MRJやFCVなどの新産業、アジア大会(立候補は名古屋のみ)、リニア開業を控えた
将来ポテンシャルのある名古屋(名古屋圏)の都市を語ろう。
※他都市と比較しただけのレスは荒しです、固く禁止されています。
※無用なデータを貼り付けるだけのレスも禁止です。
※荒らしに反応するあなたも荒らしです。スルーがルールです。
前スレ
【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part51
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1521956959/
【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part52
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1522749561/
【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part53
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1523963904/
【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part54
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1525048347/
探検
【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part55
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/05/12(土) 00:57:24.63ID:Bv/v4nJN759名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/05/23(水) 15:28:51.25ID:h4JMhcq/760名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/05/23(水) 15:37:04.98ID:pDpnO8lp761名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2018/05/23(水) 15:37:05.75ID:gsi/KWLg762名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/05/23(水) 16:05:51.31ID:h4JMhcq/ >>761
毎日毎日こんな過疎板に粘着する
お前よりつまらん人生送ってる奴いるのか?
どういう環境で育てばお前みたいなカスが
出来上がるんだ?
40過ぎてよくもこんな下らん事続けられるな?
ブザマ過ぎるぞ
毎日毎日こんな過疎板に粘着する
お前よりつまらん人生送ってる奴いるのか?
どういう環境で育てばお前みたいなカスが
出来上がるんだ?
40過ぎてよくもこんな下らん事続けられるな?
ブザマ過ぎるぞ
763名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2018/05/23(水) 16:12:17.70ID:gsi/KWLg >>762
誰が40過ぎてるんだ?
誰が40過ぎてるんだ?
764名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2018/05/23(水) 16:13:48.19ID:w2LKcUT0 庭は東三河だろ
馬鹿にされて(人口激減GDP唯一のマイナス)て本性表したな
馬鹿にされて(人口激減GDP唯一のマイナス)て本性表したな
765名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/05/23(水) 16:25:02.32ID:pDpnO8lp 三河の財産で食わしてもらってると言われたのが癪に触ったのかな?
自分達では何も創出出来ないからいつまでもトヨタにおんぶに抱っこなんだよなあ
尾張の人間はトヨタの城下町という言葉にいい加減違和感覚えるべきだよ
自分達では何も創出出来ないからいつまでもトヨタにおんぶに抱っこなんだよなあ
尾張の人間はトヨタの城下町という言葉にいい加減違和感覚えるべきだよ
766名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2018/05/23(水) 16:25:24.29ID:w2LKcUT0 地域別にみると、尾張地域が513万745人(構成比68.6%)、西三河地域が159万4930人(同21.3%)、東三河地域が75万7453人(同10.1%)となりました。
これを平成22年(これは平成27年国税調査)と比べると、尾張地域は5万1798人(増減率1.0%)、西三河地域は2万8845人(同1.8%)とそれぞれ増加し、東三河地域は8,234人(同1.1%)減少しました。
2018年3月27日 - 地域別経済成長率(名目)は、西三河地域が6.6%、尾張地域が2.4%の増加となりましたが、東三河地域は1.2%の減少となりました。
これを平成22年(これは平成27年国税調査)と比べると、尾張地域は5万1798人(増減率1.0%)、西三河地域は2万8845人(同1.8%)とそれぞれ増加し、東三河地域は8,234人(同1.1%)減少しました。
2018年3月27日 - 地域別経済成長率(名目)は、西三河地域が6.6%、尾張地域が2.4%の増加となりましたが、東三河地域は1.2%の減少となりました。
767名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2018/05/23(水) 16:25:28.22ID:+S6BVF3M コンプ激しい(庭)と(東京都)をNGにするとすっきりだな
768名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/05/23(水) 16:26:23.55ID:pDpnO8lp あ、違和感もなにも事実か
名古屋はトヨタの植民地だもんな
名古屋はトヨタの植民地だもんな
769名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/05/23(水) 16:32:34.54ID:JMnrAiEk770名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/05/23(水) 16:36:14.78ID:JMnrAiEk771名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2018/05/23(水) 16:36:52.06ID:w2LKcUT0 東三河の人間は糞
名古屋を全く知らないから
高校野球版でも名古屋に対抗しまくって
豊橋のが名古屋より上って言い張るくらいの基地外だったなあ
豊田のやつにたしなめられてたわ
ここ出身の芸能人もほんと名古屋に対抗してきやがるんだよな
大久保とかさ
名古屋を全く知らないから
高校野球版でも名古屋に対抗しまくって
豊橋のが名古屋より上って言い張るくらいの基地外だったなあ
豊田のやつにたしなめられてたわ
ここ出身の芸能人もほんと名古屋に対抗してきやがるんだよな
大久保とかさ
772名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/05/23(水) 16:40:17.41ID:nb3krNf/773名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/05/23(水) 16:40:34.67ID:JMnrAiEk 大阪は名古屋のJR東海の植民地w
田舎大阪から大都会の名古屋や東京に上るとき
名古屋のJR東海様にお布施を払って上ってくるw
田舎大阪から大都会の名古屋や東京に上るとき
名古屋のJR東海様にお布施を払って上ってくるw
774名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2018/05/23(水) 16:42:31.75ID:w2LKcUT0 大久保なんか林先生のクイズ番組で
ざまああ 前からむかついてたんだよって言うし
こいつらの名古屋コンプっていうか対抗心は異常って知っておいたほうがいい
日常で西三河と違ってまったく接点がないから礼儀やら配慮ってもんがないんだな
ざまああ 前からむかついてたんだよって言うし
こいつらの名古屋コンプっていうか対抗心は異常って知っておいたほうがいい
日常で西三河と違ってまったく接点がないから礼儀やら配慮ってもんがないんだな
775名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/05/23(水) 16:44:41.05ID:pDpnO8lp 地理板やこの板で尾張の人間がまるで自分達のものの様にトヨタを語るのがまあそれは滑稽で滑稽で…
いや創業地知ってる?本社知ってる?
