【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part59

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。(アメリカ合衆国)
垢版 |
2018/07/25(水) 05:32:05.65ID:91aUPd0+
MRJやFCVなどの新産業、アジア大会(立候補は名古屋のみ)、リニア開業を控えた
将来ポテンシャルのある名古屋(名古屋圏)の都市を語るだがや。

前スレ
【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part56
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1527257604/
【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part57
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1528324266/

※前スレ
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/develop/1530842050/
208名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2018/08/01(水) 13:15:13.99ID:baXm6qJO
「8都市の中で行きたいと思う都市で最下位」なだけで「二度と行きたくない都市」なんてアンケート結果は出てないんだけどな
2018/08/01(水) 13:47:02.98ID:yIiZf1eu
>>208
確かに
ただ名古屋に行きたくないで検索結果を見ていると

二度と行きたくない
二度と住みたくない
二度と転勤したくない

みたいなワードがネットに溢れてるから
あながち間違いでもなさそうではあるが…
2018/08/01(水) 13:47:43.34ID:xXqRJoHq
>>207
はぁ?マジで言ってんの?w

>>208
8都市の中で行きたい都市はさして重要ではない田舎ばかり
ドベ2が東京なのが物語ってる
2度と行きたくない都市ならあそこなのは間違いない
愛知名古屋は観光名所も観光資源も沢山あるが産業が日本一強いからアピール不足だったのは否めない
リニアに向けて市内県内再開発整備してくから劇的に変わるよ
2018/08/01(水) 13:52:17.46ID:GnEOtL7k
>>208
そういうソース記事は消されてるっぽくて、まとめサイトでしか見られなくなったから知らないんだと思う

【調査】二度と訪れたくない都市 ワーストは名古屋

国内の魅力を感じない都市として、最も多かったのは「名古屋」である。
理由としては、「何もない」「あまりぱっとしない」「個性がない」といった意見があがっている。次いで、
回答の多かったのは「大阪」で、「汚い」「雑多な感じ」「潤いがない」といった理由が多く、都市の雑踏や活気がマイナスに働いている。
3位以下の都市の多くは高度経済成長とともに急速に発展した政令指定都市、県庁所在地で、潤いのなさや、画一性からくる個性のなさが、
魅力を感じない点としてあげられている。国外で魅力を感じない都市として最も多かったのは「ロサンゼルス」である。
その理由としては「下品」「無機質で人工的」「まとまりがない」といった意見が多い。2位以下に挙げられた都市と理由をみると、
シンガポールの「無機質」「計画されすぎた街」といった理由や、フランクフルトの「何もない街」、バンコクやジャカルタなど、
アジアの都市の「不衛生」「汚い街」といったものが多くなっている。

http://saigaijyouhou.com/img/s_ice_screenshot_20160707-110755.jpeg/
http://saigaijyouhou.com/img/s_ice_screenshot_20160707-110741.jpeg/
http://saigaijyouhou.com/img/s_ice_screenshot_20160707-110824.jpeg/
212名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2018/08/01(水) 13:55:10.84ID:/lQGki1Y
観光用の寺でないとな
京都みたいな
2018/08/01(水) 13:56:13.25ID:29qd4v83
>2000年の「都市観光をつくる会」の調査でも「魅力を感じない都市・二度と訪れたくない都市」の1位に選ばれており、市民は「またか」「そんなもんだろう」と、さほどショックをうけていないように見えました。
214名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2018/08/01(水) 13:56:17.92ID:wODRrjKD
>>207
ありえね
魅力のない都市のできあがり
2018/08/01(水) 14:02:47.69ID:TlXOXE79
>>207
大須の万◯寺なんて信長公の父親が眠るのに
儲け至上主義なのか何の歴史も感じない下品な風貌に成り下がった感

古来からの歴史を大事にしないと、冷ややかな目で見られて「アハハ名古屋っぽいね…」と嘲笑され、二度と来たくないに繋がってしまうよ
悔しくないのか
2018/08/01(水) 14:27:59.50ID:47mMQw/x
>>212

