>>968
新大阪の北陸新幹線ホームと一体化工事は、欲張って二兎追うものは一兎も得ずになるパターンにしかならないよ。
現実はリニアと北陸新幹線の歩調が合わなくてリニアまで道連れで遅れるだけ。
そもそもJR東海は国交省や自治体が出しゃばって好き勝手に口出されると、他にもあちこち口出しが出て来てグダグダになって上手くいかないことをわかっていたので何よりもそうなることを嫌がっていた。
名古屋〜品川は確実にリニアを実現するためにJR東海単独で集中したいからこそJR東海の自腹でやることで国や自治体を黙らせてルートもJR東海の思い通りに変更して早期着工まで劇的に進展させたわけ。
それに大阪が焦って国に泣きついて国も介入してきたものの、JR東海としてはそもそも名古屋以西は遅れても構わないしぶっちゃけどうでもいいから適当に話を合わせて放任してる状態。
関西方面は未だに未着工どころかルートさえも決まってない惨状。
さらにこの期に及んでリニア新大阪駅が北陸新幹線の混迷に巻き込まれるとう早期開業とは逆行したマヌケな展開だからどうしようもない。
北陸新幹線もリニアも予定通り来ない大阪・関西には夢だけは大きく見せとけという状態。