プライドが無いのかな
いや創業地知ってる?本社知ってる?
プライドが無いのかな
776名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/05/23(水) 16:47:47.69ID:gZbbPi+3 >>770
「三河が日本を食わしてる」
は完全な幻想
2015年度 国税徴収額 都道府県別
https://030b46df30379e0bf930783bea7c8649.cdnext.stream.ne.jp/archives/002/201705/1f7e004621d67d2f9d234a57e13178df.jpg
ソース
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-491200.html#prettyPhoto
大阪 5.7兆円
愛知 4.2
神奈川 3.6
「三河が日本を食わしてる」
は完全な幻想
2015年度 国税徴収額 都道府県別
https://030b46df30379e0bf930783bea7c8649.cdnext.stream.ne.jp/archives/002/201705/1f7e004621d67d2f9d234a57e13178df.jpg
ソース
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-491200.html#prettyPhoto
大阪 5.7兆円
愛知 4.2
神奈川 3.6
777名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/05/23(水) 17:05:45.41ID:gZbbPi+3 ちなみに 受け取った交付金(2015)は
大阪府 5500億円
愛知県 1800億円
5.7 − 0.55 = 5.15兆円
4.2 − 0.18 = 4.02兆円
実際は
愛知よりも、大阪のほうが国に貢献してる。
アンフェアな報道を鵜呑みにしてるだけ。
大阪府 5500億円
愛知県 1800億円
5.7 − 0.55 = 5.15兆円
4.2 − 0.18 = 4.02兆円
実際は
愛知よりも、大阪のほうが国に貢献してる。
アンフェアな報道を鵜呑みにしてるだけ。
778名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2018/05/23(水) 17:07:27.78ID:w2LKcUT0 豊田にしろ刈谷にしろ尾張に接してるからな
そもそも佐吉って人は知多の岡田で援助してもらって
名古屋ではじめてビジネスしたからな(この事実を河村がよく主張してるが)
その後刈谷に自動織機工場作ってそこの自動車部門からトヨタ自動車ができた
豊田英二も名古屋の西区(産業技術記念館)の辺出身だからな
豊田章一郎なども白壁出身なんでそうゆう事実もある
刈谷の自動織機から自動車が誕生したから三河だけどそれ以前の歴史もあるから
そもそも佐吉って人は知多の岡田で援助してもらって
名古屋ではじめてビジネスしたからな(この事実を河村がよく主張してるが)
その後刈谷に自動織機工場作ってそこの自動車部門からトヨタ自動車ができた
豊田英二も名古屋の西区(産業技術記念館)の辺出身だからな
豊田章一郎なども白壁出身なんでそうゆう事実もある
刈谷の自動織機から自動車が誕生したから三河だけどそれ以前の歴史もあるから
779名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/05/23(水) 17:14:40.44ID:pDpnO8lp 尾張と接しているから尾張になるの?ならないよね普通に考えて
刈谷も豊田もれっきとした三河地区
その三河の恩恵で飯を食ってるのが尾張
結局尾張って空っぽなのに見栄と態度だけは超一流
刈谷も豊田もれっきとした三河地区
その三河の恩恵で飯を食ってるのが尾張
結局尾張って空っぽなのに見栄と態度だけは超一流
780名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2018/05/23(水) 17:25:14.91ID:w2LKcUT0781名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2018/05/23(水) 17:27:19.51ID:w2LKcUT0 だからなんで三河のど真ん中
尾張名古屋と一切関係ない豊橋にトヨタが生まれなかったのか?
尾張名古屋と一切関係ない豊橋にトヨタが生まれなかったのか?
