【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part55

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2018/05/12(土) 00:57:24.63ID:Bv/v4nJN
MRJやFCVなどの新産業、アジア大会(立候補は名古屋のみ)、リニア開業を控えた
将来ポテンシャルのある名古屋(名古屋圏)の都市を語ろう。

※他都市と比較しただけのレスは荒しです、固く禁止されています。
※無用なデータを貼り付けるだけのレスも禁止です。
※荒らしに反応するあなたも荒らしです。スルーがルールです。

前スレ
【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part51
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1521956959/
【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part52
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1522749561/
【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part53
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1523963904/
【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part54
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1525048347/
2018/05/18(金) 21:49:12.43ID:4fHUh5yv
いやタブレットで東京都表示になってるよ
ノートパソコンにEMOBILEのポケットWi-Fi使って書き込んだ時も東京都表示になったし

東京都表示と大阪府表示は回線によって全国どこでもなります

あと俺は関西の大学院生ですよ
これだけは本当です
2018/05/18(金) 21:50:14.82ID:4fHUh5yv
あと今日はほとんど大学内か電車内から書き込んでますけど
今は家だけどね
2018/05/18(金) 21:53:29.14ID:4fHUh5yv
横浜SB君から逃げ回ってるヘタレの名古屋SB君が何かほざいてますねw
名古屋が叩かれるのはあんたらがさんざん大阪など他地域を叩きまくってきたからですよ
だから名古屋人は嫌われんの
自業自得
414名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/05/18(金) 21:55:14.23ID:NUnL1+iV
>>411
だったらもっと生産性のある事したら?
不毛すぎる。
415名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2018/05/18(金) 22:50:13.52ID:o/+SNVmW
味噌ww

1人当たり雇用者報酬(2014)

1 東京  632万円
2 大阪  543万円
3 神奈川 507万円
4 栃木  485万円
5 奈良  474万円
6 愛知  473万円
7 千葉  465万円
8 埼玉  462万円
9 長野  462万円
10 兵庫  461万円
https://bunseki-blog.com/compensation-of-employees2014/
416名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2018/05/18(金) 22:51:06.55ID:o/+SNVmW
味噌www

女「田舎なんかきらーい。東京圏に住みたい」愛知の若い女性、東京圏にどんどん移住 [無断転載禁止]??2ch.net
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1486182679/

愛知県「若い女性が全然足りない…。住みやすいから愛知に来て」??2ch.net
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1488537760/

http://pbs.twimg.com/media/CeM8josUMAAYaGm.jpg
417名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
垢版 |
2018/05/19(土) 04:32:26.11ID:O7c9CfNS
>>386
退屈で詰まらん名古屋に毛を生やしてもエキサイティングでアメージングな大阪には成らんな!
2018/05/19(土) 05:20:34.35ID:UYs1TU1Z
愛知県だと面積や農産物で東京に勝てる項目あるんだがなあ
名古屋市だとさすがに少ない
419名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
垢版 |
2018/05/19(土) 06:33:26.32ID:O7c9CfNS
いくつかの指標で福岡に負ける名古屋ww

繁華街の路線価で天神に栄が負けたのはワロタ
420名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/05/19(土) 07:38:18.24ID:iK/t5N+S
>>419
朝っぱらから気持ち悪いよミシュランジジイ
お前はアタマが悪い上に知識も乏しいから
論破されて逃亡ばっかのクソ
421名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2018/05/19(土) 08:14:35.47ID:4Ez2qOJJ
>>302
堺はJR堺より南海堺東じゃないかな?

https://storestrategy.jp/m/
500m圏の売上は
堺東3,907,767万円
金山2,037,688万円
千種2,286,416万円
大曽根1,555,651万円
倉敷1,558,673万円
422名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2018/05/19(土) 08:20:55.09ID:4Ez2qOJJ
>>358
>>333の言い方を借りるなら名古屋ってさいたまに毛が生えた程度ってこと?
423名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/05/19(土) 08:22:49.02ID:dHMxSnyP
金山って想像だけど天王寺くらいの規模あるのかと思ってた
商業っ気が一切無い堺に負けるてやば過ぎ
424名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2018/05/19(土) 08:24:45.46ID:4Ez2qOJJ
>>366
少しでも田園があるとそこで都市圏が途切れると言うなら名古屋圏は随分小さくなりそうだが
それこそ200万くらいまで減るんじゃないか?
2018/05/19(土) 08:39:10.13ID:0InZG0Vc
金山駅の機能的には、JR大阪駅と阪急梅田駅を一体化させたような利便性。
しかも金山駅は空港まで23分で直結。
駅の機能としては金山駅はものすごく優れているんだよね。

