■このスレの鉄則■
・荒らしは厳禁!発生してもスルー・NG推奨。
・有益な情報を提供してくれた方に感謝すること。
・自治厨は他スレを自治すること。
・情報提供者への煽り・貶しは荒らしと同じです。
・有益な情報とそれに関する話題をしてください。
・この本スレで雑談したり、この本スレを批判するような書き込みは荒らしとみなします。
・このスレの内容の転載は禁止です。
・中国に関する話をしたいのであれば新たにスレを立て、そちらで語ってください。
前スレ
【摩天楼化】日本にも超高層ビル群を作ろう★45
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1527346834/
前々スレ
【摩天楼化】日本にも超高層ビル群を作ろう★44
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1523195290/l50
探検
【摩天楼化】日本にも超高層ビル群を作ろう★46
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/06/22(金) 02:10:55.80ID:i9DiL7u0208名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/08/27(月) 22:48:14.98ID:JYvPcdrI >>205
六本木5丁目の総延床面積は化け物級の1050000uらしいで
六本木5丁目の総延床面積は化け物級の1050000uらしいで
209名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/08/27(月) 23:21:03.48ID:1UakhfdW210名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/08/27(月) 23:31:13.50ID:h61qU3vX >>207
煽りに賛同するのも嫌だが、同じことは俺も感じてる。
間違いなくオリンピックは絶対失敗するし(大会後の批判の嵐が目に見える)
逆に大阪は景気の良い話ばかりだし。
なにより海外からの評価が爆上がりなのが憎たらしい。
東京人として今まで完全に大阪に対して上から目線できたから、生意気に感じる。
煽りに賛同するのも嫌だが、同じことは俺も感じてる。
間違いなくオリンピックは絶対失敗するし(大会後の批判の嵐が目に見える)
逆に大阪は景気の良い話ばかりだし。
なにより海外からの評価が爆上がりなのが憎たらしい。
東京人として今まで完全に大阪に対して上から目線できたから、生意気に感じる。
211名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2018/08/27(月) 23:32:24.64ID:FvitgY3N212名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/08/27(月) 23:34:45.97ID:M3VzqV91 >>206
俺もデブビルは嫌い
いくら面積があっても太くて低いと景観台無し
だからグランフロントとか中之島フェスティバルタワーも好きじゃない
うめきた二期が三菱地所になって絶望した
またグランフロントと同じ墓石デブにされそう
俺もデブビルは嫌い
いくら面積があっても太くて低いと景観台無し
だからグランフロントとか中之島フェスティバルタワーも好きじゃない
うめきた二期が三菱地所になって絶望した
またグランフロントと同じ墓石デブにされそう
213名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/08/27(月) 23:38:59.71ID:6GyDtAp+ >>
大阪は
うめきた
なにわ筋線
万博
カジノ
アジアからの観光客
もう凄いに尽きる
冗談抜きで、東京を抜き去るよ
大阪は
うめきた
なにわ筋線
万博
カジノ
アジアからの観光客
もう凄いに尽きる
冗談抜きで、東京を抜き去るよ
214名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/08/27(月) 23:39:28.47ID:6GyDtAp+215名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/08/27(月) 23:46:35.49ID:yL5a/I8n 新大阪のハブ化が待ってるね。
あらゆる車両が集まって
機能的には東京駅を超えるよ。
あらゆる車両が集まって
機能的には東京駅を超えるよ。
216名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2018/08/28(火) 00:23:59.71ID:d5IfidCw 都内巨大プロジェクトのほんの一部
・品川車両基地跡地開発(第T期)総延床面積 約855,000u
・虎ノ門・麻布台地区市街地再開発 約820,000u
・虎ノ門ヒルズプロジェクト 延床面積約 約800,000u
・常盤橋街区再開発プロジェクト 延床面積 約680,000u
・日本橋一丁目中地区再開発 延床面積 約499,000u
・芝浦一丁目計画 延床面積 約550,000u
★六本木5丁目の総延床面積は化け物級の1050,000u
すご過ぎだわwww
・品川車両基地跡地開発(第T期)総延床面積 約855,000u
・虎ノ門・麻布台地区市街地再開発 約820,000u
・虎ノ門ヒルズプロジェクト 延床面積約 約800,000u
・常盤橋街区再開発プロジェクト 延床面積 約680,000u
・日本橋一丁目中地区再開発 延床面積 約499,000u
・芝浦一丁目計画 延床面積 約550,000u
★六本木5丁目の総延床面積は化け物級の1050,000u
すご過ぎだわwww
217名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2018/08/28(火) 00:50:22.11ID:d5IfidCw 過去最大規模の再開発プロジェクト「六本木五丁目西地区」
地区面積約9.5ha、延床面積約1,050,000uで計画されている。
「常盤橋街区再開発プロジェクト」の地上61階、高さ約390m、総延床面積約680,000u、
延床面積約1,050,000uはそれを遥かに上回ります。
http://building-pc.cocolog-nifty.com/helicopter/2015/12/post-fb76.html
地区面積約9.5ha、延床面積約1,050,000uで計画されている。
「常盤橋街区再開発プロジェクト」の地上61階、高さ約390m、総延床面積約680,000u、
延床面積約1,050,000uはそれを遥かに上回ります。
http://building-pc.cocolog-nifty.com/helicopter/2015/12/post-fb76.html
218名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/08/28(火) 02:09:44.91ID:H94ymL03219名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/08/28(火) 05:08:11.63ID:YDVTkB6K220名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/08/28(火) 05:21:59.62ID:YDVTkB6K 丸の内・大手町はかなり良い超高層ビル街になったね
