超高層ビルが集中している名古屋駅界隈を語りましょう
★他の都市と比較するスレではありません! ←ここ重要!
名古屋の文化・人物・経済や東京・大阪等の話題を語るのはNGです
★荒らしは徹底スルーで!!!
荒らしに反応したあなたも荒らし!!というのは2ちゃんの常識です
前スレ
超高層ビル街 名駅・笹島周辺を語ろう part106
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1519042511/
探検
超高層ビル街 名駅・笹島周辺を語ろう part107
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1なう(愛知県)
2018/03/10(土) 01:56:22.29ID:RIZ5T58E864名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2018/03/25(日) 21:08:20.46ID:XXzFGC/X ここのアンチ(?)は無知でもそれをひけらかすから恥ずかしいな
挙げ句の果てには話の根幹が掴めないバカばかり
挙げ句の果てには話の根幹が掴めないバカばかり
865名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/03/25(日) 21:10:31.57ID:EZ4l0pNs 「通過を前提とした設計」の駅、と
そうでない駅はどこがどう違うの?
そうでない駅はどこがどう違うの?
867名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/03/25(日) 21:13:23.65ID:op5zpHbT 東京大宮間なんて110kmしか出せないし、70km出せるなら問題ないな
868名無しさん@お腹いっぱい。(大分県)
2018/03/25(日) 21:13:57.94ID:YCdxOIUZ869名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2018/03/25(日) 21:14:15.96ID:XXzFGC/X 通過は可能
やるメリットがない
やるメリットがない
870名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/03/25(日) 21:16:06.81ID:EZ4l0pNs >
R8000未満の箇所がある
これってどういうこと?
70km/hに落とさなきゃいけないほど急なカーブには見えないけど・・・
https://cdn.amanaimages.com/preview640/10643000219.jpg
R8000未満の箇所がある
これってどういうこと?
70km/hに落とさなきゃいけないほど急なカーブには見えないけど・・・
https://cdn.amanaimages.com/preview640/10643000219.jpg
871名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/03/25(日) 21:19:46.34ID:EZ4l0pNs それに
当時と違う車体の改良ででカーブ対応も余裕なはず。
ホームドア設置で150km/hくらいで通過いけるんじゃないの
当時と違う車体の改良ででカーブ対応も余裕なはず。
ホームドア設置で150km/hくらいで通過いけるんじゃないの
872名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2018/03/25(日) 21:22:36.34ID:XXzFGC/X そんなこと言われてもな
当時通過は70キロだったわけだし
そういう設計だとしか俺は言いようがないからな
これでホームドアがとか言われても新横浜や熱海が速度出して通過してた理由がでてこん
当時通過は70キロだったわけだし
そういう設計だとしか俺は言いようがないからな
これでホームドアがとか言われても新横浜や熱海が速度出して通過してた理由がでてこん
873名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/03/25(日) 21:23:42.77ID:Uq21QABB >>870
本線と待避 線を知らないド阿呆
本線と待避 線を知らないド阿呆
874名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/03/25(日) 21:25:23.54ID:Uq21QABB >>871
で通過する理由は?
で通過する理由は?
875名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2018/03/25(日) 21:26:01.74ID:XXzFGC/X 通過はできなくはないがのぞみを東京-新大阪間ノンストップにするメリットが東海にはないな
ここで通過しろとか言ってる奴は会社を潰す気か?
ここで通過しろとか言ってる奴は会社を潰す気か?
876名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2018/03/25(日) 21:27:18.60ID:sBXhsB4J どえりゃー叩かれてるがやー!