天王寺や京橋は大阪ローカルの路線しかないからどんなにビルを建てようが格が低い。
結局関西の大動脈はJR東海道本線だから何より梅田や新大阪が重視されるんだよな。
梅田の僅かな関空アクセス改善のために地下を掘って梅北駅なんかを作るほどだからね。
ちなみに東海道本線と中央本線という日本を代表する2大国土軸路線が接続するのは東京駅と名古屋駅と金山駅だけ。
426名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
垢版 |
2018/05/19(土) 08:46:49.39ID:eZ/XEGBf
>>420
ミシュランが名古屋をスルーしてるのが余程悔しいみたいだな!
大丈夫。オワコンになったら発行されるからよっ!
427名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
垢版 |
2018/05/19(土) 08:49:35.06ID:eZ/XEGBf
>>425
でも、金山の商圏の金額は滋賀県の草津に負けてるんだよな!
名古屋の副都心金山は滋賀県の県庁でもない田舎街の草津に負けました!
428名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
垢版 |
2018/05/19(土) 09:00:48.36ID:eZ/XEGBf
>>425
中央本線も東海が受け持つ中央西線はショボいけどな!
中津川→塩尻は国土軸と称するには無理がある。
新宿→松本は幹線だが、名古屋→松本は幹線ではない。
ま、しかし、JR 東海の貧弱な在来線では名古屋→松本は最大の特急本数ww
429名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
垢版 |
2018/05/19(土) 09:03:04.71ID:eZ/XEGBf
名古屋って、
日本三大都市と知らんヤツは多いけど、
日本三大ブスと言うことは誰でも知っている

下品で不細工な名古屋ガールズ
2018/05/19(土) 09:05:37.11ID:Ru3HrWLM
名古屋人とb型人間って空気読めないよな?
431名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2018/05/19(土) 09:10:35.72ID:xQRmBVqu
断定しろよバカチンが
432名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2018/05/19(土) 09:10:58.45ID:4Ez2qOJJ
>>423
天王寺は遥か上だよ
しかもこのデータを取った2007年から、あべのand、キューズモール、ハルカスが新しく出来てる
天王寺18,182,636万円

名古屋の副都心は鶴橋駅くらいと考えておけばいいと思う
鶴橋2,179,825万円

金山2,037,688万円
千種2,286,416万円
大曽根1,555,651万円
2018/05/19(土) 09:26:48.65ID:2+gBanPI
金山駅はJRと名鉄のハブターミナル。
名古屋には名駅と金山とハブターミナルが2つもあるから超便利なんだよな。
新幹線や近鉄に用の無い場合は、金山駅経由という分散機能として超優れている。
大阪にはそんな使い方が出来る機能も構造も無い。
そもそも大阪にはハブターミナルが皆無w
434無職捏造自演バ力竹内(庭)
垢版 |
2018/05/19(土) 09:38:07.54ID:1wblh+uL
ハブターミナルが無いのは愛知犬…(笑)
435名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
垢版 |
2018/05/19(土) 09:44:01.74ID:eZ/XEGBf
>>422
いやいや、名古屋から毛を抜いたら千葉程度なんじゃね?
2018/05/19(土) 09:46:54.38ID:KOQziwbX
三大都市圏がそれぞれ倍々の規模って考えたら

キタが二つ、ミナミが二つあるのが東京

ミナミしかないのが名古屋

こんなもんじゃないの
2018/05/19(土) 09:54:41.79ID:gu3DSos8
東京はキタクラスが2つ(東京駅圏・新宿)、ミナミクラスが2つ(渋谷・池袋)
名古屋はミナミクラスが1つ(栄圏)

大体そんなもんだな
438名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
垢版 |
2018/05/19(土) 09:57:40.24ID:eZ/XEGBf
>>425
その理論で言えば京急蒲田駅は金山よりも上になるぞ!
439名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
垢版 |
2018/05/19(土) 09:59:41.00ID:eZ/XEGBf
>>437
名古屋は天王寺・阿倍野クラス(栄)が1つだよ!
2018/05/19(土) 10:04:31.75ID:2+gBanPI
>>438
京急蒲田にJRが接続してない時点で違う。
環状線も通ってないね。
2018/05/19(土) 10:06:40.91ID:2GRH80cm
栄はもう少し大きいよ
渋谷・池袋・ミナミより少し小さい位
名駅は天王寺阿倍野クラスだね
上野もそれくらい