首都東京の中心地らしく密集しているけど気品のある街並みだよ
2020年に大手町OH-1計画や丸の内3-1計画が完了すると完璧だと思う
https://www.mitsuifudosan.co.jp/corporate/news/2016/0608_01/
http://www.mec.co.jp/j/news/archives/mec180119_marunouchi1-3.pdf
首都東京の中心地らしく密集しているけど気品のある街並みだよ
2020年に大手町OH-1計画や丸の内3-1計画が完了すると完璧だと思う
https://www.mitsuifudosan.co.jp/corporate/news/2016/0608_01/
http://www.mec.co.jp/j/news/archives/mec180119_marunouchi1-3.pdf
221名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/08/28(火) 05:33:04.17ID:YDVTkB6K >>220
ただ大手町ビルは低層のまま改修して使い続けるようだけど
これはアクセントだとと思えば許せる範囲だと思う
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1807/10/news043.html
ただ大手町ビルは低層のまま改修して使い続けるようだけど
これはアクセントだとと思えば許せる範囲だと思う
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1807/10/news043.html
222名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/08/28(火) 06:04:43.27ID:YDVTkB6K223名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/08/28(火) 06:51:44.68ID:eYmlpktH 空の狭さに加えて、空間的な圧迫感、コンクリートの構造物が与える無機質な感じ。
人が働く場所・住む場所としてそれでいいのか。
何十年も東京で働いて魅力の多い街であることは知っていますが、それでも時々、
「ここにはいたくない」「超高層ビルはもうやめてくれ」と感じてしまうのです。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180827-00000013-mai-bus_all
人が働く場所・住む場所としてそれでいいのか。
何十年も東京で働いて魅力の多い街であることは知っていますが、それでも時々、
「ここにはいたくない」「超高層ビルはもうやめてくれ」と感じてしまうのです。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180827-00000013-mai-bus_all
224名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/08/28(火) 07:07:55.94ID:0qG1zuq6 正真正銘東京人やけど、大阪に圧倒される。
正直悔しい。
正直悔しい。
225名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/08/28(火) 07:38:05.08ID:YDVTkB6K >>223
理想としては広大な中庭のある大きなな空間のモダン建築の平屋で仕事をしたいし
自宅だって広い庭のある平屋の純日本家屋に住みたい
でも実際には東京ではありえないからデブ超高層ビルで仕事を行い
地方出身者はタワマン購入を目標にして貯金や借金でアパート住まいでがんばっている
でも地元民は割りと優雅に暮らしているよ
「超高層ビルはもうやめてくれ」は同感ですね
理想としては広大な中庭のある大きなな空間のモダン建築の平屋で仕事をしたいし
自宅だって広い庭のある平屋の純日本家屋に住みたい
でも実際には東京ではありえないからデブ超高層ビルで仕事を行い
地方出身者はタワマン購入を目標にして貯金や借金でアパート住まいでがんばっている
でも地元民は割りと優雅に暮らしているよ
「超高層ビルはもうやめてくれ」は同感ですね
226名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/08/28(火) 07:40:11.15ID:YDVTkB6K227名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2018/08/28(火) 07:50:00.51ID:d5IfidCw 空の狭さに加えて、空間的な圧迫感…日本橋周辺の話でしょう。
麻布台郵便局周辺も、汚い住居群が一掃されて緑豊かな高層ビル群に変わる。
新橋の汚い雑居ビルも一掃して綺麗にしてほしい。
浅草・上野や東新宿〜中野や下北沢あたりなら、カオスも魅力的で良いけど
麻布台郵便局周辺も、汚い住居群が一掃されて緑豊かな高層ビル群に変わる。
新橋の汚い雑居ビルも一掃して綺麗にしてほしい。
浅草・上野や東新宿〜中野や下北沢あたりなら、カオスも魅力的で良いけど
228名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2018/08/28(火) 08:14:33.88ID:d5IfidCw229名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/08/28(火) 08:17:22.97ID:YDVTkB6K >>227
本当に日本橋付近は超高層が林立してきており空間が無いから圧迫感がある
虎ノ門・麻布台の再開発はすごく良いあれなら超高層化も悪くないと思った
そうだね東京にカオスな街があるのも一興というか多様性があって良いね
本当に日本橋付近は超高層が林立してきており空間が無いから圧迫感がある
虎ノ門・麻布台の再開発はすごく良いあれなら超高層化も悪くないと思った
そうだね東京にカオスな街があるのも一興というか多様性があって良いね
230名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2018/08/28(火) 08:29:17.87ID:d5IfidCw マンハッタンも、都市部(ダウンタウン〜ミッドタウン)から上は
閑散としているからね。そこらへんの空気感の違いは東京にもあって欲しい。。
後、東京のネックはお墓だよね。六本木のど真ん中にあったり…なかなか移動は
難しいんだろうけど。
青山霊園クラスなら理解できるが。
閑散としているからね。そこらへんの空気感の違いは東京にもあって欲しい。。
後、東京のネックはお墓だよね。六本木のど真ん中にあったり…なかなか移動は
難しいんだろうけど。
青山霊園クラスなら理解できるが。
231名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/08/28(火) 08:41:56.36ID:9xo20Hs4 江戸時代、明治中期まで、港区内西部は郊外だったからしょうがない
