超高層ビル街 名駅・笹島周辺を語ろう part107

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2018/03/10(土) 01:56:22.29ID:RIZ5T58E
超高層ビルが集中している名古屋駅界隈を語りましょう

★他の都市と比較するスレではありません!  ←ここ重要!
名古屋の文化・人物・経済や東京・大阪等の話題を語るのはNGです

★荒らしは徹底スルーで!!!
荒らしに反応したあなたも荒らし!!というのは2ちゃんの常識です

前スレ
超高層ビル街 名駅・笹島周辺を語ろう part106
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1519042511/
966無職捏造自演バ力竹内(庭)
垢版 |
2018/03/27(火) 09:40:36.99ID:u1z7Vmgn
961 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) [sage] :2018/03/27(火) 07:15:25.91 ID:M64Ov7l2
また今日も名古屋に負けてて悔しくて嫌がらせしてる大阪人で溢れてるな

ここで対立させるなってほざいてたなりすまし自治厨いなくなったなw

具体性を欠く反論に成らない反論乙…(笑)
967名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2018/03/27(火) 10:19:55.21ID:RTvf7a0F
>>965
せめてリニモの枝線欲しい。
968名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2018/03/27(火) 11:08:46.09ID:xaD95jio
>>966
総合的には大阪>名古屋、関西>東海は揺らいでないからね
関西大阪に勝ちたいという気持ちはよく分かるが、現実を受け入れないとね
どうすれば関西大阪に追い付き、追い越せるかを考えた方がいいよ
969無職捏造自演バ力竹内(庭)
垢版 |
2018/03/27(火) 11:11:46.00ID:u1z7Vmgn
968 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) :2018/03/27(火) 11:08:46.09 ID:xaD95jio
総合的には大阪>名古屋、関西>東海は揺らいでないからね
関西大阪に勝ちたいという気持ちはよく分かるが、現実を受け入れないとね
どうすれば関西大阪に追い付き、追い越せるかを考えた方がいいよ

コイツ誰に安価を付けとんねん…ベクレ星人…(笑)
970名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2018/03/27(火) 13:02:33.79ID:g9Cyomph
>>969

総合的には大阪>名古屋、関西>東海は揺らいでないからね

この部分がご不満?事実なんだし大阪人の君にとっては悪い話じゃないだろ
971無職捏造自演バ力竹内(庭)
垢版 |
2018/03/27(火) 14:29:01.60ID:u1z7Vmgn
俺に安価を付けてもしゃぁないやろ…タァコ…(笑)
972名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2018/03/27(火) 16:09:20.38ID:DOzTkE/l
揺らぐもなにも
ダブルスコアだろ
無理矢理愛知県という大阪府面積の
三倍の県と大阪府を比べて勝った勝ったと
騒いでる
973無職捏造自演バ力竹内(庭)
垢版 |
2018/03/27(火) 16:30:28.81ID:u1z7Vmgn
御堂筋は誰でも歩いてて楽しい日本一の幹線道路…

