MRJやFCVなどの新産業、アジア大会(立候補は名古屋のみ)、リニア開業を控えた
将来ポテンシャルのある名古屋(名古屋圏)の都市を語るだがや。
前スレ
【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part56
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1527257604/
【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part57
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1528324266/
※前スレ
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/develop/1530842050/
【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part59
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1名無しさん@お腹いっぱい。(アメリカ合衆国)
2018/07/25(水) 05:32:05.65ID:91aUPd0+824名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2018/08/17(金) 00:40:43.61ID:W6gGduMJ825名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2018/08/17(金) 00:44:14.45ID:W6gGduMJ826名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2018/08/17(金) 01:08:30.12ID:qQTVHYGD 大阪梅田は車で10分運転しても都会だぞ
現実みろよ 名古屋人
現実みろよ 名古屋人
827名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2018/08/17(金) 01:40:00.39ID:W6gGduMJ828名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/08/17(金) 02:48:56.78ID:Rn26Zb5d829名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/08/17(金) 02:49:52.40ID:Rn26Zb5d 名古屋は好きじゃないけど嘘つきはもっと嫌いだわ
830名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/08/17(金) 03:11:54.99ID:KnZgUhci (チベット自治区)←関西弁でビックリマーク使うやつ同一人物だな
831無職捏造自演バ力竹内(庭)
2018/08/17(金) 03:12:47.59ID:rMmIxi6F 飛行機&徒歩&電車&新幹線&自動車&
自転車凡ての移動に於いて便利な大阪
新幹線&自動車の移動以外が不便な愛知犬…
↑
此の両者の違いは極めて偉大…(笑)
自転車凡ての移動に於いて便利な大阪
新幹線&自動車の移動以外が不便な愛知犬…
↑
此の両者の違いは極めて偉大…(笑)
832名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2018/08/17(金) 06:39:39.13ID:W0AeZcIX 同じくらいの距離でも
車で行くと静岡市へ名古屋から行くよりも
大阪市へは道が混んでるからかなり時間かかる
車で行くと静岡市へ名古屋から行くよりも
大阪市へは道が混んでるからかなり時間かかる
833名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2018/08/17(金) 08:18:09.77ID:W6gGduMJ834名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/08/17(金) 08:43:19.11ID:caCVw2f+835名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/08/17(金) 09:52:09.95ID:RnrIPi43 大阪駅から名駅に行くと凄い高層ビルに
圧倒される
圧倒される
836名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2018/08/17(金) 10:36:21.88ID:W6gGduMJ >>835
圧倒されるというほどでもないけどな。
広がりも無いし、駅に着いた時の感動は全く無い。
ビルに登って展望台から景色を見ても低層住宅地が地平線の果てまで続くだけで変化が無い。
海や川も見えないので景色が詰まらんのだよ。
圧倒されるというほどでもないけどな。
広がりも無いし、駅に着いた時の感動は全く無い。
ビルに登って展望台から景色を見ても低層住宅地が地平線の果てまで続くだけで変化が無い。
海や川も見えないので景色が詰まらんのだよ。
837名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2018/08/17(金) 10:37:41.45ID:zgHLm16C >>826
悔しい?現実見ろよ何もない下品な田舎のくせに糞大阪
悔しい?現実見ろよ何もない下品な田舎のくせに糞大阪
838名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2018/08/17(金) 10:40:18.62ID:zgHLm16C839名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2018/08/17(金) 10:42:13.81ID:zgHLm16C 新大阪の人のいなさぶりには心配になったわ
何せあっという間に田んぼだからな大阪w
何せあっという間に田んぼだからな大阪w
840名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2018/08/17(金) 10:45:18.04ID:zgHLm16C ほんとこの自演大阪人(やわらか銀行)名古屋スレにずっといるな
俺なんか大阪スレなんか行くことねーのに
コンプレックス晒してることに気づかないアホ(やわらか銀行)
俺なんか大阪スレなんか行くことねーのに
コンプレックス晒してることに気づかないアホ(やわらか銀行)
841名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2018/08/17(金) 13:02:53.99ID:iEG/rIvv842名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2018/08/17(金) 13:49:32.44ID:W6gGduMJ >>839
それって、名古屋でしょ。
名古屋駅を出ると30秒で川を渡って名古屋市を脱出。
まだ乗車案内が終わる前に田んぼが見え始めて名二環を越えると一面雑木林の稲沢植木団地の真っ只中を突っ走る新幹線。
案内が終わる頃には木曽川を渡って愛知県脱出。
名古屋駅だって凄いぞ!
新幹線の隣のホームは関西本線。
そう、2両編成のディーゼル快速が黒煙を上げ停車している。
発車時には轟音をあげ、モクモクと黒い煙を残して走り去っていく。
しかもこの関西本線は隣駅の八田に着く前に単線になるショボい路線。
東海道新幹線でのぞみ停車駅で2両編成のディーゼル快速って名古屋駅だけね。
これだけでも名古屋がショボい田舎の証拠だよね。
それって、名古屋でしょ。
名古屋駅を出ると30秒で川を渡って名古屋市を脱出。
まだ乗車案内が終わる前に田んぼが見え始めて名二環を越えると一面雑木林の稲沢植木団地の真っ只中を突っ走る新幹線。
案内が終わる頃には木曽川を渡って愛知県脱出。
名古屋駅だって凄いぞ!
新幹線の隣のホームは関西本線。
そう、2両編成のディーゼル快速が黒煙を上げ停車している。
発車時には轟音をあげ、モクモクと黒い煙を残して走り去っていく。
しかもこの関西本線は隣駅の八田に着く前に単線になるショボい路線。
東海道新幹線でのぞみ停車駅で2両編成のディーゼル快速って名古屋駅だけね。
これだけでも名古屋がショボい田舎の証拠だよね。
843名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2018/08/17(金) 13:55:34.37ID:W6gGduMJ >>841
米原から草津は12両編成で運転してるけどね。
名古屋って東海道本線の豊橋から岐阜でも各駅は4両編成だったり、新快速と言っても6両編成とかね。
朝夕は6両と8両に連結を増やしたりするけど名古屋圏は基本的に活気が無いから連結も少ないんだよ。
名古屋が本社のJR 東海はどケチだからな。
新幹線の本社は品川だから少しはマシだけどね。
米原から草津は12両編成で運転してるけどね。
名古屋って東海道本線の豊橋から岐阜でも各駅は4両編成だったり、新快速と言っても6両編成とかね。
朝夕は6両と8両に連結を増やしたりするけど名古屋圏は基本的に活気が無いから連結も少ないんだよ。
名古屋が本社のJR 東海はどケチだからな。
新幹線の本社は品川だから少しはマシだけどね。
844名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/08/17(金) 14:01:55.01ID:tngBc0VZ845名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/08/17(金) 14:07:47.47ID:tngBc0VZ ここの荒らしは自分が無知なのを知らずに文句つけてる奴が多いな
無知なのは仕方ないがそれを知らずにむしろ無知をひけらかすとは恥ずかしい
無知なのは仕方ないがそれを知らずにむしろ無知をひけらかすとは恥ずかしい
846名無しさん@お腹いっぱい。(玉音放送)
2018/08/17(金) 14:11:50.40ID:mDAh3ABr 前からここにバレバレの嘘ネガ吐いて逃げてく単発の大阪クソ野郎がいるから気をつけた方がいいよ
847名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/08/17(金) 15:03:01.89ID:pPtQ5tPp >>838
catvと一緒にされたくないんだけどw
catvと一緒にされたくないんだけどw
848名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2018/08/17(金) 16:23:43.07ID:W0AeZcIX 大阪人は名古屋に憧れてるんだな
849無職捏造自演バ力竹内(庭)
2018/08/17(金) 16:47:29.30ID:dw9YZsRo ば〜か…(笑)
850名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/08/17(金) 17:36:39.59ID:mxng2PcG 大阪に新幹線駅は一つだけw
大阪からすぐ出ていってしまう新幹線w
東海道本線にしても大阪北部をかすめるだけw
大阪からすぐ出ていってしまう新幹線w
東海道本線にしても大阪北部をかすめるだけw
851名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/08/17(金) 17:51:45.74ID:L1qI5o5M 小学生かよ!