232名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2018/08/28(火) 08:58:58.21ID:HRi/GPM0233名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/08/28(火) 09:00:07.96ID:DdTPj/iN234名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/08/28(火) 09:03:23.75ID:DdTPj/iN >>220
あとは有楽町駅までだな。
電気ビル、有楽町ビル、新有楽町ビル、国際ビル、新国際ビル、新東京ビルの建て替え。
これが丸の内二重橋ビルと同じ150mクラスで揃えば、
丸の内の超高速ビル建設もひと段落。
2030年代に建設が進むかも。
当初の丸の内マンハッタン計画とは違う感じになったが、
形を変えて実現することになる。
あとは有楽町駅までだな。
電気ビル、有楽町ビル、新有楽町ビル、国際ビル、新国際ビル、新東京ビルの建て替え。
これが丸の内二重橋ビルと同じ150mクラスで揃えば、
丸の内の超高速ビル建設もひと段落。
2030年代に建設が進むかも。
当初の丸の内マンハッタン計画とは違う感じになったが、
形を変えて実現することになる。
235名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/08/28(火) 09:03:56.25ID:DdTPj/iN 有楽町駅までだな→有楽町駅前だな
236名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/08/28(火) 09:04:27.84ID:DdTPj/iN 超高速ビル → 超高層ビル
237名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/08/28(火) 09:05:47.96ID:9xo20Hs4 徒歩だから、世田谷に墓を作るわけにいかない。田舎過ぎる
慶応が郊外の三田に移転したと慶応に関する文献に書いてある
首都高日本橋が地下化され、390Mビルができれば比較感から空が開けてるように感じる
慶応が郊外の三田に移転したと慶応に関する文献に書いてある
首都高日本橋が地下化され、390Mビルができれば比較感から空が開けてるように感じる
238名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/08/28(火) 09:33:30.64ID:9xo20Hs4 今は、永代通りから日本橋タワー方面を見上げれば圧迫感があるのは事実
地元民から見れば、忘れられた日本橋がここまで復活すると思わなかった
地所、森ビルとの競争で三井がコレドを基本として意地をみせてる
ミッドタウン日比谷、高島屋SC、三井不動産も負けられないところ
地元民から見れば、忘れられた日本橋がここまで復活すると思わなかった
地所、森ビルとの競争で三井がコレドを基本として意地をみせてる
ミッドタウン日比谷、高島屋SC、三井不動産も負けられないところ
239名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/08/28(火) 09:33:38.02ID:YDVTkB6K240名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/08/28(火) 09:50:22.04ID:xoVo2jJ7 京橋から日本橋を歩くと今でも楽しい。
東京ガーデンスクエア、京橋エドグラン、永坂産業本社ビル建設現場、日本橋高島屋三井タワー、太陽生命日本橋ビル、東京日本橋タワー、
コレド日本橋、コレド室町、YUITO、日本橋三井タワー、武田グローバル本社、室町三丁目再開発建設現場、JPビル。
東京ガーデンスクエア、京橋エドグラン、永坂産業本社ビル建設現場、日本橋高島屋三井タワー、太陽生命日本橋ビル、東京日本橋タワー、
コレド日本橋、コレド室町、YUITO、日本橋三井タワー、武田グローバル本社、室町三丁目再開発建設現場、JPビル。
241名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2018/08/28(火) 10:53:29.57ID:iEoAJcTA >>232
加えてアンダー200mでも
パークアクシス青山一丁目タワー
パークコート赤坂檜町ザ・タワー
キャピタルゲートプレイスザ・タワー
虎ノ門タワーレジデンス
六本木ヒルズレジデンス
リガーレ日本橋人形町
キリがない
タワマンでデブなのは勝どきの東京タワーズぐらいじゃないか
オフィスならデブはいっぱいあるけど
加えてアンダー200mでも
パークアクシス青山一丁目タワー
パークコート赤坂檜町ザ・タワー
キャピタルゲートプレイスザ・タワー
虎ノ門タワーレジデンス
六本木ヒルズレジデンス
リガーレ日本橋人形町
キリがない
タワマンでデブなのは勝どきの東京タワーズぐらいじゃないか
オフィスならデブはいっぱいあるけど
242名無しさん@お腹いっぱい。(東日本)
2018/08/28(火) 12:57:02.96ID:sN31XqO5 >>233
主題は日本橋の高架を撤去する意味があるかどうかだから
ある程度同意できる
てか地下化でなくて単純撤去で良いまで言及してくれればもっと良かった
外環やC2の完成で少なくとも嘗てよりC1の重要性は薄れている中で単純更新でもなく高コストな地下化を選択するのは間違い
難工事によって更新時期が先延ばしになる事も考えると3000億では済まない損失があると思われる
折衷案として高架の車線減少させて対面通行側は靖国通りあたりに新規ルートを確保するとか出来ないもんかね
主題は日本橋の高架を撤去する意味があるかどうかだから
ある程度同意できる
てか地下化でなくて単純撤去で良いまで言及してくれればもっと良かった
外環やC2の完成で少なくとも嘗てよりC1の重要性は薄れている中で単純更新でもなく高コストな地下化を選択するのは間違い
難工事によって更新時期が先延ばしになる事も考えると3000億では済まない損失があると思われる
折衷案として高架の車線減少させて対面通行側は靖国通りあたりに新規ルートを確保するとか出来ないもんかね
243名無しさん@お腹いっぱい。(東日本)
2018/08/28(火) 13:09:56.27ID:sN31XqO5244名無しさん@お腹いっぱい。(東日本)
2018/08/28(火) 13:38:14.63ID:sN31XqO5 もう一つ心配なのは
今後大量の人が集まり神田日本橋と大手町の結節点になる常盤橋地区に首都高のスロープが設定されてしまうかも知れない事
丁度秋葉原の新幹線スロープのように街を南北に分断してしまわないか
今後大量の人が集まり神田日本橋と大手町の結節点になる常盤橋地区に首都高のスロープが設定されてしまうかも知れない事
丁度秋葉原の新幹線スロープのように街を南北に分断してしまわないか
245名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)
2018/08/28(火) 13:45:12.01ID:Hv9Iw4Vo 東京の話題はつまらない
大阪のほうが楽しい
大阪のほうが楽しい
246名無しさん@お腹いっぱい。(東日本)
2018/08/28(火) 13:46:26.46ID:sN31XqO5 この計画では周囲の再開発デベロッパーにも事業費負担を目論んでいるが