ぎゃーぎゃーぎゃー
https://m.youtube.com/watch?v=f7PuBV4tAyE&rdm=355db07mf&noapp=1&client=mv-google
ぎゃーぎゃーぎゃー
https://m.youtube.com/watch?v=f7PuBV4tAyE&rdm=355db07mf&noapp=1&client=mv-google
877名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/03/25(日) 21:32:43.10ID:Uq21QABB >>875
まず品川、新横浜が10年前のダイヤ改正で全て停車するようになったから実現は困難だと思う
まず品川、新横浜が10年前のダイヤ改正で全て停車するようになったから実現は困難だと思う
878名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/03/25(日) 21:34:42.80ID:EZ4l0pNs 10年後のダイヤ改正は?
879名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/03/25(日) 21:52:43.31ID:6EVrfHbd 大阪人ってあれだけ東京憎しで敵視しまくってるのに、
いざ東京とのアクセスが不便になるとギャーギャー喚いて笑えるw
蚊帳の外の大阪な名古屋に嫉妬してギャーギャー喚くしかないw
いざ東京とのアクセスが不便になるとギャーギャー喚いて笑えるw
蚊帳の外の大阪な名古屋に嫉妬してギャーギャー喚くしかないw
880名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/03/25(日) 21:58:10.57ID:ozaKOhnm ま、リニアできてものぞみは名古屋には停まるだろうね
新たに静岡に停まる程度かな
新たに静岡に停まる程度かな
881名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/03/25(日) 22:19:47.10ID:Uq21QABB >>878
恐らく停車 駅は据え置いて、ひかりか のぞみの どちらかが廃止される可能性は高い
ただリニアの恩恵を受けられない静岡を尊重した場合のぞみの格下げより、それ こそ新幹線が開業した頃のダイヤ体制に戻ることも考えられる
恐らく停車 駅は据え置いて、ひかりか のぞみの どちらかが廃止される可能性は高い
ただリニアの恩恵を受けられない静岡を尊重した場合のぞみの格下げより、それ こそ新幹線が開業した頃のダイヤ体制に戻ることも考えられる
882無職捏造自演バ力竹内(庭)
2018/03/25(日) 22:34:27.85ID:0P3r4+G+ 879 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(茸) [sage] :2018/03/25(日) 21:52:43.31 ID:6EVrfHbd
大阪人ってあれだけ東京憎しで敵視しまくってるのに、
いざ東京とのアクセスが不便になるとギャーギャー喚いて笑えるw
蚊帳の外の大阪な名古屋に嫉妬してギャーギャー喚くしかないw
↓
蚊帳の外の大阪な名古屋に嫉妬して
↑
責めて正しい日本語で投稿せぇよ…
振り向けば埼玉県の愛知犬さん…(笑)
大阪人ってあれだけ東京憎しで敵視しまくってるのに、
いざ東京とのアクセスが不便になるとギャーギャー喚いて笑えるw
蚊帳の外の大阪な名古屋に嫉妬してギャーギャー喚くしかないw
↓
蚊帳の外の大阪な名古屋に嫉妬して
↑
責めて正しい日本語で投稿せぇよ…
振り向けば埼玉県の愛知犬さん…(笑)
883名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2018/03/25(日) 22:58:16.12ID:XXzFGC/X リニアができたらのぞみが廃止される可能性は高いね
てか柘植さんか葛西さんか忘れたけどそんなこと言ってなかったっけ
てか柘植さんか葛西さんか忘れたけどそんなこと言ってなかったっけ
884無職捏造自演バ力竹内(庭)
2018/03/25(日) 23:09:57.21ID:0P3r4+G+ 名古野人は発言が軽いね…朝鮮人と寸分違わんよ…(笑)
885名無しさん@お腹いっぱい。(三重県)
