【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part55

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2018/05/12(土) 00:57:24.63ID:Bv/v4nJN
MRJやFCVなどの新産業、アジア大会(立候補は名古屋のみ)、リニア開業を控えた
将来ポテンシャルのある名古屋(名古屋圏)の都市を語ろう。

※他都市と比較しただけのレスは荒しです、固く禁止されています。
※無用なデータを貼り付けるだけのレスも禁止です。
※荒らしに反応するあなたも荒らしです。スルーがルールです。

前スレ
【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part51
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1521956959/
【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part52
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1522749561/
【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part53
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1523963904/
【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part54
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1525048347/
713名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/05/22(火) 23:54:02.28ID:LMWjZYvU
なんで静岡の田舎者が必死なの?茶でも作っとけカッペ
714名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/05/23(水) 00:03:33.14ID:zqHDCYOC
G20が大阪に決定した直後の各国報道(広告費 ¥0)

・Japan picks Osaka to host G20 summit in 2019
South China Morning Post-21 時間前

・La ciudad japonesa de Osaka acogerá la cumbre del G20 de 2019
eldiario.es-2018/02/20

・Giappone: il summit G20 del 2019 sarà ospitato a Osaka
askanews-22 時間前

・Osaka receberá cúpula do G20 em 2019
Portal Mie-2018/02/20

・Le Japon choisit Osaka pour accueillir le sommet du G20 en 2019
新华网-8 時間前

・Japón elige Osaka como sede de cumbre 2019 del G20
Xinhua-20 時間前

・G20 to take place in Osaka, Japan
Armenpress.am-2018/02/20

・G20 zirvesi Osaka'da yapılacak
Hürriyet-2018/02/20

・СМИ: Саммит G20 в 2019 году пройдет в Осаке
Российская Газета-2018/02/20
715名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2018/05/23(水) 00:07:19.18ID:BkhHbENU
>>696
静岡とか茨木も何気に凄い
県民性かなコツコツやるんだね
716名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/05/23(水) 00:11:12.59ID:1bhZq0fL
すっかり金山の事を誰も話題にしなくなって草
草津事件が相当応えたのかな?
2018/05/23(水) 00:56:24.42ID:Aalv54jy
>>706
きみの住んでる滋賀県のGDPは岐阜より下だね。情けないわ〜
718名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/05/23(水) 01:10:17.08ID:FthtZXxJ
>>706
横浜以下?
昨年度のソースあるんか?
2018/05/23(水) 05:00:07.77ID:Nc01HBUj
>>715
茨木って大阪府内の自治体やけど?
茨城やろ?
これやから田舎もんはw
720名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2018/05/23(水) 06:35:24.18ID:GJUWKZ1z
>>709
名古屋がトヨタのベッドタウンだけどな。
721名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)
垢版 |
2018/05/23(水) 06:42:29.44ID:0Ocgg94J
>>713
フフフw
722名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/05/23(水) 07:06:42.11ID:gttCxRwu
まぁ静岡なんて名古屋の子分みたいなもんだからな。
2018/05/23(水) 07:26:11.92ID:ypy6Xgm9
浜松→豊橋
静岡→東京

は?名古屋?
724名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2018/05/23(水) 07:32:58.01ID:GJUWKZ1z
>>723
違うな。豊橋が浜松の子分だろ。
2018/05/23(水) 07:44:43.76ID:s1Z//Fvu
>>709
それに愛知は県内の移動も便利。名鉄本線もJR東海道線も愛知県の軸を東端から西端まで網羅。
新幹線の駅も3つあって新幹線こだまを県内移動に活用でき、名鉄とJR東海道線と新幹線が競いあって愛知は県内移動が凄く便利。中央線にしてもそう。
道路にしても同じ。
国道1号はじめ東名・新東名の大動脈が愛知の東西を網羅。気軽に県内を移動できる。