自社案件の動線を毀損しかねない計画に金を出せとかマトモな頭なら同意しないだろうけど
地所は散々特区のお世話になって屋上屋を重ねてるから断れないか
自社案件の動線を毀損しかねない計画に金を出せとかマトモな頭なら同意しないだろうけど
地所は散々特区のお世話になって屋上屋を重ねてるから断れないか
247名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/08/28(火) 16:18:11.50ID:DdTPj/iN 地下トンネルが開通したのち、高架部を撤去だから、ひょっとすると河岸の高層ビル群が
上棟した後、撤去工事になるかもしれないしな。
難工事であることは間違いない。
トンネルとビル群、下水、変電所など様々なインフラが入り組んでの開発だから、
同時開発じゃないと難しい面もあるんだろうし。
上棟した後、撤去工事になるかもしれないしな。
難工事であることは間違いない。
トンネルとビル群、下水、変電所など様々なインフラが入り組んでの開発だから、
同時開発じゃないと難しい面もあるんだろうし。
248名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/08/28(火) 16:24:52.32ID:ouEBJuCq249名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/08/28(火) 18:17:15.75ID:4HOA5Ebt 日本橋の首都高は撤去せずに、寧ろさらに上にハイウェイ通したほうが未来的だしコストもかからない、と言ってる人いるよね。
250名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2018/08/28(火) 19:00:15.42ID:o34bLjTF 道路幅が広いことと高架が低いことで薄暗くなってるので
是非減員案も再検討してほしいところ
何なら外回りは竹橋駅終点にして新たに再構築しないでも環状線だから最低限機能的には
是非減員案も再検討してほしいところ
何なら外回りは竹橋駅終点にして新たに再構築しないでも環状線だから最低限機能的には
251名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2018/08/28(火) 19:02:13.34ID:o34bLjTF >>250
途中で誤送信してしまった
道路幅が広いことと高架が低いことで薄暗くなってるので
是非減員案も再検討してほしいところ
何なら外回りは竹橋終点にして新たに再構築しないでも環状線だから最低限機能は果たせる
途中で誤送信してしまった
道路幅が広いことと高架が低いことで薄暗くなってるので
是非減員案も再検討してほしいところ
何なら外回りは竹橋終点にして新たに再構築しないでも環状線だから最低限機能は果たせる
252名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/08/28(火) 21:26:50.74ID:xcEfazaO253名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/08/28(火) 21:50:03.47ID:0qG1zuq6254名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/08/28(火) 21:51:47.37ID:0qG1zuq6 すぐに東京の話題ばかりになるのは不愉快。
偏向報道を助長する。
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1516623225/l50
東京の話題は、上の隔離スレでお願いします。
偏向報道を助長する。
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1516623225/l50
東京の話題は、上の隔離スレでお願いします。
255名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/08/28(火) 22:00:43.64ID:xcEfazaO >>254
お前をNGにつっこんどいた。
お前をNGにつっこんどいた。
256名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/08/28(火) 22:28:16.82ID:c2VtnZH1257名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/08/28(火) 22:48:26.63ID:fB+J4t4+ >>254
東京に限定しているわけではないよ国内の超高層だったらOKだよ
ただ建設が東京に集中しているのでどうしても東京の話題が多くなるのは仕方ないよ
そのスレは中国などの海外の話題用じゃないかな
スレタイでは東京の話題用には見えない
東京に限定しているわけではないよ国内の超高層だったらOKだよ
ただ建設が東京に集中しているのでどうしても東京の話題が多くなるのは仕方ないよ
そのスレは中国などの海外の話題用じゃないかな
スレタイでは東京の話題用には見えない
258名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/08/28(火) 22:56:11.20ID:fB+J4t4+259名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/08/28(火) 23:03:42.30ID:OeCpRize ここまで来たら
全部新大阪に集めたほうがいい
地下鉄、在来線、私鉄
新幹線にリニア
全部そろう。
東京駅にリニアが行かないことで
立場逆転するかも。
全部新大阪に集めたほうがいい
地下鉄、在来線、私鉄
新幹線にリニア
全部そろう。
東京駅にリニアが行かないことで
立場逆転するかも。
260名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県)
2018/08/28(火) 23:16:37.02ID:5KBUtDVI >>253
新大阪から淀川までの南側が発展して淀川の河川敷まで行きやすくなったらNYの対岸からマンハッタン島を臨むような感じで梅田を臨めるよう整備してほしいわ
新大阪から淀川までの南側が発展して淀川の河川敷まで行きやすくなったらNYの対岸からマンハッタン島を臨むような感じで梅田を臨めるよう整備してほしいわ
261名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
2018/08/28(火) 23:56:51.93ID:KRnt4qUf262名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/08/29(水) 00:22:58.10ID:GDGUdW3i 東京でも名古屋でも高層ビルいっぱい建ててくれて構わんけど
大阪民国とかいうエベンキ族が集まる場所だけはやめてくれ
日本が穢れる
見た目も住民も何もかもチョン気質
この板荒らしてる奴の県名表示見てみればわかるだろ?
大阪民国とかいうエベンキ族が集まる場所だけはやめてくれ
日本が穢れる
見た目も住民も何もかもチョン気質
この板荒らしてる奴の県名表示見てみればわかるだろ?