名駅って商業施設面積が天王寺阿倍野と同じ位だった
442名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/05/19(土) 10:08:47.38ID:iK/t5N+S
>>439
お前は気持ち悪いから来るな
ウンコジジイ
443名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/05/19(土) 10:09:30.09ID:NeBfxPgU
>>426
ミシュラン京都・大阪版をミシュラン大阪版のように思ってる大阪土人って、
一橋大・神戸大・大阪市大は旧三商大だから同格だと思ってる大阪市大と似てるね。
2018/05/19(土) 10:11:31.64ID:2+gBanPI
名駅と言えばリニアもそうだが、
名鉄と近鉄という二大私鉄のターミナルが名駅で隣接してて、これから一つの巨大ターミナルに一体化されるって凄いことだよね。
日本で唯一無二の巨大な私鉄ハブターミナルとなる。
さらにこの巨大な駅ビルは400メートルと横長で道路跨いでささしまライブまで繋がる。
既に名古屋駅は新幹線と近鉄で南北の大阪をスポーク化させてるし、関西のハブ機能まで備わってしまう。
そりゃ大阪が嫉妬して焦るわけだw
445名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/05/19(土) 10:14:07.23ID:iK/t5N+S
ミシュラン掲載店に行くのって
デートマニュアル読みながらデートするくらい
ださい。
10店は行ったとか言う人間違いするボケジジイも
恥ずかしいジジイもいるけど。
446名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
垢版 |
2018/05/19(土) 10:18:14.45ID:eZ/XEGBf
>>442
お前も、名古屋民から総攻撃を受けて泣いて逃げたよな。
大阪でも売り言葉に買い言葉で弱っちいのにイキがるから泣いて逃げる羽目になる。
447名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
垢版 |
2018/05/19(土) 10:20:53.20ID:eZ/XEGBf
>>444
名駅はハブになってても利用価値がないからな!
名古屋みたいなショボい街は通過!

退屈で詰まらん名古屋の街
陰気で詰まらん名古屋民
448名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/05/19(土) 10:23:25.35ID:iK/t5N+S
>>446
お前はバカだという自覚はあるのか?
毎日毎日粘着する奇人。
どういう環境で育てばお前みたいなクソ人間が
出来上がるんだ?
449名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
垢版 |
2018/05/19(土) 10:26:15.16ID:eZ/XEGBf
>>443
例えが難しくて分からん!
東京一工と名古屋大学のような地方大学が違うのは判る。
450名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/05/19(土) 10:32:36.61ID:iK/t5N+S
>>449
お前今日も寂しいから5ちゃんに粘着か?
お前みたいな人格破綻者は5ちゃんだけが
唯一コミニュケーションを取れる方法だからか?
それ5ちゃんでもほとんど相手にされてないけど。
451名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
垢版 |
2018/05/19(土) 10:41:57.82ID:6NSQenbW
>>450
暇で粘着はお前な!
ワイは新幹線で東京まで移動中やねん。
もうすぐ着くし、あとは1人で粘着しとけやっ!
452名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2018/05/19(土) 10:47:06.45ID:NWphaWCI
名駅と梅田
栄とミナミ
金山と天王寺

は大差無い
大阪っぺの見栄っ張りぷりは笑えるw
2018/05/19(土) 10:47:16.15ID:2+gBanPI
大阪ってほんと不便だよな
454名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2018/05/19(土) 10:50:27.49ID:NWphaWCI
大阪は都心以外は車無いと不便だからね
鉄道は名古屋よりも多少は発達してるが
バスがショボいから、市内でも都心からちょっと離れると車無いと辛い
455名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/05/19(土) 10:52:54.99ID:iK/t5N+S
>>451
ブラック企業自慢すんなよ
奇人
2018/05/19(土) 10:55:58.69ID:2+gBanPI
>>454
何より大阪は府内移動が不便。
重要な東海道本線や阪急はすぐ神戸や京都に抜けてしまう。
大阪府内は新幹線駅も新大阪の一つだけ

