/30(木) 20:31:57.58ID:rs/x+WU9 新横浜はビジネス
上大岡は商業
戸塚は乗降者数
鶴見は街の広がり
新横浜は断トツだけど、その他はランキング付けようとしても並べにくい。
上大岡は商業
戸塚は乗降者数
鶴見は街の広がり
新横浜は断トツだけど、その他はランキング付けようとしても並べにくい。
414名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2018/08/30(木) 20:51:43.13ID:6z21IIMH415名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2018/08/30(木) 21:16:51.21ID:OFiShhEH 横濱パルミジャーノ大學
416名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/08/30(木) 23:23:17.64ID:CkSH/err >>414
副都心の事じゃなくて?
副都心の事じゃなくて?
417名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/08/31(金) 00:01:21.63ID:J9uu7PY9 >>416
そうです
そうです
418名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/08/31(金) 00:37:43.94ID:NCxKw1kI 横浜で大きいところは横浜駅周辺、MM、桜木町、関内・伊勢佐木町、元町、中華街、新横浜、上大岡、東戸塚、戸塚、鶴見、など。
青葉台、たまプラーザ、といったところ?あと、センター南、センター北も大きいよね。
二俣川はどうだろうか。相鉄沿線のことはよくしらない。
青葉台、たまプラーザ、といったところ?あと、センター南、センター北も大きいよね。
二俣川はどうだろうか。相鉄沿線のことはよくしらない。
419名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2018/08/31(金) 01:10:47.24ID:9HlWFno7 モンサンミッシェル
420名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/08/31(金) 01:42:35.19ID:WVTcbqV7421名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2018/08/31(金) 04:49:48.00ID:sZrMVYPa 行政広報誌に書いてあったけど、横浜の人口は今年だか来年がピークであとは減少に転じるからマンションばかりたててもなって感じはする
422名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/08/31(金) 08:03:03.28ID:elMpR1hf ところで、ブルーラインの高島町駅からMM地区に行きやすくして欲しいもんだ
地下道を延伸するとか、なんか計画ないんかな?
地下道を延伸するとか、なんか計画ないんかな?
423名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2018/08/31(金) 10:42:28.34ID:1tPnmOZw424名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2018/08/31(金) 10:43:40.62ID:pqvzE73+ >>422
JR根岸線にも高島町駅作るなら総合駅化してもいいだろうけど地下鉄単独では。。
JR根岸線にも高島町駅作るなら総合駅化してもいいだろうけど地下鉄単独では。。
425名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2018/08/31(金) 11:47:03.87ID:K9Pom9rI 横浜・みなとみらい地区周辺 最近の話 2018年8月 その5
https://blog.goo.ne.jp/taro-x/e/907169498f07ce9785ed4b63fc87ec06
https://blog.goo.ne.jp/taro-x/e/907169498f07ce9785ed4b63fc87ec06
426名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/08/31(金) 13:20:23.86ID:6rmCOC92 電車で高島町からみなとみらい行く人は桜木町か横浜駅まで行ってくださいってことだし、そっち側に住んでる人は高架の下潜ってみなとみらいに行ってくださいって事なんだろうね
根岸線は高島町に新駅設置しなくていいんじゃない?そうなると地下鉄で高島町に行く人がいなくなってしまうし
JR東が儲かっても横浜に還元なんてしないだろうし
根岸線は高島町に新駅設置しなくていいんじゃない?そうなると地下鉄で高島町に行く人がいなくなってしまうし
JR東が儲かっても横浜に還元なんてしないだろうし