京都にあるのは観光用の寺ではなく
全国に数万あるお寺の総本山・大本山
だぞ

無知も大概にしとけよ
2018/08/01(水) 14:35:00.77ID:tL9o2pSK
>>213
ショックを受けていないんじゃなくて
受け入れられなくて思考停止してるだけな気がする
2018/08/01(水) 14:46:56.98ID:b37GfGfo
名古屋飯と言われてるソース系あんかけ系の他に、
郷土料理と呼べるもの何か無いのかな
2018/08/01(水) 15:00:00.86ID:tgDSN+JR
高温多湿ぶりがトップクラスの気候なので避暑地リゾートは無理
冬は寒いわりに雪には恵まれずミゾレ的で山らしい山も無いからスキー場リゾートも無理
レジャースポットとしては、ディズニー富士急USJクラスに囲まれているため不利
名古屋城は今さら歴史に忠実に木造で建て直すとか言ってるが某団体のデモ地と化しそうで微妙
他に歴史的建造物といえば遊廓建築が大門に多く残るが風俗と老人施設だらけで観光には不向き
白壁周辺は高級住宅街になってしまったから大々的に観光客を呼ぶには不向き

名駅周辺ビル群
大須商店街
東山動植物園
名古屋港水族館
レゴランド

もうこの辺に頑張ってもらうしかないんじゃないの
2018/08/01(水) 15:02:55.54ID:tgDSN+JR
モーニング食べられる喫茶店、もう少し高級路線で完全禁煙のブランド店を新規に展開したら良いんじゃないの
名古屋のタバコ対策は10年くらい遅れてる
2018/08/01(水) 15:25:26.80ID:siPUAhyM
ハハw 何かあるとすぐ成りすましアンチが反応するから笑えるw
222名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/08/01(水) 15:27:29.62ID:18nYgF9L
茸自演?
2018/08/01(水) 15:54:39.79ID:Bfhqpf5v
>>220
10年先を行ってる他の都市はどんな感じなの?
新規出店に関してはコメダが全面禁煙にしていくくらいだね目立つ所だと
2018/08/01(水) 16:04:43.88ID:LF4gSUJm
新宿や横浜は喫煙できる飲食店がガンガン減ってる
観光客が多いから喫煙所の整備が行き届いてる背景があるんだろう
この土地柄でコメダは頑張ってるんだね
225無職捏造自演バ力竹内(庭)
垢版 |
2018/08/01(水) 16:09:47.68ID:Zs+o5EbZ
大阪スレッドは兆単位のIR関連の話題