例えば愛知だと名鉄本線もJR東海道線も愛知県の軸を東端から西端まで網羅。
新幹線の駅も3つあって新幹線こだまを県内移動に活用でき、名鉄とJR東海道線と新幹線が競いあって愛知は県内移動が凄く便利。中央線にしてもそう。
道路にしても同じ。
国道1号はじめ東名・新東名の大動脈が愛知の東西を網羅。気軽に県内を移動できる。


大阪は府内移動が不便だからバラバラ。
北部民にとって近鉄や南海なんて無縁。南部の人も関西の大動脈であるJR東海道線や阪急阪神は無縁だし、新幹線さえ無縁。
名神も新名神も北部偏重。
だから南北格差が酷い。
457名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
垢版 |
2018/05/19(土) 11:06:55.91ID:6NSQenbW
>>454
名古屋は都心が無いじゃん!
458名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/05/19(土) 11:13:10.42ID:iK/t5N+S
>>457
だから粘着すんなよ
ブラック企業お勤めの奇人
459名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
垢版 |
2018/05/19(土) 11:14:36.72ID:Fc+RpK5b
>>455
お前は無職じゃーん!
460名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
垢版 |
2018/05/19(土) 11:16:03.01ID:Fc+RpK5b
都バスのWIFI が結構使えるな。
名古屋にはこういうサービスが欲しいよな
461名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/05/19(土) 11:21:38.61ID:OJNaRD/A
>>454
>>456

名阪の鉄道網比較
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-0b-6b/haruki1127sport/folder/474998/07/11807507/img_0



大阪の鉄道計画
https://www.nikkei.com/content/pic/20180208/96958A9F889DE0E4E4E4E6E6E3E2E2EAE2E0E0E2E3EAEBE4E49FE2E2-DSXMZO2662976007022018000001-PB1-3.jpg
京阪中之島線の追加延伸案
https://www.asahi.com/articles/photo/AS20180215001772.html

上記以外

・おおさか東線(2019春全線開業)
 http://suitaweb.net/contents/wp-content/uploads/2016/09/osaka-higashi-routemap.jpg

・箕面市に2つ新駅を計画…北大阪急行電鉄、御堂筋線延伸へ向け起工 平成32(2020)年度の開業目指す
 http://sky.ap.teacup.com/kansai/timg/middle_1396925194.jpg

・大阪モノレール
 2029年
 新設の四駅はすべて他線との乗り換え駅に
 http://www.do-natteruno.com/con_d/d149/enshin.jpg
 http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/atcl/cntnews/15/072000455/03_02.jpg

※全体構想
 大阪モノレール計画の堺方面への延伸を要望/大阪府に提出/堺市・八尾市・松原市
 2017.06.09
 https://www.constnews.com/wp-content/uploads/2017/06/810105ae959ef585a771c0ba041ae7c1.jpg
 https://www.constnews.com/?p=44582


国交省の新大阪ハブ化構想
http://d1z3vv7o7vo5tt.cloudfront.net/medium/article/img1_file5ac0a148d66e6.jpg
462名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2018/05/19(土) 11:23:28.07ID:NWphaWCI
大阪って鉄道もショボいよな
名古屋と大差ない
バスも含めた交通網は名古屋のが断然上
463名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
垢版 |
2018/05/19(土) 11:27:34.12ID:Fc+RpK5b
>>458
君は無職・童貞・AKB キモオタ・精薄の四重苦なんだよな!
464名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/05/19(土) 11:27:39.34ID:OJNaRD/A
大阪は私鉄もフル規格の地下鉄走らせてるからなぁ・・・

・JR東西線
・京阪中之島線
・阪神なんば線(←→近鉄大阪線)

上記3つが入った大阪中心部の路線図
 http://stat.ameba.jp/user_images/20140121/17/milkyht2/4e/cf/j/o0720041512820836769.jpg?caw=800
465名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/05/19(土) 11:31:59.70ID:iK/t5N+S
>>463
お前歳いくつだ?
情けないジジイ
466名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/05/19(土) 11:34:32.28ID:iK/t5N+S
>>460
バスだってw
貧乏ジジイにふさわしい乗り物だなw
2018/05/19(土) 11:40:50.17ID:2+gBanPI
>>461
大阪の再開発って、失敗の尻拭い計画ばかり。
IRなんかも典型的。
関空アクセス鉄道の時短化に関する鉄道計画にしても関空をあんな失敗糞立地に作ったがゆえの尻拭い計画。
それで改善しても45分(笑)とかかかるんだからアホらしい。
新大阪への鉄道延伸計画も梅田と新大阪の分裂欠陥ターミナルによる弊害の尻拭い計画だしな。
名古屋がすんなり出来てることを、今さらゴチャゴチャ継ぎ接ぎ増改築した迷宮旅館みたいにして喜んでるのがマヌケw
ほんと大阪は不便でアホみたいなことばかり。