427名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/08/31(金) 14:37:02.04ID:19lrqswq >>426
16号の横断歩道が駅出入口から遠いのがね…まあ、せめて横断歩道を新設してくれればね
16号の横断歩道が駅出入口から遠いのがね…まあ、せめて横断歩道を新設してくれればね
428名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2018/08/31(金) 15:42:21.15ID:9HlWFno7 mm21
429名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/08/31(金) 16:38:04.00ID:S8kqQxYb >>416
アゲアシ取るつもりはないが新横浜は【新横浜都心】
アゲアシ取るつもりはないが新横浜は【新横浜都心】
430名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2018/08/31(金) 16:54:56.94ID:9HlWFno7 ■西区 共住37戸 12月着工へ施工者
2018/8/30 神奈川
【横浜】リノベーションや中古マンション再生流通事業などを
手掛けるインテリックス(東京都渋谷区渋谷2ノ12ノ19)は、
横浜市西区に「(仮称)久保町マンション新築工事」を計画している
2018/8/30 神奈川
【横浜】リノベーションや中古マンション再生流通事業などを
手掛けるインテリックス(東京都渋谷区渋谷2ノ12ノ19)は、
横浜市西区に「(仮称)久保町マンション新築工事」を計画している
431名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2018/08/31(金) 17:11:43.79ID:3VSbM6eF432名無しさん@お腹いっぱい。(新疆ウイグル自治区)
2018/08/31(金) 17:22:57.49ID:val/Su4w433名無しさん@お腹いっぱい。(オーストラリア)
2018/08/31(金) 17:42:32.20ID:vELlXK2Z >>432
千代田化工「・・・」
千代田化工「・・・」
434名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2018/08/31(金) 17:59:13.14ID:9HlWFno7 みなとみらいはマルチメディア・スーパーコリドー
435名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/08/31(金) 18:07:28.28ID:BrKPvEdD 今転職活動してて適当に関東の会社を調べてるけど、みなとみらい本社と営業所より新横浜(港北区込み)の方が本社と営業所が多い気がする
これは主観的な感覚だし、調べ方にもよるけど、転職サイトを見る限り新横浜はビジネス街としては結構存在感あるなって思った
これは主観的な感覚だし、調べ方にもよるけど、転職サイトを見る限り新横浜はビジネス街としては結構存在感あるなって思った
436名無しさん@お腹いっぱい。(新疆ウイグル自治区)
2018/08/31(金) 18:39:35.93ID:val/Su4w437名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2018/08/31(金) 18:54:31.68ID:K9Pom9rI 新横はオフィスビルの集積はそれなりにあると思うんだけど、新幹線と鶴見川に囲まれた部分だけで、如何せん範囲が狭すぎる。
北側は鶴見川と遊水地で完全に市街地の繋がりは無くなるし、小机方面に行けば急に畑が広がる風景になるし、南側はご存知の通り。
東部方面線開通でどうなるかは分からないけど、土地に制限があるから新横にこれ以上の発展はあまり期待出来ないと思う。
北側は鶴見川と遊水地で完全に市街地の繋がりは無くなるし、小机方面に行けば急に畑が広がる風景になるし、南側はご存知の通り。
東部方面線開通でどうなるかは分からないけど、土地に制限があるから新横にこれ以上の発展はあまり期待出来ないと思う。
438名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/08/31(金) 19:02:35.97ID:2m/NWnsH 「横浜」を捨てて「新横浜」に集中してたら
リニアも羽田直通線もあったんじゃないかと…
それくらいの豪快な政治家が出てこなかったのは残念。
リニアも羽田直通線もあったんじゃないかと…
それくらいの豪快な政治家が出てこなかったのは残念。
439名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2018/08/31(金) 20:08:22.90ID:DjCZW3DI なんかちょこちょこ新横浜の話題持ち出す人いるけど興味ないのでやめてくださいwww
440名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2018/08/31(金) 20:11:11.66ID:K9Pom9rI 何で?
ここは横浜の本スレではないの?
ここは横浜の本スレではないの?