782名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/05/23(水) 17:35:43.37ID:h4JMhcq/783名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/05/23(水) 17:37:58.41ID:h4JMhcq/ つまり西三河がおこぼれをもらってる感じ。
ディズニーが浦安にあるのと同じ理屈
ディズニーが浦安にあるのと同じ理屈
784名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/05/23(水) 17:49:54.03ID:PaDweyO/785名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/05/23(水) 17:53:29.92ID:PaDweyO/ まあ君ら尾張人は三河で創業し現在も三河に本店のある企業の城下町を誇りに思えばいい
大きな態度に出るのは尾張の力で創出してからだね
大きな態度に出るのは尾張の力で創出してからだね
786名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/05/23(水) 17:54:28.46ID:h4JMhcq/ >>784
論理的に説明できない低脳
論理的に説明できない低脳
787名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2018/05/23(水) 17:57:37.74ID:wjBuL8oC788名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/05/23(水) 17:57:58.56ID:PaDweyO/789名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/05/23(水) 18:00:53.19ID:PaDweyO/ 三河の土地で生まれた企業の城下町を自慢する間抜けな尾張人
トヨタが名古屋で創業していれば…
何度もそう思っただろう…
トヨタが名古屋で創業していれば…
何度もそう思っただろう…
790名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2018/05/23(水) 18:03:04.68ID:wjBuL8oC 静岡みたいに山と田んぼしかないくせに名古屋に挑もうとするなカスw
アンチと一緒に足引っ張ってるだけじゃねーか
こういうお門違いの三河の百姓が一番疲れる
ある意味愛知名古屋、ひいては東海のアンチだな
まぁ、かまって爺なんだろうが
アンチと一緒に足引っ張ってるだけじゃねーか
こういうお門違いの三河の百姓が一番疲れる
ある意味愛知名古屋、ひいては東海のアンチだな
まぁ、かまって爺なんだろうが
791名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/05/23(水) 18:04:26.69ID:h4JMhcq/792名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/05/23(水) 18:05:17.92ID:JMnrAiEk 名古屋で生まれた武将を崇拝する間抜けな大阪人w
豊臣秀吉が大阪で生まれたら、、、
何度もそう思っただろw
豊臣秀吉が大阪で生まれたら、、、
何度もそう思っただろw
793名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2018/05/23(水) 18:06:46.20ID:8LFGN+JE トヨタ系の会社(工場ではない)が全部名古屋にあったら名古屋はもっと発展してただろうね
794名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/05/23(水) 18:08:58.32ID:JMnrAiEk トヨタグループ創業の地は名古屋だけどな
トヨタ自動車も
名古屋本社のトヨタ自動車販売と
豊田市本社のトヨタ自動車工業が合弁して
今のトヨタ自動車になった
社長も名古屋出身で名古屋住み
トヨタ自動車も
名古屋本社のトヨタ自動車販売と
豊田市本社のトヨタ自動車工業が合弁して
今のトヨタ自動車になった
社長も名古屋出身で名古屋住み
795名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/05/23(水) 18:10:04.70ID:DTOVvZpp しかし名古屋にはグローバル企業の本社がないwww
796名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/05/23(水) 18:10:13.04ID:PaDweyO/ >>791
ならば本店は現在名古屋市にあるはず
まあこの意味は社会経験もなければ頭が弱いガイジのお前には理解できないだろうが
三河で生まれて三河で育ち現在も三河に本店のあるトヨタの城下町である
名古屋を自慢する事がどれだけ滑稽で情けないことか
ならば本店は現在名古屋市にあるはず
まあこの意味は社会経験もなければ頭が弱いガイジのお前には理解できないだろうが
三河で生まれて三河で育ち現在も三河に本店のあるトヨタの城下町である
名古屋を自慢する事がどれだけ滑稽で情けないことか
797名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2018/05/23(水) 18:10:23.32ID:8LFGN+JE 豊田一族は名古屋住みなのは有名だよね
鶴舞線使ってるんかな
鶴舞線使ってるんかな
798名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/05/23(水) 18:10:33.64ID:JMnrAiEk799名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/05/23(水) 18:13:03.60ID:h4JMhcq/ 旧挙母市なんて激ショボの城下町に
創業するメリットなんざ名古屋港からの
距離と広大な土地が手に入る事以外ない。
トヨタの創業家の人間なんてみんな名古屋に
住んでるし。
創業するメリットなんざ名古屋港からの
距離と広大な土地が手に入る事以外ない。
トヨタの創業家の人間なんてみんな名古屋に
住んでるし。
800名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/05/23(水) 18:13:46.93ID:PaDweyO/ 他府県民「名古屋はトヨタしかない」
いやトヨタすら名古屋じゃないんだよ
厚顔無恥の尾張の人間はトヨタを武器に偉そうにするけど
いやトヨタすら名古屋じゃないんだよ
厚顔無恥の尾張の人間はトヨタを武器に偉そうにするけど
801名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2018/05/23(水) 18:14:41.60ID:Ci5Q93nB802名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/05/23(水) 18:17:54.24ID:JMnrAiEk 名古屋で企画した車を
三河の工場で製造し
名古屋港から輸出し
日本の貿易黒字の6割を占め日本を支える
名古屋のグローバル企業ですよ
三河の工場で製造し
名古屋港から輸出し
日本の貿易黒字の6割を占め日本を支える
名古屋のグローバル企業ですよ
803名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/05/23(水) 18:20:41.42ID:DTOVvZpp804名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2018/05/23(水) 18:21:19.67ID:w2LKcUT0 豊田一族は名古屋人だな
それが刈谷に自動織機の工場作ってそこから生まれた自動車部門が豊田に自動車工場作ったてこと
この事実があるから豊田市は名古屋グランパスのホームタウンて名古屋とのつながりをアピールしてるんだろな
それが刈谷に自動織機の工場作ってそこから生まれた自動車部門が豊田に自動車工場作ったてこと
この事実があるから豊田市は名古屋グランパスのホームタウンて名古屋とのつながりをアピールしてるんだろな