愛知犬スレッドは喫茶店の質素な話題…

此の両者の違いは極めて偉大…(笑)
2018/08/01(水) 16:23:33.08ID:qUDzhCv5
そういうのはヲチスレで
227名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2018/08/01(水) 16:29:08.82ID:F9lULebz
地下街がダメと言われるのは特徴がないからだろ
同じような店舗が並んでるから退屈なんだよ
熱田は現実的じゃないけど、まずは栄と名駅の地下街を繋げて、
そこに小さな寺社仏閣を移築、さらにはライブハウス、公園、旅館、川、池、松並木、桜並木
と変化をつくって歩いて楽しい地下街をつくる
ヲタク地下街とか歓楽地下街とか宿場、城下町、門前町なんでもできる
名古屋ならでは特徴を出すべき
228無職捏造自演バ力竹内(庭)
垢版 |
2018/08/01(水) 16:29:33.80ID:Zs+o5EbZ
と、敗け犬の愛知犬が吠えててワロタ…(笑)
2018/08/01(水) 16:46:12.00ID:PEqqQ1mb
>>227
全体的に否定するけど何よりファッション神社は要らない
やっぱり名古屋は中身が無いハリボテ文化だと笑われる
鳥居や幟の意味も知らないで頭の悪いこと言わないでよ
お天道様の見えない神社って頭が悪すぎるでしょ
それとも名古屋人は無知ですって日本中に知らしめたいの
勝手に一人で地下に引きこもって夢でも見てたら良いよ
本気で名古屋のこと考えたらそんなふざけた案は出ない
230名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2018/08/01(水) 17:40:34.34ID:F9lULebz
>>229
アーケードの神社だってあるし、飲み屋街にお稲荷さんをもってくるのと一緒でしょ
既成概念にこだわってたらつまんないもんしかできないって
どうしてもお天道様がほしけりゃモントリオールの地下街みたいに吹き抜けにすりゃいい
あそこはバカでかいイベント広場もあって滝まで流れてる
その上をいくためにも、名古屋の地下街には川や寺社、宿もつくる
水族館やバッティングセンターがあっても面白い
屋根はプラネタリウムにしたり屋外と同じように夜になれば暗くなったりしてもいい
人工的に四季も味わえるようにする
店員はロボット
名古屋まつりや各種イベントも地下でやれば荒天でも結構できる
間違いなく世界中から人が集まる
個性がありゃ地下街だって魅力的なんだよ
長者町の盛況見てりゃわかる
2018/08/01(水) 17:45:22.60ID:azcPQKrV
>>227
地下街自体が、もう時代遅れと言うか
名古屋の地下街の箱モノが
現在の商業スペースとしての魅力を提供できなくなっているだけ
高度成長時の百貨店くらいしかまともな商業施設が無かった時代なら
名古屋の地下街は凄く輝いて見えただろうが
今じゃ日本中の片田舎でも、小奇麗で洒落た
名古屋の地下街以上に綺麗で快適なイオンモールがあるから
なんの魅力にもならないだけ
232名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
垢版 |
2018/08/01(水) 17:53:59.42ID:RSCvObfp
>>218
ドテ丼でも食ってきゃー!
口の周りを味噌まみれにして掻き込むとどえりゃウミゃーでよ!
あとは、イナマンやな。
冬場の鮟鱇鍋で有名な納屋橋の徳仙で食わしてくれるわ!
ボラの腹に味噌と野菜を詰めて蒸した郷土食。
2018/08/01(水) 17:58:49.68ID:ZJDiKiT1
>>230
まったく現実的じゃないね
どのように用地を書い取るのか、陸上の権利者に許可を取るのかもそうだし
地下鉄だらけの名古屋に広大な地下街を拡げたら地上が危なくなる
南海トラフも控えているのに壊滅都市まっしぐらだよ
土地神である神社や墓守りしてる寺が持って行かれるのも現地の人が許さなそうだし中の人が許さなそう
(分かってないみたいだけど、アーケードにあるのは元々その土地にあったものだったり商店街や飲み屋街でお金を出しあって商売の神を祀ったものだったりするから何の不思議もないwバカだなお前w)
2018/08/01(水) 18:00:02.29ID:ZJDiKiT1
>>232
>ボラの腹に

インパクトあるねw
そういうの売りにしたらいいのに
2018/08/01(水) 18:05:05.29ID:ZGjIhFeU
>>227
太陽光が遮られてるのに松が育ち桜が咲くと思うのか
釣りなのか脳みそ煮えてんのか良く分からない気持ち悪さだな
2018/08/01(水) 18:16:48.00ID:PEqqQ1mb
>>230
>その上をいくためにも、