441名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/08/31(金) 20:52:44.46ID:Hu2hA1a9442名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2018/08/31(金) 20:54:37.10ID:9HlWFno7 , - 、
\●/
∩
( ‘j/ヽ)ツ あそれ 土曜日ど♪
(つ ● |'
/ \ /
( / ̄∪
\●/
∩
( ‘j/ヽ)ツ あそれ 土曜日ど♪
(つ ● |'
/ \ /
( / ̄∪
443名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2018/08/31(金) 20:57:20.53ID:9HlWFno7 大阪市は梅田やミナミに比べて賑わいが少ない
新大阪駅の周辺を西日本の玄関口にふさわしい街へ
再開発する検討を始めました
これまで街づくりの足かせとなってきたビルの高さ
規制の緩和などを国に働き掛けていくということです
大阪・梅田から北に3キロほど離れた場所にある新大阪駅
新幹線や在来線、地下鉄が行き交う関西の玄関口ですが、
駅周辺に大型の商業施設はなく人通りは決して多くありません
オフィスやホテルはあるものの、
賑わいにあふれた街という印象はあまりないようです
新大阪駅の周辺を西日本の玄関口にふさわしい街へ
再開発する検討を始めました
これまで街づくりの足かせとなってきたビルの高さ
規制の緩和などを国に働き掛けていくということです
大阪・梅田から北に3キロほど離れた場所にある新大阪駅
新幹線や在来線、地下鉄が行き交う関西の玄関口ですが、
駅周辺に大型の商業施設はなく人通りは決して多くありません
オフィスやホテルはあるものの、
賑わいにあふれた街という印象はあまりないようです
444名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2018/08/31(金) 21:45:10.82ID:vcscdNIT 新横浜もオフィス規模に比べて繁華街ていうか賑わいがイマイチだよね
ららぽーとかトレッサが駅直結だったらよかったのに
ららぽーとかトレッサが駅直結だったらよかったのに
445名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/08/31(金) 22:11:18.51ID:Rt2EUoos 人口減少時代なのにまだ副都心を作ろうとしてるか時代錯誤の大阪がw
新大阪にも湾岸部にも商業施設にオフィス作ろうとしてるww
誰が入るのw??
WTCの再来かw
東京ですら西新宿や湾岸部は賑わいが乏しいという現実を直視しろよ
東京でもオフィスはみんな東京駅周辺に集まって来てるというのにw
新大阪にも湾岸部にも商業施設にオフィス作ろうとしてるww
誰が入るのw??
WTCの再来かw
東京ですら西新宿や湾岸部は賑わいが乏しいという現実を直視しろよ
東京でもオフィスはみんな東京駅周辺に集まって来てるというのにw
446名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/08/31(金) 23:26:01.05ID:sd9+DgTK というか新横と横浜はまったく別々の街って認識。一体感はゼロ
447名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2018/08/31(金) 23:35:32.38ID:9HlWFno7 安倍晋三首相(自民党総裁)は31日、
横浜市で開かれた党員集会で講演し、横浜港で建設中の岸壁に触れ、
「さらに大型クルーズ船が横浜港に増える」と述べ、
神奈川県内への観光客増加に期待感を示した
総裁選への出馬表明後、首相の県内入りは初めて
横浜市で開かれた党員集会で講演し、横浜港で建設中の岸壁に触れ、
「さらに大型クルーズ船が横浜港に増える」と述べ、
神奈川県内への観光客増加に期待感を示した
総裁選への出馬表明後、首相の県内入りは初めて
448名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/09/01(土) 03:12:19.13ID:pnoc/5ZS IRには触れずか。
まあ、港湾関係者がギャンブルはイヤだって反対してるしな。
ギャンブルだけではないのに。
こうなったら山下埠頭をさらに埋め立てて、
横浜国際空港作ろうぜ。
市民、県民の支持は得られると思うぞ。
まあ、港湾関係者がギャンブルはイヤだって反対してるしな。
ギャンブルだけではないのに。
こうなったら山下埠頭をさらに埋め立てて、
横浜国際空港作ろうぜ。
市民、県民の支持は得られると思うぞ。
449名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2018/09/01(土) 10:05:31.15ID:JkI64pMH >>448
厚木基地返還まで待て。
厚木基地返還まで待て。
450名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2018/09/01(土) 10:13:41.95ID:cyfsaoDm >>449
返還というか現状でも自衛隊と米軍の共同利用なんだが…
返還というか現状でも自衛隊と米軍の共同利用なんだが…
451名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/09/01(土) 10:19:35.56ID:wkf1tQp6452名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/09/01(土) 10:22:35.29ID:wkf1tQp6 >>431
現行じゃない計画でも新横浜都心であって副都心ではないが何が言いたいの
現行じゃない計画でも新横浜都心であって副都心ではないが何が言いたいの
453名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/09/01(土) 11:51:03.62ID:YRBvrKAm https://www.musicman-net.com/business/78593
‪ぴあMMアリーナ(仮称)完成イメージ動画