263名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/08/29(水) 00:24:01.07ID:R/6zmvXp 名古屋の新幹線 2面4線 東海道のみ
新大阪の新幹線 5面8線 + 地下駅
東海道
山陽
北陸
九州(長崎)
四国
山陰
規模がまるで違う。
阪急梅田と中津くらい違うと言っても過言ではない。
新大阪の新幹線 5面8線 + 地下駅
東海道
山陽
北陸
九州(長崎)
四国
山陰
規模がまるで違う。
阪急梅田と中津くらい違うと言っても過言ではない。
264名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
2018/08/29(水) 00:45:58.93ID:y4kK3Z8V >>263
どのみち名古屋駅からも直通するから実質変わらないけどな。ホーム多すぎると逆に不便だし
四国、山陰なんてそもそも現実味ないから論外。北陸と長崎なら現実味あるけど、長崎なら名古屋駅からも直通するだろうね。
まあつまり、新幹線において新大阪が名古屋駅に勝ってるのは北陸新幹線だけってことだ
どのみち名古屋駅からも直通するから実質変わらないけどな。ホーム多すぎると逆に不便だし
四国、山陰なんてそもそも現実味ないから論外。北陸と長崎なら現実味あるけど、長崎なら名古屋駅からも直通するだろうね。
まあつまり、新幹線において新大阪が名古屋駅に勝ってるのは北陸新幹線だけってことだ
265名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/08/29(水) 05:49:49.07ID:mgaQSATV 東京の超高層ビル街は個性豊かだよね
荘厳で上品で密集した丸の内・大手町、昭和の古いイメージの西新宿、近代的でポップな汐留
未来都市風の大崎、中庭のある落ち着いた感じの品川、少しバラけているけど大きなビルが多い六本木・虎ノ門
個人的に一番好きなのは品川かな
荘厳で上品で密集した丸の内・大手町、昭和の古いイメージの西新宿、近代的でポップな汐留
未来都市風の大崎、中庭のある落ち着いた感じの品川、少しバラけているけど大きなビルが多い六本木・虎ノ門
個人的に一番好きなのは品川かな
266名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/08/29(水) 06:46:46.99ID:2dBCYxFD >>258
新大阪駅が爆発したら全部使えなくなるじゃん
新大阪駅が爆発したら全部使えなくなるじゃん
267名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)
2018/08/29(水) 11:49:26.04ID:0SbJo5cD 大阪はアジアの空のハブになる。
東京は日本のハブに過ぎないよ
東京は日本のハブに過ぎないよ
268名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)
2018/08/29(水) 11:50:50.43ID:0SbJo5cD 新大阪は、おおさか東線も開通する。
東京にこれほどのポテンシャルを有した駅はないよ
東京にこれほどのポテンシャルを有した駅はないよ
269名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/08/29(水) 13:00:24.22ID:R/6zmvXp おおさか東線 (東)
阪急新大阪線(西)
なにわ筋線 (南)
北急行延伸 (北)
新大阪はアクセスに難ありとされてきたが
あらゆる方角からのアクセスも強化される。
首都機能バックアップ
どころか霞ヶ関をそのまま移転しても大丈夫だな
関空とも直結するし、
1兆7000億プロジェクト
なんて話も民間ゼネコンから出るわけだ
阪急新大阪線(西)
なにわ筋線 (南)
北急行延伸 (北)
新大阪はアクセスに難ありとされてきたが
あらゆる方角からのアクセスも強化される。
首都機能バックアップ
どころか霞ヶ関をそのまま移転しても大丈夫だな
関空とも直結するし、
1兆7000億プロジェクト
なんて話も民間ゼネコンから出るわけだ
270名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/08/29(水) 13:06:26.98ID:R/6zmvXp そこまで言ったら
JR大阪駅をJR梅田駅に
新大阪を大阪に改名しても違和感無い。
日本最大のハブターミナル「大阪駅」の誕生だ。
JR大阪駅をJR梅田駅に
新大阪を大阪に改名しても違和感無い。
日本最大のハブターミナル「大阪駅」の誕生だ。
271名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/08/29(水) 13:35:55.41ID:mgaQSATV >>268
日本で一番有名な東京駅があるじゃないの
抜けがあるかもしれないけどこれだけあるよ
東北新幹線
上越新幹線
北陸新幹線
北海道新幹線
山形新幹線
秋田新幹線
東海道新幹線
東海道線
宇都宮線
高崎線
常磐線
京浜東北線
山手線
中央線
横須賀線・総武快速線
京葉線
武蔵野線
東京メトロ丸の内線
でもこんなこと超高層ビル街と関係ないと思う
日本で一番有名な東京駅があるじゃないの
抜けがあるかもしれないけどこれだけあるよ
東北新幹線
上越新幹線
北陸新幹線
北海道新幹線
山形新幹線
秋田新幹線
東海道新幹線
東海道線
宇都宮線
高崎線
常磐線
京浜東北線
山手線
中央線
横須賀線・総武快速線
京葉線
武蔵野線
東京メトロ丸の内線
でもこんなこと超高層ビル街と関係ないと思う
272名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/08/29(水) 13:53:11.07ID:R/6zmvXp リニアが無い
273名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)
2018/08/29(水) 13:57:55.61ID:0SbJo5cD 東京人必死すぎ
274名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/08/29(水) 14:00:35.96ID:6Ljs0nSz 今日、品川新駅がプレスに公開されるみたいだから
夕方ニュースは楽しみ
夕方ニュースは楽しみ
275名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/08/29(水) 14:02:27.43ID:OB+Sb9dk >>274
GJ!
GJ!