久屋大通は人よりも野良犬の方が多い韓染道路…(笑)
974名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/03/27(火) 16:50:07.41ID:GLFg4glU
今週は経営 方針や決算期がピークだというのに、どうしてこんなにも超高層の再開発は皆無なんだろう…
ノリタケとかホント残念な限りだわ
どんだけ時間延ばせば気が済むんだ
やはり名古屋という街は内面的な志向が強すぎる
一体いつまで殻に閉じ籠ってるんだかね…
というか日本の都市の国際化が進む中で名古屋が取り残されるというのはもう目に見えてるわ
トヨタの本社 機能だってもう東京に移りつつあるんだろ?
これからの日本は海外を取り柄にするしか成長できる見込みがない訳で国際 競争力で劣勢の名古屋は今後、衰退の道しか残されてないでしょ
なんか再開発の話から壮大になってしまったが少なくとも今日まで貫いて来た名古屋の姿勢みたいなものは本気で方向転換した方がいいし同時に危機感をもたないと日本の主な都市で名古屋だけ取り残されて孤立…なんて構図も十分考えられるシナリオだと思う
975名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2018/03/27(火) 16:54:37.60ID:62A2Mp51
>>974
それはあるな
名古屋市はやることが遅すぎ
行政が規制緩和してくれなきゃできるもんもできない
2018/03/27(火) 17:21:19.25ID:s1LQOV+c
>>974
ノリタケはマンションとイオンなんかにならなくて良かったわ。
大阪みたいに焦ってタワマン乱立させるマヌケにならなくて良かった。
焦って再開発するとロクなことがない。
大曽根なんか典型的。何もしないで先送りにした方がいいことってあるんだよね。
久屋大通公園の再開発も最高のタイミング。
977名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2018/03/27(火) 17:28:01.85ID:FocODxHX
公示地価上昇、全国に波及 地方圏26年ぶりプラス
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO28624560X20C18A3905M00/
https://www.nikkei.com/content/pic/20180327/96958A9F889DE0EAE4E0E6E7E4E2E0E5E2E1E0E2E3EAEBE2E79FE2E2-DSXMZO2862454027032018905M01-PB1-2.jpg

公示地価、実需が変える街並み 再開発「逆転」促す
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO28636200X20C18A3EE8000/
名古屋の地価は好調な業績を維持する企業が支える。名古屋市の商業地は6.2%上昇。
愛知県を中心に業績が好調な製造業が多いほか、27年のリニア中央新幹線の開業予定が地価を押し上げた。
トヨタ自動車などに製品やサービスを売り込もうとする企業を狙い、不動産業者による貸しオフィスの開設も増えた。
 名古屋駅西口の商業ビルが並ぶエリアは25.1%上がり、上昇率は全国5番目だった。
周辺では17年10月に複合高層ビル「グローバルゲート」も全面開業している。
駅前の大規模な再開発をテコに人の流れが変わった。
978名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2018/03/27(火) 17:37:13.84ID:FocODxHX
超高層ビル街 名駅・笹島周辺を語ろう part108
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1522139798/
次スレ立てました
この掲示板で一番勢いあるね
979名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2018/03/27(火) 17:50:16.92ID:CQ1+cUZS
980名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2018/03/27(火) 17:50:40.93ID:CQ1+cUZS
ノリタケってなんで遅れてるん?
981名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2018/03/27(火) 17:56:50.83ID:FocODxHX
>>980
ノリタケ創業地の再開発3年遅れへ 名古屋市との調整難航
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFD17H1T_X10C16A3L91000/
ノリタケカンパニーリミテドは17日、JR名古屋駅北にある同社創業の地の再開発計画で、
中核となる商業施設の開業が2019年ごろに遅れると発表した。
3年前に発表した当初計画から3年遅れる。
規制緩和をめぐる名古屋市との調整が長期化し、計画の具体化が遅れていた。


見つけた!!!
982名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2018/03/27(火) 17:58:37.51ID:FocODxHX
>>974
名古屋企業は、国内に対しては内向き、海外に対しては最も攻撃的だよ
グローバル化が進んでる
983名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2018/03/27(火) 17:59:20.40ID:CQ1+cUZS
>>981
ありがとう

名古屋市もさっさと規制緩和すりゃいいものを何を足踏みしてるんだ
2018/03/27(火) 18:00:34.09ID:AjkP2Dn3
河村は減税で企業誘致するって言ってたけど
何もできなかったね
観光の話ばかりで経済は低迷したね
985名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2018/03/27(火) 18:01:17.55ID:CQ1+cUZS
これもう名古屋市のせいで名古屋の開発が進まないんじゃないか?
2018/03/27(火) 18:01:36.11ID:AjkP2Dn3
その観光も地元民にはあまりいいもんじゃないしね
987名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2018/03/27(火) 18:02:55.98ID:CQ1+cUZS
>>984
企業誘致するって言ってもハコと鉄道っていうハードができてないしやろうとしないもん無理だよ
ハードを整備するには規制緩和が必要なのに
988無職捏造自演バ力竹内(庭)
垢版 |
2018/03/27(火) 18:06:04.35ID:u1z7Vmgn
此の掲示板で1番勢いがあるね…