805名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/05/23(水) 18:22:27.66ID:PaDweyO/ ほれほれさあ早くトヨタの城下町である名古屋について語ろうよ
三河で生まれ三河で育ち現在も三河に本店のあるトヨタの城下町である名古屋を語るスレだろここは
三河で生まれ三河で育ち現在も三河に本店のあるトヨタの城下町である名古屋を語るスレだろここは
806名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/05/23(水) 18:25:32.65ID:JMnrAiEk >>803
日本の基幹産業は工業
工業無しには国は成り立たない
日本自体がブルーカラーだから
そこの最上位にいて上から支配してるのが名古屋で有りトヨタなんだよ
その下請けとか孫請けを担ってるのが大阪とかその辺ってこと
日本の基幹産業は工業
工業無しには国は成り立たない
日本自体がブルーカラーだから
そこの最上位にいて上から支配してるのが名古屋で有りトヨタなんだよ
その下請けとか孫請けを担ってるのが大阪とかその辺ってこと
807名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/05/23(水) 18:27:24.44ID:h4JMhcq/ >>805
お前はアホ過ぎて話にならんからしね
お前はアホ過ぎて話にならんからしね
808名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2018/05/23(水) 18:28:55.82ID:wjBuL8oC809名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/05/23(水) 18:30:31.93ID:h4JMhcq/ >>801
0326 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/05/22 13:34:41
神戸は単なるベッドタウンの横浜とは拠点性が違うのは確か
横浜は昼夜比90%位しかなく流出都市だが神戸は100%越えてるし
2 ID:OxA/Xrbg
0327 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/05/22 15:37:21
>>326
横浜は市域広げすぎたかな。
北部と横浜都心から遠い内陸部が
横浜市内でなければ100パーセントありそう。
GDPとか数値は減るけど。
ID:pEZBO78s(2/2)
0328 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/05/22 16:13:26
南部の人口減少クソ地域だけだったら100パー超えるかもしれんが
そしたら人口もGDPも神戸以下の格下都市だろうな>横浜
返信 1 ID:FweEjSfS
田舎民になめられてる横浜なんぞどうでもいい
0326 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/05/22 13:34:41
神戸は単なるベッドタウンの横浜とは拠点性が違うのは確か
横浜は昼夜比90%位しかなく流出都市だが神戸は100%越えてるし
2 ID:OxA/Xrbg
0327 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/05/22 15:37:21
>>326
横浜は市域広げすぎたかな。
北部と横浜都心から遠い内陸部が
横浜市内でなければ100パーセントありそう。
GDPとか数値は減るけど。
ID:pEZBO78s(2/2)
0328 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/05/22 16:13:26
南部の人口減少クソ地域だけだったら100パー超えるかもしれんが
そしたら人口もGDPも神戸以下の格下都市だろうな>横浜
返信 1 ID:FweEjSfS
田舎民になめられてる横浜なんぞどうでもいい
810名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/05/23(水) 18:30:36.43ID:0XJdSzwJ811名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/05/23(水) 18:30:50.56ID:JMnrAiEk 大阪からも名古屋やトヨタに憧れて期間工で来てる人も多いし
大阪にとって名古屋は大都会で有り、憧れの先輩って言ったところか
大阪にとって名古屋は大都会で有り、憧れの先輩って言ったところか
812名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/05/23(水) 18:31:04.55ID:DTOVvZpp813名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/05/23(水) 18:31:49.76ID:PaDweyO/814名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2018/05/23(水) 18:32:02.74ID:w2LKcUT0 他県からトヨタ勤務になった人が名古屋に来れないと思ったら
トヨタに勤務したくないだろ
だから名古屋とはつながりをアピールするだろ
だからナンバープレートに名古屋グランパスアピールしてんだから
トヨタとしたら名古屋と一緒ってイメージが必要なんだよ
本社のある豊田市だけで人生楽しいはずがないだろ
そもそも豊田一族が名古屋出身だからな
トヨタに勤務したくないだろ
だから名古屋とはつながりをアピールするだろ
だからナンバープレートに名古屋グランパスアピールしてんだから
トヨタとしたら名古屋と一緒ってイメージが必要なんだよ
本社のある豊田市だけで人生楽しいはずがないだろ
そもそも豊田一族が名古屋出身だからな
815名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/05/23(水) 18:32:59.32ID:h4JMhcq/ >>813
お前は来るなキチガイしね
お前は来るなキチガイしね
816名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2018/05/23(水) 18:33:19.69ID:wjBuL8oC まぁ、歴史ある大都市は二つに分かれるけどな
東京は山之手VS下町
京都は上VS下
そして名古屋は尾張VS三河
大阪もたしかあったはず
そこまで興味ないんで知らんがw
東京は山之手VS下町
京都は上VS下
そして名古屋は尾張VS三河
大阪もたしかあったはず
そこまで興味ないんで知らんがw
817名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/05/23(水) 18:33:43.21ID:9UMlxrUK 昼間人口は、大阪市は夜間人口+98万人に対して、神戸市は夜間人口+3万人
通勤通学で、神戸市に人口は集まらない傾向にあるんだけどw
神戸の昼間人口は+3万人だけど実は神戸市民は大阪に通勤通学のため移動し、明石などから神戸に流入する形になって、かろうじて神戸市に昼間人口が+3万人になっているにすぎないw
神戸は大阪ありきの都市w
通勤通学で、神戸市に人口は集まらない傾向にあるんだけどw
神戸の昼間人口は+3万人だけど実は神戸市民は大阪に通勤通学のため移動し、明石などから神戸に流入する形になって、かろうじて神戸市に昼間人口が+3万人になっているにすぎないw
神戸は大阪ありきの都市w
818名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/05/23(水) 18:35:39.49ID:9UMlxrUK 名古屋は世界的に有名な企業がないんだよなw
なんちゃって三大都市の名古屋w
なんちゃって三大都市の名古屋w
819名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/05/23(水) 18:37:12.97ID:PaDweyO/ 今の名古屋もトヨタなしではあり得ない
だって尾張なんか空っぽなんだから
トヨタありきで今の名古屋がある事くらい流石に愛知県民なら理解できるよね?
だって尾張なんか空っぽなんだから
トヨタありきで今の名古屋がある事くらい流石に愛知県民なら理解できるよね?
