【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part59

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。(アメリカ合衆国)
垢版 |
2018/07/25(水) 05:32:05.65ID:91aUPd0+
MRJやFCVなどの新産業、アジア大会(立候補は名古屋のみ)、リニア開業を控えた
将来ポテンシャルのある名古屋(名古屋圏)の都市を語るだがや。

前スレ
【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part56
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1527257604/
【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part57
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1528324266/

※前スレ
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/develop/1530842050/
611名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/08/13(月) 15:56:15.17ID:jesXzGB0
そもそも夜の街で遊ぶ人が少ないね。
仕事後に一緒に遊んでくれるのはたいがい
県外から来た外様組。
名古屋の閑散とした歓楽街よりも岐阜の玉宮の
方が凝縮されてて面白いってなんだかなあ。
612無職捏造自演バ力竹内(庭)
垢版 |
2018/08/13(月) 16:04:37.59ID:QXOHjJBU
メタボ短足寸胴の詰まらなくて退屈で

殺風景な久屋大通なんか白人&日本の

ジョガーもヤル気が失せるやろ…(笑)
613名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2018/08/13(月) 16:12:39.19ID:UNGsv6La
栄はターミナルじゃないし、日帰り出張できちゃうからね
これが博多、札幌だと泊まりになるので夜の街に繰り出す
三宮は実質中心駅だし、広島は路面電車、仙台は狭いエリアに凝縮
実際飲食店数や人通り調べると栄も負けてないんだけどね
614名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2018/08/13(月) 16:39:10.17ID:IWVx1+AF
因みに名古屋の飲食店は札幌福岡の2倍
風俗店は4倍

田舎と比較にならん
615無職捏造自演バ力竹内(庭)
垢版 |
2018/08/13(月) 16:44:25.57ID:QXOHjJBU
朝っぱらから詰まらない&退屈&

殺風景な町の日本の肛門の愛知犬…(笑)
616名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2018/08/13(月) 16:49:18.90ID:zfJsXvgf
名古屋って夜の街もないし、若者の街もないよね
サラリーマンのみならず若者にとっても退屈そう
617名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2018/08/13(月) 16:56:26.69ID:zfJsXvgf
そういや高級ブランド街もなかったか
サラリーマン、若者のみならずセレブまで退屈なことに
618名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2018/08/13(月) 16:57:51.28ID:pmUk13km
>>610
50年後多分死んでる
619無職捏造自演バ力竹内(庭)
垢版 |
2018/08/13(月) 17:08:34.71ID:QXOHjJBU
もっとオラが町を魅力的な町にし無いとね…

振り向けばダ埼玉犬の愛知犬はね…(笑)
2018/08/13(月) 17:22:40.49ID:Me5A2j3U
>>614
飲食店は数だけあっても味がなぁ…
名古屋市内で並んでるラーメン店食べたけど、めっちゃ普通やで
あんなんで並ぶ味覚が意味不明や
621名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
垢版 |
2018/08/13(月) 17:42:19.84ID:68I3ZxPZ
リニアはできません
静岡説得したらできるんじゃねw
2018/08/13(月) 19:08:49.40ID:Krc7vq3a
>>611
こういう平気で嘘つくアホは100パーかっぺ
2018/08/13(月) 19:10:19.28ID:Krc7vq3a
よく見たら田舎から出てきた嫌われ者の(庭)だったw
2018/08/13(月) 19:11:43.03ID:Krc7vq3a
>>610
このアホも2040年の平均年齢いくつになってるかも知らんのやろな
625無職捏造自演バ力竹内(庭)
垢版 |
2018/08/13(月) 19:12:45.03ID:QXOHjJBU
よく見たら怒りの連投をする敗け犬の

