MRJやFCVなどの新産業、アジア大会(立候補は名古屋のみ)、リニア開業を控えた
将来ポテンシャルのある名古屋(名古屋圏)の都市を語るだがや。
前スレ
【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part56
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1527257604/
【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part57
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1528324266/
※前スレ
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/develop/1530842050/
探検
【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part59
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。(アメリカ合衆国)
2018/07/25(水) 05:32:05.65ID:91aUPd0+664名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2018/08/14(火) 15:19:12.55ID:y6w1QjFi665名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2018/08/14(火) 15:20:25.52ID:y6w1QjFi 人とぶつかるw
田舎から都会に出て来ると生きにくいらしいw
田舎から都会に出て来ると生きにくいらしいw
666名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/08/14(火) 15:57:27.43ID:x5XURMxB >>657
清洲越しって知ってる?
名古屋は江戸時代にゼロから新時代を見越した都市計画で作られた街だからね。
水運依存の古くさい都市だった清洲から移転して作られた。
そして戦後の焼け野原からダイナミックな将来性のあ都市計画で更に整備された。
逆に大阪はずっと時代遅れな中世の水運都市構造のまま。
清洲越しって知ってる?
名古屋は江戸時代にゼロから新時代を見越した都市計画で作られた街だからね。
水運依存の古くさい都市だった清洲から移転して作られた。
そして戦後の焼け野原からダイナミックな将来性のあ都市計画で更に整備された。
逆に大阪はずっと時代遅れな中世の水運都市構造のまま。
667名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2018/08/14(火) 16:16:24.11ID:PguTXBXs 大阪人竹内が愛知ディスるから
大阪嫌いに成る
大阪嫌いに成る
668名無しさん@お腹いっぱい。(広西ャ`ワン族自治区)
2018/08/14(火) 16:23:44.42ID:HpR7iH94669名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/08/14(火) 16:27:55.59ID:x5XURMxB >>662
山手線の原宿駅なんか比較にならないほど利用者が多いのに小さな駅小さなホームでずっとやってきた。
中央線にささしま駅を作ったところで乗り換えターミナルでも無いし、それほど混雑することはない。
君は難癖したいだけ。
将来的に新駅は出来る可能性は高い。
山手線の原宿駅なんか比較にならないほど利用者が多いのに小さな駅小さなホームでずっとやってきた。
中央線にささしま駅を作ったところで乗り換えターミナルでも無いし、それほど混雑することはない。
君は難癖したいだけ。
将来的に新駅は出来る可能性は高い。
670名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/08/14(火) 16:39:06.10ID:x5XURMxB >>663
地下鉄の環状線という日本で唯一無二の理想の都市環状線を実現させたのが名古屋だから凄いよね。沿線も全て人気エリア。
地上や高架で環状線を作ると街に環状線の内側と外側という心理的障壁を生むからな。弊害が大きい。
地下鉄の環状線は理想の都市構造。
大阪の環状線は継ぎ接ぎと乗り入れだらけの欠陥構造で、典型的な反面教師。
沿線もスラムだらけ。
環状線としてマトモに機能していないゴミ。
地下鉄の環状線という日本で唯一無二の理想の都市環状線を実現させたのが名古屋だから凄いよね。沿線も全て人気エリア。
地上や高架で環状線を作ると街に環状線の内側と外側という心理的障壁を生むからな。弊害が大きい。
地下鉄の環状線は理想の都市構造。
大阪の環状線は継ぎ接ぎと乗り入れだらけの欠陥構造で、典型的な反面教師。
沿線もスラムだらけ。
環状線としてマトモに機能していないゴミ。
671名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2018/08/14(火) 19:38:25.24ID:QgwQ7z9Y >>644
どこが否定してるんだ?
どこが否定してるんだ?
672名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
2018/08/14(火) 21:59:15.09ID:njeax3tz >>655
いや、失敗だろ。銀座はJRの有楽町からすぐ近くだし栄とは話が違う。
都市の第一ターミナルから離れた繁華街、例えば福岡の天神、大阪の難波、京都の四条河原町
これらは全て私鉄の幹線のターミナルを有している。
栄も瀬戸線みたいなローカル線じゃなくて、
名鉄本線とかJR東海道線が乗り入れていれば名駅にあそこまで吸われることななかっただろうな
いや、失敗だろ。銀座はJRの有楽町からすぐ近くだし栄とは話が違う。
都市の第一ターミナルから離れた繁華街、例えば福岡の天神、大阪の難波、京都の四条河原町
これらは全て私鉄の幹線のターミナルを有している。
栄も瀬戸線みたいなローカル線じゃなくて、
名鉄本線とかJR東海道線が乗り入れていれば名駅にあそこまで吸われることななかっただろうな
673名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
2018/08/14(火) 22:06:19.41ID:njeax3tz >>650
あのさ、「できる」と「やる」は違うから
中央線に駅を作ることは可能にもかかわらず、
それを実行しないのが問題なんじゃないのか?
瀬戸線なんて混んでるだけで輸送量大したことないし、伏見や大須に名鉄が乗り入れてるって言ってもそれは相互乗り入れだろ?それって本当の意味で乗り入れてるって言えるか?
豊田まで直通する電車は全体の半分だし、犬山まで直通する電車に至っては半分未満だろ
あのさ、「できる」と「やる」は違うから
中央線に駅を作ることは可能にもかかわらず、
それを実行しないのが問題なんじゃないのか?