大阪なんかだと府内移動が不便。
重要な東海道本線や阪急はすぐ神戸や京都に抜けてしまう。
北部民にとって近鉄や南海なんて無縁。南部の人も関西の大動脈であるJR東海道線や阪急阪神は無縁だし、新幹線さえ無縁。
大阪府内は新幹線駅も新大阪の一つだけ。
名神も新名神も北部偏重。
だから南北格差が酷い。


大阪都構想にしても結局は大阪府が不便で衰退してて「大阪市に一極化してる」のが原因なんだよね。
大阪市を解体させて、不便で衰退してる大阪府と一体化することで衰退大阪府を救済させるというのが実態。
愛知は名古屋一極じゃなくバランスが良いのが強味。
726名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2018/05/23(水) 08:12:33.32ID:PytrmZ0O
>>718
26年度のやつなら両方あったよ
名古屋 12兆6356億円
横浜 12兆3418億円

27年度は名古屋だけあった
12兆8860億円
727名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2018/05/23(水) 08:13:44.59ID:PytrmZ0O
>>723
どっちにしろコバンザメには変わらん
728名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2018/05/23(水) 08:15:32.46ID:GJUWKZ1z
>>684
愛知出身の武骨な源頼朝は、京で育った雅な源義経に嫉妬したんだよな!
東北の奥地まで追い込み殺してしまった!
そして、愛知は捨て去り鎌倉幕府を開いた。
信長も秀吉も家康もみんな愛知を棄てた。
729名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2018/05/23(水) 08:26:17.79ID:EUknhpJC
>>726
大して変わらないんだね。
横浜は三大都市でもないのに。
730名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2018/05/23(水) 08:29:51.88ID:GJUWKZ1z
トヨタの小判鮫 名古屋w
731名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2018/05/23(水) 08:34:45.96ID:nCqoLYrw
>>729
事業所は名古屋の方が多いが横浜は名古屋より昼人口でも100万人ほど多いからな
732名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/05/23(水) 09:09:42.06ID:aK7vxdnc
>>728
バカ過ぎ(大笑)
日東駒専や産近甲龍並みの歴史知識wwwww

頼朝は貴族で義経が無骨だろ。大河ドラマや歴史小説を見たこともないんだな。
それに、愛知を捨てたと書いてるが、
頼朝は関東に島流しされてたのを知らないのは、相当な日本史無知。お前、朝鮮人か。

 
2018/05/23(水) 10:29:11.13ID:kTvZfvxU
静岡は遠州=大井川・浜岡原発の手前までは名古屋愛知志向もあるが、中部・東部は東京志向
特に東部はほぼ関東
中部も名古屋の影響力はほとんど及んでいない
遠州ですら名古屋志向55〜60、東京志向40〜45くらいで東京志向もそこそこ強い
734名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/05/23(水) 11:18:03.55ID:FthtZXxJ
>>729
人口が140万差あるのにバカかよ
アタマ悪いな
735名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/05/23(水) 11:59:35.20ID:9asR1ChW?2BP(1000)