愛知犬の愛知恵遅れやったわ…(笑)
2018/08/13(月) 19:13:34.95ID:Krc7vq3a
栄の繁華街は(庭)みたいな地方出身者には恐ろしい場所らしいw
訛りでもあるんだろw
627名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2018/08/13(月) 19:16:07.84ID:pmUk13km
>>611
名古屋にくる奴多いんじゃんw
628名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2018/08/13(月) 20:46:37.98ID:O+s1mTs3
>>622
お盆にご苦労さん。
629無職捏造自演バ力竹内(庭)
垢版 |
2018/08/13(月) 21:07:55.48ID:QXOHjJBU
627 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(茸) :2018/08/13(月) 19:16:07.84 ID:pmUk13km
>>611
名古屋にくる奴多いんじゃんw

多いんじゃん

たどたどしい日本語ですね…日本語の

お勉強頑張って下さいませ…(笑)
630名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
垢版 |
2018/08/13(月) 22:38:42.14ID:3LM3/oPA
>>620
名古屋のラーメンはレベル低いな!
ツケ麺も美味しい店は無い!
ラーメンのレベルが低いのは田舎の証拠だよ。
631名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/08/13(月) 22:45:40.37ID:JTUFkxAp
若宮大通に視認性の高くて誰でも気づくようなでっかい歩道橋作って欲しいな
矢場町から大須に行くところね(矢場町交差点)
632名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
垢版 |
2018/08/13(月) 22:48:57.88ID:3LM3/oPA
>>631
今でも矢場町交差点には歩道橋が在るやん!
どうせ、栄は衰退するんやし無理やり繋げんでエエよ!
633名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2018/08/13(月) 23:07:47.53ID:+Rz4f1i1
名古屋は退屈でつまらない街
2018/08/14(火) 00:18:14.05ID:8C1wpM7q
>>632
内側の大津通跨ぐ無意味なやつだけやろ。
若宮のせいで大須と栄の賑わい動線が分断されてるよな。
>>631の言うとおり、歩道橋か地下道か何かしら車道との立体交差にするべきだと思うわ。
635名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2018/08/14(火) 00:41:23.28ID:xPojQZB1
東部線つくりゃいいんだよ
矢場町駅の出口をあそこにつくってついでに地下道もつくりゃいい
矢場とんは地下道直結になる
久屋大通もバスターミナル跡地にアスナル2号作れば楽しい
636名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/08/14(火) 00:46:42.05ID:uJFC8/5K
>>635
そりゃそれが理想だけどさ現実問題厳しいよ…

あの内側を跨ぐ無意味な歩道橋のせいで
栄・矢場町⇔大須 の歩道橋が作れないんだよな
ほんとに邪魔すぎる
637名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/08/14(火) 00:49:09.84ID:B7bKEGWz
大阪の鉄道計画
(阪急新線、なにわ筋線、京阪中之島線延伸、JR桜島線延伸、地下鉄中央線延伸)
https://www.nikkei.com/content/pic/20180208/96958A9F889DE0E4E4E4E6E6E3E2E2EAE2E0E0E2E3EAEBE4E49FE2E2-DSXMZO2662976007022018000001-PB1-3.jpg
京阪中之島線の追加延伸案
https://www.asahi.com/articles/photo/AS20180215001772.html



上記以外

・おおさか東線(2019春全線開業)
 http://suitaweb.net/contents/wp-content/uploads/2016/09/osaka-higashi-routemap.jpg

・箕面市に2つ新駅を計画…北大阪急行電鉄、御堂筋線延伸へ向け起工 平成32(2020)年度の開業目指す
 http://sky.ap.teacup.com/kansai/timg/middle_1396925194.jpg

・大阪モノレール
 2029年
 新設の四駅はすべて他線との乗り換え駅に
 http://www.do-natteruno.com/con_d/d149/enshin.jpg
 http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/atcl/cntnews/15/072000455/03_02.jpg

※全体構想
 大阪モノレール計画の堺方面への延伸を要望/大阪府に提出/堺市・八尾市・松原市
 2017.06.09
 https://www.constnews.com/wp-content/uploads/2017/06/810105ae959ef585a771c0ba041ae7c1.jpg
 https://www.constnews.com/?p=44582