そもそも関空をあんな糞不便な場所に作った弊害だからどうしようもない。
神戸空港と伊丹空港が成り立つのは関空の糞不便な糞立地のおかげ。
失敗欠陥立地の関空に感謝だね。
468名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2018/05/19(土) 11:42:48.17ID:NWphaWCI
>>466
鉄道もバスも発達してるのが大都会
東京横浜名古屋がそれに当たる
大阪は名古屋の鉄道に毛が生えた程度でバスはまるっきり駄目
469名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/05/19(土) 11:47:40.51ID:OJNaRD/A
>>468
大阪のバス路線図(グレーの実線は地下鉄)
https://c1.staticflickr.com/4/3123/2682108819_cb22de187b_b.jpg

>>467
IR各社 大阪への投資額
https://www.nikkei.com/content/pic/20180427/96958A9F889DE0EBEBE7E7E7E1E2E0E5E2E6E0E2E3EA9E9993E2E2E2-DSXMZO2995555027042018LKA001-PB1-1.jpg
2018/05/19(土) 11:52:10.24ID:2+gBanPI
ほんと大阪は糞不便。
大阪に行って街を移動してみると、名古屋の利便性の高さを痛感する。
規模の問題というより大阪は都市構造が無秩序でおかしい。
大阪より巨大で過密化してる東京の方が便利にという皮肉。
471名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
垢版 |
2018/05/19(土) 11:54:28.20ID:6NSQenbW
>>470
名古屋は肝心の東山線が糞詰まりだから話にならん!
これをクソ不便と言う!
472名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
垢版 |
2018/05/19(土) 11:56:39.98ID:6NSQenbW
>>466
田舎者には怖くて東京でバスなんか乗れんわな!
名古屋では確かに貧乏人の足だが、大都会ではちがうんだよ!
473名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/05/19(土) 11:57:17.24ID:OJNaRD/A
>>470
せやな
http://koufun358.la.coocan.jp/st-regis208.jpg
474名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/05/19(土) 12:05:17.08ID:iK/t5N+S
>>472
ブッw
東京でもバスなんざジジババの乗り物だし。
東京のバスは早いんか?貧乏人
奇人はミシュランやブラック企業自慢といい
常人と感覚が違うからドヤ顔で墓穴掘るんだな。
475名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/05/19(土) 12:10:42.14ID:OJNaRD/A
https://c1.staticflickr.com/4/3123/2682108819_cb22de187b_b.jpg
大阪で一番バスが「発達」してるのは大正区のあたり

地下鉄では”採算の取れない”ところがむしろバスになる。
476名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
垢版 |
2018/05/19(土) 12:24:16.49ID:6NSQenbW
>>474
確かにジジババも乗るが、なぜ無線LAN が在るのか?
ビジネスマンや学生が結構利用している。
名古屋だと無料パスのジジババしか乗らない。
都心部のバスは知ってれば便利やぞ!
東京駅から門前仲町までバスで10分ちょっと。
ま、日本橋口の所から東西線大手町駅に入れば一本やけど、導線が悪い。
あ、田舎の子にこんな話をしても分からんよね。
2018/05/19(土) 12:25:52.42ID:/QFFID4e
>>473
これ名古屋?
478名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
垢版 |
2018/05/19(土) 12:27:32.98ID:6NSQenbW
>>477
どこをどう見たら名古屋になるんだ?
久屋大通はもっとスッカスかやん!
2018/05/19(土) 12:29:09.29ID:pyVzNSjT
ですよねw
2018/05/19(土) 12:29:15.52ID:2+gBanPI
タイフェスやベルギービールウィークエンドをはじめとした都市型イベントを、久屋大通で出来るのは実に理想的な都心繁華街のこれからのスタイルを実現しているんだよね。
繁華街とイベントが一体として楽しめる構造。
更にそこをこれから重点的に再開発するから素晴らしい。