https://vegasdocs.com/ranking.html
736名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2018/05/23(水) 12:16:31.51ID:w2LKcUT0
東三河は唯一のマイナス成長
工業出荷額もわずか4兆でお荷物だけどな
737名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2018/05/23(水) 12:18:41.29ID:w2LKcUT0
人口も大幅減少してる東三河
2018/05/23(水) 12:29:42.00ID:+wrXJ1y0
>>733
ID:kTvZfvxU(東京都)←アホが墓穴w
こいつ山と田んぼと茶畑しかない静岡のカッペだったのかw
東海地方なのに愛知三重岐阜からハブられw気にもされず
憧れの東京関東からはこっち見るなと拒否されw
これほど哀れな県はないw
2018/05/23(水) 12:33:03.46ID:9G30SS/D
733の東京都だけど俺は静岡人じゃないよ
2018/05/23(水) 12:34:52.57ID:9G30SS/D
東三河は独立独歩的な地域だな
尾張西三河とは少し距離を置いてる気がする
どちらかというと静岡西部との繋がりが深いような
741名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2018/05/23(水) 12:48:47.73ID:+hC0eSR4
>>681
ホリエモン時代のライブドアみたいな投資家おらんの?
高須院長にSNSで訴えかけてみる?
742名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2018/05/23(水) 12:52:51.70ID:EUknhpJC
>>734
就業人口に関しても30万人東京へ流出しても
横浜とGDP変わらないし
743名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2018/05/23(水) 13:01:55.32ID:Wma3fgvz
>>742
昼間人口でも名古屋は横浜よりも100万人以上少ないからこの結果でも何も不思議ではない
むしろ昼間人口が100万人以上多いのにGDPで横浜が名古屋より下ってのがねぇ…
744名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/05/23(水) 13:03:21.89ID:FthtZXxJ
>>742
周辺都市と合併して横浜と人口や面積揃えたら
どうなるのかな?
おバカちゃん
745名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2018/05/23(水) 13:12:04.61ID:EUknhpJC
横浜と面積や人口を揃えたらなんて、
たらればを持ち出しても意味がないよ。
憶測に過ぎないから。
名古屋市は横浜市と比べて面積が狭いから、
GDPに関しても名古屋市が有利になってるだけだよ。
746名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2018/05/23(水) 13:17:12.93ID:EUknhpJC
横浜市は隣に東京都があるにも関わらず、
他の都市を圧倒してるけど、
名古屋市は名古屋圏を形成していながら、
横浜市と変わらないのが痛い所だね。
あっ横浜市に肩を持ってるわけでもないし、
名古屋は純粋に凄いと応援してるけど現実がそうだからね。
747名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/05/23(水) 13:22:08.08ID:B1Rt6rD1
それでも横浜市は東京ありきなのは間違いないけどね。
748名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/05/23(水) 13:24:42.54ID:B1Rt6rD1
でも最近は東京から脱却しようとしてる
まぁ企業移転も横浜に増えてるし
独立した横浜になるのも近いねw
リニアができれば人口も企業も名古屋から吸い取れるだろうしw
749名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2018/05/23(水) 13:29:53.67ID:EUknhpJC
リニアが来ないとなんとも言えないけど
名古屋市にとって吉と出るか凶が出るかは見ものだね。
win-winな関係になればいいけど。
750名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/05/23(水) 13:33:05.38ID:B1Rt6rD1
ないないw
名古屋は不利になるって言われてるからw
恩恵があるのは首都圏だけw
ストローされると言われてるよwww
2018/05/23(水) 13:39:52.31ID:mVF+9s3x
そう
わざわざ距離のある名古屋に本社移転しようと思うかなあ
リニアの運賃って新幹線より更に上乗せされるしね
752名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/05/23(水) 13:42:18.70ID:FthtZXxJ
>>746
お前はアスぺか?
どうやらまともに議論ができないらしい。
2018/05/23(水) 13:44:27.18ID:mVF+9s3x