852名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2018/08/17(金) 17:58:40.93ID:AESnHp+V 日本は人口激減で将来東名阪から東名に人口が集中するらしい
阪は脱落する
ビジネスにならない地域は淘汰される
まぁ、しょうがない
阪は脱落する
ビジネスにならない地域は淘汰される
まぁ、しょうがない
853名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2018/08/17(金) 18:03:31.51ID:W6gGduMJ >>844
新快速の8両は特別な時間帯だけで、デフォは6両。
最大で8両編成のどケチ!
中央線の10両って自慢?
12両とか15両なら自慢してもエエけど、たいした自慢にならんけど?
それよりも、東海道本線の中でも新快速が6両編成って恥ずかしいし、最大で8両ってショボいとしか言いようがないな!
新快速の8両は特別な時間帯だけで、デフォは6両。
最大で8両編成のどケチ!
中央線の10両って自慢?
12両とか15両なら自慢してもエエけど、たいした自慢にならんけど?
それよりも、東海道本線の中でも新快速が6両編成って恥ずかしいし、最大で8両ってショボいとしか言いようがないな!
854名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/08/17(金) 18:14:09.47ID:+He+cOYr855名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/08/17(金) 18:17:29.17ID:Xl+GNca+ 近代都市名古屋の実態は軍需工場の労務者が大集合して出来ただけの街
現代日本には用済みな街なんだよ、お疲れさま
!
伊勢湾台風後に経済効果狙って復興させたのは間違いだったな
水没した街を捨てて東京・大阪に強制移転させるべきだった
自然災害に弱い地域に国費を注ぎ込もうとする馬鹿はいない
今からでも遅くはない、自治体としての名古屋市のみならず愛知県そのものを解体し東京都の飛び地にしてヒト、モノ、カネを首都圏に移転させるべき
いわば21世紀の名古屋越しだわな
現代日本には用済みな街なんだよ、お疲れさま
!
伊勢湾台風後に経済効果狙って復興させたのは間違いだったな
水没した街を捨てて東京・大阪に強制移転させるべきだった
自然災害に弱い地域に国費を注ぎ込もうとする馬鹿はいない
今からでも遅くはない、自治体としての名古屋市のみならず愛知県そのものを解体し東京都の飛び地にしてヒト、モノ、カネを首都圏に移転させるべき
いわば21世紀の名古屋越しだわな
856名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2018/08/17(金) 18:32:55.96ID:iEG/rIvv 用済みな街なら何で人口が増えてるの?
857名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2018/08/17(金) 18:57:28.40ID:SLkXgP7Z キング〜観光
858名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/08/17(金) 19:00:04.53ID:+He+cOYr859名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2018/08/17(金) 19:12:48.87ID:W6gGduMJ >>850
名古屋の新幹線は2つだけ。
東海道新幹線とその延長上の山陽新幹線しかないよな!
大阪様には東海道新幹線と山陽新幹線と九州新幹線が有る。
さらに、東京様には
東海道・山陽新幹線
東北新幹線
上越新幹線
北陸新幹線
北海道新幹線
山形新幹線
秋田新幹線
と多彩に有る。
名古屋は途中駅としての機能しかないよな!
名古屋って、駅前ビルと新幹線しか自慢が無いのに、どちらもショボくて笑えるわ!
名古屋の新幹線は2つだけ。
東海道新幹線とその延長上の山陽新幹線しかないよな!
大阪様には東海道新幹線と山陽新幹線と九州新幹線が有る。
さらに、東京様には
東海道・山陽新幹線
東北新幹線
上越新幹線
北陸新幹線
北海道新幹線
山形新幹線
秋田新幹線
と多彩に有る。
名古屋は途中駅としての機能しかないよな!
名古屋って、駅前ビルと新幹線しか自慢が無いのに、どちらもショボくて笑えるわ!
860名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2018/08/17(金) 19:17:36.75ID:W6gGduMJ >>852
名古屋って、安倍ちゃんからスポイルされてるからな!
東名阪の中で名古屋は眼中になく回廊と言っている。
すなわち通路であって、素早く通過できたらそれだけで良く、経済活動とかどうでもエエねん。
名古屋って、安倍ちゃんからスポイルされてるからな!
東名阪の中で名古屋は眼中になく回廊と言っている。
すなわち通路であって、素早く通過できたらそれだけで良く、経済活動とかどうでもエエねん。
861名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/08/17(金) 20:09:14.04ID:Kqr0Jzf3862名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2018/08/17(金) 20:40:10.93ID:QeZJ+1ZI863名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2018/08/17(金) 20:55:41.95ID:iEG/rIvv >>862
どこが大阪を持ち上げてるんですかねぇ…
どこが大阪を持ち上げてるんですかねぇ…
864名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2018/08/17(金) 20:59:40.80ID:iEG/rIvv865名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/08/17(金) 21:17:24.97ID:qJP7QC6V866名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2018/08/17(金) 21:38:44.51ID:iEG/rIvv867名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/08/17(金) 21:43:33.54ID:+He+cOYr868名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/08/17(金) 22:05:24.63ID:4RbCucVh 大阪消滅しろ
マジでうざい
マジでうざい
869名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2018/08/17(金) 23:07:17.54ID:W6gGduMJ870名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2018/08/17(金) 23:22:08.98ID:iEG/rIvv >>869
ソースは?
ソースは?