2018/03/25(日) 23:17:27.03ID:ggLo+IPy リニアが開通したら、
名古屋〜仙台の「はやぶさ」や
名古屋〜熊本の「みずほ」
なんかも運行してほしいね
名古屋〜仙台の「はやぶさ」や
名古屋〜熊本の「みずほ」
なんかも運行してほしいね
886名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/03/25(日) 23:18:31.61ID:qKzu/QiO のぞみ廃止はない
京都や山陽直通があるし
京都や山陽直通があるし
887無職捏造自演バ力竹内(庭)
2018/03/25(日) 23:20:41.52ID:0P3r4+G+ どうせナゴヤなんかパッシングするんやろ…?(笑)
888名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/03/25(日) 23:21:54.21ID:dYv3s7Bc8892068年から来ました。(愛知県)
2018/03/25(日) 23:27:54.86ID:sBXhsB4J 2026年3月ダイヤ改正後のぞみ1号 博多行き
東京 ○
品川 ○
新横浜 ○
小田原 ○
熱海 ○
三島 ○
新富士 レ
静岡 ○
掛川 レ
浜松 ○
豊橋 レ
三河安城 (廃駅)
名古屋 (新幹線乗り場撤去)
岐阜羽島 ○
米原 ○
京都 ○
新大阪 ○
新神戸 ○
西明石 レ
姫路 レ
相生 レ
岡山 ○
新倉敷 レ
福山 ○
新尾道 レ
三原 レ
東広島 レ
広島 ○
新尾道 レ
徳山 レ
新山口 レ
厚狭 レ
新下関 レ
小倉 ○
博多 ○
東京 ○
品川 ○
新横浜 ○
小田原 ○
熱海 ○
三島 ○
新富士 レ
静岡 ○
掛川 レ
浜松 ○
豊橋 レ
三河安城 (廃駅)
名古屋 (新幹線乗り場撤去)
岐阜羽島 ○
米原 ○
京都 ○
新大阪 ○
新神戸 ○
西明石 レ
姫路 レ
相生 レ
岡山 ○
新倉敷 レ
福山 ○
新尾道 レ
三原 レ
東広島 レ
広島 ○
新尾道 レ
徳山 レ
新山口 レ
厚狭 レ
新下関 レ
小倉 ○
博多 ○
890名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/03/25(日) 23:29:42.51ID:FCZKePrw >>886
のぞみ廃止は無くても、今ののぞみより停車駅が増えて遅くなるだろうな。
のぞみ廃止は無くても、今ののぞみより停車駅が増えて遅くなるだろうな。
891名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/03/25(日) 23:34:17.54ID:op5zpHbT >>890
東京新大阪間の所要時間増えたら飛行機に客奪われてJR東海にマイナスでしょ
東京新大阪間の所要時間増えたら飛行機に客奪われてJR東海にマイナスでしょ
892名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/03/25(日) 23:46:17.47ID:quYwtWVw リニア名古屋開業後は多分、のぞみは停車駅に静岡か、静岡と浜松が加わって存続だろうね。
893名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2018/03/25(日) 23:58:43.34ID:XXzFGC/X894名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2018/03/26(月) 00:00:26.72ID:PGw+4G8E895名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/03/26(月) 00:38:22.41ID:++lyYbbx >>893
13番ホームは存在しないから14、15番ホームの事言ってるのかな?
14、15番ホームは確かに東北新幹線用のホームとして在来線のホームを改修して作られたけど後に東海道新幹線の利用客が増大したから16〜19番ホームだけじゃ足りないってことになったから結果的に東海道新幹線のホームになったんだよ
だから14、15番ホームは少し北側に線路が延びてはいるけど東北新幹線とは繋がってない
ちなみに14、15番ホームが東北新幹線のホームとして活躍した事は一度もないよ
13番ホームは存在しないから14、15番ホームの事言ってるのかな?