276名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2018/08/29(水) 14:37:10.02ID:79e+EYeG >>271
いや関係あるだろ
アクセスが増えれば土地の利用価値が高くなって高層化の機運も高くなる
ただ新大阪は伊丹の高さ規制が厳しく梅田以上に超高層建てづらい
大阪としては新大阪に直通が増えると他のターミナルの乗り換え客が減り新大阪ばかりに低い箱ビルが建つというジレンマ
https://kansai-sanpo.com/shiosaka-air/
新大阪駅周辺の「航空法の高さ制限」は約130mだが、130mのビルを建てるためには、30mくらいのクレーンが必要なため、実際には高さ100m程度のビルが上限となる。
いや関係あるだろ
アクセスが増えれば土地の利用価値が高くなって高層化の機運も高くなる
ただ新大阪は伊丹の高さ規制が厳しく梅田以上に超高層建てづらい
大阪としては新大阪に直通が増えると他のターミナルの乗り換え客が減り新大阪ばかりに低い箱ビルが建つというジレンマ
https://kansai-sanpo.com/shiosaka-air/
新大阪駅周辺の「航空法の高さ制限」は約130mだが、130mのビルを建てるためには、30mくらいのクレーンが必要なため、実際には高さ100m程度のビルが上限となる。
277名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
2018/08/29(水) 16:09:48.49ID:y4kK3Z8V278名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/08/29(水) 16:21:57.48ID:+9rwwth/ 世界の乗降客数ランキング
1新宿(東京)
2渋谷(東京)
3池袋(東京)
4梅田(大阪)
5横浜(神奈川県)
6北千住(東京)
7名古屋(愛知県)
8東京(東京)
9品川(東京)
10高田馬場(東京)
11難波(大阪)
12新橋(東京)
13天王寺(大阪)
14秋葉原(東京)
15京都(京都)
16三宮(神戸)
17大宮(埼玉県)
18有楽町・日比谷(東京)
19西船橋(千葉県)
20目黒(東京)
21大門・浜松町(東京)
22上野(東京)
23押上(東京)
24パリノール(パリ、フランス)
25台北駅(台北、台湾)
http://blogos.com/article/81636/
1新宿(東京)
2渋谷(東京)
3池袋(東京)
4梅田(大阪)
5横浜(神奈川県)
6北千住(東京)
7名古屋(愛知県)
8東京(東京)
9品川(東京)
10高田馬場(東京)
11難波(大阪)
12新橋(東京)
13天王寺(大阪)
14秋葉原(東京)
15京都(京都)
16三宮(神戸)
17大宮(埼玉県)
18有楽町・日比谷(東京)
19西船橋(千葉県)
20目黒(東京)
21大門・浜松町(東京)
22上野(東京)
23押上(東京)
24パリノール(パリ、フランス)
25台北駅(台北、台湾)
http://blogos.com/article/81636/
279名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/08/29(水) 16:35:37.93ID:+9rwwth/ >>274
とりあえずNスタではやる模様。
とりあえずNスタではやる模様。
280名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/08/29(水) 17:43:57.36ID:+9rwwth/ >>274
Nスタみたよ。
現在工事は7割ほど完成。
2020年開業予定で駅名は今冬発表。
直線を多用した屋根は折り紙をイメージ。
日本らしさを表現するために随所に木材を使用。
隈研吾ってまだ64歳なのね。
Nスタみたよ。
現在工事は7割ほど完成。
2020年開業予定で駅名は今冬発表。
直線を多用した屋根は折り紙をイメージ。
日本らしさを表現するために随所に木材を使用。
隈研吾ってまだ64歳なのね。
281名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)
2018/08/29(水) 18:41:18.33ID:0SbJo5cD 伊丹の高さ制限廃止して、新大阪は500m級ビル群になるはず。
東京からの圧力により、高さ制限が厳しくなっている。
東京からの圧力に屈せずに、覆してほしい。
東京からの圧力により、高さ制限が厳しくなっている。
東京からの圧力に屈せずに、覆してほしい。
282名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/08/29(水) 19:42:04.50ID:D/hM4XOF >>281
悪いけど、圧力続けますよー¥^^¥
悪いけど、圧力続けますよー¥^^¥
283名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/08/29(水) 21:09:46.02ID:FBsk84KB284名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/08/29(水) 21:24:55.95ID:duI0xEW/ ↑自演だろ
句読点癖ありすぎwww
句読点癖ありすぎwww
285名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/08/29(水) 21:35:18.29ID:D/hM4XOF >>283
犯罪行為なら警察に言ってくださいねー\^
犯罪行為なら警察に言ってくださいねー\^
286名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/08/29(水) 21:46:04.04ID:FBsk84KB 今一番元気な街、大阪
287名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/08/29(水) 21:48:24.48ID:FBsk84KB 今日電車で淀川を渡るとき、
隣に座っていた年配の老夫婦が、
「最近の大阪は凄いね、昔はこんなビルなかったのに、
どんどん高層ビルが増えて、東京の3倍はあるんちゃうか?」と驚いていたよ。
大阪の年配方も、最近の大阪の勢いには目を見張っているようです。
隣に座っていた年配の老夫婦が、
「最近の大阪は凄いね、昔はこんなビルなかったのに、
どんどん高層ビルが増えて、東京の3倍はあるんちゃうか?」と驚いていたよ。
大阪の年配方も、最近の大阪の勢いには目を見張っているようです。
288名無しさん@お腹いっぱい。(東日本)