871無職捏造自演バ力竹内(庭)
2018/08/17(金) 23:28:33.63ID:IoJZVESd 明日からの週末は大阪に憧れて居る愛知犬の愛
知恵遅れの群衆がやって来るね…あー嫌だ嫌だ…(笑)
知恵遅れの群衆がやって来るね…あー嫌だ嫌だ…(笑)
872名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/08/17(金) 23:58:57.58ID:+He+cOYr873名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2018/08/18(土) 00:05:50.40ID:djiudmIm http://www.asahi.com/articles/ASK3V5J37K3VOIPE00C.html
愛知県全体は人口増なのに…若い女性、首都圏に続々転出
2017年3月27日
日本の人口が減る中、主力の製造業が好調な愛知県では増加傾向が続く。
だが、若い女性はどんどん首都圏に転出していることが、県の調査で明らかになった。職場環境が要因のひとつだ。
名古屋外国語大4年の井戸彩香さん(22)は、4月から東京都内の商社で働く。
カナダに留学した経験を生かし、英語を使って海外とやりとりできる仕事に就くのが夢だった。
就職活動を始めた昨年は、生まれ育った名古屋の会社に入ろうと思った。
しかし、名古屋周辺はメーカーや物流業界が主流で、希望とは違う気がした。
会社説明会やHP上で女性社員の姿が見当たらない企業もあり、「女性が働くイメージがわきませんでした」。
就職する商社名は就活中に初めて知った。女性の離職率が低く定年まで働けそうな点が魅力的だった。
井戸さんは「名古屋の人は地元に残りたがると言われるけど、私は東京でチャレンジしてみたい」と話す。
総務省の住民基本台帳の人口調査では、日本人の人口は2009年をピークに減り始めた。
愛知県も年間の死亡数が出生数を上回るが、県外からの移住者が多く、増加が続く。
1月末に総務省が公表した人口移動報告で、愛知県は昨年1年間で10代後半と20代を中心に転入のほうが6265人多かった。
ただ、首都圏(東京、神奈川、千葉、埼玉)との転出入は、愛知県からの転出が7149人多かった。
愛知県も同じ時期に同様の調査をしており、首都圏への転出超過は7399人。
このうちほぼ半分が20代で、特に20代前半の女性が1327人と多かった。
県によると、県内の20〜34歳は男性が女性より1割余り多い。
トヨタ本社や関連企業のある豊田市と刈谷市の20〜39歳は、男性が3割も多い。
県産業労働政策課は「女性が去り続けると少子化が進みかねない。
また、多様性を重視しない企業は活力を失う可能性がある」と心配する。
愛知県全体は人口増なのに…若い女性、首都圏に続々転出
2017年3月27日
日本の人口が減る中、主力の製造業が好調な愛知県では増加傾向が続く。
だが、若い女性はどんどん首都圏に転出していることが、県の調査で明らかになった。職場環境が要因のひとつだ。
名古屋外国語大4年の井戸彩香さん(22)は、4月から東京都内の商社で働く。
カナダに留学した経験を生かし、英語を使って海外とやりとりできる仕事に就くのが夢だった。
就職活動を始めた昨年は、生まれ育った名古屋の会社に入ろうと思った。
しかし、名古屋周辺はメーカーや物流業界が主流で、希望とは違う気がした。
会社説明会やHP上で女性社員の姿が見当たらない企業もあり、「女性が働くイメージがわきませんでした」。
就職する商社名は就活中に初めて知った。女性の離職率が低く定年まで働けそうな点が魅力的だった。
井戸さんは「名古屋の人は地元に残りたがると言われるけど、私は東京でチャレンジしてみたい」と話す。
総務省の住民基本台帳の人口調査では、日本人の人口は2009年をピークに減り始めた。
愛知県も年間の死亡数が出生数を上回るが、県外からの移住者が多く、増加が続く。
1月末に総務省が公表した人口移動報告で、愛知県は昨年1年間で10代後半と20代を中心に転入のほうが6265人多かった。
ただ、首都圏(東京、神奈川、千葉、埼玉)との転出入は、愛知県からの転出が7149人多かった。
愛知県も同じ時期に同様の調査をしており、首都圏への転出超過は7399人。
このうちほぼ半分が20代で、特に20代前半の女性が1327人と多かった。
県によると、県内の20〜34歳は男性が女性より1割余り多い。
トヨタ本社や関連企業のある豊田市と刈谷市の20〜39歳は、男性が3割も多い。
県産業労働政策課は「女性が去り続けると少子化が進みかねない。
また、多様性を重視しない企業は活力を失う可能性がある」と心配する。
874名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2018/08/18(土) 00:14:33.78ID:djiudmIm https://zuuonline.com/archives/145861
結婚に影響? 男性が女性より1割多い愛知県のいびつな男女バランス(抜粋)
2017/04/06
トヨタ自動車を中心に製造業が好調で人口増加が続いている愛知県で、若い女性の人口流出が相次ぎ、
結婚適齢の男女の人口バランスが崩れていることが、愛知県のまとめで明らかになった。
このまま事態を放置すれば、優秀な女性の流出が県の成長に影響を与えかねないばかりか、未婚率の高まりが将来の人口減少を加速させることも考えられる。
20代の女性が次々に首都圏へ流出
県統計課によると、県人口は2016年10月1日現在で750万7691人。前年に比べて2万4563人(0.33%)増えた。
県人口の男女別内訳は男性が375万5995人、女性が375万1696人。男性が女性を1%上回っている。
ところが、20〜24歳人口は男性20万5663人、女性18万7775人、25〜29歳は男性21万9280人、女性19万4786人、
30〜34歳は男性24万272人、女性21万8308人と、男性が9.5〜12.6%多い。
これをトヨタ本社や関連企業のある豊田市と刈谷市の20〜39歳人口で見ると、男性の数が3割も多くなる。
結婚適齢期の男女バランスが大きく崩れているわけだ。
首都圏への転出超過は7139人。このうち20代の若い世代がほぼ半数を占める。
中でも20〜24歳では男性558人に対し、女性は2.5倍の1408人に達した。
逆に、転入超過数全体を見ると、20〜24歳は男性7451人に対し、女性3767人。男性が女性のほぼ2倍を占めている。
県の経済と雇用は、トヨタを中心とする製造業が長く支えてきた。転入も高校や大学を卒業して製造業に就職する人が多いのが特徴だ。
製造業は小売りや卸売り、サービス業に比べ、男性が働く職場というイメージが強く、男社会の古い固定観念も根強く残る。
女性が求める職場が少なく、管理職登用にも遅れ
2010年国勢調査から全産業の雇用者に占める女性の比率を見ても、県内の41.4%は全国平均の43.5%を下回っている。
製造業の雇用者に限れば、全国平均が30.2%なのに対し、県内は25.6%。女性登用の遅れが目立つ。
厚生労働省の社会福祉施設調査などからはじき出した乳幼児人口1万人当たりの常勤保育士数は334人で、全国44位。