そういう無駄な張り合いやバカらしい見栄が名古屋をこんな結果にしたんだと思うよ
現存する歴史的な所は荒らさず大事にするべき
237名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2018/08/01(水) 18:40:24.24ID:F9lULebz
わかってるのは>>231くらいだな
他の連中は揚げ足取りばかりで想像力が足りない
地下街が悪いんじゃなくて、魅力がなくなっただけなんだよ
地下街がなんたらとか道が広いからなんたらなんてのはもう聞き飽きた
その特性を活かせばいいんだろって話だ
今更道を狭くすることは現実的じゃないし、地下街を壊すのも建設的じゃない
だったらもう突き抜けりゃいいんだよ
どんな歴史がある建物だって所詮はつくりもんなんだよ
観光客に大人気のおかげ横丁なんて単なるショッピングモールじゃねーか
寺の移築が文句出るなら、廃寺になった大須清寿院や広小路柳薬師を再建すりゃいい
松並木や桜並木だって人工物でいいんだよ
2018/08/01(水) 18:42:27.85ID:d4y1cPnH
妄想するのは自由だからな
239無職捏造自演バ力竹内(庭)
垢版 |
2018/08/01(水) 19:06:46.04ID:Zs+o5EbZ
現実逃避愛知犬…(笑)
240名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2018/08/01(水) 19:54:08.90ID:y++O01Bb
(笑)
241名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2018/08/01(水) 21:19:35.97ID:baXm6qJO
名古屋の地下街って半分が昭和のままの無機質で薄暗い場所だからなんも面白み感じないよな…
サカエチカみたいに近代的にしてくれ
242名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2018/08/01(水) 21:30:39.62ID:y++O01Bb
>>241
サカエチカも名古屋だろ?w
243名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2018/08/01(水) 21:55:33.82ID:baXm6qJO
半分って書いたんだけどな
2018/08/01(水) 23:29:37.81ID:AMEZ3aTh
NHK総合 8月3日(金)22:45〜
ドキュメント72時間「さよなら! 私の愛した百貨店」
http://www4.nhk.or.jp/72hours/x/2018-08-03/21/28397/1199225/
245名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/08/02(木) 00:21:45.90ID:9cOsIlBE
>>205
東京-大阪ってリニア使ったらどれくらい早いの?
今三菱UFJなど大手企業が東京から大阪に本社機能を移転さしたり、何か起こった時の為に直ぐ本社を移転出来るように大阪の営業所を拡張したり、外資なども大阪中心にするなど今まで以上に東京-大阪間の移動が増えるけどどうなの?
2018/08/02(木) 00:44:00.96ID:m3LMt7o7
>>245
品川新大阪で67分
新幹線より1時間10分ぐらい早くなる
この早さだと伊丹羽田のドル箱便が大打撃だろうね
247名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2018/08/02(木) 00:44:21.04ID:1MPspOwm
大阪に本社機能移転は聞いたことないなぁ
まぁどの企業も東京から動こうとしないでしょ
ちなみに東京-大阪間はリニアでおよそ1時間
2018/08/02(木) 00:53:31.27ID:wYO/btsY
横だけど、大手は東京本社の他に第二本社があるよ
大体大阪で、大阪本社なら東京に第二本社があったりする

前にリニア試乗してきたけど、耳抜き苦手な人とか三半規管が弱い人とか絶叫系コースター苦手な人は、もしかしたら乗りたくない部類かもしれない
なんというか内臓が浮く系で速さが恐くて、私は降りたあとも膝ガクブルしていた
景色が見えないのは助かるんだけど生きた心地がしなかった
飛行機の離着陸が平気な人は問題ないと思う
2018/08/02(木) 00:54:40.46ID:wYO/btsY
でも一時間でピュッと行けるなら良いよね
250名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/08/02(木) 01:00:24.98ID:9cOsIlBE
>>247
首都直下地震を警戒してJTBやUFJなど動いてるよ
地震関係なく外資は大阪中心に変えてる。

名古屋経由でどれくらいかが聞きたい。
251名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2018/08/02(木) 01:03:43.25ID:1MPspOwm
>>250
まじかぁ
あ、リニアは名古屋経由だから1時間くらいだよ
2018/08/02(木) 01:08:50.20ID:ASBZdCRl
>>247
エディオン(´・ω・`)
253名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/08/02(木) 01:08:56.55ID:9cOsIlBE
>>251
えっ!名古屋経由で1時間なの
254名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2018/08/02(木) 01:45:32.53ID:1MPspOwm
>>252
エディオンすっかり忘れてたわ
メンゴメンゴ
255名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2018/08/02(木) 01:46:26.54ID:1MPspOwm
>>253
そうだね
品川-名古屋間がおよそ40分
名古屋-新大阪間がおよそ25分
で合わせて1時間くらい
256名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/08/02(木) 01:53:56.87ID:9cOsIlBE
>>255
あー、そういう事ね。
東京-名古屋だけリニア開通してどれくらいかが知りたかったんですよ。説明不足ですみません
257名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
垢版 |
2018/08/02(木) 04:59:04.17ID:Iw1cg1L8
>>256
乗ってる時間は
品川→名古屋 40分
名古屋→新大阪 52分

ハブ爺が言う近鉄経由だと
近鉄名古屋→近鉄難波 2時間33分

降車時間3分から5分
地下6階から地上3階への乗り換え15分
ホームで10分待ったとすると
全部で2時間10分ほどかかる。
現在のぞみで品川→新大阪が2時間26分