あとリニアって手荷物検査導入される可能性もあるみたい
754名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/05/23(水) 13:59:09.76ID:h4JMhcq/
0326 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/05/22 13:34:41
神戸は単なるベッドタウンの横浜とは拠点性が違うのは確か
横浜は昼夜比90%位しかなく流出都市だが神戸は100%越えてるし
2 ID:OxA/Xrbg
0327 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/05/22 15:37:21
>>326
横浜は市域広げすぎたかな。
北部と横浜都心から遠い内陸部が
横浜市内でなければ100パーセントありそう。
GDPとか数値は減るけど。
返信 ID:pEZBO78s(2/2)
0328 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/05/22 16:13:26
南部の人口減少クソ地域だけだったら100パー超えるかもしれんが
そしたら人口もGDPも神戸以下の格下都市だろうな>横浜
1 ID:FweEjSfS
755名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2018/05/23(水) 14:01:44.80ID:Wma3fgvz
>>751
新幹線の運賃+1000円程度ってJR東海 が言ってたぞ
756名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/05/23(水) 15:14:57.08ID:pDpnO8lp
三河こそ本来の愛知県なんだよな
尾張なんかは三河の財産だけで食ってる中身空っぽの土地
独自性がゼロの尾張名古屋は街もつまらなければせこい人間ばかり
757名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/05/23(水) 15:17:20.78ID:h4JMhcq/
>>756
お前がつまらん
自覚あるんか?キチガイ
758名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/05/23(水) 15:20:36.29ID:pDpnO8lp
>>757
事実だろ
三河の財産だけで食ってる尾張
独自性0でつまらん街だわ
遊びに行くなら尾張越して京都や大阪もしくは東京行くわ
759名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/05/23(水) 15:28:51.25ID:h4JMhcq/
>>758
お前がつまらんって言ってんだアホ
自覚あるんか?って聞いてんだキチガイ
760名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/05/23(水) 15:37:04.98ID:pDpnO8lp
>>759
それ以上につまらない、中身空っぽなのは尾張
尾張の人間は三河に足を向けて寝れないはず
トヨタの城下町って言われてる時点で三河に飯食わしてもらってると本来自覚すべき
761名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
垢版 |
2018/05/23(水) 15:37:05.75ID:gsi/KWLg
>>759
お前のが詰まらんけどな!
名古屋スレでも、大阪でも横浜でもキチガイ扱いされてもう来るなと言われてる名古屋SB ww
チャチャ入れることしか出来ないバカ!
762名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/05/23(水) 16:05:51.31ID:h4JMhcq/
>>761
毎日毎日こんな過疎板に粘着する
お前よりつまらん人生送ってる奴いるのか?
どういう環境で育てばお前みたいなカスが
出来上がるんだ?
40過ぎてよくもこんな下らん事続けられるな?
ブザマ過ぎるぞ
763名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
垢版 |
2018/05/23(水) 16:12:17.70ID:gsi/KWLg
>>762
誰が40過ぎてるんだ?
764名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2018/05/23(水) 16:13:48.19ID:w2LKcUT0
庭は東三河だろ
馬鹿にされて(人口激減GDP唯一のマイナス)て本性表したな
765名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/05/23(水) 16:25:02.32ID:pDpnO8lp
三河の財産で食わしてもらってると言われたのが癪に触ったのかな?
自分達では何も創出出来ないからいつまでもトヨタにおんぶに抱っこなんだよなあ
尾張の人間はトヨタの城下町という言葉にいい加減違和感覚えるべきだよ
766名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2018/05/23(水) 16:25:24.29ID:w2LKcUT0
地域別にみると、尾張地域が513万745人(構成比68.6%)、西三河地域が159万4930人(同21.3%)、東三河地域が75万7453人(同10.1%)となりました。