厚労省医師・歯科医師・薬剤師調査から抜き出した0〜14歳人口1万人当たりの小児科医数は8人しかおらず、全国40位にとどまっている。
女性の復職を支援する態勢が整っておらず、子育てのしやすさという点で課題が残っていることも浮き彫りになった。
企業や地域社会の意識改革が進まなければ、若い女性の流出に拍車がかかり、人口バランスの崩れがさらに大きくなる可能性があるわけだ。
このままでは、未婚の男性が増えて人口減少に転じたあと、減少速度が加速しかねない。
優秀な女性の流出はものづくりの拠点となっている県の立場を脅かすことも考えられる。
結婚に影響? 男性が女性より1割多い愛知県のいびつな男女バランス(抜粋)
2017/04/06
トヨタ自動車を中心に製造業が好調で人口増加が続いている愛知県で、若い女性の人口流出が相次ぎ、
結婚適齢の男女の人口バランスが崩れていることが、愛知県のまとめで明らかになった。
このまま事態を放置すれば、優秀な女性の流出が県の成長に影響を与えかねないばかりか、未婚率の高まりが将来の人口減少を加速させることも考えられる。
20代の女性が次々に首都圏へ流出
県統計課によると、県人口は2016年10月1日現在で750万7691人。前年に比べて2万4563人(0.33%)増えた。
県人口の男女別内訳は男性が375万5995人、女性が375万1696人。男性が女性を1%上回っている。
ところが、20〜24歳人口は男性20万5663人、女性18万7775人、25〜29歳は男性21万9280人、女性19万4786人、
30〜34歳は男性24万272人、女性21万8308人と、男性が9.5〜12.6%多い。
これをトヨタ本社や関連企業のある豊田市と刈谷市の20〜39歳人口で見ると、男性の数が3割も多くなる。
結婚適齢期の男女バランスが大きく崩れているわけだ。
首都圏への転出超過は7139人。このうち20代の若い世代がほぼ半数を占める。
中でも20〜24歳では男性558人に対し、女性は2.5倍の1408人に達した。
逆に、転入超過数全体を見ると、20〜24歳は男性7451人に対し、女性3767人。男性が女性のほぼ2倍を占めている。
県の経済と雇用は、トヨタを中心とする製造業が長く支えてきた。転入も高校や大学を卒業して製造業に就職する人が多いのが特徴だ。
製造業は小売りや卸売り、サービス業に比べ、男性が働く職場というイメージが強く、男社会の古い固定観念も根強く残る。
女性が求める職場が少なく、管理職登用にも遅れ
2010年国勢調査から全産業の雇用者に占める女性の比率を見ても、県内の41.4%は全国平均の43.5%を下回っている。
製造業の雇用者に限れば、全国平均が30.2%なのに対し、県内は25.6%。女性登用の遅れが目立つ。
厚生労働省の社会福祉施設調査などからはじき出した乳幼児人口1万人当たりの常勤保育士数は334人で、全国44位。
厚労省医師・歯科医師・薬剤師調査から抜き出した0〜14歳人口1万人当たりの小児科医数は8人しかおらず、全国40位にとどまっている。
女性の復職を支援する態勢が整っておらず、子育てのしやすさという点で課題が残っていることも浮き彫りになった。
企業や地域社会の意識改革が進まなければ、若い女性の流出に拍車がかかり、人口バランスの崩れがさらに大きくなる可能性があるわけだ。
このままでは、未婚の男性が増えて人口減少に転じたあと、減少速度が加速しかねない。
優秀な女性の流出はものづくりの拠点となっている県の立場を脅かすことも考えられる。
875名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/08/18(土) 00:15:39.03ID:luDwaA66 >ハイセンスな東京や横浜に出たり、楽しくエキサイティングな大阪
これはさすがに草
これはさすがに草
876名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2018/08/18(土) 00:29:42.44ID:djiudmIm https://toyokeizai.net/articles/-/221861
未婚率と「20代の移住者数」が比例しない理由
若い男性は東日本へ、若い女性は西日本へ(抜粋)
2018年05月27日
今回は、住民基本台帳人口移動報告に基づいて、若年層(15〜34歳)の独身男女がどこのエリアに移動しているのかについて見ていきたいと思います。
ただし、人口移動報告では配偶関係別の数字は出ていません。
とはいえ、特に15〜24歳の未婚率はほぼ男女とも9割以上ですので、これは未婚男性の数字とほぼイコールと考えてよいと思います。
25〜34歳の未婚率は男女合わせて約5割ですから、こちらは参考程度とお考えください。
まず、人口移動報告15〜24歳と25〜34歳の各都道府県別の人口転出入の男女差分をまとめてみました。
なぜ男女差分で分析するかというと、あくまで本連載では未婚などソロ問題をテーマとしていますので、
その要因でもある「男女人口の不均衡はエリアによって違うのか」を探るためです。
よって、男女計総人口の転出入ではなく、差分を比較することとします。
データとしては、2017年単年ではなく、2010年から8年間の累計値で見ています。
グラフの上側(差分プラス)が男性のほうが転入超過、下側(差分マイナス)が女性のほうが転入超過していることを表します。
男女差分なので、実際の転出転入超過とは異なります。
たとえば、男女ともに転出超過している場合、転出数が男性のほうが多ければ、
現実的には女性は転入していなくても数字の見え方的には女性が転入しているという形になることにご留意ください。
未婚率と「20代の移住者数」が比例しない理由
若い男性は東日本へ、若い女性は西日本へ(抜粋)
2018年05月27日
今回は、住民基本台帳人口移動報告に基づいて、若年層(15〜34歳)の独身男女がどこのエリアに移動しているのかについて見ていきたいと思います。
ただし、人口移動報告では配偶関係別の数字は出ていません。
とはいえ、特に15〜24歳の未婚率はほぼ男女とも9割以上ですので、これは未婚男性の数字とほぼイコールと考えてよいと思います。
25〜34歳の未婚率は男女合わせて約5割ですから、こちらは参考程度とお考えください。
まず、人口移動報告15〜24歳と25〜34歳の各都道府県別の人口転出入の男女差分をまとめてみました。
なぜ男女差分で分析するかというと、あくまで本連載では未婚などソロ問題をテーマとしていますので、
その要因でもある「男女人口の不均衡はエリアによって違うのか」を探るためです。
よって、男女計総人口の転出入ではなく、差分を比較することとします。
データとしては、2017年単年ではなく、2010年から8年間の累計値で見ています。
グラフの上側(差分プラス)が男性のほうが転入超過、下側(差分マイナス)が女性のほうが転入超過していることを表します。
男女差分なので、実際の転出転入超過とは異なります。
たとえば、男女ともに転出超過している場合、転出数が男性のほうが多ければ、
現実的には女性は転入していなくても数字の見え方的には女性が転入しているという形になることにご留意ください。
877名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2018/08/18(土) 00:29:53.01ID:djiudmIm 20歳前後の年齢で見ると、圧倒的に愛知県が男性集中エリアです。