820名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/05/23(水) 18:37:36.44ID:9UMlxrUK そう言えば名古屋SB君=やわらか銀行君一日中名古屋スレに常駐してるんだなw
俺の書き込み貼りまくるみたいだけどもうやめたの?www
俺の書き込み貼りまくるみたいだけどもうやめたの?www
821名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2018/05/23(水) 18:42:22.63ID:wjBuL8oC あっそうだ
静岡あたりもお呼びでないのに
静岡VS浜松って絡んできそうだが
それは違うからw
そういうのじゃないからw
ただお前らは長細いだけだからw
それだけは言っとくw
静岡あたりもお呼びでないのに
静岡VS浜松って絡んできそうだが
それは違うからw
そういうのじゃないからw
ただお前らは長細いだけだからw
それだけは言っとくw
822名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/05/23(水) 18:57:04.68ID:h4JMhcq/823名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
2018/05/23(水) 18:58:45.94ID:ItInYgjQ 世界的に有名とか むつかしい質問だな
インドの有名人を知ってるか
ちなみにクリケットのマヘンドラを知らないと話しにならない
フィリピンならパッキュオだけど種目はわすれた
インドの有名人を知ってるか
ちなみにクリケットのマヘンドラを知らないと話しにならない
フィリピンならパッキュオだけど種目はわすれた
824名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/05/23(水) 19:03:56.61ID:ija58QK5 トヨタは名古屋のもの
825名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/05/23(水) 19:05:04.37ID:tbmAL6M9 名古屋には何もないと言われてるからね
世界的な企業が一社もない
世界的な企業が一社もない
826名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
2018/05/23(水) 19:05:53.29ID:ItInYgjQ カーギルとかアップルなんかも 本社は都会ではなくて むしろ田舎にあるし
どーでもよいね
どーでもよいね
827名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/05/23(水) 19:07:31.75ID:h4JMhcq/ >>826
来るなジジイ
来るなジジイ
828名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2018/05/23(水) 19:09:02.76ID:w2LKcUT0 >>819
こいつ引きこもりだろうな
尾張は513万も住んでるんだぞ
住宅だけでも相当だし
物流の倉庫だけでもめちゃくちゃ集積してるし
おまえ東三河だから名古屋知らんだろ
支店だけでもすごい量なんだぞ
若者ならみんな行ったことある名古屋パルコも行ったことないらしいな
こいつ引きこもりだろうな
尾張は513万も住んでるんだぞ
住宅だけでも相当だし
物流の倉庫だけでもめちゃくちゃ集積してるし
おまえ東三河だから名古屋知らんだろ
支店だけでもすごい量なんだぞ
若者ならみんな行ったことある名古屋パルコも行ったことないらしいな
829名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
2018/05/23(水) 19:14:12.69ID:ItInYgjQ 世界的な企業で大事なことは
本社は高層ビルではない ということなんだよ
カーギルなんか原っぱの農家だし
トヨタも本社は3階建てぐらいだよ
高層ビルでは小さすぎるだな
本社は高層ビルではない ということなんだよ
カーギルなんか原っぱの農家だし
トヨタも本社は3階建てぐらいだよ
高層ビルでは小さすぎるだな
830名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/05/23(水) 19:29:00.28ID:h4JMhcq/ >>829
来るなキチガイ
来るなキチガイ
831名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2018/05/23(水) 19:33:04.71ID:dnOg/J4E832名無しさん@お腹いっぱい。(アメリカ合衆国)
2018/05/23(水) 19:52:03.10ID:M4YBaCVO 都構想成立なら、日本最大都市は横浜市へ
http://image02.seesaawiki.jp/s/o/syk-ysn-memo/rEAkDOc3YJ.jpg
皆さん誤解されているようですが、現在の日本最大の都市は、形式上は「東京」でも「横浜」でもありません。
「特別区部」という概念は存在しますが、特別区部と言うのは事実上の都市域ではあるものの、れっきとした一つの組織ではないからです。
組織という事であれば、横浜市は最大の夜間人口を抱えている立派な自治体です。
ですが、夜間人口の多さは都市規模ではありません。
東京では最大の夜間人口を抱える区は世田谷区で、大阪は平野区です。
これが昼間人口になりますと、東京は港区が最大都市となります。
港区というのは紛れもなく一つの都市であり、しかも東京都で最大の都市であります。
何故なら、首長が選挙で選ばれ、区議会があります。
特別区部という単位の選挙も議会もありません。
一つの都市として扱えないから区部としているためでもあり、そういう点でも一都市とは扱えません。
ですので、現在の都市の大きさ順でみますと、「大阪市、横浜市、・・・港区、・・・」という順番となり、この昼間人口順というのは域内GDPなどの指標に近づきます。
域内GDPでも、「大阪市、横浜市(名古屋市)、・・・港区、・・・」という順番はそのまま同じです。
最大の県は東京都で、最大の都市は大阪市です。
大阪市においては、これが一つの都市という事では規模が大き過ぎるという事で、運動がなされているわけです。
都構想成就の暁には、横浜市がついに最大都市に躍り出る事になります。
大阪市が適正規模に分割されるからです。
よく「多くの自治体は政令市を目指している」と言われますが、都市なんてのは都道府県に負けないような大きさ、権限などを競うものではありません。
各都市は、規模や人口に差が生じないように足並みを揃える方が重要なのです。
大阪都中央区、大阪都北区というものは、下表の通り、昼間人口が東京都港区を上回ります。
これでも、相当な規模のはずです。
如何に今の大阪市が大き過ぎるかが分かります。