新大阪ハブ化構想
http://d1z3vv7o7vo5tt.cloudfront.net/medium/article/img1_file5ac0a148d66e6.jpg
638名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2018/08/14(火) 00:50:11.51ID:GkGjze8B
東部線って何?と思ったらバブル期に計画されてた路線のことか
今更期待するのは難しいんでね?
639名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/08/14(火) 00:51:53.18ID:B7bKEGWz
名古屋 ≠ トヨタ

よく噛み締めろカッペw
640名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
垢版 |
2018/08/14(火) 00:55:16.65ID:RviZcUUv
>>637
人口激減で迫真の衰退をしてる大阪ですらこれだけやろうとしてるのだから、人口増加しててこれからも発展していく名古屋愛知はもっと強気になるべき
641名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2018/08/14(火) 01:52:52.69ID:VK3gLcs/
>>638
今作るのは難しい
しかし、現状桜通線よりも必要な路線なんだよな…
642名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/08/14(火) 03:11:22.96ID:uJFC8/5K
桜通線がなかったらなかったで、
現状、名古屋駅のホームに下る階段にまで列ができて積み残しなんて当たり前の東山線の朝ラッシュは改札止めが当たり前になるし、
徳重とかあの辺の緑区はど田舎なままだし、、

まあいろいろ困ることは多いぞ
643名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/08/14(火) 03:14:43.93ID:uJFC8/5K
ささしまライブ、大須、矢場町、名古屋大学、
星ヶ丘 を一直線に結ぶ東部線は作ってほしいな

あと、ささしまライブからは市道椿町線に沿って北進して、名古屋駅西に行った方がいいと思う
駅西の再開発の起爆材としてね
2018/08/14(火) 03:35:02.86ID:qP0E8O6l
西区が清洲越しを全面に出して頑張ろうとしてるけど
愛知県ホームページが全部否定していて何かワロタ

■西区ホームページ H29年の運営方針PDF
>西区は、清洲越し以来の「名古屋扇子」「和凧」「名古屋友禅」などの伝統工芸が ...

■愛知県ホームページ
>名古屋扇子は、宝暦年間(18世紀中頃)に
>京都から現在の西区幅下あたりに移住してきた井上勘造父子によって始められたとされています。

>凧は中国から伝えられたといわれ、(中略)
>名古屋には江戸中期に参勤交代や行商人の手によって
>江戸から普及したと推察されています。

>名古屋友禅
>尾張藩主徳川宗春の頃(1730〜1739年)に、
>京都、江戸などから友禅師が往来し、その技法が伝えられたことに始まります。
2018/08/14(火) 07:46:51.57ID:9R6Yc5z8
>>640
大阪の鉄道網は御堂筋線以外は壮大に失敗してるからその尻拭いでしかないよ。
なにわ筋線や北梅田駅なんかも関空アクセスが糞不便なことによる尻拭い計画だからな。それでも最速45分もかかるから悲惨。
名古屋はセントレアまで名駅から28分で行けて優秀なアクセスだからそんなアホなことする必要が無いだけ。
あと大阪は新幹線ターミナルである新大阪までのアクセスも最悪。私鉄も全てスルー。
その新大阪を何でも揃ってる名古屋駅みたいにしたいわけ。
あと名古屋は城北線や愛知環状鉄道線やあおなみ線を改良することで飛躍的に便利になるポテンシャルを秘めている。
あと千種駅と車道道駅を地下道で繋ぐこと。
東部線とか言ってる奴は何もわかってない。
2018/08/14(火) 09:08:49.30ID:Q6HrTKHm
>>645
そやね
名古屋市は城北線の単行ディーゼルまであるから
単行ディーゼルは大阪市にはあらへん
もっと自慢してええで、単行ディーゼル
647無職捏造自演バ力竹内(庭)
垢版 |
2018/08/14(火) 09:28:16.81ID:sFboeLOL
敗因は数値で説明が出来無い処やね…

ハブ糞ジジイの愛知犬の愛知恵遅れ…(笑)
648名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/08/14(火) 10:08:40.96ID:uJFC8/5K
>>645
・ささしまにろくな鉄道路線が通ってないこと
・栄にJRや私鉄が実質1つもないこと
・メイン路線の東山線の輸送力不足