これが大阪だと何故か大阪城という場違いなところまでわざわざ行かないといけない。
「タイフェスのために何故か大阪城までわざわざ行かないといけない」という面倒臭さ、不便さ。
また、タイフェスのために来る人たちの閉じたイベントになってしまう。
同じイベントなのに、久屋大通でのそれとはイベントの質からして全く違うものになってしまうんだよね。
481名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
垢版 |
2018/05/19(土) 12:31:14.47ID:6NSQenbW
>>480
その話は先週もその前も見た!
2018/05/19(土) 12:36:40.03ID:2+gBanPI
>>478
貧乏性や途上国では何でも敷き詰めて嬉しがってゴミゴミ過密化させたがる。
スペースを設けるという洗練された発想が無いんだよね。
483名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/05/19(土) 12:41:03.82ID:OJNaRD/A
>>482
せやな
https://saitoshika-west.com/wp/wp-content/uploads/2018/transfer/20140328073226dab.jpg

https://cdn.amanaimages.com/preview640/10219000312.jpg
2018/05/19(土) 12:41:50.78ID:ay4YEb7y
名古屋市バス 総営業距離763.1km 保有車両数1012両
大阪市バス 総営業距離648.5km 保有車両数719両

だってさ
485名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/05/19(土) 12:56:10.95ID:iK/t5N+S
>>476
アホ
サラリーマンや学生が使うのは朝夕の通勤時間帯の
話だマヌケ。
日中はジジババばっか。
お前も貧乏ジジイだから紛れ込んでも
違和感ないか?w
お前世界ブランド企業に勤める超エリートなんだろ?
何でタクシーならないんだ?
2018/05/19(土) 12:56:44.04ID:dkAgEdVs
チベットさんって頭の回転早いし、
客観的・多面的・多角的な見方考え方ができるから貴重な人だね
2018/05/19(土) 12:58:32.91ID:dkAgEdVs
https://cdn.amanaimages.com/preview640/10219000312.jpg

こんなんで梅田と大差無いとか笑わせてくれるわ
どう見ても天王寺阿倍野か京橋OBPレベル
488名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2018/05/19(土) 13:06:52.24ID:NWphaWCI
梅田よりも明らかに上だな
つーか梅田はショボすぎw
2018/05/19(土) 13:09:42.37ID:dkAgEdVs
梅田来たことない馬鹿が負け惜しみほざいてますねw
2018/05/19(土) 13:11:47.19ID:dkAgEdVs
ID:NWphaWCIの(東京都)爺さん、名古屋スレとその関連スレでは大口叩いてるけど、大阪スレには絶対に来ないのはフルボッコにされるのが怖いからだろうなw
所詮その程度かよw威勢良い割に大したこと無いんだなw
小心者のヘタレジジイw
491名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2018/05/19(土) 13:20:39.98ID:ay4YEb7y
梅田は高さ規制があるんだよ(200m以下)
新大阪は高さ規制が130mだが
実際には100mが上限らしいね
大阪のターミナルがどちらもこのざま
だから天王寺や阿倍野の地名をやたらと持ち出すんだね
492名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
垢版 |
2018/05/19(土) 13:21:41.95ID:6NSQenbW
>>485
お前は世間知らずなんだから黙っておいたら?
今時、タクシー代を請求できる企業なんて少ないんだし、ホワイト企業は特にそう言うところにシビアなんだよ。
2018/05/19(土) 13:22:25.54ID:dkAgEdVs
地下鉄などの鉄道路線になれない不採算区間がバスとして残ることを知らずに、大規模なバス路線を自慢する名古屋の田舎者どもw
2018/05/19(土) 13:23:01.37ID:dkAgEdVs
チベットさんは本当に頭の回転早いね
2018/05/19(土) 13:27:01.75ID:dkAgEdVs
大阪のターミナルが梅田と新大阪だけだと思ってる田舎者名古屋人w
難波と天王寺阿倍野、京橋などもターミナルだけど?
あと天王寺と阿倍野は一体化した地区だよ
東京駅と丸ノ内大手町みたいなもん
そんなことも知らねーんだな名古屋の田舎者はw

名古屋人って他所のこと何も知らないんだなw

大阪には梅田と新大阪しかターミナルが無いと思ってるとか、名古屋にはターミナルらしいターミナルが名駅・金山・栄しか無いからか?w
2018/05/19(土) 13:30:05.78ID:UYs1TU1Z
東部丘陵の鉄道網が 連携わるくて バスにたよらざるをえないじゃないかな
とくに三重から瀬戸豊田は高速バスだろうな
鉄道あってもよさそうなんだが
497名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/05/19(土) 13:35:47.96ID:OVSU10/x
名古屋なんてビックリするくらい田舎だからなwww


名古屋は3大都市の一つなのに忘れられている?