「横浜市では都構想という話が出ない」と仰る方もおりますが、関東地区では中枢機能は東京に集中しています。
安倍総理は、「東京と大阪を大きなハブにする」と言っています。
これまでの大阪における行政区の再編は、長くても30年以内です。
前回の再編が平成元年という事で、今上即位30年改元にあたり、これほどのタイミングは無いと考えられます。
偶然ですが、東京都の都心5区はヒエラルキーとしても、実は「千代田、中央、港、新宿、文京」の順番であり、昼間人口が大阪市とほぼ同じになります。
摂津國の古図がありますが、その中心街を称し、小さく「大坂町」とある。
これが最初の大阪市域となった。
この小さな大坂町が今の大阪市まで拡大した事は、長い目で見るとこれは途中段階に過ぎません。
今後、市外も含んで大阪都区部(いわゆる大阪)となる事は、都市としての進歩と言いますかね。
やはり、そうなる運命だと思います。
http://image02.seesaawiki.jp/s/o/syk-ysn-memo/rEAkDOc3YJ.jpg
皆さん誤解されているようですが、現在の日本最大の都市は、形式上は「東京」でも「横浜」でもありません。
「特別区部」という概念は存在しますが、特別区部と言うのは事実上の都市域ではあるものの、れっきとした一つの組織ではないからです。
組織という事であれば、横浜市は最大の夜間人口を抱えている立派な自治体です。
ですが、夜間人口の多さは都市規模ではありません。
東京では最大の夜間人口を抱える区は世田谷区で、大阪は平野区です。
これが昼間人口になりますと、東京は港区が最大都市となります。
港区というのは紛れもなく一つの都市であり、しかも東京都で最大の都市であります。
何故なら、首長が選挙で選ばれ、区議会があります。
特別区部という単位の選挙も議会もありません。
一つの都市として扱えないから区部としているためでもあり、そういう点でも一都市とは扱えません。
ですので、現在の都市の大きさ順でみますと、「大阪市、横浜市、・・・港区、・・・」という順番となり、この昼間人口順というのは域内GDPなどの指標に近づきます。
域内GDPでも、「大阪市、横浜市(名古屋市)、・・・港区、・・・」という順番はそのまま同じです。
最大の県は東京都で、最大の都市は大阪市です。
大阪市においては、これが一つの都市という事では規模が大き過ぎるという事で、運動がなされているわけです。
都構想成就の暁には、横浜市がついに最大都市に躍り出る事になります。
大阪市が適正規模に分割されるからです。
よく「多くの自治体は政令市を目指している」と言われますが、都市なんてのは都道府県に負けないような大きさ、権限などを競うものではありません。
各都市は、規模や人口に差が生じないように足並みを揃える方が重要なのです。
大阪都中央区、大阪都北区というものは、下表の通り、昼間人口が東京都港区を上回ります。
これでも、相当な規模のはずです。
如何に今の大阪市が大き過ぎるかが分かります。
「横浜市では都構想という話が出ない」と仰る方もおりますが、関東地区では中枢機能は東京に集中しています。
安倍総理は、「東京と大阪を大きなハブにする」と言っています。
これまでの大阪における行政区の再編は、長くても30年以内です。
前回の再編が平成元年という事で、今上即位30年改元にあたり、これほどのタイミングは無いと考えられます。
偶然ですが、東京都の都心5区はヒエラルキーとしても、実は「千代田、中央、港、新宿、文京」の順番であり、昼間人口が大阪市とほぼ同じになります。
摂津國の古図がありますが、その中心街を称し、小さく「大坂町」とある。
これが最初の大阪市域となった。
この小さな大坂町が今の大阪市まで拡大した事は、長い目で見るとこれは途中段階に過ぎません。
今後、市外も含んで大阪都区部(いわゆる大阪)となる事は、都市としての進歩と言いますかね。
やはり、そうなる運命だと思います。
833名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/05/23(水) 19:55:53.20ID:h4JMhcq/ >>832
アメリカザリガニウザい
アメリカザリガニウザい
834名無しさん@お腹いっぱい。(アメリカ合衆国)
2018/05/23(水) 20:18:47.17ID:M4YBaCVO835名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2018/05/23(水) 21:06:17.63ID:BkhHbENU 大阪人が憧れる都市といえば愛知(名古屋)だよな
836名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2018/05/23(水) 21:15:05.97ID:+txqtVHF >>835
大阪人が愛知に憧れる要素など、何一つ無いけどな!
ケナす要素なら掃いて捨てるほど有るからね。
・ショボい街並み
・日本三大ブス
・ドケチでコっスい男、下品で不細工な女
・地元民も見向きもしないゴミ名古屋メシ
・中国人旅行客ですら避けて通る詰まらん街
他にも数限りなく有るからね。
大阪人が愛知に憧れる要素など、何一つ無いけどな!
ケナす要素なら掃いて捨てるほど有るからね。
・ショボい街並み
・日本三大ブス
・ドケチでコっスい男、下品で不細工な女
・地元民も見向きもしないゴミ名古屋メシ
・中国人旅行客ですら避けて通る詰まらん街
他にも数限りなく有るからね。
837名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/05/23(水) 21:19:22.52ID:h4JMhcq/838名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2018/05/23(水) 21:19:44.48ID:BkhHbENU 憧れすぎて粘着してんでしょ?w
839名無しさん@お腹いっぱい。(アメリカ合衆国)
2018/05/23(水) 21:35:33.81ID:M4YBaCVO 鉄矢は大阪を憧れの都市として紹介
http://image02.seesaawiki.jp/s/o/syk-ysn-memo/cb2a9fce9d2009ee.jpg
http://image02.seesaawiki.jp/s/o/syk-ysn-memo/cb2a9fce9d2009ee.jpg
840名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/05/23(水) 21:58:55.69ID:DHmDD2W9 尾張人だがトヨタが三河だの名古屋だの全く興味ない。
尾張は三菱との繋がりが深い。
尾張は三菱との繋がりが深い。
841名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2018/05/23(水) 22:56:23.66ID:BkhHbENU 心の中にある憧れというコンプレックスを打ち消そうと
あの手この手を使ってくるのなw
まぁでも無理でしょう。コンプは一生消えないよ?