名古屋圏の鉄道の失敗は書き出せばいくらでもあるぞ
649名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/08/14(火) 10:27:57.14ID:B7bKEGWz
大阪はなにわ筋線ですべて解決するけどな…
2018/08/14(火) 10:58:53.73ID:x5XURMxB
>>648
ささしまは既にJRが通ってるから中央線に駅を作ればいいだけ。
近鉄米野駅もささしまライブと総合駅化することも可能。
将来的に駅を作るだけで利便性が向上する。
大阪みたいにわざわざ地下を掘り返して新線でゴチャゴチャとアホみたいな増改築する必要が無い。
栄に私鉄は名鉄瀬戸線が通ってるし、伏見や大須にも名鉄が乗り入れている。犬山から豊田まで直通。
651名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/08/14(火) 11:20:01.30ID:B7bKEGWz
そもそも都市の規模が違うだろ。

実際に計画が進んでる大阪と、"たられば"を一緒にしちゃダメ。
2018/08/14(火) 11:32:19.06ID:x5XURMxB
都市の玄関口の新大阪駅がハブターミナルになってなくて大阪はバラバラに散らかってるのが致命的。
そうなってないものを今更焦って新大阪に無理矢理集めて新大阪ハブ計画(笑)とか言ってるのも手遅れで頭悪い。
関空にしても関空がもっと北部にあったらなにわ筋線や梅北駅なんていう不便な関空アクセスのための鉄道再開発なんて無駄なことする必要も無かった。
それで改善しても45分(笑)とかかかるんだからアホらしい。
だから何かと「関空に新幹線を!」なんていうアホみたいな話も常につきまとう。
そのうえ夢洲尻拭いカジノも関空と対極の立地というw
関空が北部にあったら神戸空港なんて存在すらできないし、伊丹空港も無くなって梅田・新大阪に高層ビルが建てれるようになってたのに存続して高さ規制されるマヌケな状態。
もともと明治維新から都市計画が失敗してるから、何をやっても不便なのが大阪w
2018/08/14(火) 11:35:21.19ID:Q6HrTKHm
>>651
そやね〜

・〜だったら凄いだがや!
・〜が完成したら1番だから!

で、今現在の自慢は出来るんかい?
654名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2018/08/14(火) 11:39:08.40ID:xPojQZB1
>>636
伊勢町通と新天地をまたぐ歩道橋でもいいかも
将来的には新天地通りから広小路まで商店街が続けば魅力的だ
655名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2018/08/14(火) 12:01:15.13ID:VK3gLcs/
>>648
2番目に関しては別に失敗でもないだろう
銀座だって地下鉄だけだ
656名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2018/08/14(火) 12:02:19.42ID:VK3gLcs/
>>650
中央線は新幹線や東海道線、名鉄の線路があるから無理
できるとしたら関西線
2018/08/14(火) 12:20:39.20ID:1rlA8B0p
>>652
末文は名古屋にも言えてる…
2018/08/14(火) 12:46:30.49ID:x5XURMxB
>>656
無理じゃないよ。東京や大阪でよくある瀬戸線のような細い駅なら可能。
中央線にはそのスペースがある。
659無職捏造自演バ力竹内(庭)
垢版 |
2018/08/14(火) 12:47:43.79ID:sFboeLOL
な、数値で示せ…と言えば反論出来無い

ハブ糞ジジイの愛知犬の愛知恵遅れ…(笑)
2018/08/14(火) 13:17:00.76ID:vSIKVool
下品だねえ
2018/08/14(火) 13:25:30.09ID:vSIKVool
名古屋は微妙に不便なんだよな
使いにくい鉄道は混んでるしマナー悪い自動車道は混んでるし地下道は混んでて人ぶつかってくるし
662名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2018/08/14(火) 13:30:13.49ID:VK3gLcs/
>>658
笹島なんて混雑しそうな場所に瀬戸線みたいな細い駅はきついよ
安全が確保できない
663無職捏造自演バ力竹内(庭)
垢版 |
2018/08/14(火) 13:36:13.13ID:sFboeLOL
三大都市圏とかホザイて置きながら唯一