14、15番ホームは確かに東北新幹線用のホームとして在来線のホームを改修して作られたけど後に東海道新幹線の利用客が増大したから16〜19番ホームだけじゃ足りないってことになったから結果的に東海道新幹線のホームになったんだよ
だから14、15番ホームは少し北側に線路が延びてはいるけど東北新幹線とは繋がってない
ちなみに14、15番ホームが東北新幹線のホームとして活躍した事は一度もないよ
896無職捏造自演バ力竹内(庭)
2018/03/26(月) 00:47:26.46ID:0lFEkgex マリオット・インターナショナル アジア太平洋
クレイグ・スミス社長
積水ハウスと共同で大阪・御堂筋沿いに2,021年、
若い世代が主なターゲットの高級ホテル
『W OSAKA(ダブリュー オオサカ)』を開業する。
Wホテルの稼働率とその伸び代がともに日本一と
いうことが大きい。観光地としても、食事など
ライフスタイルを楽しむ場所としても、旅行者の
間で地位を確立している。15年ほど前までは
東京の次の大都市で、せいぜい出張先の一つ
だったが、今は東京と比肩する存在だ。
御堂筋は、ニューヨークの5番街とパリの
シャンゼリゼ通りのようだ。歩くだけで楽しい。
Wホテルは世界にファンが多い。御堂筋への
進出で、大阪を知らなかった人も訪れるように
なる。御堂筋の価値はさらに高くなると確信して
いる。
http://pbs.twimg.com/media/DY2hzD5V4AEorL1.jpg
「ナゴヤ…?知らんなぁ…」(笑)
クレイグ・スミス社長
積水ハウスと共同で大阪・御堂筋沿いに2,021年、
若い世代が主なターゲットの高級ホテル
『W OSAKA(ダブリュー オオサカ)』を開業する。
Wホテルの稼働率とその伸び代がともに日本一と
いうことが大きい。観光地としても、食事など
ライフスタイルを楽しむ場所としても、旅行者の
間で地位を確立している。15年ほど前までは
東京の次の大都市で、せいぜい出張先の一つ
だったが、今は東京と比肩する存在だ。
御堂筋は、ニューヨークの5番街とパリの
シャンゼリゼ通りのようだ。歩くだけで楽しい。
Wホテルは世界にファンが多い。御堂筋への
進出で、大阪を知らなかった人も訪れるように
なる。御堂筋の価値はさらに高くなると確信して
いる。
http://pbs.twimg.com/media/DY2hzD5V4AEorL1.jpg
「ナゴヤ…?知らんなぁ…」(笑)
897名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/03/26(月) 01:21:45.84ID:wY962L0c 名古屋は退屈でつまらない街
898名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/03/26(月) 01:31:58.41ID:W7buvbTY 名駅 11
東海道新幹線・近鉄名古屋線
JR中央本線・JR東海道本線・JR関西線
地下鉄東山線・地下鉄桜通線・あおなみ線
名鉄名古屋本線・名鉄常滑線・名鉄犬山線
東京駅 15
「東海道新幹線・東北新幹線・秋田新幹線
山形新幹線・上越新幹線・北陸新幹線
JR総武線・JR京葉線・JR中央線・山手線
JR京浜東北線・JR横須賀線・JR東海道本線
JR上野東京ライン・東京メトロ丸ノ内線 」
大阪梅田駅 12
阪急宝塚線・阪急神戸線・阪急京都線・阪神本線
JR京都線・JR神戸線・JR福知山線・JR環状線
JRゆめ咲線・大阪メトロ御堂筋線
大阪メトロ谷町線・大阪メトロ四ツ橋線
東海道新幹線・近鉄名古屋線
JR中央本線・JR東海道本線・JR関西線
地下鉄東山線・地下鉄桜通線・あおなみ線
名鉄名古屋本線・名鉄常滑線・名鉄犬山線
東京駅 15
「東海道新幹線・東北新幹線・秋田新幹線
山形新幹線・上越新幹線・北陸新幹線
JR総武線・JR京葉線・JR中央線・山手線
JR京浜東北線・JR横須賀線・JR東海道本線
JR上野東京ライン・東京メトロ丸ノ内線 」
大阪梅田駅 12
阪急宝塚線・阪急神戸線・阪急京都線・阪神本線
JR京都線・JR神戸線・JR福知山線・JR環状線
JRゆめ咲線・大阪メトロ御堂筋線