https://youtu.be/pV6HmdXI_Ks
https://www.musicman-net.com/sites/default/files/inline-images/pia_arene20180830-1.jpg
ぴあが横浜・みなとみらい地区に2020年春開業予定の新音楽アリーナの模型写真と完成イメージ動画を公開した。
模型は100分の1スケールで作られたもので、参考として工事現場に飾られている。
酷暑や台風による影響を受けながらも、工事は順調に進んでおり、その姿が徐々に見え始めてきたぴあMMアリーナ(仮称)。
地下部分の工事は完了しており、現在は1階部分の工事中。今後は2階、3階、4階と躯体が立ち上がっていく予定とのこと。
‪ぴあMMアリーナ(仮称)完成イメージ動画
https://youtu.be/pV6HmdXI_Ks
https://www.musicman-net.com/sites/default/files/inline-images/pia_arene20180830-1.jpg
ぴあが横浜・みなとみらい地区に2020年春開業予定の新音楽アリーナの模型写真と完成イメージ動画を公開した。
模型は100分の1スケールで作られたもので、参考として工事現場に飾られている。
酷暑や台風による影響を受けながらも、工事は順調に進んでおり、その姿が徐々に見え始めてきたぴあMMアリーナ(仮称)。
地下部分の工事は完了しており、現在は1階部分の工事中。今後は2階、3階、4階と躯体が立ち上がっていく予定とのこと。
454名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/09/01(土) 12:05:41.51ID:33S9f4Ga455名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2018/09/01(土) 12:10:29.03ID:yzwVGVk/ ‪模型写真と完成イメージ動画を公開!/新アリーナNEWS vol.3|ぴあ株式会社
http://corporate.pia.jp/news/detail_arenanews_3.html‬
http://corporate.pia.jp/news/detail_arenanews_3.html‬
456名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/09/01(土) 12:12:18.83ID:33S9f4Ga457名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2018/09/01(土) 12:26:04.38ID:yzwVGVk/458名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2018/09/01(土) 13:17:39.01ID:zJ3+gi8Y 横浜・みなとみらい地区周辺 最近の話 2018年8月 その6
https://blog.goo.ne.jp/taro-x/e/c87b9b26569ebe1980864d0a59981c35
https://blog.goo.ne.jp/taro-x/e/c87b9b26569ebe1980864d0a59981c35
459名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2018/09/01(土) 16:17:31.68ID:lBPcCFZG ホーリー・リサシテーション
460名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2018/09/01(土) 17:07:19.22ID:uvK6m+Sz 将来人口減って土地が余る、安くなるのならマンションばっかり建てずに、藤沢SSTみたいなのも作ってほしい。
あんな所に住みたい。
あんな所に住みたい。
461名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2018/09/01(土) 17:25:57.35ID:8ofAeIsP そんなに急激に減るわけじゃないから
462名無しさん@お腹いっぱい。(東日本)
2018/09/01(土) 17:45:32.63ID:HsDaHNJG しかも、まとまって広い空き地になるわけでもない
463名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2018/09/01(土) 18:04:18.87ID:lBPcCFZG ヨハネによる福音書15章1節〜2節
わたしはまことのぶどうの木、わたしの父は農夫である
わたしにつながっている枝で実を結ばないものは、
父がすべてこれをとりのぞき、実を結ぶものは、
もっと豊かに実らせるために、手入れしてこれをきれいになさるのである
わたしはまことのぶどうの木、わたしの父は農夫である
わたしにつながっている枝で実を結ばないものは、
父がすべてこれをとりのぞき、実を結ぶものは、
もっと豊かに実らせるために、手入れしてこれをきれいになさるのである
464名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2018/09/01(土) 20:51:54.55ID:JkI64pMH465名無しさん@お腹いっぱい。(東日本)
2018/09/01(土) 21:37:50.91ID:HsDaHNJG いまどきマンションが駅から遠いとか致命的でしょ
466名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2018/09/01(土) 22:13:21.15ID:uFDgwsf0 >>465
世の中、駅から遠い家やマンションの方が圧倒的に多いんだが
世の中、駅から遠い家やマンションの方が圧倒的に多いんだが
467名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2018/09/01(土) 22:35:22.25ID:KteOZzRt468名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2018/09/02(日) 00:26:25.68ID:m9ChDGNW なんでお前そんなに喧嘩腰なの?