邪魔くさい乗り換えをしても15分ほどしか実際には変わらないわけだな。
逆方向の新大阪→品川だと乗り換えの時に名古屋で手荷物検査が有って、更に5分かかる。

出発点が東京駅に近いなら更に品川までの移動でロスが出る。

それから
ハブターミナルのw名古屋で近鉄でミナミに向かうバカはおらんやろな!
258名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/08/02(木) 08:07:16.15ID:/7AGt2uC
>>257
>降車時間3分から5分
地下6階から地上3階への乗り換え15分
ホームで10分待ったとすると

いやw頭おかしいくらい現実味のない想定やめてくれるww? そんなにかかるわけないだろwww

あと、手荷物検査なんてやったら5分じゃ済まないぞw 鉄道みたいな高頻度で発生する客にいちいち手荷物検査してたらきりがないw
1編成分の客の検査してる間に次の電車来てどんどん人が溜まっていくわww
259名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2018/08/02(木) 08:21:14.58ID:iv+m470b
街が卑しいと人も卑しくなる
260名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2018/08/02(木) 09:24:09.03ID:1MPspOwm
>>256
それなら2時間くらいかな
品川-名古屋で約40分(リニア)
名古屋-新大阪で1時間(新幹線)
261名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2018/08/02(木) 09:34:42.26ID:16SLJo+I
>>258
>現実味のない想定やめてくれるww?

いや、ガラガラならもう少し乗り替え時間は短いだろうが導線の悪い混んでる名古屋駅だから最低限の時間やと思う。

リニアの手荷物検査は必須と言われてるよ。
2018/08/02(木) 10:05:11.48ID:ru+6pwMj
名古屋中区のヘラルド跡地に27階建てのホテル型高級賃貸マンション
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180801-00004291-tokaiv-l23
来年2月完成
263名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2018/08/02(木) 10:23:30.13ID:1MPspOwm
>>261
手荷物検査は、JRは検討を進めるとはHPでは言ってるけど多分やらないだろうね
記者会見でも手荷物検査は鉄道の利便性を損なうからやらないって言ってるし
2018/08/02(木) 11:53:58.98ID:1mtQYdhX
>>244
これは見ねば

大阪の話してるバカは大阪人
相手にするのも大阪人
2018/08/02(木) 11:56:06.48ID:n3ukiytS
>>259
自己紹介は故郷に帰ってやってくれ
誰もお前に興味ないw
2018/08/02(木) 12:01:10.28ID:ExssvA7E
>>244
前に大阪一の商店街の72時間やってたがあまりのショボさと寂れぶりに草生えた
267無職捏造自演バ力竹内(庭)
垢版 |
2018/08/02(木) 12:02:44.13ID:aaL04TGN
大須商店街の惨劇からは決して

眼を逸らしてはいけ無い…(笑)
2018/08/02(木) 13:05:20.87ID:JvdIg7f7
>>263
手荷物検査って、飛行機みたいに預入荷物に対応出来ない限り
どうしようも出来ないって事が理解出来てない奴がいっぱいで笑えてくる
2018/08/02(木) 13:58:05.01ID:uT6M95Cr
>>268
欧米の高速鉄道では金属探知機通すの当たり前だよ
乗ったことない?
270名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/08/02(木) 14:04:26.44ID:8Id38wEZ
>>269
普通ねえだろ
アスペルガーか?
2018/08/02(木) 14:07:42.69ID:JvdIg7f7
>>269
で、引っかかるようなものはどうすんだよ
鉄道なんて、工具とか持って乗り込む会社員とかだっていっぱいだよ
名古屋駅の東急ハンズとかで包丁とか買ったらどうすんの?
液体の持ち込みは?
飛行機なら預入荷物にすれば持ち込めるけど
鉄道じゃどうしようも出来ないよ
2018/08/02(木) 14:30:18.96ID:uT6M95Cr
>>270
>>271
こないだAVE乗った時も普通にあったが?
液体まで弾かねえだろ
飛行機と全く同じレベルにする必要無いだろ
273無職捏造自演バ力竹内(庭)
垢版 |
2018/08/02(木) 15:41:18.99ID:3IuJWPlH
W杯で日本をベスト16に導いた畿内人