大阪メトロ谷町線・大阪メトロ四ツ橋線
899名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/03/26(月) 02:14:41.18ID:9Fn+/HZq >>898
名鉄は直通 列車というだけで通ってるのは本線のみでしょ
大阪も福知山線は直通のみ、神戸線、京都線は東海道線の別称で数としては同じ
阪急の京都線は本当は十三が起点だけど全て梅田に乗り入れてるからいいけど
名鉄は直通 列車というだけで通ってるのは本線のみでしょ
大阪も福知山線は直通のみ、神戸線、京都線は東海道線の別称で数としては同じ
阪急の京都線は本当は十三が起点だけど全て梅田に乗り入れてるからいいけど
900名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/03/26(月) 02:19:26.92ID:9Fn+/HZq ああ、あと桜島線もね
901名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/03/26(月) 02:26:47.78ID:89A/MfBm 計画込みの
「新大阪」でやったらすごいことになりそう…
「新大阪」でやったらすごいことになりそう…
902名無しさん@お腹いっぱい。(大分県)
2018/03/26(月) 07:01:06.50ID:x8botctG >>898
名鉄常滑線は神宮前が起点
名鉄犬山線は枇杷島分岐が起点だな
東海道新幹線 名古屋駅は通過駅
近鉄名古屋線 終点(起点は伊勢中川)
JR中央本線 終点
JR東海道本線 通過駅
JR関西線 始点
地下鉄東山線 通過駅
地下鉄桜通線 通過駅
あおなみ線 起点
名鉄名古屋本線 通過駅
名鉄常滑線は神宮前が起点
名鉄犬山線は枇杷島分岐が起点だな
東海道新幹線 名古屋駅は通過駅
近鉄名古屋線 終点(起点は伊勢中川)
JR中央本線 終点
JR東海道本線 通過駅
JR関西線 始点
地下鉄東山線 通過駅
地下鉄桜通線 通過駅
あおなみ線 起点
名鉄名古屋本線 通過駅
903名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
2018/03/26(月) 08:37:37.75ID:9djUVEDd 名古屋駅は通過ダイブの路線がおおくて
新幹線 東海道線 名鉄本線なんだよ
しかもALL自社線だから高速で通りぬけてしまう、特徴だね
東京でも上野東京ラインの開通で高速通り抜けができるようになった
新幹線 東海道線 名鉄本線なんだよ
しかもALL自社線だから高速で通りぬけてしまう、特徴だね
東京でも上野東京ラインの開通で高速通り抜けができるようになった
904名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
2018/03/26(月) 09:09:12.01ID:9djUVEDd だから 通過型のノウハウがある JR東海や名鉄が東京に進出して 高速化すへりなんだよ
なんつて
なんつて
905名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/03/26(月) 09:24:12.95ID:TnV05KAy 名古屋駅
JR東海
東海道本線・中央本線・関西本線 1〜13番線
東海道新幹線 14〜17番線
リニア中央新幹線 21〜24番線(2面4線工事中)
名古屋臨海高速鉄道
あおなみ線 1〜2番線
名古屋市営地下鉄
東山線 1〜2番線
桜通線 3〜4番線
名古屋鉄道
名古屋本線・犬山線・広見線・各務原線・津島線・尾西線・西尾線・豊川線・常滑線・空港線
1〜4番線(3面2線)→1〜6番線(4面3線化決定)
近畿日本鉄道
普通・準急・急行・特急 1〜5番線
こうなる
JR東海
東海道本線・中央本線・関西本線 1〜13番線
東海道新幹線 14〜17番線
リニア中央新幹線 21〜24番線(2面4線工事中)
名古屋臨海高速鉄道
あおなみ線 1〜2番線
名古屋市営地下鉄
東山線 1〜2番線
桜通線 3〜4番線
名古屋鉄道
名古屋本線・犬山線・広見線・各務原線・津島線・尾西線・西尾線・豊川線・常滑線・空港線