怒ってるのお前じゃん笑
怒ってるのお前じゃん笑
469名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2018/09/02(日) 02:50:44.04ID:bbLH3q/H 致命的が多い世の中(笑
470名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/09/02(日) 05:40:58.07ID:UP7YFPXZ 馬車道や北仲は横浜らしさがあって好きだけど、
もう少しお店があればいいと思う。
もう少しお店があればいいと思う。
471名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/09/02(日) 06:31:40.83ID:uOa4ryN5 馬車道の入り口にロレックス取扱してる店があったけどなくなってた。
472名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/09/02(日) 09:30:39.24ID:EZQ5s4LI 新横浜駅の新幹線ホームを拡張して、いまのうちに3面6線にしておくのがよい。
列車の増発にもつかえるし、どこかで事故が起きたときの対応もしやすい。
都心で災害がおきて東京や品川がだめでも、新横浜まで来られれば、機能は果たせる。
将来、北行き新幹線への直通が可能になったときも、新横浜始発の列車を設定できる。
列車の増発にもつかえるし、どこかで事故が起きたときの対応もしやすい。
都心で災害がおきて東京や品川がだめでも、新横浜まで来られれば、機能は果たせる。
将来、北行き新幹線への直通が可能になったときも、新横浜始発の列車を設定できる。
473名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/09/02(日) 09:32:51.42ID:EZQ5s4LI 横浜線のホームの2面4線化も必須。
ここで追い越しできるようにすると、横浜線の輸送力が
かなりちがってくる。
新横浜駅の混雑も解消する。
今後をにらんでぜひやるべき。
ここで追い越しできるようにすると、横浜線の輸送力が
かなりちがってくる。
新横浜駅の混雑も解消する。
今後をにらんでぜひやるべき。
474名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2018/09/02(日) 10:34:54.00ID:YCaIdLp2 そうなると、新横浜駅ホームと前後の線路の地下化が必要になるかも。
そうすればオフィス街の線路による分断がなくなるから一石二鳥。
そうすればオフィス街の線路による分断がなくなるから一石二鳥。
475名無しさん@お腹いっぱい。(東日本)
2018/09/02(日) 10:39:16.65ID:0Beh0cmx 新幹線を将来増発?
リニアが出来たら大幅減便でしょ…出来たらの話だけどね
横浜線新横は色々改良の余地はあるわな
東のヤル気のなさが際立ってるが
リニアが出来たら大幅減便でしょ…出来たらの話だけどね
横浜線新横は色々改良の余地はあるわな
東のヤル気のなさが際立ってるが
476名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2018/09/02(日) 10:53:13.70ID:L3OMhWzh JR東海と違って、JR東日本は神奈川に投資する気なんてないからね。
ホーム増設やら地下化なんて提案したら、なら横浜市で全額負担してねって言ってくるよ。
ホーム増設やら地下化なんて提案したら、なら横浜市で全額負担してねって言ってくるよ。
477名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2018/09/02(日) 11:10:02.05ID:CNOb02VF478名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2018/09/02(日) 14:09:43.46ID:VL0Wziu2 馬車道はこれから店増えるんじゃない?