瀬戸線なんて混んでるだけで輸送量大したことないし、伏見や大須に名鉄が乗り入れてるって言ってもそれは相互乗り入れだろ?それって本当の意味で乗り入れてるって言えるか?
豊田まで直通する電車は全体の半分だし、犬山まで直通する電車に至っては半分未満だろ
674名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/08/14(火) 22:08:13.89ID:TX6UulEc675名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
2018/08/14(火) 22:08:14.20ID:njeax3tz676無職捏造自演バ力竹内(庭)
2018/08/14(火) 22:43:39.33ID:sFboeLOL 余程悔しかったみたいやね…安価を
付けて迄反論をして来るとはね…(笑)
付けて迄反論をして来るとはね…(笑)
677名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/08/14(火) 23:06:23.64ID:x5XURMxB 安価って何?
阪在者特有の勝利宣言?w
阪在者特有の勝利宣言?w
678名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2018/08/14(火) 23:43:07.93ID:VK3gLcs/679名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2018/08/14(火) 23:43:42.44ID:VK3gLcs/680名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2018/08/14(火) 23:44:22.45ID:VK3gLcs/ 名古屋圏のJRは南方貨物線ができてたらまた変わってたかもなぁ
681名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/08/14(火) 23:44:32.14ID:WpEb+mEb 名古屋は退屈でつまらない街
682名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/08/15(水) 00:16:43.02ID:t+wx0w46 >>672
名鉄と近鉄という二大私鉄のターミナルが名駅で隣接し、これから一つの巨大ターミナルに一体化されるって凄いことだよね。
日本で唯一無二の大規模私鉄ハブターミナルとなる。
さらにこの巨大な駅ビルは400メートルと横長で道路跨いでささしまライブまで繋がる。
既に名古屋駅は新幹線と近鉄で南北の大阪をスポーク化させてるし、関西のハブ機能まで備わってしまう。
皮肉にも近鉄難波は名駅ハブのスポークとして貢献してるんだよね。
栄は名駅ハブのスポークでいいわけ。大阪から直接行けなくていいわけ。
名鉄と近鉄という二大私鉄のターミナルが名駅で隣接し、これから一つの巨大ターミナルに一体化されるって凄いことだよね。
日本で唯一無二の大規模私鉄ハブターミナルとなる。
さらにこの巨大な駅ビルは400メートルと横長で道路跨いでささしまライブまで繋がる。
既に名古屋駅は新幹線と近鉄で南北の大阪をスポーク化させてるし、関西のハブ機能まで備わってしまう。
皮肉にも近鉄難波は名駅ハブのスポークとして貢献してるんだよね。
栄は名駅ハブのスポークでいいわけ。大阪から直接行けなくていいわけ。
683名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2018/08/15(水) 00:23:50.20ID:X3E+lY2y ショボくて上がり目もない大阪はどうでもいい
名古屋・東海の敵は東京・関東
名古屋・東海の敵は東京・関東
684名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2018/08/15(水) 00:34:56.41ID:LuMUOtUq685名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2018/08/15(水) 00:39:23.56ID:LuMUOtUq >>666
清洲越しの碁盤の目も
戦後の道路整備も知ってる上で
1ブロックが大きすぎるのか徒歩には向かない
そして名古屋駅が繁華街から遠すぎる
迷駅と揶揄されるほどの複雑さで乗り換えが不便
だから都会になりきれず車社会から抜けられないのかなっていう
清洲越しの碁盤の目も
戦後の道路整備も知ってる上で
1ブロックが大きすぎるのか徒歩には向かない
そして名古屋駅が繁華街から遠すぎる
迷駅と揶揄されるほどの複雑さで乗り換えが不便
だから都会になりきれず車社会から抜けられないのかなっていう
686名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2018/08/15(水) 00:43:35.29ID:LuMUOtUq687名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2018/08/15(水) 00:56:46.50ID:JeNjD0zv >>683
リニアで勢いついてるはずの、
名古屋の都市開発って止まっとるやん!
何でや言うたら、セコい開発は後回しにされてるんだよ。
東京様や大阪様の開発ラッシュで名古屋みたいな地方都市に機材や資材や資金や人が割り当てられないんだよ。
だから、名鉄400mも丸栄跡地も中日ビルもストップしたまま。
ま、名古屋は14階建ての中層マンションでも建てて喜んでなさいな。
地方都市なんだから。
リニアで勢いついてるはずの、
名古屋の都市開発って止まっとるやん!
