歴史的に見て、この地方の一番ポテンシャルが高い時代が今なんだよ

古よりは畿内が経済と政治文化の中心であり、そこに近いほど発展していた
そして近代から現代までは東京が中心に移行し、周囲が大きなアドバンテージを得るようになった
しかし近畿も全盛期ほどではなくとも、高いポテンシャルは維持している

そして近畿と関東の力が増大した結果、その真ん中の場所が、少し開発をしたら、地理的なアドバンテージだけで大きな発展を遂げ出した
今や圧倒的な東京一極集中に唯一逆らえている大都市
いかに地理的アドバンテージが高いかが分かる(トヨタが隆盛を極めているのも、この地域だからこそというのが大きい)

歴史の流れから言って、高確率で関東が倒れた次は愛知か岐阜の南部が中心になると思うわ
まぁ俺たちが生きている間には間違いなくならないし、数百年レベルのスパンの話だけどな