479名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2018/09/02(日) 15:28:49.91ID:bWR7EY9z マンションは全然足りない
大量供給すると値崩れするからしない
大量供給すると値崩れするからしない
480名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/09/02(日) 16:53:45.63ID:JmYKTj1I481名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2018/09/02(日) 17:39:39.47ID:6qLyGaF8 お前ら贅沢だな 横浜ってめちゃ都会じゃん
482名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/09/02(日) 17:40:55.72ID:iJ9ktLCL JR東海と東日本の仲の悪さときたら。
綱島街道の武蔵小杉南武線高架の拡幅でも揉めて、あの程度の工事で10年もかかってしまった。
綱島街道の武蔵小杉南武線高架の拡幅でも揉めて、あの程度の工事で10年もかかってしまった。
483名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2018/09/02(日) 18:05:39.56ID:L3OMhWzh 新横浜に立派な駅ビルを建ててくれたJR東海。
新横浜に何一つ投資しようとしないJR東日本。
新横浜に何一つ投資しようとしないJR東日本。
484名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2018/09/02(日) 18:10:21.66ID:L3OMhWzh JR東海の新横浜駅舎→ キュービックプラザ新横浜
JR東日本の新横浜駅舎→ 篠原口
JR東日本の新横浜駅舎→ 篠原口
485名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2018/09/02(日) 20:30:57.74ID:qZPLVAhJ おいおい
486名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2018/09/02(日) 21:28:02.70ID:EmYFstf/ なんでJR東が新横に金けなくちゃならんの
お門違いにも保土ケ谷
お門違いにも保土ケ谷
487名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2018/09/02(日) 21:45:21.09ID:bWR7EY9z 十勝の美味しいチーズケーキ
488名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2018/09/02(日) 21:47:10.46ID:bWR7EY9z 伝説のチーズケーキといえば横浜
新横浜ウェディングケーキ工房 ラ・ピエスモンテ/La Piece montee
新横浜ウェディングケーキ工房 ラ・ピエスモンテ/La Piece montee
489名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2018/09/02(日) 21:53:04.26ID:YCaIdLp2 >>488
我家のそばにそんなに有名なケーキ屋さんがあるとは知らなかったぞ、有難う。
我家のそばにそんなに有名なケーキ屋さんがあるとは知らなかったぞ、有難う。
490名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/09/02(日) 22:00:41.29ID:4WJMOC3q 横浜線・新横浜駅を拡張するなら、篠原口の開発が始まろうという今が最後のチャンスだね。
いま計画に組み込んでおかないとむずかしい。
駅拡張の可能性を頭において、セットで街づくりを考えてほしい。
いま計画に組み込んでおかないとむずかしい。
駅拡張の可能性を頭において、セットで街づくりを考えてほしい。
491名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/09/02(日) 22:39:22.41ID:4WJMOC3q 横浜の新幹線駅はもともと菊名が候補だったが、山あいで地形的にむずかしいので、
現在の新横浜の駅にの位置になった。しかし実際は戦前の弾丸列車計画の駅の位置。
そのとき、土地の買収をめぐって、ごちゃごちゃがあった。
このあたりのことは本に書かれ小説にもなった。
そんなこともあって地元住民の一部にも影響を与えて、横浜市は開発計画を立てたが、
篠原側の地主が買収に応じないまま今に至ったと思われる。
しかし時代もしだいに代わり、この辺がしおどきと言う事でしょうか。
新横浜の北側(にぎやかな側)の土地に関わったのは、西武だったことが最近になって、
報道された。しかし西武は、新横浜の発展の寄与してきた部分が大きく(プリンスホテル、
ペペ、横浜アリーナ、スケートセンターなど)、その分の恩恵はもたらしているとひとまずいえる。
そしていま、今度東急が新横浜に入ってくる。
東急は、東急沿線で渋谷、横浜に次ぐ、第三の大拠点として期待してきたようだ。
おなじく新横浜に駅ができる相鉄も計画があるかもしれない。
どう変わっていくのか楽しみです。
現在の新横浜の駅にの位置になった。しかし実際は戦前の弾丸列車計画の駅の位置。
そのとき、土地の買収をめぐって、ごちゃごちゃがあった。
このあたりのことは本に書かれ小説にもなった。
そんなこともあって地元住民の一部にも影響を与えて、横浜市は開発計画を立てたが、