何でや言うたら、セコい開発は後回しにされてるんだよ。
東京様や大阪様の開発ラッシュで名古屋みたいな地方都市に機材や資材や資金や人が割り当てられないんだよ。
だから、名鉄400mも丸栄跡地も中日ビルもストップしたまま。
ま、名古屋は14階建ての中層マンションでも建てて喜んでなさいな。
地方都市なんだから。
688名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/08/15(水) 00:59:01.15ID:t+wx0w46 >>673
実行しないのは特に焦って新設する必要が無いからだよ。
リニア開業後の発展具合による需要や要望を見てからでもいいわけだからね。
リニアが未定な大阪と違って焦る必要が無い。
名鉄犬山線や名鉄豊田線の直通にしても沿線の郊外にとっては凄くありがたい。
例えば岩倉や江南みたいな田舎でも犬山線の鶴舞線乗り入れのおかげで栄の都心部や豊田まで直行で行けるうえ、
更に名鉄ネットワークのおかけで岡崎や吉良にも行けるし、新舞子や内海など海水浴も行けるし、河和から離島の篠島や日間賀島にも行けるし、セントレアまで直行で行けてしまう。
こんな贅沢な路線はなかなか無い。名古屋圏は郊外も便利だから愛知県全体で人口も増える。
実行しないのは特に焦って新設する必要が無いからだよ。
リニア開業後の発展具合による需要や要望を見てからでもいいわけだからね。
リニアが未定な大阪と違って焦る必要が無い。
名鉄犬山線や名鉄豊田線の直通にしても沿線の郊外にとっては凄くありがたい。
例えば岩倉や江南みたいな田舎でも犬山線の鶴舞線乗り入れのおかげで栄の都心部や豊田まで直行で行けるうえ、
更に名鉄ネットワークのおかけで岡崎や吉良にも行けるし、新舞子や内海など海水浴も行けるし、河和から離島の篠島や日間賀島にも行けるし、セントレアまで直行で行けてしまう。
こんな贅沢な路線はなかなか無い。名古屋圏は郊外も便利だから愛知県全体で人口も増える。
689名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/08/15(水) 01:17:48.84ID:BegHnTbB まず観光的に外野(国内)から好かれないと
東京大阪に張り合えるくらいにまではなれない
東京大阪に張り合えるくらいにまではなれない
690名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
2018/08/15(水) 01:21:28.22ID:8GCmnmgt691名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2018/08/15(水) 01:26:10.67ID:LuMUOtUq よその人の体感って大事だよ
なぜ名古屋が二度と訪れたくない一位なのか名古屋に来るまでは分からなかったけど、何年か住んでみて成る程なと思ってしまったもの
なぜ名古屋が二度と訪れたくない一位なのか名古屋に来るまでは分からなかったけど、何年か住んでみて成る程なと思ってしまったもの
692名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/08/15(水) 01:27:44.69ID:BgRpYf78693名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/08/15(水) 01:44:57.26ID:t+wx0w46694名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/08/15(水) 01:54:25.63ID:BgRpYf78 リニアの延伸は、もう終わった話。
2037年の新大阪ハブ化に向けて動き出してる。
そのころには、新大阪ーキターミナミー関空が一本になってるな。
リニア融資へ改正法成立 全線開業、最大8年前倒し
2016/11/11
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFS11H01_R11C16A1EAF000/
↓
リニア向け3兆円融資前倒し 財務・国交省、7月完了
2017/6/26
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFS26H2E_W7A620C1EE8000/
とりあえず
・おおさか東線(2019春全線開業)
http://suitaweb.net/contents/wp-content/uploads/2016/09/osaka-higashi-routemap.jpg
2037年の新大阪ハブ化に向けて動き出してる。
そのころには、新大阪ーキターミナミー関空が一本になってるな。
リニア融資へ改正法成立 全線開業、最大8年前倒し
2016/11/11
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFS11H01_R11C16A1EAF000/
↓
リニア向け3兆円融資前倒し 財務・国交省、7月完了
2017/6/26
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFS26H2E_W7A620C1EE8000/
とりあえず
・おおさか東線(2019春全線開業)
http://suitaweb.net/contents/wp-content/uploads/2016/09/osaka-higashi-routemap.jpg
695名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/08/15(水) 01:57:21.01ID:BgRpYf78 国土交通省生産性革命本部(第7回会合)
平成30年5月29日
国土交通省生産性革命プロジェクト(第4版)(案)
http://www.mlit.go.jp/common/001236885.pdf
【追加候補プロジェクト】
「社会のベース」の生産性を高めるプロジェクト
地方創生回廊中央駅構想 〜新大阪が、日本の地方と地方をつなぐ〜 ・・・・・・ P.3
https://i.imgur.com/mBnow9u.jpg
https://i.imgur.com/xyFaJjD.jpg
拡大
https://i.imgur.com/V5GkDYP.jpg
平成30年5月29日
国土交通省生産性革命プロジェクト(第4版)(案)
http://www.mlit.go.jp/common/001236885.pdf
【追加候補プロジェクト】
「社会のベース」の生産性を高めるプロジェクト
地方創生回廊中央駅構想 〜新大阪が、日本の地方と地方をつなぐ〜 ・・・・・・ P.3
https://i.imgur.com/mBnow9u.jpg
https://i.imgur.com/xyFaJjD.jpg
拡大
https://i.imgur.com/V5GkDYP.jpg
696名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/08/15(水) 02:28:50.85ID:cRN4LvFv >>694-695