あの手この手を使ってくるのなw
まぁでも無理でしょう。コンプは一生消えないよ?
842名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
2018/05/23(水) 23:11:33.44ID:L5arer5x 今の時代の大都市は情報産業が集積してないと街の魅力も上がらないな
情報産業つまりIT産業が沢山ある街には、
百貨店の屋上を間借りしてバーベキューするIT会社とか、
色んな面白い仕掛けとアイディアでお金を生み出す
あくまでそれは一例だけど、こういう会社が沢山ある都市には
お客も集まるし、人も集まって街の魅力に繋がる
名古屋はその点、情報産業が弱いからこれが弱点だな
情報産業つまりIT産業が沢山ある街には、
百貨店の屋上を間借りしてバーベキューするIT会社とか、
色んな面白い仕掛けとアイディアでお金を生み出す
あくまでそれは一例だけど、こういう会社が沢山ある都市には
お客も集まるし、人も集まって街の魅力に繋がる
名古屋はその点、情報産業が弱いからこれが弱点だな
843名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/05/24(木) 04:41:45.64ID:VwV5Cwco 名駅周辺には200m以上のビルが林立している。
大阪人は羨ましくて仕方ないのだろう。
大阪人は羨ましくて仕方ないのだろう。
844無職捏造自演バ力竹内(庭)
2018/05/24(木) 05:25:48.28ID:2sv0b6++ 300メートルの商業ビルに嫉妬する愛知犬…(笑)
845名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2018/05/24(木) 06:11:30.17ID:VRnaw+p7 >>843
200m以上が林立?
3棟だけやん!
しかも、一番高いビルでも247mと言う中途半端。
日本の一流都市では、日本一の高さを誇るビルを建てて来たという歴史がある。
東京 霞ヶ関ビル
横浜 ランドマークタワー
大阪 あべのハルカス
あれ?日本三大都市の名古屋はどうして日本一のビルを建てられないの?
ショボいビルを下から眺めてビル自慢するって、バカ?
200m以上が林立?
3棟だけやん!
しかも、一番高いビルでも247mと言う中途半端。
日本の一流都市では、日本一の高さを誇るビルを建てて来たという歴史がある。
東京 霞ヶ関ビル
横浜 ランドマークタワー
大阪 あべのハルカス
あれ?日本三大都市の名古屋はどうして日本一のビルを建てられないの?
ショボいビルを下から眺めてビル自慢するって、バカ?
846名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/05/24(木) 06:21:05.75ID:EvMJsPru >>845
名古屋は何もない上に一応は三大都市なのに日本一高いビルを建てた事がないって、基本名古屋ってギャグだよねw
名古屋は何もない上に一応は三大都市なのに日本一高いビルを建てた事がないって、基本名古屋ってギャグだよねw
847名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/05/24(木) 06:26:21.29ID:tC072Sxs 日本一高いビルを語るどころか高層ビルに関しては遅れを取ってるのが名古屋
高層ビル数では東京大阪横浜神戸に次いで5番手ですぐ後ろに川崎が迫ってる状況
川崎の勢い次第ではすぐに6番手になるだろう
高層ビル数では東京大阪横浜神戸に次いで5番手ですぐ後ろに川崎が迫ってる状況
川崎の勢い次第ではすぐに6番手になるだろう
848名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/05/24(木) 06:28:25.22ID:tC072Sxs849名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/05/24(木) 06:35:13.03ID:EvMJsPru >>848
名古屋んの言い訳は川崎はタワマンだから(震え声)だろうけど、名古屋はタワマンすら需要ないって事だよな。
オリンピック特需で東京大阪横浜はビル開発が活発なのに名古屋はこれといって出てこない。
名古屋んの言い訳は川崎はタワマンだから(震え声)だろうけど、名古屋はタワマンすら需要ないって事だよな。
オリンピック特需で東京大阪横浜はビル開発が活発なのに名古屋はこれといって出てこない。
850名無しさん@お腹いっぱい。(三重県)
2018/05/24(木) 08:09:06.98ID:wzLeJ1cj 川崎駅前と名古屋駅前なら、名古屋駅前の方が都会
851名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2018/05/24(木) 08:29:50.17ID:B+Rtzh7b 川崎ってベッドタウンで高層ビルはタワマンしかない
(東京都)の分かってない煽りは大阪あたりの田舎出身者なのがよくわかる
岐阜にもあるタワマンだな
↓
川崎
パークシティ武蔵小杉
ミッドスカイタワー
(東京都)の分かってない煽りは大阪あたりの田舎出身者なのがよくわかる
岐阜にもあるタワマンだな
↓
川崎
パークシティ武蔵小杉
ミッドスカイタワー
852名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/05/24(木) 08:44:40.05ID:a8UvrKvv >>848-849
戸建住宅1戸あたり面積が大きい都道府県ほどタワーマンションが少ないに決まってる。
タワーマンションって言ったって、実際上は、縦横割り長屋じゃん。
だいたい、建物の高さを自慢するのは中国人と朝鮮人。
連中と酒を飲むと必ず上海の方がビルが高いとか言い出す。
戸建住宅1戸あたり面積が大きい都道府県ほどタワーマンションが少ないに決まってる。
タワーマンションって言ったって、実際上は、縦横割り長屋じゃん。
だいたい、建物の高さを自慢するのは中国人と朝鮮人。
連中と酒を飲むと必ず上海の方がビルが高いとか言い出す。
853無職捏造自演バ力竹内(庭)
2018/05/24(木) 09:25:51.08ID:2sv0b6++ 850 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(三重県) :2018/05/24(木) 08:09:06.98 ID:wzLeJ1cj
川崎駅前と名古屋駅前なら、名古屋駅前の方が都会
↑
目糞鼻糞の低レベルの争いはみっともないよ…
双方共に大阪には遠く及ば無い不都合な真実…(笑)
川崎駅前と名古屋駅前なら、名古屋駅前の方が都会
↑
目糞鼻糞の低レベルの争いはみっともないよ…
双方共に大阪には遠く及ば無い不都合な真実…(笑)
854名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2018/05/24(木) 09:42:00.54ID:OZR9yFxN >>852
名古屋って、高いビルを建てても上から見る景色は詰まらんからな!