 これを平成22年(これは平成27年国税調査)と比べると、尾張地域は5万1798人(増減率1.0%)、西三河地域は2万8845人(同1.8%)とそれぞれ増加し、東三河地域は8,234人(同1.1%)減少しました。

2018年3月27日 - 地域別経済成長率(名目)は、西三河地域が6.6%、尾張地域が2.4%の増加となりましたが、東三河地域は1.2%の減少となりました。
2018/05/23(水) 16:25:28.22ID:+S6BVF3M
コンプ激しい(庭)と(東京都)をNGにするとすっきりだな
768名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/05/23(水) 16:26:23.55ID:pDpnO8lp
あ、違和感もなにも事実か
名古屋はトヨタの植民地だもんな
769名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2018/05/23(水) 16:32:34.54ID:JMnrAiEk
>>716
金山駅前の小売が
政令都市の堺市駅に圧勝してる件か?
そりゃ大阪人からしたら出したく無いわなw
770名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2018/05/23(水) 16:36:14.78ID:JMnrAiEk
>>765
三河の財産で食わせて貰ってるのは日本と言う国そのものな
その国から莫大な補助金貰って食わせて貰ってるのが
大阪と言う田舎
771名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2018/05/23(水) 16:36:52.06ID:w2LKcUT0
東三河の人間は糞
名古屋を全く知らないから
高校野球版でも名古屋に対抗しまくって
豊橋のが名古屋より上って言い張るくらいの基地外だったなあ
豊田のやつにたしなめられてたわ
ここ出身の芸能人もほんと名古屋に対抗してきやがるんだよな
大久保とかさ
2018/05/23(水) 16:40:17.41ID:nb3krNf/
>>758
おい、田舎者
嫉妬ばかりしてないて自分の負け組人生心配した方がいいぞお前 マジで
773名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2018/05/23(水) 16:40:34.67ID:JMnrAiEk
大阪は名古屋のJR東海の植民地w
田舎大阪から大都会の名古屋や東京に上るとき
名古屋のJR東海様にお布施を払って上ってくるw
774名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2018/05/23(水) 16:42:31.75ID:w2LKcUT0
大久保なんか林先生のクイズ番組で
ざまああ 前からむかついてたんだよって言うし
こいつらの名古屋コンプっていうか対抗心は異常って知っておいたほうがいい
日常で西三河と違ってまったく接点がないから礼儀やら配慮ってもんがないんだな
775名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/05/23(水) 16:44:41.05ID:pDpnO8lp
地理板やこの板で尾張の人間がまるで自分達のものの様にトヨタを語るのがまあそれは滑稽で滑稽で…
いや創業地知ってる?本社知ってる?
プライドが無いのかな
776名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/05/23(水) 16:47:47.69ID:gZbbPi+3
>>770
「三河が日本を食わしてる」 
は完全な幻想

2015年度 国税徴収額 都道府県別
https://030b46df30379e0bf930783bea7c8649.cdnext.stream.ne.jp/archives/002/201705/1f7e004621d67d2f9d234a57e13178df.jpg

ソース
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-491200.html#prettyPhoto



大阪    5.7兆円
愛知    4.2
神奈川   3.6
777名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/05/23(水) 17:05:45.41ID:gZbbPi+3
ちなみに 受け取った交付金(2015)は
大阪府  5500億円
愛知県  1800億円

5.7 − 0.55 = 5.15兆円
4.2 − 0.18 = 4.02兆円

実際は
愛知よりも、大阪のほうが国に貢献してる。
アンフェアな報道を鵜呑みにしてるだけ。
778名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2018/05/23(水) 17:07:27.78ID:w2LKcUT0
豊田にしろ刈谷にしろ尾張に接してるからな
そもそも佐吉って人は知多の岡田で援助してもらって
名古屋ではじめてビジネスしたからな(この事実を河村がよく主張してるが)
その後刈谷に自動織機工場作ってそこの自動車部門からトヨタ自動車ができた
豊田英二も名古屋の西区(産業技術記念館)の辺出身だからな
豊田章一郎なども白壁出身なんでそうゆう事実もある
刈谷の自動織機から自動車が誕生したから三河だけどそれ以前の歴史もあるから
779名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/05/23(水) 17:14:40.44ID:pDpnO8lp
尾張と接しているから尾張になるの?ならないよね普通に考えて
刈谷も豊田もれっきとした三河地区
その三河の恩恵で飯を食ってるのが尾張
結局尾張って空っぽなのに見栄と態度だけは超一流
780名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2018/05/23(水) 17:25:14.91ID:w2LKcUT0
刈谷市(赤)の地図見ればいい
すぐ隣が尾張地方で名古屋も近い 豊橋なんかよりはるかに近いよ
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/thumb/f/fa/%E5%9F%BA%E7%A4%8E%E8%87%AA%E6%B2%BB%E4%BD%93%E4%BD%8D%E7%BD%AE%E5%9B%B3_23210.svg/320px-%E5%9F%BA%E7%A4%8E%E8%87%AA%E6%B2%BB%E4%BD%93%E4%BD%8D%E7%BD%AE%E5%9B%B3_23210.svg.png
2018/05/23(水) 17:27:19.51ID:w2LKcUT0
だからなんで三河のど真ん中
尾張名古屋と一切関係ない豊橋にトヨタが生まれなかったのか?
782名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/05/23(水) 17:35:43.37ID:h4JMhcq/
>>779
名古屋に土地がないから安価で広大な土地が
手に入る西三河に造っただけ。
他にメリットが無い。
783名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/05/23(水) 17:37:58.41ID:h4JMhcq/
つまり西三河がおこぼれをもらってる感じ。
ディズニーが浦安にあるのと同じ理屈
784名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/05/23(水) 17:49:54.03ID:PaDweyO/
>>782
>>779
>名古屋に土地がないから安価で広大な土地が
>手に入る西三河に造っただけ。
>他にメリットが無い。