大阪はリニアにしろ北陸新幹線にしろ努力目標だけで現実は何もかも未定なんだよね。
本気で考えてるならどちらにしろ大阪側から既に着工してる。
しかし現実は難題だらけで誰もリードしていない。
選挙の票目当ての政治的な努力目標だけが独り歩きしてるだけ。
関西方面はこのように色々と絶望的過ぎて大きな夢だけ見てろって状態。
要は東京や名古屋に嫉妬や不満が噴出しないように飴玉しゃぶらせてるわけ。
大阪はリニアにしろ北陸新幹線にしろ努力目標だけで現実は何もかも未定なんだよね。
本気で考えてるならどちらにしろ大阪側から既に着工してる。
しかし現実は難題だらけで誰もリードしていない。
選挙の票目当ての政治的な努力目標だけが独り歩きしてるだけ。
関西方面はこのように色々と絶望的過ぎて大きな夢だけ見てろって状態。
要は東京や名古屋に嫉妬や不満が噴出しないように飴玉しゃぶらせてるわけ。
697名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2018/08/15(水) 02:50:26.87ID:JeNjD0zv698名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/08/15(水) 03:11:16.82ID:cRN4LvFv 君もそうだけど、結局開業してみないとその効果はわからないんだよね。
世の中、実際に走ってる姿を見て実感しないと投資もその気にならない。
北陸新幹線の金沢開業のときも工事段階では全国的にも話題にもならずに空気だったが、金沢に実際に開通したことで金沢フィーバーが起きて色々と投資が増えたし波及効果も起きた。
リニア名古屋開業のインパクトはそれ以上のものとなるのは確実。
夢物語でしかなった未知のリニアが初めて現実のものとして日常の足になるわけだからな。
それによる名駅周辺への波及効果を認めたくない大阪人の気持ちはよくわかるよ。
世の中、実際に走ってる姿を見て実感しないと投資もその気にならない。
北陸新幹線の金沢開業のときも工事段階では全国的にも話題にもならずに空気だったが、金沢に実際に開通したことで金沢フィーバーが起きて色々と投資が増えたし波及効果も起きた。
リニア名古屋開業のインパクトはそれ以上のものとなるのは確実。
夢物語でしかなった未知のリニアが初めて現実のものとして日常の足になるわけだからな。
それによる名駅周辺への波及効果を認めたくない大阪人の気持ちはよくわかるよ。
699名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2018/08/15(水) 03:28:15.14ID:Jocz2Xhx 鉄道新線は今できてないと結構まずいぞ
地下鉄なんてなおさらだ
地下鉄なんてなおさらだ
700無職捏造自演バ力竹内(庭)
2018/08/15(水) 04:13:27.37ID:BB8e+SyY 不便なままだと更に詰まらない退屈で
しか無い敗け犬の町の愛知犬で終わるね…(笑)
しか無い敗け犬の町の愛知犬で終わるね…(笑)
701名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/08/15(水) 05:08:11.96ID:z4H0n7vz ドル箱路線の大阪〜東京間が開通しないリニアなんて赤字タレ流しだろうな
702名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/08/15(水) 07:34:28.77ID:qeAMRfqt >>677
大阪人は安い物を有難がるからな
大阪人は安い物を有難がるからな
703名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/08/15(水) 07:53:24.64ID:y5Aqt55G 地下鉄も都市高速も新規建設はナシ
リニア単体のみで関連事業は皆無
これだけ開発が停滞してるのは革新市長が長年君臨してたアノ暗黒時代以来じゃね?
リニア単体のみで関連事業は皆無
これだけ開発が停滞してるのは革新市長が長年君臨してたアノ暗黒時代以来じゃね?
704名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/08/15(水) 08:14:29.37ID:I/0qmpxy >>698
>君もそうだけど、結局開業してみないとその効果はわからないんだよね。
>リニア名古屋開業のインパクトはそれ以上のものとなるのは確実。
どっちだよw
確実と分かってんのなら今から投資すればいいじゃんw
>君もそうだけど、結局開業してみないとその効果はわからないんだよね。
>リニア名古屋開業のインパクトはそれ以上のものとなるのは確実。
どっちだよw
確実と分かってんのなら今から投資すればいいじゃんw
705名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2018/08/15(水) 08:37:39.45ID:v4XDjbkD >>704
朝から悔しいのうw
つか、こいつ東京に出稼ぎ労働者として働いてる大阪人かw
帰省する金もなしかよw
山谷にでもいるんだろな悲しいな…w
遠く離れた憧れの東京から憎い名古屋スレに押しかけて潰れかけた故郷大阪の応援w
朝から悔しいのうw
つか、こいつ東京に出稼ぎ労働者として働いてる大阪人かw
帰省する金もなしかよw
山谷にでもいるんだろな悲しいな…w
遠く離れた憧れの東京から憎い名古屋スレに押しかけて潰れかけた故郷大阪の応援w
706名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/08/15(水) 08:46:59.30ID:I/0qmpxy707名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2018/08/15(水) 08:48:33.93ID:v4XDjbkD リニア名古屋開通が死ぬ程恐怖みたいだな大阪人w
そりゃそうだろ
名古屋は首都圏になり大経済圏が出来るわけだからな
それがJR東海の狙いなんだがな
国の思惑どおりだ
中部経済界は本気で関西潰しにかかる気でいるよw
何も投げ銭産業しかない大阪なんぞマジで潰される
そりゃそうだろ
名古屋は首都圏になり大経済圏が出来るわけだからな
それがJR東海の狙いなんだがな
国の思惑どおりだ
中部経済界は本気で関西潰しにかかる気でいるよw
何も投げ銭産業しかない大阪なんぞマジで潰される
708名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/08/15(水) 08:50:15.91ID:I/0qmpxy >>707
で、新規路線計画は?
で、新規路線計画は?
709名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/08/15(水) 09:06:20.56ID:y5Aqt55G まあ可能性は極めて低いがリニア建設が万一頓挫したなら名古屋どうすんの?