1〜4番線(3面2線)→1〜6番線(4面3線化決定)
近畿日本鉄道
普通・準急・急行・特急 1〜5番線
こうなる
906名無しさん@お腹いっぱい。(大分県)
2018/03/26(月) 09:24:25.39ID:x8botctG >>903
東海道→東北線宇都宮方面や上越線高崎方面には
上野東京ラインができる前から新宿湘南ラインで通過できてたけどね。
上野東京ラインができて、常磐線方面に直通できるようになった。
ただし、品川が始点だけど。
あと、総武線房総方面→横須賀線逗子方面の直通は30年以上前から高速の通り抜けができていた。
地下鉄を介しての直通の路線は遅いが、副都心線はマシだよ。
東急東横線→副都心線→東部東上線方面、西武池袋線方面
大阪でも福知山線→大阪中央線→学園都市線と高速通過ができる
阪神→近鉄なんかもね
東海道→東北線宇都宮方面や上越線高崎方面には
上野東京ラインができる前から新宿湘南ラインで通過できてたけどね。
上野東京ラインができて、常磐線方面に直通できるようになった。
ただし、品川が始点だけど。
あと、総武線房総方面→横須賀線逗子方面の直通は30年以上前から高速の通り抜けができていた。
地下鉄を介しての直通の路線は遅いが、副都心線はマシだよ。
東急東横線→副都心線→東部東上線方面、西武池袋線方面
大阪でも福知山線→大阪中央線→学園都市線と高速通過ができる
阪神→近鉄なんかもね
907名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/03/26(月) 09:25:22.58ID:TnV05KAy 名駅地下街9つ(10万平米)
ダイナード、ユニモール、ゲートウォーク(旧テルミナ) ※リニューアル終了
メイチカ、ミヤコ地下街、ファッションワン、エスカ、サンロード(日本最古の地下街) ※今後リニューアル
フードターミナルイートインストリート(近鉄名鉄連絡街) ※名鉄建て替えで最後にリニューアル
+
笹島南地下街(笹島交差点からささしまライブ21まで繋げる) ※現在凍結中(市長がサインせず)
ダイナード、ユニモール、ゲートウォーク(旧テルミナ) ※リニューアル終了
メイチカ、ミヤコ地下街、ファッションワン、エスカ、サンロード(日本最古の地下街) ※今後リニューアル
フードターミナルイートインストリート(近鉄名鉄連絡街) ※名鉄建て替えで最後にリニューアル
+
笹島南地下街(笹島交差点からささしまライブ21まで繋げる) ※現在凍結中(市長がサインせず)
908名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2018/03/26(月) 09:26:17.40ID:uS8GiHzN909名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/03/26(月) 09:29:41.89ID:TnV05KAy ホームドア設置されたんで地下鉄の急行路線を作ればいいと思う
名古屋ー伏見ー栄ー千種ー今池ー本山ー星ヶ丘駅ー藤が丘
乗換駅と星ヶ丘(繁華街)だけ停車
各駅1〜2分短縮になるんで7駅ショートカットすると名古屋ー藤が丘が片道15分以内
名古屋ー伏見ー栄ー千種ー今池ー本山ー星ヶ丘駅ー藤が丘
乗換駅と星ヶ丘(繁華街)だけ停車
各駅1〜2分短縮になるんで7駅ショートカットすると名古屋ー藤が丘が片道15分以内
910名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/03/26(月) 09:31:16.40ID:TnV05KAy 桜通線だと
名古屋ー丸の内ー久屋大通ー今池ー御器所ー新瑞橋ー徳重
同じく乗換駅だけ停車で13駅ショートカット、名古屋ー徳重が片道20分以内
ダイヤの混んでない時間帯ならやれると思うんだわ
名古屋ー丸の内ー久屋大通ー今池ー御器所ー新瑞橋ー徳重
同じく乗換駅だけ停車で13駅ショートカット、名古屋ー徳重が片道20分以内
ダイヤの混んでない時間帯ならやれると思うんだわ
911名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/03/26(月) 09:31:44.40ID:hu3nzGUK 地下鉄に限らず急行は待避線作らんと意味ないぞ