8年間累計で約2万8000人もの若い男性のほうが多く転入しています。次点に神奈川、静岡が続きます。
20〜30代の男余り率トップ2の茨城・栃木などの北関東勢もやはり強く、茨城は静岡に次いで4位、栃木が5位、群馬が6位でした。
こうして見ると、北関東の男余りの要因のひとつは、若年男性の転入過多によるところが大きいのでしょう。
若い男性の転入超過のあるエリアには、自動車や家電など大きな企業の工場があることも影響があると思います。
逆に、20歳前後の女性の転入1位は大阪です。8年累計2万2000人超過は、福岡の1万7000人、東京の1万5000人を大きく引き離しての堂々のトップです。
言い換えると、全国で若い女性を吸引する都市というのは、大阪、福岡、東京の3大都市だということです。
一方、25〜34歳になると、神奈川、愛知、栃木、茨城など15〜24歳時点では男性転入超過の上位だったエリアが軒並み女性転入超過に様変わりします。
同様に、福岡は、15〜24歳では女性超過ですが、25〜34歳では男性超過となります。
このように15〜24歳と25〜34歳とで転入超過が男女で逆転するのは28エリアありました。これはおもしろい現象だと思います。
それも男性超過→女性超過と変化するのは東日本に、その逆に女性超過→男性超過と変化するのは西日本に偏っています。
つまり、20歳前後の若い男性が集中したエリアというのは、同時にアラサー女性が集まるエリアでもあり、
逆に、20歳前後の女性が集まるところにはアラサー男性が集まるということになります。
アラサー男女の場合、前述したとおり、未婚率は50%程度なので、半数は結婚しています。
結婚後の新居として引っ越しをする場合も多いかと思います。
次は、人口比で見てみましょう。
2015年の国勢調査の当該年齢の男性全人口を分母として計算しました。男性の人口を分母としたのは、男性人口転入超過との対比のためです。
人口移動報告の数値に合わせるため配偶関係別とせず、全人口を対象としました。
実数で見るより明らかに、東日本と西日本とで正反対の傾向が出ていることが明らかになります。
15〜24歳で見ると、完全に東日本が男性転入過多で、逆に西日本が女性転入過多であることがわかります。
実数では愛知県が15〜24歳でトップでしたが、人口比にすると、1位は栃木、続いて愛知、福島、群馬、富山、茨城と続きます。
一方で女性転入超過率の高いのは鹿児島ですが、これは数字のマジックになります。
鹿児島に若い女性の転入が多いのではなく、男女とも転出過多であって、女性の転出より男性の転出人口が多すぎるため、差分では女性の転入が多いという形になるためです。
熊本や奈良も同様です。実質、20歳前後の女性の転入数が現実に多いのは大阪や福岡などに限られます。
大阪も福岡も、女性の転入が顕著なのは20〜24歳に限られていることがわかります。
むしろそれ以外の年代はほぼ男女で差がなく、20代前半の女性がかなり多く転入していると判断できます。これは東京も同じです。
逆に、男性超過の愛知、茨城を例にとると、まったく正反対。20〜24歳の男性の転入が最も多く、変形のN型となります。
つまり、転出であれ、転入であれ、男女の差分が大きいのはこの20代前半の年齢に絞られるということがわかります。
8年間累計で約2万8000人もの若い男性のほうが多く転入しています。次点に神奈川、静岡が続きます。
20〜30代の男余り率トップ2の茨城・栃木などの北関東勢もやはり強く、茨城は静岡に次いで4位、栃木が5位、群馬が6位でした。
こうして見ると、北関東の男余りの要因のひとつは、若年男性の転入過多によるところが大きいのでしょう。
若い男性の転入超過のあるエリアには、自動車や家電など大きな企業の工場があることも影響があると思います。
逆に、20歳前後の女性の転入1位は大阪です。8年累計2万2000人超過は、福岡の1万7000人、東京の1万5000人を大きく引き離しての堂々のトップです。
言い換えると、全国で若い女性を吸引する都市というのは、大阪、福岡、東京の3大都市だということです。
一方、25〜34歳になると、神奈川、愛知、栃木、茨城など15〜24歳時点では男性転入超過の上位だったエリアが軒並み女性転入超過に様変わりします。
同様に、福岡は、15〜24歳では女性超過ですが、25〜34歳では男性超過となります。
このように15〜24歳と25〜34歳とで転入超過が男女で逆転するのは28エリアありました。これはおもしろい現象だと思います。
それも男性超過→女性超過と変化するのは東日本に、その逆に女性超過→男性超過と変化するのは西日本に偏っています。
つまり、20歳前後の若い男性が集中したエリアというのは、同時にアラサー女性が集まるエリアでもあり、
逆に、20歳前後の女性が集まるところにはアラサー男性が集まるということになります。
アラサー男女の場合、前述したとおり、未婚率は50%程度なので、半数は結婚しています。
結婚後の新居として引っ越しをする場合も多いかと思います。
次は、人口比で見てみましょう。
2015年の国勢調査の当該年齢の男性全人口を分母として計算しました。男性の人口を分母としたのは、男性人口転入超過との対比のためです。
人口移動報告の数値に合わせるため配偶関係別とせず、全人口を対象としました。
実数で見るより明らかに、東日本と西日本とで正反対の傾向が出ていることが明らかになります。
15〜24歳で見ると、完全に東日本が男性転入過多で、逆に西日本が女性転入過多であることがわかります。
実数では愛知県が15〜24歳でトップでしたが、人口比にすると、1位は栃木、続いて愛知、福島、群馬、富山、茨城と続きます。
一方で女性転入超過率の高いのは鹿児島ですが、これは数字のマジックになります。
鹿児島に若い女性の転入が多いのではなく、男女とも転出過多であって、女性の転出より男性の転出人口が多すぎるため、差分では女性の転入が多いという形になるためです。
熊本や奈良も同様です。実質、20歳前後の女性の転入数が現実に多いのは大阪や福岡などに限られます。
大阪も福岡も、女性の転入が顕著なのは20〜24歳に限られていることがわかります。
むしろそれ以外の年代はほぼ男女で差がなく、20代前半の女性がかなり多く転入していると判断できます。これは東京も同じです。
逆に、男性超過の愛知、茨城を例にとると、まったく正反対。20〜24歳の男性の転入が最も多く、変形のN型となります。
つまり、転出であれ、転入であれ、男女の差分が大きいのはこの20代前半の年齢に絞られるということがわかります。
878名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2018/08/18(土) 01:06:15.28ID:ZiHPs8Gc879名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2018/08/18(土) 01:36:07.50ID:mtU+G0h3 名古屋は元々日本三大ブスなのに、若い女が東京や大阪に逃げて行くんだな!
で、ババアになって戻ってくる。
最悪やんか!
で、ババアになって戻ってくる。
最悪やんか!