それに無事に開業しても地元にとってデメリットのほうが遙かに大きいし
それに無事に開業しても地元にとってデメリットのほうが遙かに大きいし
710名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
2018/08/15(水) 09:14:04.66ID:apiIjWIp 栄は いまとなってはめずらしい
市街地中心型で 徒歩でいくんだよ
市街地中心型で 徒歩でいくんだよ
711名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2018/08/15(水) 09:14:53.55ID:JeNjD0zv712名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
2018/08/15(水) 09:19:14.26ID:apiIjWIp713名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2018/08/15(水) 09:23:48.73ID:JeNjD0zv >>708
JR 東海は在来線に新規路線は無い。
名鉄は名駅の地下ホームで手一杯。
近鉄は名古屋まで繋げてやってるんだけなので新規路線は無し。新型車両投入だけで有りがたく思え!
名古屋市交通局は新規路線は凍結。
路線建設は完了したと言う立場。
今後、トヨタが電気自動車関連で萎む事を考えると東部丘陵の開発もムダ。
こう考えると名古屋の新規路線は絶望だな!
JR 東海は在来線に新規路線は無い。
名鉄は名駅の地下ホームで手一杯。
近鉄は名古屋まで繋げてやってるんだけなので新規路線は無し。新型車両投入だけで有りがたく思え!
名古屋市交通局は新規路線は凍結。
路線建設は完了したと言う立場。
今後、トヨタが電気自動車関連で萎む事を考えると東部丘陵の開発もムダ。
こう考えると名古屋の新規路線は絶望だな!
714名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
2018/08/15(水) 09:25:00.81ID:apiIjWIp715名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
2018/08/15(水) 09:38:05.31ID:apiIjWIp 豊田市に快速が停まらないのは なぜなんだよ
県庁を三河に移してでも
西三河を発展させるべきだよ なんつて
あー
県庁を三河に移してでも
西三河を発展させるべきだよ なんつて
あー
716名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/08/15(水) 09:49:44.69ID:qeAMRfqt >>715
快速なんて走ってない
快速なんて走ってない
717名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2018/08/15(水) 10:01:10.12ID:5AAqeHbm 名古屋駅はホームと連絡通路をなんとかしろよー。
名古屋に来た人の印象悪すぎるよ。
名古屋に来た人の印象悪すぎるよ。
718名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2018/08/15(水) 10:07:56.12ID:JeNjD0zv 豊田市駅も新豊田駅も快速や急行が全く無いよな。
愛環、名鉄豊田新線、名鉄三河線どれもローカル鉄道だからな。
名鉄豊田線の赤池まででも特急運転か急行を出したらエエんやろうけど。
愛環、名鉄豊田新線、名鉄三河線どれもローカル鉄道だからな。
名鉄豊田線の赤池まででも特急運転か急行を出したらエエんやろうけど。
719名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2018/08/15(水) 10:17:08.18ID:6uBd7QUL 名鉄新ビルと名鉄新ホームが出来たときに
JRとの繋がりがどうなるのか
JRとの繋がりがどうなるのか
720名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
2018/08/15(水) 10:57:02.93ID:ExLniA/u721名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/08/15(水) 10:59:22.43ID:YVX38/aP722名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
2018/08/15(水) 11:18:13.36ID:ExLniA/u >>688
ラッシュ時の混雑は酷いけど犬山線は便利な路線だと思う。直通が少ないとはいえ、上小田井で鶴舞線と対面乗り換えができるのはでかい
犬山線沿線にから伏見・丸の内・大須に行くには、名駅で乗り換えるより上小田井でぱっと乗り換える方が早いしね
ラッシュ時の混雑は酷いけど犬山線は便利な路線だと思う。直通が少ないとはいえ、上小田井で鶴舞線と対面乗り換えができるのはでかい
犬山線沿線にから伏見・丸の内・大須に行くには、名駅で乗り換えるより上小田井でぱっと乗り換える方が早いしね
723名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2018/08/15(水) 11:33:59.03ID:6uBd7QUL 愛環を完全複線化して名古屋から高蔵寺ー豊田ー岡崎ー名古屋
って環状線化して欲しい
って環状線化して欲しい
724名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/08/15(水) 11:47:23.26ID:ClfGE2Ke >>722
岩倉駅の時刻表
http://ekikara.jp/newdata/ekijikoku/2302111/up1_23228021.htm
あんな田舎の小さな駅でも直通でこれだけ行ける。下り方面にしても犬山観光や岐阜観光にも便利。
こんな贅沢路線は名鉄ネットワークだからこそ。
岩倉駅の時刻表
http://ekikara.jp/newdata/ekijikoku/2302111/up1_23228021.htm
あんな田舎の小さな駅でも直通でこれだけ行ける。下り方面にしても犬山観光や岐阜観光にも便利。
こんな贅沢路線は名鉄ネットワークだからこそ。
725名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/08/15(水) 12:59:40.65ID:CduP/1Vi >>709
デメリット?
悔し紛れに適当に言ってるだけだなこのカッペ
そもそもリニアが無いとしたら
東京も終わるし大阪のような片田舎など完全に消滅するぞ
日本がもう終わりだぞ
それ理解して言ってんのかこのバカw
東京五輪後はリニアにかけるしかない国なのに
デメリット?