在来線に於いて環状線が存在すらし無い

不便な日本の肛門の田舎町の愛知犬…(笑)
2018/08/14(火) 15:19:12.55ID:y6w1QjFi
>>661
難癖もいいとこ
しかも子供地味たw
2018/08/14(火) 15:20:25.52ID:y6w1QjFi
人とぶつかるw
田舎から都会に出て来ると生きにくいらしいw
2018/08/14(火) 15:57:27.43ID:x5XURMxB
>>657
清洲越しって知ってる?
名古屋は江戸時代にゼロから新時代を見越した都市計画で作られた街だからね。
水運依存の古くさい都市だった清洲から移転して作られた。
そして戦後の焼け野原からダイナミックな将来性のあ都市計画で更に整備された。
逆に大阪はずっと時代遅れな中世の水運都市構造のまま。
2018/08/14(火) 16:16:24.11ID:PguTXBXs
大阪人竹内が愛知ディスるから
大阪嫌いに成る
2018/08/14(火) 16:23:44.42ID:HpR7iH94
>>634
春の女子マラソンで
道路封鎖でたいへんな騒ぎなんだよね
高架のマラソンコースがあるといいんだよな
2018/08/14(火) 16:27:55.59ID:x5XURMxB
>>662
山手線の原宿駅なんか比較にならないほど利用者が多いのに小さな駅小さなホームでずっとやってきた。
中央線にささしま駅を作ったところで乗り換えターミナルでも無いし、それほど混雑することはない。
君は難癖したいだけ。
将来的に新駅は出来る可能性は高い。
2018/08/14(火) 16:39:06.10ID:x5XURMxB
>>663
地下鉄の環状線という日本で唯一無二の理想の都市環状線を実現させたのが名古屋だから凄いよね。沿線も全て人気エリア。
地上や高架で環状線を作ると街に環状線の内側と外側という心理的障壁を生むからな。弊害が大きい。
地下鉄の環状線は理想の都市構造。
大阪の環状線は継ぎ接ぎと乗り入れだらけの欠陥構造で、典型的な反面教師。
沿線もスラムだらけ。
環状線としてマトモに機能していないゴミ。
2018/08/14(火) 19:38:25.24ID:QgwQ7z9Y
>>644
どこが否定してるんだ?
672名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
垢版 |
2018/08/14(火) 21:59:15.09ID:njeax3tz
>>655
いや、失敗だろ。銀座はJRの有楽町からすぐ近くだし栄とは話が違う。

都市の第一ターミナルから離れた繁華街、例えば福岡の天神、大阪の難波、京都の四条河原町
これらは全て私鉄の幹線のターミナルを有している。
栄も瀬戸線みたいなローカル線じゃなくて、
名鉄本線とかJR東海道線が乗り入れていれば名駅にあそこまで吸われることななかっただろうな
673名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
垢版 |
2018/08/14(火) 22:06:19.41ID:njeax3tz
>>650
あのさ、「できる」と「やる」は違うから
中央線に駅を作ることは可能にもかかわらず、
それを実行しないのが問題なんじゃないのか?

瀬戸線なんて混んでるだけで輸送量大したことないし、伏見や大須に名鉄が乗り入れてるって言ってもそれは相互乗り入れだろ?それって本当の意味で乗り入れてるって言えるか?
豊田まで直通する電車は全体の半分だし、犬山まで直通する電車に至っては半分未満だろ
674名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/08/14(火) 22:08:13.89ID:TX6UulEc
>>664
俺は名駅の渋滞はダメだと思うよ。夕方とか身動き取れない。
車での移動も考えての利便性なら金山のが名古屋駅より便利だと思う。
675名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
垢版 |
2018/08/14(火) 22:08:14.20ID:njeax3tz
>>669
まあ実際問題、瀬戸線みたいな狭いホームでもなんとかやっていけるだろうけど、
これから新しく作るとなるといろいろ規制やなんやらで難癖つけられるかもな
676無職捏造自演バ力竹内(庭)
垢版 |
2018/08/14(火) 22:43:39.33ID:sFboeLOL
余程悔しかったみたいやね…安価を