2018/08/29(水) 22:05:35.63ID:uhnk7RDU 流石に淀川ポエム飽きた
引きこもってねーで現実の街をレポートしろや
引きこもってねーで現実の街をレポートしろや
289名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2018/08/29(水) 22:07:36.04ID:mceORojR なんかもうネタになってるよ
290名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/08/29(水) 22:30:46.97ID:08WRwK/a 誰か淀川スレつくってやw
291名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/08/29(水) 23:38:28.65ID:5BwNOG4f >>239
どこの爺さんじゃww
どこの爺さんじゃww
292名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/08/29(水) 23:51:48.51ID:OB+Sb9dk293名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/08/30(木) 02:21:15.69ID:278r3UsS 東京から初めて大阪に来る新婚夫婦が淀川を渡る時に
新婦の方が涙を浮かべて、日本にはこんなにも綺麗な風景があるのねと呟いていた
僕はその時、畿内人で良かったと心から思った
新婦の方が涙を浮かべて、日本にはこんなにも綺麗な風景があるのねと呟いていた
僕はその時、畿内人で良かったと心から思った
294名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2018/08/30(木) 03:19:02.74ID:jm8ZyuOx 今日ミッションインポッシブル見てきたんだけど、ロンドンが舞台なんだよ。
ロンドンが発展しすぎてて。それもデザインセンスいいビルばかりで泣きたくなった。
世界の主要都市でここまでデザインセンスのない都市も無いと思う。
おまけに帰りに新宿西口側で何度も迷った。あそこは完全に人の導線がおかしい。
ロンドンが発展しすぎてて。それもデザインセンスいいビルばかりで泣きたくなった。
世界の主要都市でここまでデザインセンスのない都市も無いと思う。
おまけに帰りに新宿西口側で何度も迷った。あそこは完全に人の導線がおかしい。
295名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2018/08/30(木) 03:21:30.66ID:jm8ZyuOx296名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/08/30(木) 03:26:36.35ID:yLFHyHnf >>294
まずは小田急百貨店、京王百貨店、ミロード、ルミネ1-2、モザイク通りの位置関係から覚えよう。
まずは小田急百貨店、京王百貨店、ミロード、ルミネ1-2、モザイク通りの位置関係から覚えよう。
297名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2018/08/30(木) 03:30:22.33ID:jm8ZyuOx >>296
ヨドバシカメラいきたいと思って信号渡ったらバス停で行き止まり。そこから地下もぐってビックカメラ前の出口から出ようと思ったら何故かコクーンタワーのエントランスに出てしまい、逆戻り。いつのまにか思い出横丁にいた。 特に地下と地上のアクセスがわかりづらすぎる
ヨドバシカメラいきたいと思って信号渡ったらバス停で行き止まり。そこから地下もぐってビックカメラ前の出口から出ようと思ったら何故かコクーンタワーのエントランスに出てしまい、逆戻り。いつのまにか思い出横丁にいた。 特に地下と地上のアクセスがわかりづらすぎる
298名無しさん@お腹いっぱい。(東日本)
2018/08/30(木) 04:30:18.53ID:OPRelzd1 >>294
ロンドンというかヨーロッパ全般は歴史的街区が残っているから高層ビル建てるのに規制が多いでしょう
稀にしか建たないからデザインに気合が入る
東京の場合は大企業がエリア最大の物件建ててランドマーク目指す時以外は基本箱ビルになるよね
ロンドンは発展してると言っても高層ビル街はシティとカナリーワーフぐらいしかないから迫力不足じゃない?
あとシティの個々のデザインは凝っていても並びが散漫で新宿や丸の内のようなビル群としてのスカイライン形成に至っていない感じがする
ロンドンというかヨーロッパ全般は歴史的街区が残っているから高層ビル建てるのに規制が多いでしょう
稀にしか建たないからデザインに気合が入る
東京の場合は大企業がエリア最大の物件建ててランドマーク目指す時以外は基本箱ビルになるよね
ロンドンは発展してると言っても高層ビル街はシティとカナリーワーフぐらいしかないから迫力不足じゃない?
あとシティの個々のデザインは凝っていても並びが散漫で新宿や丸の内のようなビル群としてのスカイライン形成に至っていない感じがする
299名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/08/30(木) 04:57:21.35ID:/hx5d6fU 新宿は今東西通路作ってるな。
南側にもできないかなー。
あとは西武線を伸ばそう。
南側にもできないかなー。
あとは西武線を伸ばそう。
300名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/08/30(木) 04:59:22.01ID:/hx5d6fU 東口は再開発で高層ビル作ってと思う。
一方、西口は都庁が隠れたら残念。
何年後になるやら。
一方、西口は都庁が隠れたら残念。
何年後になるやら。
301名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/08/30(木) 05:44:22.71ID:isv6HQdb >>294
新宿で迷う人は間違いなくロンドンでも迷う
新宿で迷う人は間違いなくロンドンでも迷う
302名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/08/30(木) 06:31:36.95ID:PQcIPhTE 2018/08/30 04:59
技術が観光を変える
世界トップ20入りの梅田「空中庭園」、観光客が連結超高層のすごさを堪能
梅田スカイビル(大阪市北区)
技術が観光を変える
世界トップ20入りの梅田「空中庭園」、観光客が連結超高層のすごさを堪能
梅田スカイビル(大阪市北区)