悔し紛れに適当に言ってるだけだなこのカッペ
そもそもリニアが無いとしたら
東京も終わるし大阪のような片田舎など完全に消滅するぞ
日本がもう終わりだぞ
それ理解して言ってんのかこのバカw
東京五輪後はリニアにかけるしかない国なのに
726名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/08/15(水) 13:01:52.86ID:CduP/1Vi >>709
ま〜この爺は10年後には死んでるだろうが(笑)
ま〜この爺は10年後には死んでるだろうが(笑)
727名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/08/15(水) 13:04:42.21ID:CduP/1Vi728名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/08/15(水) 13:12:16.77ID:CduP/1Vi >>701
こいつIdコロコロ替えてんな
孤軍奮闘とはこいつのことw
大阪なんかクソの役にも立たんから
JRは大阪なんか後回しで気が向いたらって最初から言ってんだろアホw
そもそも新幹線乗降客は大阪より名駅のが遥かに多いのは有名
普通に考えて大阪なんぞにビジネス観光両方行くヤツなんぞ知れてる
新幹線で十分
こいつIdコロコロ替えてんな
孤軍奮闘とはこいつのことw
大阪なんかクソの役にも立たんから
JRは大阪なんか後回しで気が向いたらって最初から言ってんだろアホw
そもそも新幹線乗降客は大阪より名駅のが遥かに多いのは有名
普通に考えて大阪なんぞにビジネス観光両方行くヤツなんぞ知れてる
新幹線で十分
729名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2018/08/15(水) 13:37:02.43ID:JeNjD0zv >>724
岩倉に住んで犬山観光が便利?
そんな奴おらんやろ!
犬山観光って桜が咲く犬山祭りの日だけは良いがあとは詰まらんしな!
1年間で1日だけ。
名鉄ホテルも自力での再建はあきらめて外資に委ねたよな。
対岸の鵜沼側には温泉も出てるし、日本ライン下りや鵜飼などやりようによっては息を吹き返すだろうけね。
現状は犬山城と取ってつけた城下町風町並みだけではこれ以上人を呼ぶのは無理。
岩倉に住んで犬山観光が便利?
そんな奴おらんやろ!
犬山観光って桜が咲く犬山祭りの日だけは良いがあとは詰まらんしな!
1年間で1日だけ。
名鉄ホテルも自力での再建はあきらめて外資に委ねたよな。
対岸の鵜沼側には温泉も出てるし、日本ライン下りや鵜飼などやりようによっては息を吹き返すだろうけね。
現状は犬山城と取ってつけた城下町風町並みだけではこれ以上人を呼ぶのは無理。
730名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/08/15(水) 13:43:47.66ID:UhpwaCpj 口の悪い下品な人が多いね
731名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/08/15(水) 14:45:48.11ID:IotsqXwx732名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/08/15(水) 15:14:44.17ID:3xNKULXh733名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2018/08/15(水) 15:33:33.76ID:JeNjD0zv 尾張徳川の城下町が名古屋とかいうザコ
徳川将軍家の歴史は東京だからな。
将軍家代々の墓は上野寛永寺に在る。
ザコの尾張徳川とはホボホボ無関係。
名古屋の人も紀州徳川とか水戸徳川なんてザコで興味無いだろ?
全国の人達も同じでザコの尾張徳川なんて全く興味無いんだよ!
一人も将軍を出せなかったから結果として一番格下だしな!
徳川将軍家の歴史は東京だからな。
将軍家代々の墓は上野寛永寺に在る。
ザコの尾張徳川とはホボホボ無関係。
名古屋の人も紀州徳川とか水戸徳川なんてザコで興味無いだろ?
全国の人達も同じでザコの尾張徳川なんて全く興味無いんだよ!
一人も将軍を出せなかったから結果として一番格下だしな!
734名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2018/08/15(水) 15:34:57.29ID:+ETypxGn735名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2018/08/15(水) 15:41:32.85ID:+ETypxGn >>728
新幹線駅なのに改札内に待合室しかない激ショボ名古屋駅が新大阪寄り乗降客数多いわけないだろw
新幹線駅なのに改札内に待合室しかない激ショボ名古屋駅が新大阪寄り乗降客数多いわけないだろw
736名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/08/15(水) 15:44:00.23ID:IotsqXwx 信長や秀吉という名古屋人による大阪征伐。
阪在者たちは支配者の秀吉=名古屋人に事大するしかアイデンティティーを保てないw
阪在者たちは支配者の秀吉=名古屋人に事大するしかアイデンティティーを保てないw
737名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/08/15(水) 15:59:29.54ID:tbdjLfUN 秀吉も信長も家康も故郷を捨てて他国を選んだ人たちなのに、名古屋の観光面では彼ら三英傑に頼りすぎ
738名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2018/08/15(水) 16:00:48.94ID:LuMUOtUq >>732
文面には人間性が溢れ出るやね
文面には人間性が溢れ出るやね
739名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2018/08/15(水) 16:24:37.59ID:+ETypxGn740名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2018/08/15(水) 16:39:31.68ID:LuMUOtUq741名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/08/15(水) 16:52:12.92ID:Hw3QEgxL >>739
秀吉は、母親が多くの男と関係を持つ生活をしていたせいで異父兄弟が多かったとされている(出世した際に兄弟らは殺したという)
そんな賤民身分のような生い立ちで、木下なんて姓があったのかどうか非常に疑問だけどね
木下を名乗ったり羽柴を名乗ったり平氏を名乗ったり藤原を名乗ったり、彼の自称や伝説には色んな意味で信憑性が持てない
太閤記なんて、日本神話や古事記と一緒で、尊大に見せるための嘘物語だと思う
秀吉は、母親が多くの男と関係を持つ生活をしていたせいで異父兄弟が多かったとされている(出世した際に兄弟らは殺したという)
そんな賤民身分のような生い立ちで、木下なんて姓があったのかどうか非常に疑問だけどね
木下を名乗ったり羽柴を名乗ったり平氏を名乗ったり藤原を名乗ったり、彼の自称や伝説には色んな意味で信憑性が持てない
太閤記なんて、日本神話や古事記と一緒で、尊大に見せるための嘘物語だと思う
742名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2018/08/15(水) 16:53:25.44ID:xVmgR7cM >>732
自演乙
自演乙
743名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2018/08/15(水) 16:54:43.35ID:xVmgR7cM744名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/08/15(水) 16:57:51.20ID:yZI3U/8T >>739
人のフンドシで惨めw
人のフンドシで惨めw
745名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/08/15(水) 17:02:23.64ID:yZI3U/8T >>737
バカかw
むしろ今まで三英傑を頼らな過ぎたのに大阪人まる出しだなお前?