言い訳はいらないしその理屈でトヨタが名古屋のものにならない
創業も本店も三河
尾張の人間はいつも言い訳ばかり
785名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/05/23(水) 17:53:29.92ID:PaDweyO/
まあ君ら尾張人は三河で創業し現在も三河に本店のある企業の城下町を誇りに思えばいい
大きな態度に出るのは尾張の力で創出してからだね
786名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/05/23(水) 17:54:28.46ID:h4JMhcq/
>>784
論理的に説明できない低脳
2018/05/23(水) 17:57:37.74ID:wjBuL8oC
>>785
このどん百姓は何と戦ってんだ?
だから三河のゴンジュwってバカにされんだよ
788名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/05/23(水) 17:57:58.56ID:PaDweyO/
>>782
ちなみに創業時代尾張にいくらでも土地はあった
三河にしか土地がないわけないだろクズが
ちょっと考えたらすぐに分かる話だ馬鹿野郎
789名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/05/23(水) 18:00:53.19ID:PaDweyO/
三河の土地で生まれた企業の城下町を自慢する間抜けな尾張人
トヨタが名古屋で創業していれば…
何度もそう思っただろう…
2018/05/23(水) 18:03:04.68ID:wjBuL8oC
静岡みたいに山と田んぼしかないくせに名古屋に挑もうとするなカスw
アンチと一緒に足引っ張ってるだけじゃねーか
こういうお門違いの三河の百姓が一番疲れる
ある意味愛知名古屋、ひいては東海のアンチだな
まぁ、かまって爺なんだろうが
791名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/05/23(水) 18:04:26.69ID:h4JMhcq/
>>788
少しは調べたら?
おバカちゃん
大府ですら高かったからだ。
尾張に土地があったって名古屋港から
遠ければ意味がない。
しね
792名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2018/05/23(水) 18:05:17.92ID:JMnrAiEk
名古屋で生まれた武将を崇拝する間抜けな大阪人w
豊臣秀吉が大阪で生まれたら、、、
何度もそう思っただろw
793名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2018/05/23(水) 18:06:46.20ID:8LFGN+JE
トヨタ系の会社(工場ではない)が全部名古屋にあったら名古屋はもっと発展してただろうね
794名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2018/05/23(水) 18:08:58.32ID:JMnrAiEk
トヨタグループ創業の地は名古屋だけどな
トヨタ自動車も
名古屋本社のトヨタ自動車販売と
豊田市本社のトヨタ自動車工業が合弁して
今のトヨタ自動車になった
社長も名古屋出身で名古屋住み
795名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/05/23(水) 18:10:04.70ID:DTOVvZpp
しかし名古屋にはグローバル企業の本社がないwww
796名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/05/23(水) 18:10:13.04ID:PaDweyO/
>>791
ならば本店は現在名古屋市にあるはず
まあこの意味は社会経験もなければ頭が弱いガイジのお前には理解できないだろうが
三河で生まれて三河で育ち現在も三河に本店のあるトヨタの城下町である
名古屋を自慢する事がどれだけ滑稽で情けないことか
797名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2018/05/23(水) 18:10:23.32ID:8LFGN+JE
豊田一族は名古屋住みなのは有名だよね
鶴舞線使ってるんかな
798名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2018/05/23(水) 18:10:33.64ID:JMnrAiEk
>>793
名古屋に有るんだよ
だから東京に次ぐ大都会に発展したんだよ
799名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/05/23(水) 18:13:03.60ID:h4JMhcq/
旧挙母市なんて激ショボの城下町に
創業するメリットなんざ名古屋港からの
距離と広大な土地が手に入る事以外ない。
トヨタの創業家の人間なんてみんな名古屋に
住んでるし。
800名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/05/23(水) 18:13:46.93ID:PaDweyO/
他府県民「名古屋はトヨタしかない」