912名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/03/26(月) 09:32:26.11ID:TnV05KAy 駅や地下街ってのは迷宮にしたら失敗なんだよ
いかに快適に、迷わず、乗り換えられるかってのが大事
いかに快適に、迷わず、乗り換えられるかってのが大事
913名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/03/26(月) 09:33:24.37ID:TnV05KAy >>911
早朝や夜間深夜のダイヤ少ない時間帯ならなんとかなると思うんだわ
早朝や夜間深夜のダイヤ少ない時間帯ならなんとかなると思うんだわ
914名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/03/26(月) 09:37:22.36ID:hu3nzGUK915無職捏造自演バ力竹内(庭)
2018/03/26(月) 09:39:23.90ID:0lFEkgex ナゴヤの地下街ってゴーストタウンみたいやね…(笑)
916名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
2018/03/26(月) 10:10:00.21ID:9djUVEDd きのうたまたま 若者グループがさわいでいたんだが
名古屋は
駅にちかづくほど人がいなうなる
だそうだ ワロタ
居酒屋が8時閉店なら東京人は9時まで粘るけど
名古屋のひとは7時に帰ってしまうだよ
ワハハ
名古屋は
駅にちかづくほど人がいなうなる
だそうだ ワロタ
居酒屋が8時閉店なら東京人は9時まで粘るけど
名古屋のひとは7時に帰ってしまうだよ
ワハハ
917名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2018/03/26(月) 10:11:30.69ID:Bj+YnZ5V918無職捏造自演バ力竹内(庭)
2018/03/26(月) 10:54:16.73ID:0lFEkgex 地下街もスカスカNO味噌の糞味噌やから脳味噌も
スカスカ…百歩譲ってみても健忘症ですわ…(笑)
スカスカ…百歩譲ってみても健忘症ですわ…(笑)
919名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/03/26(月) 12:22:34.47ID:bx1KMMdk このキチガイ無職2人は親泣いてるだろうな
こないだ平日に大須行ったら人多かったわ
欧米系の観光客も多くいた
浅草より多かった
こないだ平日に大須行ったら人多かったわ
欧米系の観光客も多くいた
浅草より多かった
920名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/03/26(月) 12:23:27.40ID:bx1KMMdk キチガイ無職2人は部屋からでないからわからんわなw
921名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/03/26(月) 12:23:30.70ID:wybm5j8b 名古屋市/名古屋駅周辺交通基盤整備方針策定/リニア見据え乗り換え機能強化
http://www.decn.co.jp/?p=98414
◇高速道とのアクセスも向上
名古屋市は、2027年のリニア中央新幹線開業を見据え「名古屋駅周辺交通基盤整備方針」を策定した。
駅とのアクセス性向上やJR、地下鉄、私鉄など多様な交通モードの結節機能強化、名古屋大都市圏の玄関口にふさわしい象徴的な空間形成を目指す。
このため、「名鉄名駅再開発」、JR名古屋駅東西駅前広場や乗り換え空間の整備、名古屋高速道路の出入り口改良などを推進する。
今後、各プロジェクトの整備内容、役割分担、資金計画、工程を明確にして関係者協議・必要な手続きを進め、順次整備に着手する。
昨年8月に整備方針案を公表、市民から寄せられた意見も踏まえ、正式に決めた。