それともと他のカッペか?
ちなみに日本の武将の80%は愛知出身
沢山いるから他のも頼ろうかな?w
悔しいのうw悔しいのうw
バカかw
むしろ今まで三英傑を頼らな過ぎたのに大阪人まる出しだなお前?
それともと他のカッペか?
ちなみに日本の武将の80%は愛知出身
沢山いるから他のも頼ろうかな?w
悔しいのうw悔しいのうw
746名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/08/15(水) 17:09:42.95ID:ehKNG9EO >>671
清洲越し由来ではないと言ってるようなもんだろ
清洲越し由来ではないと言ってるようなもんだろ
747名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/08/15(水) 17:21:49.12ID:ehKNG9EO >>671
一応捕捉しておくと、清洲越しの際に名古屋城下へ移ってきた人らは由緒ある家とされる清洲越しブランドみたいな信仰が尾張には未だにある
西区は皮革業が盛んなんだけど、物づくり産業というフワッとした言葉で濁して、それ以外の伝統品+清洲越しというワードで何とか西区を盛り立てようとしてる
それが事実ならもう少し詳しく紹介すれば良いのに、ただただ清洲越しと言いっぱなし
年代もルーツも合わない
一応捕捉しておくと、清洲越しの際に名古屋城下へ移ってきた人らは由緒ある家とされる清洲越しブランドみたいな信仰が尾張には未だにある
西区は皮革業が盛んなんだけど、物づくり産業というフワッとした言葉で濁して、それ以外の伝統品+清洲越しというワードで何とか西区を盛り立てようとしてる
それが事実ならもう少し詳しく紹介すれば良いのに、ただただ清洲越しと言いっぱなし
年代もルーツも合わない
748名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/08/15(水) 20:01:40.91ID:NH/XGgqS749名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/08/15(水) 20:14:23.01ID:NH/XGgqS そういや26年にはアジア大会があるな
それに向けて鉄道やら道路やらのインフラ整備してほしいんだけどなぁ…
それに向けて鉄道やら道路やらのインフラ整備してほしいんだけどなぁ…
750名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2018/08/15(水) 20:35:07.62ID:JuQO9R89 リニアがこの国の支えになるような発言は草
視野が狭い
視野が狭い
751名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2018/08/15(水) 20:37:41.44ID:yE8/lz2v 空飛ぶ円盤の登場でリニア即死だからな
752名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2018/08/15(水) 23:27:34.45ID:Llw16xO2 >>750
観光産業(笑)インバウンド(ショボw)がこの国を支え引っ張れると思ってるのか?w
名古屋にとってはリニアが開通しようがしまいがどっちに転んでもしめたもの
東京↔名古屋(大阪)開通で名古屋は首都圏になり大経済圏になる
仮にリニアがポシャってもこの国は資源がないから製造業で維持しなきゃならん
グレーター・ナゴヤ・イニシアティブ(大名古屋経済圏)になるのは必至
まぁ〜どっちにしろGNI構想は実現されるだろうがな
観光産業(笑)インバウンド(ショボw)がこの国を支え引っ張れると思ってるのか?w
名古屋にとってはリニアが開通しようがしまいがどっちに転んでもしめたもの
東京↔名古屋(大阪)開通で名古屋は首都圏になり大経済圏になる
仮にリニアがポシャってもこの国は資源がないから製造業で維持しなきゃならん
グレーター・ナゴヤ・イニシアティブ(大名古屋経済圏)になるのは必至
まぁ〜どっちにしろGNI構想は実現されるだろうがな
753名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2018/08/15(水) 23:46:40.38ID:36l3tYuC754名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/08/15(水) 23:52:53.50ID:BgRpYf78 >>752
観光産業は2030年に15兆円規模、自動車産業より大きくなる
https://industry-co-creation.com/industry-trend/29597
2030年:日本の産業構造
https://industry-co-creation.com/wp-content/uploads/2018/04/k17-s6d-slide-20.jpg
観光産業は2030年に15兆円規模、自動車産業より大きくなる
https://industry-co-creation.com/industry-trend/29597
2030年:日本の産業構造
https://industry-co-creation.com/wp-content/uploads/2018/04/k17-s6d-slide-20.jpg
755名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/08/15(水) 23:54:35.33ID:BdAsiD10 名古屋の強みは製造業という産業基盤があることだね
これだけインフラが整ってるのは名古屋だけ
他は太刀打ち不可能
世界の大国は例外なく製造業が基盤になってる
アメリカ、イギリス、ドイツ、イタリア・・・
バブルが弾ける気配のない中国も製造業中心になってきてる
自動車のEV化でGoogleをはじめて他分野からの参入でより激化している
国を上げて製造業に力入れろ
カジノみたいなテーマパークやっても
端金にもならん
これだけインフラが整ってるのは名古屋だけ
他は太刀打ち不可能
世界の大国は例外なく製造業が基盤になってる
アメリカ、イギリス、ドイツ、イタリア・・・
バブルが弾ける気配のない中国も製造業中心になってきてる
自動車のEV化でGoogleをはじめて他分野からの参入でより激化している
国を上げて製造業に力入れろ