付けて迄反論をして来るとはね…(笑)
2018/08/14(火) 23:06:23.64ID:x5XURMxB
安価って何?
阪在者特有の勝利宣言?w
678名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2018/08/14(火) 23:43:07.93ID:VK3gLcs/
>>669
俺は難癖つけたいわけじゃないよ
笹島に駅はできてほしいし
ただJRよりかは地下鉄の方が需要でそう
それか関西線複線化からの笹島駅
679名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2018/08/14(火) 23:43:42.44ID:VK3gLcs/
>>672
銀座は有楽町から歩いて行けるか
なら栄は失敗だな
瀬戸線が名駅まで繋がってればねぇ…
680名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2018/08/14(火) 23:44:22.45ID:VK3gLcs/
名古屋圏のJRは南方貨物線ができてたらまた変わってたかもなぁ
681名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2018/08/14(火) 23:44:32.14ID:WpEb+mEb
名古屋は退屈でつまらない街
2018/08/15(水) 00:16:43.02ID:t+wx0w46
>>672
名鉄と近鉄という二大私鉄のターミナルが名駅で隣接し、これから一つの巨大ターミナルに一体化されるって凄いことだよね。
日本で唯一無二の大規模私鉄ハブターミナルとなる。
さらにこの巨大な駅ビルは400メートルと横長で道路跨いでささしまライブまで繋がる。
既に名古屋駅は新幹線と近鉄で南北の大阪をスポーク化させてるし、関西のハブ機能まで備わってしまう。
皮肉にも近鉄難波は名駅ハブのスポークとして貢献してるんだよね。
栄は名駅ハブのスポークでいいわけ。大阪から直接行けなくていいわけ。
2018/08/15(水) 00:23:50.20ID:X3E+lY2y
ショボくて上がり目もない大阪はどうでもいい

名古屋・東海の敵は東京・関東
2018/08/15(水) 00:34:56.41ID:LuMUOtUq
>>664
ずっと愛知県民なら分からないのかもしれないけど
大阪や東京と比べてしまうと、やっぱりなんかこう
2018/08/15(水) 00:39:23.56ID:LuMUOtUq
>>666
清洲越しの碁盤の目も
戦後の道路整備も知ってる上で

1ブロックが大きすぎるのか徒歩には向かない
そして名古屋駅が繁華街から遠すぎる
迷駅と揶揄されるほどの複雑さで乗り換えが不便
だから都会になりきれず車社会から抜けられないのかなっていう
2018/08/15(水) 00:43:35.29ID:LuMUOtUq
>>655
東京都心は少し歩けば何かしらの駅があるから問題ないわけよ

>>683
うーん東京も大阪も名古屋は相手にしてないと思うな…
いくら経済圏としては優れていても、同じくらい観光に力を入れて結果を出さないと…
687名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
垢版 |
2018/08/15(水) 00:56:46.50ID:JeNjD0zv
>>683
リニアで勢いついてるはずの、
名古屋の都市開発って止まっとるやん!

何でや言うたら、セコい開発は後回しにされてるんだよ。
東京様や大阪様の開発ラッシュで名古屋みたいな地方都市に機材や資材や資金や人が割り当てられないんだよ。

だから、名鉄400mも丸栄跡地も中日ビルもストップしたまま。

ま、名古屋は14階建ての中層マンションでも建てて喜んでなさいな。
地方都市なんだから。
2018/08/15(水) 00:59:01.15ID:t+wx0w46
>>673
実行しないのは特に焦って新設する必要が無いからだよ。
リニア開業後の発展具合による需要や要望を見てからでもいいわけだからね。
リニアが未定な大阪と違って焦る必要が無い。