ミッドランドスクエアの展望台は年間9万人しか入場者数が無い。
理由は登ってみたら判る。
実に景色が詰まらんのだ。
川や海などの水辺は無く、山も遠くて低いので景色のアクセントにならない。
名古屋城やテレビ塔は丸の内や栄の中層ビルに埋もれてよく見えない。
景色の大半を占めるのは地平線の果てまで続く低層住宅地。
名古屋の人のビル自慢って何なんだろうね?
250mに満たないビルを3棟建ててスカイラインとか言って、下から眺めて喜んでるバカ?
ビルというのは、最上階に登って楽しむのが東京・横浜・大阪の楽しみかた。
名古屋のヤツって変わってるわな
名古屋って、高いビルを建てても上から見る景色は詰まらんからな!
ミッドランドスクエアの展望台は年間9万人しか入場者数が無い。
理由は登ってみたら判る。
実に景色が詰まらんのだ。
川や海などの水辺は無く、山も遠くて低いので景色のアクセントにならない。
名古屋城やテレビ塔は丸の内や栄の中層ビルに埋もれてよく見えない。
景色の大半を占めるのは地平線の果てまで続く低層住宅地。
名古屋の人のビル自慢って何なんだろうね?
250mに満たないビルを3棟建ててスカイラインとか言って、下から眺めて喜んでるバカ?
ビルというのは、最上階に登って楽しむのが東京・横浜・大阪の楽しみかた。
名古屋のヤツって変わってるわな
855名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2018/05/24(木) 10:06:11.21ID:nOeOYlqO 名駅の名鉄バスセンターの中でうろちょろしている手配師のおっさんを排除しよう
856名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/05/24(木) 10:26:36.75ID:gsh7aT3d 名古屋って東京大阪横浜に比べると田舎だからね
横浜とはどっこいどっこいだけど、パッと見は横浜の方が都会っぽい
横浜とはどっこいどっこいだけど、パッと見は横浜の方が都会っぽい
857名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/05/24(木) 10:42:23.90ID:E3NZnTLV タワマン需要なんてない方がいいよ
あんなもんバカスカ建ててるから人口密度が特定地域に増して、待機児童も増え、住みづらくなってる
後々負の遺産になるのは明らかだわ
あんなもんバカスカ建ててるから人口密度が特定地域に増して、待機児童も増え、住みづらくなってる
後々負の遺産になるのは明らかだわ
858名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/05/24(木) 10:46:24.00ID:E3NZnTLV 名古屋はタワマンを必要としない街づくりが出来てるのは誇った方がいい
東京、というか特に関東のタワマンは規制した方がいい
人口密度の増大に歯止めがかからんぞ
東京、というか特に関東のタワマンは規制した方がいい
人口密度の増大に歯止めがかからんぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★4 [樽悶★]
- 歩道で93歳男性が女子大学生の自転車にはねられ意識不明 坂を下った先「気付いたときには目の前に」 [七波羅探題★]
- 「“なり得る”って言っただけだから…」高市早苗“存立危機”答弁後に漏らした本音 ★3 [Hitzeschleier★]
- 中国外務省局長 「ポケットに手を入れていたのは寒いから」 日本との局長級会談で ★4 [お断り★]
- 中国が水産物の輸入停止、首相答弁撤回を要求…中国共産党機関紙「輸入停止は一つのシグナルにすぎない」 [ぐれ★]
- 【テレビ】佐野岳 TBS『最強スポーツ男子頂上決戦』収録で重傷… 右膝半月板損傷と靭帯断裂 全治8カ月~9カ月間 [冬月記者★]
- 【高市尖閣】 国民民主・山田吉彦「尖閣諸島に上陸しろ! 上陸して現地調査が必要だ!」 日本政府「衛星画像で見ています」 [485983549]
- この国の動物園、終わる… ゴリラ、キリン、ゾウ、人気動物が続々と消える… どこかに大きくてかっこいい大型獣いませんか? [452836546]
- 🍣にゃっはろ🌸~スシろ~🏡
- 海外大手メディア、高市が中国に宣戦布告したと次々報道し始める。どんどん外堀が埋められる [931948549]
- 中国人観光客のキャンセル率、ついに7割越えwwwwwwwwwwwwwwww [329329848]
- 有識者「今は円安辛いかもしれない。しかし、この痛みを乗り越えた先に豊かな日本と強い円が待っている」 [237216734]