篠原側の地主が買収に応じないまま今に至ったと思われる。
しかし時代もしだいに代わり、この辺がしおどきと言う事でしょうか。
新横浜の北側(にぎやかな側)の土地に関わったのは、西武だったことが最近になって、
報道された。しかし西武は、新横浜の発展の寄与してきた部分が大きく(プリンスホテル、
ペペ、横浜アリーナ、スケートセンターなど)、その分の恩恵はもたらしているとひとまずいえる。
そしていま、今度東急が新横浜に入ってくる。
東急は、東急沿線で渋谷、横浜に次ぐ、第三の大拠点として期待してきたようだ。
おなじく新横浜に駅ができる相鉄も計画があるかもしれない。
どう変わっていくのか楽しみです。
492名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2018/09/02(日) 23:43:36.73ID:bWR7EY9z フォーティーン・ホーリー・サルベーション
493名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2018/09/03(月) 00:17:33.29ID:3uR5xbGW 確かに新横に東急が入って来たのは大きいな。
横浜駅からは手を引いた東急だが、新横周辺の開発で何かが期待出来るかもしれない。
横浜駅からは手を引いた東急だが、新横周辺の開発で何かが期待出来るかもしれない。
494糞浜(dion軍)
2018/09/03(月) 00:53:53.64ID:KIf0WmIx 全て死ね糞浜死民共WW
495名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2018/09/03(月) 00:55:34.22ID:vg8Bk+4E496名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2018/09/03(月) 02:28:30.60ID:Pn5dHJaX このダサい設計は東京くさいな
497名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2018/09/03(月) 02:38:44.51ID:TOfX4qnf498名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/09/03(月) 04:18:00.34ID:Df/L/DRN499名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/09/03(月) 07:41:04.00ID:mNEezCuX 悪徳西武といえば新横浜でしょ
新幹線建設公表前に篠原の農民から田畑を買い占め、10倍の高値で旧国鉄に転売
名残がプリンスや横アリ、何本かある西武系ビル
新幹線建設公表前に篠原の農民から田畑を買い占め、10倍の高値で旧国鉄に転売
名残がプリンスや横アリ、何本かある西武系ビル
500名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2018/09/03(月) 12:26:38.48ID:XgdysgjO >>505
新横浜駅の西武土地買い占めは、むかし、朝日の神奈川県版に特集されていて、有名ですよね。
新横浜駅の西武土地買い占めは、むかし、朝日の神奈川県版に特集されていて、有名ですよね。
501名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2018/09/03(月) 16:35:13.31ID:vg8Bk+4E ■横浜市 鶴ケ峰駅北口周辺で区画整理調査
2018/9/3 神奈川
横浜市都市整備局は旭区・鶴ケ峰駅北口周辺地区の
まちづくりで土地区画整理事業の調査を始めた
鉄道の連続立体交差(相模鉄道本線・鶴ケ峰駅付近)に併せた
駅前拠点の形成などを想定し、区画整理のベースとなる
各種計画や工区などを検討する
2018/9/3 神奈川
横浜市都市整備局は旭区・鶴ケ峰駅北口周辺地区の
まちづくりで土地区画整理事業の調査を始めた
鉄道の連続立体交差(相模鉄道本線・鶴ケ峰駅付近)に併せた
駅前拠点の形成などを想定し、区画整理のベースとなる
各種計画や工区などを検討する
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国、日本行き“50万人”キャンセル 渡航自粛でコロナ禍以来最大 ★2 [お断り★]
- 中国、日本行き“50万人”キャンセル 渡航自粛でコロナ禍以来最大 [お断り★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★5 [ぐれ★]
- 【次の一手】台湾問題で小林よしのり氏が私見「まさに戦争前夜」「ただちに徴兵制を敷いて、高市支持者を最前線へ」… ★4 [BFU★]
- 【速報】日本産牛肉の対中国輸出再開協議が中止 ★2 [おっさん友の会★]
- 毛寧(もう・ねい)報道官「中国に日本の水産品の市場は無い」 高市首相の国会答弁に「中国民衆の強い怒り」 [ぐれ★]
- 【悲報】高市早苗、日本の仕組み上今週金曜日までに辞めないと本当に全てが手遅れになるがそうなると在任期間30日の新記録 [517791167]
- 【悲報】高市早苗さん、もう辞職しか選択肢がない… [271912485]
- 【愛国者速報】フィフィ、中国の“日本産水産物輸入停止”措置に私見「中国依存しないとやっていけない企業は考えを改めて」 [856698234]
- 【ござる専🏡】風間🥷配信実況スレ🏯【風間いろは】
- 【速報】中国政府、ゲームを禁輸。原神やブルアカ、荒野行動が日本で影響 [347751896]
- 日本で合法的に屋外で全裸になる方法ってある?