名鉄犬山線や名鉄豊田線の直通にしても沿線の郊外にとっては凄くありがたい。
例えば岩倉や江南みたいな田舎でも犬山線の鶴舞線乗り入れのおかげで栄の都心部や豊田まで直行で行けるうえ、
更に名鉄ネットワークのおかけで岡崎や吉良にも行けるし、新舞子や内海など海水浴も行けるし、河和から離島の篠島や日間賀島にも行けるし、セントレアまで直行で行けてしまう。
こんな贅沢な路線はなかなか無い。名古屋圏は郊外も便利だから愛知県全体で人口も増える。
2018/08/15(水) 01:17:48.84ID:BegHnTbB
まず観光的に外野(国内)から好かれないと
東京大阪に張り合えるくらいにまではなれない
690名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
垢版 |
2018/08/15(水) 01:21:28.22ID:8GCmnmgt
>>684
>>685
>>686
言ってることが頓珍漢すぎるよ、もう少しでいいから頭とキチンとした根拠を使って話そうね。
2018/08/15(水) 01:26:10.67ID:LuMUOtUq
よその人の体感って大事だよ
なぜ名古屋が二度と訪れたくない一位なのか名古屋に来るまでは分からなかったけど、何年か住んでみて成る程なと思ってしまったもの
692名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/08/15(水) 01:27:44.69ID:BgRpYf78
>>688
鉄道計画が何年かかると思ってんだ?
2037年に新大阪までリニアが行くときには
向こうは在来線の新規、延伸がいくつも完成してるぞw

いまやらないってことは
もうやらないってことだ。
2018/08/15(水) 01:44:57.26ID:t+wx0w46
>>692
大阪までの延伸目標は努力目標に過ぎないんだよね。
現時点でルートさえも何も決まってないのが物語ってるうえ、北陸新幹線の問題にも巻き込まれるという逆行した状態。
それよりリニア名古屋開業フィーバーのインパクトで全て持ってかれる。

そして大阪の新線計画は失敗してる現状の尻拭いという現実>>645
ささしまにしても大阪の壮大でマヌケな新線整備なんて話ではなくて、中央線に新駅を作るだけで解決。
大阪は何にしても不便過ぎて壮大に手を加えないとどうしようもないだけ。
694名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/08/15(水) 01:54:25.63ID:BgRpYf78
リニアの延伸は、もう終わった話。
2037年の新大阪ハブ化に向けて動き出してる。
そのころには、新大阪ーキターミナミー関空が一本になってるな。

リニア融資へ改正法成立 全線開業、最大8年前倒し
2016/11/11
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFS11H01_R11C16A1EAF000/

  ↓

リニア向け3兆円融資前倒し 財務・国交省、7月完了
2017/6/26
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFS26H2E_W7A620C1EE8000/


とりあえず
・おおさか東線(2019春全線開業)
 http://suitaweb.net/contents/wp-content/uploads/2016/09/osaka-higashi-routemap.jpg
695名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/08/15(水) 01:57:21.01ID:BgRpYf78
国土交通省生産性革命本部(第7回会合)
平成30年5月29日
国土交通省生産性革命プロジェクト(第4版)(案)
http://www.mlit.go.jp/common/001236885.pdf