W杯で脚を引っ張って迷惑を掛けたカントン人…

W杯で部外者の外様の中部地方の蚊帳の外の人…(笑)
274名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/08/02(木) 17:34:21.36ID:f7kYABr+
>>261
まず名古屋駅の新幹線ホームは2階な。
で、名古屋駅の導線が悪い?異なる鉄道会社同士の乗り換えだとそうだけど、JR同士の乗り換えだったらちゃんとするだろ。
2018/08/02(木) 17:39:15.37ID:f7kYABr+
大阪まで開通したら、
16両編成のぞみと東京大阪間の飛行機の一部
の需要はリニアに移る。人口減少とはいえすごい数だろうな。飛行機とは比べ物にならない
そんな大量の旅客をいちいち手荷物検査してる時間も場所もないだろ?駅がパンクするわ
276名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
垢版 |
2018/08/02(木) 19:56:54.55ID:jj5dj3kR
>>263
いざとなればムスリムは南アルプストンネルの真ん中で自爆テロをやらないとは限らないぞ!
リニアの手荷物検査は必須なんだよ。
277名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/08/02(木) 20:01:05.25ID:Jv/BdSLZ
>>276
じやあどうやって手荷物検査をするのか具体的によろ
都市部の狭い駅で大量の旅客を検査できると思ってんのか?飛行機の輸送量とは大違いだぞ
だいたい帰省ラッシュとかにどう対応するんだよ
278名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
垢版 |
2018/08/02(木) 20:01:26.05ID:jj5dj3kR
>>274
JR ホームが2階で新幹線は3階だよ。
それとも、JR ホームって1階か?

コスいJR 東海のことだから、リニアと新幹線の乗り替え導線に土産物売り場も作るよな。
そしたら乗り換えの導線は益々悪くなる!

ま、リニア乗り替えで新大阪に行くやつは居らんやろ!
279名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/08/02(木) 20:04:28.25ID:Jv/BdSLZ
手荷物検査をする必要性は分かるけど大量輸送が行われる鉄道では現実味がないんだよ
それに今の新幹線だって、例えば集団で銃乱射とかされたら何十人何百人と死亡者がでるだろ?でも手荷物検査はやらない。それは無理だから
280名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/08/02(木) 20:10:49.49ID:Jv/BdSLZ
>>278
在来線ホームも新幹線も両方2階だと思うけど
281名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/08/02(木) 20:11:15.90ID:9cOsIlBE
もう中部国際空港無くした方がよくないか?
282名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
垢版 |
2018/08/02(木) 20:23:18.49ID:I94Oy5oA
>>281
荒らしなら早くそう言えよ
283名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/08/02(木) 21:33:00.89ID:8Id38wEZ
庭も茸も荒らしだ。
新幹線三階とかw
2018/08/02(木) 22:45:30.80ID:1NAld/VS
名古屋・東海の景気拡大は他の追随を許さないな
そりゃ新規も増えるわ
285無職捏造自演バ力竹内(庭)
垢版 |
2018/08/02(木) 23:11:23.83ID:3IuJWPlH
名無し(通名)でのみ粋がる時点で敗けは敗けですわ…(笑)
2018/08/02(木) 23:35:09.02ID:sLovNqP8
>>277
しかも飛行機なんて、そう言った設備や検査
全部税金でやってくれているのに
鉄道はテメー等でやれって
アホか
2018/08/03(金) 01:42:56.97ID:0+XAfQkG
どこいっても嫌われもんの(庭)ってまだいる?
288名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2018/08/03(金) 02:50:00.41ID:ACZ4nm81
>>278
乗り換えの導線に土産売り場をおくのがコスいやり方なら東も西も九州もコスいことになるな
てことはコスくないJRは四国と北海道だけだな
289名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2018/08/03(金) 03:28:37.62ID:ahSEKDKY
定期

味噌SBは士業社宅賞与知りませんw


380 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) :2018/06/28(木) 19:40:13.83 ID:PgaqHgyF
なんだっけ?士業と社宅と賞与知らないw

社会に出た事ないんだなw
だから毎日5ちゃんw

382 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone) :2018/06/28(木) 19:42:12.38 ID:UIf8sNH7
>>380
知らんわけねーだろ
バーカ
アタマ大丈夫か?w

386 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) :2018/06/28(木) 19:49:48.31 ID:PgaqHgyF
早く答えてーまだー?w