現実逃避の井戸端会議ですね…

うん分かりますよ其れ…(笑)
2018/03/27(火) 18:09:49.24ID:s1LQOV+c
>>980
あんな最高の立地の大規模な空き地をイオンとタワマンなんかにするというこれまでの頭の悪い計画が、
都市間競争が益々激しくなる時代に突入したことによる価値観の変化で吹き飛んだんだろう。
あの自虐アンケートによる効果によって名古屋もやっと尻に火が着いたというこた。
イオンとタワマンを作るというのはベッドタウンの発想だからな。
名駅近くのリニア再開発でイオンとタワマンを作るというのはリニアで東京のベッドタウンになります宣言のようなもの。
ノリタケという名古屋のシンボル的な存在の大規模跡地をそんな扱いするんだからバカの極みだった。
あそこは全国から人を呼び込むシンボリックな施設がいい。
コンサートホール、サッカースタジアム、なんかが最適。
トヨタ産業技術記念館も隣にあるので、トヨタノリタケスタジアムという名古屋コラボになるといいね。
新幹線の車窓にも入りそうだし、都市のブランド力やステータスとしても大きな波及効果を生み出すソフトパワーとなる。
2018/03/27(火) 18:12:48.65ID:ja0MZzHC
東海テレビ開局60周年記念 
池上彰×ナゴヤ
http://tokai-tv.com/whatsnew/detail/50871

どうせまた河村がネガキャンやると思うが一応貼っとくわ
991名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2018/03/27(火) 18:15:39.61ID:CQ1+cUZS
>>989
なるほどね
オタクの俺としてはコンサートホールだったりアリーナを作ってほしいな
2018/03/27(火) 18:47:40.06ID:xoF0CtPX
>>984
エイデンもカーマもユニーもみんな出て行ったお(´・ω・`)
2018/03/27(火) 18:52:36.78ID:ja0MZzHC
名古屋が全国2位 商業地最高価格、大阪市抜く
https://mainichi.jp/articles/20170920/ddq/041/020/006000c
994名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
垢版 |
2018/03/27(火) 19:00:40.57ID:4kDfRB24
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180327-00010015-nishinpc-l40

福岡の”超一等地”に「リッツ・カールトン」 積水・西鉄連合に再開発の交渉権

クソ味噌哀れWWW
995名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/03/27(火) 19:17:58.49ID:TCietwg9
名古屋への嫉妬に狂った大阪人が、今日も名古屋スレを荒らすのであった。
996無職捏造自演バ力竹内(庭)
垢版 |
2018/03/27(火) 19:28:33.31ID:u1z7Vmgn
2018年公示地価 県庁所在地の商業地最高価格(/m2)
1 東京区 5,550万円 +500万円
2 大阪市 1,580万円 +180万円
3 横浜市 1,220万円 +140万円
4 名古屋 1,180万円 +130万円
5 福岡市  872万円 +87万円
6 京都市  600万円 +100万円
7 神戸市  490万円 +90万円
8 札幌市  386万円 +51万円
9 仙台市  317万円 +35万円
10 広島市  288万円 +25万円
https://i.imgur.com/KAlWsip.jpg
2018/03/27(火) 19:40:28.96ID:yXr5MQH/
ノリタケは2019年ということでイオンであることに変わりはないぞ
名古屋市に提出されたイオンの図面も存在する。それから予定通りなら3日以内に緩和パッケージが正式発表される
遅れた以上はこの緩和パッケージを反映して建設されるってところだろうな
998名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2018/03/27(火) 19:57:33.94ID:JJCC+Kmz
イオンなら30階建は余裕だろう
999名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/03/27(火) 20:23:30.00ID:GLFg4glU
>>997
つまり超高層は間違いないってことか
1000名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/03/27(火) 20:24:46.03ID:GLFg4glU
1000だった
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 17日 18時間 28分 24秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況