880名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/08/18(土) 01:41:08.13ID:32v4aSiQ 週刊誌の記事なんぞええから統計貼れよアホ
881名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2018/08/18(土) 02:00:10.76ID:mtU+G0h3 日本三大都市とか言っても、所詮は名古屋はまだ20世紀型の第二次産業に頼りきった工業都市なんだよ。
雇用形態も正社員偏重のようやしな。
雇用形態も正社員偏重のようやしな。
882無職捏造自演バ力竹内(庭)
2018/08/18(土) 04:03:46.96ID:uuD5j7hn ナゴヤゴーストタウンワーズ…(笑)
883名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/08/18(土) 05:39:50.60ID:MTn6cFRN884無職捏造自演バ力竹内(庭)
2018/08/18(土) 05:45:20.89ID:uuD5j7hn 振り向けばダサいタワーズ…(笑)
885名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2018/08/18(土) 06:05:18.68ID:51jxqfZF 何故道路広く開発可能エリアも広いのに
駅前の地権者程度で揉めるのか
駅前の地権者程度で揉めるのか
886名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2018/08/18(土) 06:42:38.72ID:mtU+G0h3 >>864
九州新幹線の「みずほ」「さくら」も新大阪が起点となる。
九州新幹線の車両の指定席は快適で良いね。
木目を活かしたブラインドとか、4列シートとかね。
セコい東海道新幹線の「こだま」のお古を改造した4列シートとはわけが違う。
JR 東海はもう少し顧客サービスを考えた方がイイぞ!
そして、在来線をやる気が無いのならJR 東日本と西日本に渡して、名古屋の本社も閉鎖して品川本社一本でやったらエエん違うか?
九州新幹線の「みずほ」「さくら」も新大阪が起点となる。
九州新幹線の車両の指定席は快適で良いね。
木目を活かしたブラインドとか、4列シートとかね。
セコい東海道新幹線の「こだま」のお古を改造した4列シートとはわけが違う。
JR 東海はもう少し顧客サービスを考えた方がイイぞ!
そして、在来線をやる気が無いのならJR 東日本と西日本に渡して、名古屋の本社も閉鎖して品川本社一本でやったらエエん違うか?
887名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2018/08/18(土) 06:51:03.33ID:mtU+G0h3 名古屋を走る新快速って6両か多編成の時でも8両なんだよな!
ショボくね?
関西だとデフォ12両で、マレに8両が混ざる程度。
東京だとデフォ15両うちグリーン2両連結、マレに11両うちグリーン連結。
しかも、名古屋の車両っていつ掃除をしたのか分からないほど汚いよな。
窓なんか汚れ放題で景色もままならない。
洗車するお金がもったいないんだろな!
車内も汚いぞ。
ショボくね?
関西だとデフォ12両で、マレに8両が混ざる程度。
東京だとデフォ15両うちグリーン2両連結、マレに11両うちグリーン連結。
しかも、名古屋の車両っていつ掃除をしたのか分からないほど汚いよな。
窓なんか汚れ放題で景色もままならない。
洗車するお金がもったいないんだろな!
車内も汚いぞ。
888名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2018/08/18(土) 08:59:25.49ID:iK1BCnsG 東京から見れば
名古屋仙台新潟は近く感じるけど
大阪は遠く感じる
名古屋仙台新潟は近く感じるけど
大阪は遠く感じる
889名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/08/18(土) 09:21:14.61ID:TThpiJ0n890名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/08/18(土) 10:23:47.84ID:McZQd/zd >>888
そんなこと無い
大阪は勿論名古屋も仙台も新潟も遠い
少なくとも近いとは感じないな
近いと言えるのは北関東や静岡山梨までだな
でもリニアできたら名古屋はかなり近くなる
北関東や静岡と変わらないくらいになるな
そんなこと無い
大阪は勿論名古屋も仙台も新潟も遠い
少なくとも近いとは感じないな
近いと言えるのは北関東や静岡山梨までだな
でもリニアできたら名古屋はかなり近くなる
北関東や静岡と変わらないくらいになるな
891名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/08/18(土) 10:49:56.37ID:uxFYxTic 関西と名古屋って物理的に近いんだよな。
地図を見ればわかるが、紀伊半島を中心にした近畿の西の玄関口が大阪で東の玄関口が名古屋だからな。
だから京都、滋賀、奈良、伊勢、南紀へ行くにも東側からアクセス便利。
新名神の全線開通でも飛躍的に関西へのアクセスが便利になる。
時代とインフラ技術の発展により世界は益々近くなっている。
名古屋は関西の東の玄関口になっちゃうんだよね。関東から見たら名古屋は距離的に関西みたいなもんなんだよ。
東名に対して名阪は近過ぎるからリニアも名古屋で充分になっちゃったわけ。
リニアが名古屋までになったのはそういうこと。
近鉄がリニア名古屋開業見越して名阪特急に豪華列車を投入するのも名古屋駅が大阪・関西の玄関口として重要だからこそ。
大阪はそんな名古屋が目の上のタンコブであり脅威なんだよね。
日本の中心でどこに行くにも便利。最強の拠点。
鉄道
https://i.imgur.com/T2k22Vy.jpg
道路
https://i.imgur.com/i6RLk0q.jpg
地図を見ればわかるが、紀伊半島を中心にした近畿の西の玄関口が大阪で東の玄関口が名古屋だからな。
だから京都、滋賀、奈良、伊勢、南紀へ行くにも東側からアクセス便利。
新名神の全線開通でも飛躍的に関西へのアクセスが便利になる。
時代とインフラ技術の発展により世界は益々近くなっている。
名古屋は関西の東の玄関口になっちゃうんだよね。関東から見たら名古屋は距離的に関西みたいなもんなんだよ。
東名に対して名阪は近過ぎるからリニアも名古屋で充分になっちゃったわけ。
リニアが名古屋までになったのはそういうこと。
近鉄がリニア名古屋開業見越して名阪特急に豪華列車を投入するのも名古屋駅が大阪・関西の玄関口として重要だからこそ。
大阪はそんな名古屋が目の上のタンコブであり脅威なんだよね。
日本の中心でどこに行くにも便利。最強の拠点。
鉄道
https://i.imgur.com/T2k22Vy.jpg
道路
https://i.imgur.com/i6RLk0q.jpg
892無職捏造自演バ力竹内(庭)
2018/08/18(土) 11:54:23.59ID:p8uUoXZK 東洋のガラパコスの鉄道事情は在来線
ガラガラ車両の閑古鳥の愛知犬…(笑)
ガラガラ車両の閑古鳥の愛知犬…(笑)
893名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/08/18(土) 12:20:48.97ID:+jo6MskG >>887
名古屋から見たら大阪はショボい
大阪には313系5000番代を上回る車両は無い
オール転換クロスシートで車体間ダンパー、床には防音材を敷き詰め静かで乗り心地も良い
未だに国鉄車両が走る田舎ドケチJR西とは違うのだよ
名古屋から見たら大阪はショボい
大阪には313系5000番代を上回る車両は無い
オール転換クロスシートで車体間ダンパー、床には防音材を敷き詰め静かで乗り心地も良い
未だに国鉄車両が走る田舎ドケチJR西とは違うのだよ
894名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2018/08/18(土) 12:22:24.13ID:ZiHPs8Gc895名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2018/08/18(土) 12:23:39.06ID:ZiHPs8Gc >>889
それはどこの会社の車両も一緒なんだけど…
それはどこの会社の車両も一緒なんだけど…
896名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2018/08/18(土) 12:26:53.60ID:7dfg5n2d >>891
名古屋は通過点であって目的地ではないからな。
政府の構想でも東京・大阪を2大拠点として東海道は回廊と位置付ける。
通路ってことな!