いやトヨタすら名古屋じゃないんだよ
厚顔無恥の尾張の人間はトヨタを武器に偉そうにするけど
801名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2018/05/23(水) 18:14:41.60ID:Ci5Q93nB
>>726
それ名目でしょ?
名目は去年くらいから名古屋が抜いたようだけど、実質はこれ(平成26年度)

名古屋 12兆4020億円
横浜 12兆9731億円

大阪に楯突く前に横浜に勝とう!
802名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2018/05/23(水) 18:17:54.24ID:JMnrAiEk
名古屋で企画した車を
三河の工場で製造し
名古屋港から輸出し
日本の貿易黒字の6割を占め日本を支える
名古屋のグローバル企業ですよ
803名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/05/23(水) 18:20:41.42ID:DTOVvZpp
>>802
所詮ブルーカラー都市って事だねw
世界的に有名な企業は名古屋にないって意味なんだけどw
804名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2018/05/23(水) 18:21:19.67ID:w2LKcUT0
豊田一族は名古屋人だな
それが刈谷に自動織機の工場作ってそこから生まれた自動車部門が豊田に自動車工場作ったてこと
この事実があるから豊田市は名古屋グランパスのホームタウンて名古屋とのつながりをアピールしてるんだろな
805名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/05/23(水) 18:22:27.66ID:PaDweyO/
ほれほれさあ早くトヨタの城下町である名古屋について語ろうよ
三河で生まれ三河で育ち現在も三河に本店のあるトヨタの城下町である名古屋を語るスレだろここは
806名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2018/05/23(水) 18:25:32.65ID:JMnrAiEk
>>803
日本の基幹産業は工業
工業無しには国は成り立たない
日本自体がブルーカラーだから
そこの最上位にいて上から支配してるのが名古屋で有りトヨタなんだよ
その下請けとか孫請けを担ってるのが大阪とかその辺ってこと
807名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/05/23(水) 18:27:24.44ID:h4JMhcq/
>>805
お前はアホ過ぎて話にならんからしね
2018/05/23(水) 18:28:55.82ID:wjBuL8oC
>>795
無知晒して恥ずかしいなこいつ


しかし、名古屋に対抗意識剥き出し三河人ってこの(庭)のキチガイだけだからな
俺の友人や知り合いの三河人は全然そんなことないわ
809名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/05/23(水) 18:30:31.93ID:h4JMhcq/
>>801
0326 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/05/22 13:34:41
神戸は単なるベッドタウンの横浜とは拠点性が違うのは確か
横浜は昼夜比90%位しかなく流出都市だが神戸は100%越えてるし
2 ID:OxA/Xrbg
0327 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/05/22 15:37:21
>>326
横浜は市域広げすぎたかな。
北部と横浜都心から遠い内陸部が
横浜市内でなければ100パーセントありそう。
GDPとか数値は減るけど。
ID:pEZBO78s(2/2)
0328 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/05/22 16:13:26
南部の人口減少クソ地域だけだったら100パー超えるかもしれんが
そしたら人口もGDPも神戸以下の格下都市だろうな>横浜
返信 1 ID:FweEjSfS

田舎民になめられてる横浜なんぞどうでもいい
810名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2018/05/23(水) 18:30:36.43ID:0XJdSzwJ
名古屋に激震です

日本ガイシ、製品検査で不正90年代から
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO30856630T20C18A5000000
811名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2018/05/23(水) 18:30:50.56ID:JMnrAiEk
大阪からも名古屋やトヨタに憧れて期間工で来てる人も多いし
大阪にとって名古屋は大都会で有り、憧れの先輩って言ったところか
812名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/05/23(水) 18:31:04.55ID:DTOVvZpp
>>808
無知も何も名古屋に世界的な企業あるの?
トヨタは名古屋じゃないよなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況