カジノみたいなテーマパークやっても
端金にもならん
756名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2018/08/16(木) 01:01:00.27ID:sxVp1eLa >>746
清州越しは、1612-1616年だろ
名古屋扇子は、宝暦年間(1751〜1764)
和凧は、江戸中期(1651〜1745)
名古屋友禅は、徳川宗治の頃(1730〜1739年)
すべて江戸中期〜後期に伝わったものだから、清州越し由来なわけなかろう。
清州越しは、1612-1616年だろ
名古屋扇子は、宝暦年間(1751〜1764)
和凧は、江戸中期(1651〜1745)
名古屋友禅は、徳川宗治の頃(1730〜1739年)
すべて江戸中期〜後期に伝わったものだから、清州越し由来なわけなかろう。
757名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2018/08/16(木) 02:15:58.08ID:Xx6mUrY5758名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2018/08/16(木) 02:17:06.66ID:8sWpHjkS759名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/08/16(木) 03:02:06.17ID:z2q36uiD 名古屋の存在感が無い…
326 可愛い奥様 2018/08/15(水) 22:38:46.80 ID:JsLUV+/q0
東京で飛ぶように売れている雑誌をご覧ください
http://www.coremagazine.co.jp/img_index/syoseki/2017/jitsuwa_bunka_cho_21_l.jpg
http://www.coremagazine.co.jp/img_index/syoseki/2017/jitsuwa_bunka_cho_21_samp_l.jpg
http://articleimage.nicoblomaga.jp/image/164/2017/c/b/cbec229d96814852f7eec2190f01a10bfdd85d8c1502104447.jpg
http://articleimage.nicoblomaga.jp/image/164/2017/1/2/12a3daf1d5931d70f8d34bc4834c9bb69c96f5ca1502104448.jpg
326 可愛い奥様 2018/08/15(水) 22:38:46.80 ID:JsLUV+/q0
東京で飛ぶように売れている雑誌をご覧ください
http://www.coremagazine.co.jp/img_index/syoseki/2017/jitsuwa_bunka_cho_21_l.jpg
http://www.coremagazine.co.jp/img_index/syoseki/2017/jitsuwa_bunka_cho_21_samp_l.jpg
http://articleimage.nicoblomaga.jp/image/164/2017/c/b/cbec229d96814852f7eec2190f01a10bfdd85d8c1502104447.jpg
http://articleimage.nicoblomaga.jp/image/164/2017/1/2/12a3daf1d5931d70f8d34bc4834c9bb69c96f5ca1502104448.jpg
760名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2018/08/16(木) 03:13:01.94ID:7uWfRV/B >>752
リニアって頓挫する可能性があるんだ
リニアって頓挫する可能性があるんだ
761名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2018/08/16(木) 03:25:45.81ID:Xx6mUrY5 新幹線のお陰で「名古屋とばし」が解消されたのにJRに恩は無いんかい
762名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/08/16(木) 06:55:23.88ID:BstpGWrV 「新空港、第2東名、中央リニアで名古屋は変わる…そして次は首都機能移転が確実」
・・なんて夢見てたころが幸せだったんじゃね
実際は政治力が無けりゃ国からは相手にされませんから
・・なんて夢見てたころが幸せだったんじゃね
実際は政治力が無けりゃ国からは相手にされませんから
763名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/08/16(木) 07:37:35.62ID:6mKsQEK4 そう思いたいのはわかるw
大阪の焦りが楽しいw
大阪の焦りが楽しいw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国国連大使「日本が中国に武力行使すると脅しをかけたのは初めて」 国連事務総長に書簡★5 [♪♪♪★]
- 【芸能】44歳・池脇千鶴、激変ぶりにネット衝撃 「まるで別人…」「変化が凄い!!」の声 [冬月記者★]
- 【🐼】パンダ、日本で会えなくなる? 中国との関係悪化で不安の声 ★2 [ぐれ★]
- なぜ立花孝志氏の言葉は信じられたのか…"異例の逮捕"が浮き彫りにした「SNSの危険な病理」 [ぐれ★]
- 高市首相告白「『なめられない服』を選ぶことに数時間を費やしました」「外交交渉でマウント取れる服、買わなくてはいかんかもなぁ」★4 [ぐれ★]
- 竹中平蔵氏、万博は大成功だったと持論 批判していた人々にチクリ「反省の弁の一つも聞きたい」 [バイト歴50年★]
- 定時で帰ろうとしたら上司に「男なんだろ?」って言われた
- 近所のスーパーで新米が全く売れてなくてワロタ。このままだと虫が湧きそうwww
- ブスでもパンチラには需要がある
- 俺「レジ袋気持ち多めで」店員「有料になります」俺「無料の奴」店員「有料です…」俺「生理用ナプキン入れる奴無料だろ」
- おーいもう朝だぞー太陽出る時間だぞー
- 愛国者「日本に手を出したらアメリカが黙ってないぞ?」 [834922174]