実は東京・大阪に並ぶ3大都市の一つが名古屋です。

しかし、都内で聞いても名古屋が3大都市として知らない人が多数。


https://www.google.co.jp/amp/s/entert.jyuusya-yoshiko.com/ngoya-iki/amp/
498名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2018/05/19(土) 15:45:41.92ID:xQRmBVqu
センズリセンズリセーンズリ(´・ω・`)
499名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
垢版 |
2018/05/19(土) 16:31:38.38ID:6NSQenbW
>>497
名古屋は三大都市圏よりも三大ブスの方が有名だからな!
500名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2018/05/19(土) 16:34:19.16ID:z8Io0hyT
三井ビルの完成予想図未だかな
501名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
垢版 |
2018/05/19(土) 16:38:07.02ID:4ctRn9IG
実収入(1世帯あたり1か月間)

☆2位  神奈川 60万4190円
☆3位  栃木県 60万1525円
☆15位 東京都 56万1694円
☆17位 埼玉県 55万8646円
☆20位 茨城県 54万2549円
★22位 滋賀県 53万3048円
☆27位 千葉県 52万3397円
★33位 和歌山 49万5275円
★37位 京都府 46万8589円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
★44位 兵庫県 41万3726円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
★46位 大阪府 40万6338円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww

http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/105984/00000420052059.pdf


家計最終消費支出(1世帯あたり1か月間)

☆2位  神奈川 35万3544円
☆4位  埼玉県 33万8938円
☆5位  栃木県 33万7869円
☆6位  東京都 33万6136円
★11位 滋賀県 33万0322円
☆18位 千葉県 32万1434円
★36位 京都府 28万0609円
☆38位 群馬県 27万6605円
★39位 兵庫県 27万2642円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
★45位 大阪府 26万1721円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
★46位 和歌山 25万3709円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww

http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/105984/00000420052060.pdf



大阪人=貧乏人wwwwwwwwwww
2018/05/19(土) 16:48:12.42ID:Q7F/1Ws1
>>499
なまじ三大都市圏に入ってしまってるから、大都会だと勘違いしてるんだよ!
大阪と変わらないぐらいか見方によっては勝ってるくらい、東京とも大差無いってな
503名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2018/05/19(土) 17:06:48.01ID:gYIbMwQd
金山なんて、東京で言うなら千葉県境の金町程度。
いや、劣るかも知れない。
名駅は日暮里程度だよ。
日暮里は新幹線が通ってるしな。通過してるけどw
名古屋も新幹線通過した方が喜ばれるし、同じじゃネ?
504名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2018/05/19(土) 17:08:24.42ID:gYIbMwQd
>>503
お、今夜は東京都やな。
505名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/05/19(土) 17:15:31.87ID:7VF/QOEA
相変わらず、大阪人というのは性根が腐ってるんだな。
大阪人が全国から嫌われてるというのが納得できる。
2018/05/19(土) 17:26:52.67ID:JREcnTgt
>>503
金山は鶴橋レベルですね、商業規模は
名古屋は鶴橋レベルで副都心と呼べてしまうレベルなんですよ
しかも副都心筆頭格が金山
2018/05/19(土) 18:14:17.21ID:7ItpGnaV
栄なんて地下鉄オンリーで瀬戸線は忘れられた存在。
名古屋民以外に用の無い街。交通の便って意味で金山、大曽根以下。
508名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2018/05/19(土) 18:23:03.82ID:NWphaWCI
名駅と梅田
栄とミナミ
金山と天王寺

は大差無い
大阪っぺの見栄っ張りぷりは笑えるw
2018/05/19(土) 18:24:31.18ID:y5wDlaap
壊れたスピーカーがまた喚き出したw
510名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/05/19(土) 18:30:25.75ID:7VF/QOEA
200m以上のビルが林立してる名駅
200m以上のビルが1つもない梅田

普通に名駅の圧勝だろw
511名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2018/05/19(土) 19:16:55.23ID:F75z/jEC
>>507
元瀬戸線ユーザーワイ激怒
そもそも名古屋の公共交通は地下鉄しか眼中にないような地方都市の公共交通網の作り方だから相互直通や乗り入れ、他社線乗換駅が少なくて不便
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面