303名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/08/30(木) 07:02:10.85ID:E9KAF62p >>293
下記の文章を見て嫌悪感を覚える日本人は多いと思うが、
あなたの文章を見た大阪人以外の日本人は同じように嫌悪感を覚える。
日本から初めて韓国に来る新婚夫婦が漢江を渡る時に
新婦の方が涙を浮かべて、韓国にはこんなにも綺麗な風景があるのねと呟いていた
僕はその時、韓国人で良かったと心から思った
下記の文章を見て嫌悪感を覚える日本人は多いと思うが、
あなたの文章を見た大阪人以外の日本人は同じように嫌悪感を覚える。
日本から初めて韓国に来る新婚夫婦が漢江を渡る時に
新婦の方が涙を浮かべて、韓国にはこんなにも綺麗な風景があるのねと呟いていた
僕はその時、韓国人で良かったと心から思った
304名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/08/30(木) 07:17:18.73ID:iPSAB7w/ 友人から聞いた実話。
友人の彼女(東京人)に関西観光をしたいといわれた。
最初は京都観光で感激。
そのあと、大阪をドライブしようという話に。
阪神高速11号線から大阪市内へ。
淀川を渡るとき、目の前に広がる大阪の摩天楼に、彼女は大感激。
都心環状線に入ると、彼女の興奮もMAX
大阪の都会的景観に感動して、都心環状線を5周したらしい。
彼女はもっと周回したかったらしいけど、そのくらい大阪の都会的景観は、
東京人の彼女には感激だったらしい。
その素直な彼女の性格にひかれて、その後、二人は結婚した。
彼女に言わせると、東京は景観も人間の性格も最悪だから、
大阪で一生暮らしたいと熱望したらしい。
友人の彼女(東京人)に関西観光をしたいといわれた。
最初は京都観光で感激。
そのあと、大阪をドライブしようという話に。
阪神高速11号線から大阪市内へ。
淀川を渡るとき、目の前に広がる大阪の摩天楼に、彼女は大感激。
都心環状線に入ると、彼女の興奮もMAX
大阪の都会的景観に感動して、都心環状線を5周したらしい。
彼女はもっと周回したかったらしいけど、そのくらい大阪の都会的景観は、
東京人の彼女には感激だったらしい。
その素直な彼女の性格にひかれて、その後、二人は結婚した。
彼女に言わせると、東京は景観も人間の性格も最悪だから、
大阪で一生暮らしたいと熱望したらしい。
305名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2018/08/30(木) 07:21:00.14ID:jm8ZyuOx306名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/08/30(木) 07:24:44.94ID:PQcIPhTE 全体として外国人旅行者が増えた結果、梅田スカイビルを訪れてくれる人がいる。
みんなに諭しているのは、うまい話は長くは続かない、ということです。
なぜなら世界全体の動きを見れば、シンガポールには3棟連結(マリーナベイ・サンズ)の超高層などが現れている。
特に中国には、これから「連結超高層空中都市」が、どんどん出来てくると思います。
中国はやるときは本気で素晴らしいものをつくるので、建築の技術の面でも絶対に競争を仕掛けてくる。
今騒がれているからと言って満足しちゃいけない。歴史全体を通して見なくちゃいけないんです。そういう態度をみんなで共有したかった。つい”いい気”になってしまいがちだけど、みんなが錯覚するのを恐れたので、僕は、そういうコントロールを心がけたつもりです。
By 梅田スカイビルを考えた人
みんなに諭しているのは、うまい話は長くは続かない、ということです。
なぜなら世界全体の動きを見れば、シンガポールには3棟連結(マリーナベイ・サンズ)の超高層などが現れている。
特に中国には、これから「連結超高層空中都市」が、どんどん出来てくると思います。
中国はやるときは本気で素晴らしいものをつくるので、建築の技術の面でも絶対に競争を仕掛けてくる。
今騒がれているからと言って満足しちゃいけない。歴史全体を通して見なくちゃいけないんです。そういう態度をみんなで共有したかった。つい”いい気”になってしまいがちだけど、みんなが錯覚するのを恐れたので、僕は、そういうコントロールを心がけたつもりです。
By 梅田スカイビルを考えた人
307名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/08/30(木) 07:27:42.59ID:PQcIPhTE >>305
超がっかりだよね
まあ日本(に造られる)デザインに期待はしてなかったけど、それにしてもこれで何を訴えたいのかねえ?
あまりの凡庸さに本気で失望。
凡庸こそ美徳、効率こそ大事(でも非効率)、ごモットーの東京らしいけどさ。
超がっかりだよね
まあ日本(に造られる)デザインに期待はしてなかったけど、それにしてもこれで何を訴えたいのかねえ?
あまりの凡庸さに本気で失望。
凡庸こそ美徳、効率こそ大事(でも非効率)、ごモットーの東京らしいけどさ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 🇺🇸🇨🇳米中関係は「極めて強固」とトランプ氏… ★6 [BFU★]
- 【足立区暴走11人死傷】歩行者はねた後も減速せず…精神疾患がある37歳男「車で神奈川の山の方に行きたいと思った」 [ぐれ★]
- SuicaとPASMOのコード決済「teppay(テッペイ)」26年秋開始 🐧🤖 [少考さん★]
- 【フジ】クリスマスイブ恒例の「明石家サンタ」見送りへ 今年は「お笑い向上委員会」SP放送 [征夷大将軍★]
- 安倍元首相銃撃裁判 山上被告 “何一ついいことなく憂うつだった” [少考さん★]
- フィフィ “工作員”と疑う声に「日本のために…昔から身を挺して発信している」「どんだけ探ったところで、なんも出てこないよ」 [Anonymous★]
- 【悲報】高市がG20に遅刻した理由、未だに分からない🤔 [359965264]
- 防衛省「台湾有事にロシア参戦するかも」 [177178129]
- 【高市悲報】小野田紀美大臣(35)、マウントの取れる勝負衣装を叩かれツイッターでブチギレwmwmwmwmmwmwmwmww [517459952]
- 台湾「習主席がトランプ大統領との電話会談で台湾問題を言及しなかったことは台湾にとって最良の結果」高市ハシゴ外されるwwwww [931948549]
- 【高市速報】コンバースのスニーカーが再びブームに🔥🔥wwwwwwwwwwwwwwww ここに着て履いてるやつが爆増 [573041775]
- 中国は早く日本へのレアアース供給を停止しろ!!ネトウヨと高市早苗に思い知らせてやってよ中国父さん!! [817148728]