玄関口ではなく取り付け道路の中間地点だよ。
名古屋に街は無くても良くて、速やかに通過出来ることが一番の目標。
名古屋は通過点であって目的地ではないからな。
政府の構想でも東京・大阪を2大拠点として東海道は回廊と位置付ける。
通路ってことな!
玄関口ではなく取り付け道路の中間地点だよ。
名古屋に街は無くても良くて、速やかに通過出来ることが一番の目標。
897名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/08/18(土) 12:28:51.63ID:+jo6MskG JR東海の車両は全てJR化後の車両だからな
保線に金かけてるから乗り心地もいい
大阪行くと未だに扇風機の103系とか走ってるw
京都行くとセンスゼロの濃緑の113系とか走ってるしw
ほんと大阪はセンス無いしドケチw
保線に金かけてるから乗り心地もいい
大阪行くと未だに扇風機の103系とか走ってるw
京都行くとセンスゼロの濃緑の113系とか走ってるしw
ほんと大阪はセンス無いしドケチw
898名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/08/18(土) 12:31:17.06ID:+jo6MskG899名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2018/08/18(土) 12:31:39.61ID:iK1BCnsG 大阪人はハイセンスな名古屋人に憧れてるからな
900無職捏造自演バ力竹内(庭)
2018/08/18(土) 12:32:50.24ID:p8uUoXZK 展望台が僅か1箇所に留まる程魅力に欠ける
見窄らしい殺風景な眺望の終わり名古屋
くんだりの僻地の知多半島の愛知犬…(笑)
見窄らしい殺風景な眺望の終わり名古屋
くんだりの僻地の知多半島の愛知犬…(笑)
901名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/08/18(土) 12:36:55.65ID:+jo6MskG 山陽の黄土一色の113系とか
大阪は、ほんとセンス無いしボロいし汚いw
もっと綺麗にしろよw
大阪は、ほんとセンス無いしボロいし汚いw
もっと綺麗にしろよw
902名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/08/18(土) 12:38:25.52ID:z+rWyaHi >>898
新大阪ハブ化は国策なんだが・・・
九州新幹線(西九州ルート)の 整備のあり方について (比較検討結果)
平成30年3月30日 国土交通省鉄道局
http://www.mlit.go.jp/common/001229421.pdf
13ページ目
山陽新幹線(新大阪駅)への乗り入れのための新たな取組みについて
http://d1z3vv7o7vo5tt.cloudfront.net/medium/article/img1_file5ac0a148d66e6.jpg
「リニア整備後の4時間到達圏(※)
大阪 40箇所 /47箇所
東京 35箇所 /47箇所
→大阪が東京に匹敵する一大ハブ都市に
※鉄道利用で4時間以内に到達可能な県庁所在都市数」
国土交通省生産性革命本部(第7回会合)
平成30年5月29日
国土交通省生産性革命プロジェクト(第4版)(案)
http://www.mlit.go.jp/common/001236885.pdf
【追加候補プロジェクト】
「社会のベース」の生産性を高めるプロジェクト
地方創生回廊中央駅構想 〜新大阪が、日本の地方と地方をつなぐ〜 ・・・・・・ P.3
https://i.imgur.com/mBnow9u.jpg
https://i.imgur.com/xyFaJjD.jpg
拡大
https://i.imgur.com/V5GkDYP.jpg
新大阪ハブ化は国策なんだが・・・
九州新幹線(西九州ルート)の 整備のあり方について (比較検討結果)
平成30年3月30日 国土交通省鉄道局
http://www.mlit.go.jp/common/001229421.pdf
13ページ目
山陽新幹線(新大阪駅)への乗り入れのための新たな取組みについて
http://d1z3vv7o7vo5tt.cloudfront.net/medium/article/img1_file5ac0a148d66e6.jpg
「リニア整備後の4時間到達圏(※)
大阪 40箇所 /47箇所
東京 35箇所 /47箇所
→大阪が東京に匹敵する一大ハブ都市に
※鉄道利用で4時間以内に到達可能な県庁所在都市数」
国土交通省生産性革命本部(第7回会合)
平成30年5月29日
国土交通省生産性革命プロジェクト(第4版)(案)
http://www.mlit.go.jp/common/001236885.pdf
【追加候補プロジェクト】
「社会のベース」の生産性を高めるプロジェクト
地方創生回廊中央駅構想 〜新大阪が、日本の地方と地方をつなぐ〜 ・・・・・・ P.3
https://i.imgur.com/mBnow9u.jpg
https://i.imgur.com/xyFaJjD.jpg
拡大
https://i.imgur.com/V5GkDYP.jpg
903無職捏造自演バ力竹内(庭)
2018/08/18(土) 12:40:10.90ID:p8uUoXZK 展望台1箇所…在来線一両編成…辛いね…(笑)
904名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/08/18(土) 12:41:04.68ID:7yhdrOJq >>893
じゃあ東日本も田舎ドケチな会社なんですね
じゃあ東日本も田舎ドケチな会社なんですね
905名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/08/18(土) 12:41:29.40ID:+jo6MskG906無職捏造自演バ力竹内(庭)
2018/08/18(土) 12:43:09.56ID:p8uUoXZK 展望台1箇所…JR東海の総売上に占める売上高
1割未満…在来線の在来線一両編成…辛いね…(笑)
1割未満…在来線の在来線一両編成…辛いね…(笑)
907名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/08/18(土) 12:43:18.50ID:+jo6MskG908名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/08/18(土) 12:44:14.32ID:7yhdrOJq >>907
E653「おう、そうだな」
E653「おう、そうだな」
909名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/08/18(土) 12:44:21.35ID:+jo6MskG910無職捏造自演バ力竹内(庭)
2018/08/18(土) 12:45:51.41ID:p8uUoXZK 展望台1箇所…JR東海の総売上高に占める
在来線の売上高1割未満…在来線一両編成…
国道1号線は通過地点愛知犬は辛いね…(笑)
在来線の売上高1割未満…在来線一両編成…
国道1号線は通過地点愛知犬は辛いね…(笑)
911名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/08/18(土) 12:47:37.65ID:+jo6MskG 大阪の在来線乗ると、山陽本線でも、ガタンゴトンだからw
ロングレールも導入しないw
おまけの国鉄車両のセンスゼロ黄土色一色の113系が、ガタンゴトンと揺れながら走るw
ケチだし在来線放置のいい例w
ロングレールも導入しないw