387 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone) :2018/06/28(木) 19:52:02.52 ID:UIf8sNH7
>>386
答えるメリットあるのか?
赤っ恥君w
ID:oOAPtjCG(1/2)
290名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2018/08/03(金) 03:28:56.88ID:ahSEKDKY
定期

618 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone) :2018/07/21(土) 19:08:18.65 ID:wGNWDFHT
>>615
シャワー浴びた後なら普通無味無臭なんだが。
アンモニア臭いのも舐めるんか?w
変態野郎


628 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone) :2018/07/21(土) 19:35:06.75 ID:wGNWDFHT
>>626
AVの観すぎかね?
変態ブサイクw

634 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone) :2018/07/21(土) 19:53:19.91 ID:wGNWDFHT
>>633
お前の相手すんのヤダ
じゃなブサイクw



誰もシャワー浴びた後の話なんかしてねーよw

女が濡れてれば多少なりとも匂いがするんだけどw
ググってきた事を鵜呑みにする味噌w
最後はチャチャ入れて逃亡w
2018/08/03(金) 06:43:08.02ID:TaCkWlDo
>>230
長者町って夜寂れてね?
292名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2018/08/03(金) 07:36:18.41ID:kQauRY2h
金山は東邦ガスの土地が大きいな
自社用含めてオフィスビルを2棟くらい立てて欲しい
293名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/08/03(金) 08:35:17.95ID:c4ff9XiG
>>292
金山と高辻の間くらいにあるやつ?
294名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2018/08/03(金) 12:44:59.90ID:T2KFyEx2
>>291
長者町の地下街だぞ
結構賑わってる
2018/08/03(金) 13:02:21.64ID:h6W16+Il
名駅は新規も含めオフィス需要が激増してパンク
ホテルもまだまだ全然足りない
金山の期待は大きい
296名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2018/08/03(金) 13:15:16.99ID:npyxGkHp
今WCS関連で、大村知事と河村市長のアニメキャラのコスプレがツイッターで話題になってるな
自治体の長からこんな風に宣伝してくのはすごくいいね
こういうサブカルチャー系のイベントをもっと全国各地に発信していければいいのに
オタクからするとこういうのが行政から宣伝されるのは嬉しいし行ってみようって気になる
297名無しさん@お腹いっぱい。(公衆)
垢版 |
2018/08/03(金) 14:06:21.93ID:sHBDcZaD
>>295
全然パンクしてないよ
298名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
垢版 |
2018/08/03(金) 14:16:44.66ID:3mhqv++L
ホテルに関して大和リゾートが27年までに5、6棟開業させる計画との事。
まず来年一棟納屋橋付近に開業して、残る3、4棟は名古屋駅と栄地区、名古屋城を結んだエリアで桜通や錦通、広小路通付近に各200室程度の規模を想定
299名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
垢版 |
2018/08/03(金) 14:19:25.37ID:3mhqv++L
>>297
ソースは?
300名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
垢版 |
2018/08/03(金) 14:35:09.90ID:kSOknaXe
名古屋40度
天罰ですね
301名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2018/08/03(金) 14:37:55.88ID:T2KFyEx2
大曽根ならホテル採算とれると思うんだがなんでどこも進出しないんだろ
302名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2018/08/03(金) 15:08:15.64ID:kQauRY2h
暑い
イオンラウンジで株やる(´・ω・`)
303名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
垢版 |
2018/08/03(金) 15:12:43.56ID:ej3T6UI7
>>295
確かに、観光客やビジネスの需要に間に合ってないですよね。
もっと再開発のペースを上げてかないとニーズに応えることができない。
304無職捏造自演バ力竹内(庭)
垢版 |
2018/08/03(金) 15:14:44.96ID:lYURQznn
徒党を組んだ犬畜生が棲む町の愛知犬…(笑)
305名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
垢版 |
2018/08/03(金) 15:27:04.73ID:NcRhH31+
>>294
あれは、地下道だな!
306名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2018/08/03(金) 15:39:33.38ID:SmEdCFMA
>>297
空室率2%台だぞ
時期にパンクする
307名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2018/08/03(金) 15:40:12.03ID:SmEdCFMA
>>301
土地がない
地元住民の反対が多い
こんな感じの理由じゃね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況