【追加候補プロジェクト】
「社会のベース」の生産性を高めるプロジェクト

地方創生回廊中央駅構想 〜新大阪が、日本の地方と地方をつなぐ〜  ・・・・・・ P.3

https://i.imgur.com/mBnow9u.jpg
https://i.imgur.com/xyFaJjD.jpg
拡大
https://i.imgur.com/V5GkDYP.jpg
2018/08/15(水) 02:28:50.85ID:cRN4LvFv
>>694-695
大阪はリニアにしろ北陸新幹線にしろ努力目標だけで現実は何もかも未定なんだよね。
本気で考えてるならどちらにしろ大阪側から既に着工してる。
しかし現実は難題だらけで誰もリードしていない。
選挙の票目当ての政治的な努力目標だけが独り歩きしてるだけ。
関西方面はこのように色々と絶望的過ぎて大きな夢だけ見てろって状態。
要は東京や名古屋に嫉妬や不満が噴出しないように飴玉しゃぶらせてるわけ。
697名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
垢版 |
2018/08/15(水) 02:50:26.87ID:JeNjD0zv
>>688
焦る必要が無いのではなく、リニアが名古屋までの開通では効果が限定的だからだよ。
だから建設が進まない。
2018/08/15(水) 03:11:16.82ID:cRN4LvFv
君もそうだけど、結局開業してみないとその効果はわからないんだよね。
世の中、実際に走ってる姿を見て実感しないと投資もその気にならない。
北陸新幹線の金沢開業のときも工事段階では全国的にも話題にもならずに空気だったが、金沢に実際に開通したことで金沢フィーバーが起きて色々と投資が増えたし波及効果も起きた。
リニア名古屋開業のインパクトはそれ以上のものとなるのは確実。
夢物語でしかなった未知のリニアが初めて現実のものとして日常の足になるわけだからな。
それによる名駅周辺への波及効果を認めたくない大阪人の気持ちはよくわかるよ。
699名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2018/08/15(水) 03:28:15.14ID:Jocz2Xhx
鉄道新線は今できてないと結構まずいぞ
地下鉄なんてなおさらだ
700無職捏造自演バ力竹内(庭)
垢版 |
2018/08/15(水) 04:13:27.37ID:BB8e+SyY
不便なままだと更に詰まらない退屈で

しか無い敗け犬の町の愛知犬で終わるね…(笑)
701名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2018/08/15(水) 05:08:11.96ID:z4H0n7vz
ドル箱路線の大阪〜東京間が開通しないリニアなんて赤字タレ流しだろうな
702名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2018/08/15(水) 07:34:28.77ID:qeAMRfqt
>>677
大阪人は安い物を有難がるからな
2018/08/15(水) 07:53:24.64ID:y5Aqt55G
地下鉄も都市高速も新規建設はナシ
リニア単体のみで関連事業は皆無
これだけ開発が停滞してるのは革新市長が長年君臨してたアノ暗黒時代以来じゃね?
704名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2018/08/15(水) 08:14:29.37ID:I/0qmpxy
>>698
>君もそうだけど、結局開業してみないとその効果はわからないんだよね。

>リニア名古屋開業のインパクトはそれ以上のものとなるのは確実。

どっちだよw
確実と分かってんのなら今から投資すればいいじゃんw
2018/08/15(水) 08:37:39.45ID:v4XDjbkD
>>704
朝から悔しいのうw
つか、こいつ東京に出稼ぎ労働者として働いてる大阪人かw
帰省する金もなしかよw
山谷にでもいるんだろな悲しいな…w
遠く離れた憧れの東京から憎い名古屋スレに押しかけて潰れかけた故郷大阪の応援w
706名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2018/08/15(水) 08:46:59.30ID:I/0qmpxy
>>705
痛い所を突かれて答えられないと個人叩きw
結局名古屋に新規の路線計画がないのは需要がないからって認めるんだなw
2018/08/15(水) 08:48:33.93ID:v4XDjbkD
リニア名古屋開通が死ぬ程恐怖みたいだな大阪人w
そりゃそうだろ
名古屋は首都圏になり大経済圏が出来るわけだからな
それがJR東海の狙いなんだがな
国の思惑どおりだ
中部経済界は本気で関西潰しにかかる気でいるよw
何も投げ銭産業しかない大阪なんぞマジで潰される
708名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2018/08/15(水) 08:50:15.91ID:I/0qmpxy
>>707
で、新規路線計画は?
2018/08/15(水) 09:06:20.56ID:y5Aqt55G
まあ可能性は極めて低いがリニア建設が万一頓挫したなら名古屋どうすんの?
それに無事に開業しても地元にとってデメリットのほうが遙かに大きいし
2018/08/15(水) 09:14:04.66ID:apiIjWIp
栄は いまとなってはめずらしい
市街地中心型で 徒歩でいくんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況