おまけの国鉄車両のセンスゼロ黄土色一色の113系が、ガタンゴトンと揺れながら走るw
ケチだし在来線放置のいい例w
912名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/08/18(土) 12:49:07.26ID:+jo6MskG >>911
一流巨大企業JR東海>>>>>>>>三流中小企業JR西日本www
一流巨大企業JR東海>>>>>>>>三流中小企業JR西日本www
913名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/08/18(土) 12:49:30.31ID:z+rWyaHi >>909
>>910
JR東海の新幹線依存度92.3%
https://cdn.images-dot.com/S2000/upload/2018051300005_2.jpg?update=20180513102601
在来線が各社の実力だね。
>>910
JR東海の新幹線依存度92.3%
https://cdn.images-dot.com/S2000/upload/2018051300005_2.jpg?update=20180513102601
在来線が各社の実力だね。
914名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/08/18(土) 12:49:58.14ID:+jo6MskG915名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/08/18(土) 12:52:13.99ID:+jo6MskG >>913
名古屋の在来線は全てJR後の新しい車両
ロングレール化も進み保線もピカイチ
大阪の在来線乗ると、山陽本線でも、ガタンゴトンだからw
ロングレールも導入しないw
おまけの国鉄車両のセンスゼロ黄土色一色の113系が、ガタンゴトンと揺れながら走るw
ケチだし在来線放置のいい例w
在来線が各社の実力だねw
名古屋の在来線は全てJR後の新しい車両
ロングレール化も進み保線もピカイチ
大阪の在来線乗ると、山陽本線でも、ガタンゴトンだからw
ロングレールも導入しないw
おまけの国鉄車両のセンスゼロ黄土色一色の113系が、ガタンゴトンと揺れながら走るw
ケチだし在来線放置のいい例w
在来線が各社の実力だねw
916無職捏造自演バ力竹内(庭)
2018/08/18(土) 12:52:38.98ID:p8uUoXZK 僅か展望台1箇所に留まる愛知犬…JR東海の
総売上高に占める在来線の売上高1割未満…
三大都市圏で唯一在来線の一両編成が走行
するのが限界集落の愛知犬…国道1号線は
通過地点…人が少ない愛知犬は辛いね…(笑)
総売上高に占める在来線の売上高1割未満…
三大都市圏で唯一在来線の一両編成が走行
するのが限界集落の愛知犬…国道1号線は
通過地点…人が少ない愛知犬は辛いね…(笑)
917名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/08/18(土) 12:53:20.76ID:7yhdrOJq >>915
早く車体の色を黄色や緑一色で塗る会社はセンス悪くて、赤や青一色で塗る会社はセンスある理由教えてよ
早く車体の色を黄色や緑一色で塗る会社はセンス悪くて、赤や青一色で塗る会社はセンスある理由教えてよ
918名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/08/18(土) 12:54:11.75ID:+jo6MskG 大阪は所詮、通過点
目的地では無いからなw
目的地では無いからなw
919名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/08/18(土) 12:56:34.33ID:+jo6MskG920名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/08/18(土) 12:58:12.99ID:z+rWyaHi 新大阪(国内の玄関口) ー キタ ー ミナミ ー 関空(海外の玄関口)
完璧な都市構造やね
完璧な都市構造やね
921無職捏造自演バ力竹内(庭)
2018/08/18(土) 12:59:10.67ID:p8uUoXZK 僅か展望台1箇所に留まる愛知犬…JR東海の
総売上高に占める在来線の売上高1割未満…
三大都市圏で唯一在来線の一両編成が走行
するのが限界集落の愛知犬…自動車産業の
国策TOYOTAだけがが唯一自慢の愛知犬に
於いての不都合な真実の国道1号線は只の
通過地点…人が少ない愛知犬は辛いね…(笑)
総売上高に占める在来線の売上高1割未満…
三大都市圏で唯一在来線の一両編成が走行
するのが限界集落の愛知犬…自動車産業の
国策TOYOTAだけがが唯一自慢の愛知犬に
於いての不都合な真実の国道1号線は只の
通過地点…人が少ない愛知犬は辛いね…(笑)
922名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/08/18(土) 13:00:11.99ID:+jo6MskG923名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2018/08/18(土) 13:01:10.41ID:7dfg5n2d >>897
保線に金をかけてるのは東海道線なら当たり前。
新快速でもスピードを出さないので揺れないだけ。
スピード出すと新幹線と競合するからな。
そもそも、蒲郡-豊橋-浜松間を各駅停車にしたりして新幹線こだまの客を確保してるんだよな。
岐阜-大垣-米原が各駅停車なのも同じ理由。
JR 西日本なら130キロ運行ですっ飛ばして新幹線に乗り換える必要もなく名古屋から米原や浜松に在来線で繋いでくれるよ。
保線に金をかけてるのは東海道線なら当たり前。
新快速でもスピードを出さないので揺れないだけ。
スピード出すと新幹線と競合するからな。
そもそも、蒲郡-豊橋-浜松間を各駅停車にしたりして新幹線こだまの客を確保してるんだよな。
岐阜-大垣-米原が各駅停車なのも同じ理由。
JR 西日本なら130キロ運行ですっ飛ばして新幹線に乗り換える必要もなく名古屋から米原や浜松に在来線で繋いでくれるよ。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
ニュース
- 【速報】習主席とトランプ大統領が電話会談 台湾問題について★3 [ニョキニョキ★]
- 【速報】トランプ大統領、中国の習近平国家主席を「国賓」として招待することに [ニョキニョキ★]
- 米中電話会談、トランプ氏は「米国側は中国にとっての台湾問題の重要性を理解する」 [1ゲットロボ★]
- 【音楽】「なんでこんなバカが国のトップなの?」 若者に人気のバンド「GEZAN」のマヒトゥ・ザ・ピーポーが高市総理に苦言 [シャチ★]
- 中国人「『日本は危ないから行かないように』と言われたが、日本に来たらとても安全だった」 [お断り★]
- 石破前総理「どうすれば台湾有事にならないかを考えるべき」★2 [1ゲットロボ★]
- 【高市悲報】来年、習近平主席がアメリカに「国賓」として訪米。どうするんだよ高市・・・アメリカも敵に回すのか? [483862913]
- トランプおやびん「米中関係は極めて強固」高市早苗「」 [834922174]
- 【高市悲報】トランプおやびん「偉大な指導者である習近平首席、米国は中国にとっての台湾問題の重要性を理解しています」 [115996789]
- 【速報】足立ひき逃げ犯、精神病持ちだった [329271814]
- 【速報】高市「アタシぜっったい謝らないからッ!!」→中国焦る [308389511]
- 「琉球有事は中国有事」 中国のネトウヨが拡散 これには日本のネトウヨ叩きのめされる [241672384]