整備方針によると、中部国際空港へのアクセスを向上させるため、「名鉄名駅再開発」に合わせ、名鉄名古屋駅の機能を拡張する。
各鉄道間の乗り換えが複雑な現状の刷新に向けては、案内機能を備えた広場空間「ターミナルスクエア」を駅東側に3カ所、西側に2カ所設ける。
また、JR駅中央コンコースの混雑を解消するため、南側に新たな東西通路を整備する。
東西の駅前広場では、タクシーや一般車両の乗降機能を再配置し、名古屋を印象付ける空間を形成する。
西側駅前広場には高速路線バス、観光・ツアーバスを含めた重層構造のバス乗降場を新設する。
バスターミナルは東西合わせて3カ所になる。
高速道路とのアクセス向上では、名古屋高速黄金インターチェンジ(IC)に西行き入り口と東行き出口を新設、フルインターにする。
新州崎ジャンクション(JCT)にも出入り口を新設し、名駅通への交通集中を緩和する。
また、都心環状線の渋滞対策として栄ICを新設するとともに、丸田町JCTに西渡り線を整備する。
歩行者空間の拡充では、JPタワー名古屋、JRゲートタワー、タワーズデッキ、名鉄名駅再開発ビルを延長700〜800メートルのデッキレベルで結ぶ。
地下では、ターミナルスクエアや再開発ビルと連携した空間を形成する。
開削工法で整備された後の東西リニア駅上部空間は、それぞれ広場とし、周辺地区の再開発を誘導する。
http://www.decn.co.jp/?p=98414
◇高速道とのアクセスも向上
名古屋市は、2027年のリニア中央新幹線開業を見据え「名古屋駅周辺交通基盤整備方針」を策定した。
駅とのアクセス性向上やJR、地下鉄、私鉄など多様な交通モードの結節機能強化、名古屋大都市圏の玄関口にふさわしい象徴的な空間形成を目指す。
このため、「名鉄名駅再開発」、JR名古屋駅東西駅前広場や乗り換え空間の整備、名古屋高速道路の出入り口改良などを推進する。
今後、各プロジェクトの整備内容、役割分担、資金計画、工程を明確にして関係者協議・必要な手続きを進め、順次整備に着手する。
昨年8月に整備方針案を公表、市民から寄せられた意見も踏まえ、正式に決めた。
整備方針によると、中部国際空港へのアクセスを向上させるため、「名鉄名駅再開発」に合わせ、名鉄名古屋駅の機能を拡張する。
各鉄道間の乗り換えが複雑な現状の刷新に向けては、案内機能を備えた広場空間「ターミナルスクエア」を駅東側に3カ所、西側に2カ所設ける。
また、JR駅中央コンコースの混雑を解消するため、南側に新たな東西通路を整備する。
東西の駅前広場では、タクシーや一般車両の乗降機能を再配置し、名古屋を印象付ける空間を形成する。
西側駅前広場には高速路線バス、観光・ツアーバスを含めた重層構造のバス乗降場を新設する。
バスターミナルは東西合わせて3カ所になる。
高速道路とのアクセス向上では、名古屋高速黄金インターチェンジ(IC)に西行き入り口と東行き出口を新設、フルインターにする。
新州崎ジャンクション(JCT)にも出入り口を新設し、名駅通への交通集中を緩和する。
また、都心環状線の渋滞対策として栄ICを新設するとともに、丸田町JCTに西渡り線を整備する。
歩行者空間の拡充では、JPタワー名古屋、JRゲートタワー、タワーズデッキ、名鉄名駅再開発ビルを延長700〜800メートルのデッキレベルで結ぶ。
地下では、ターミナルスクエアや再開発ビルと連携した空間を形成する。
開削工法で整備された後の東西リニア駅上部空間は、それぞれ広場とし、周辺地区の再開発を誘導する。
922名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
2018/03/26(月) 12:30:38.87ID:9djUVEDd923名無しさん@お腹いっぱい。(大分県)
2018/03/26(月) 12:32:06.92ID:x8botctG924名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
2018/03/26(月) 13:31:51.32ID:IimUzksz925921のまとめ(中部地方)
2018/03/26(月) 13:45:50.62ID:IimUzksz [[道路アクセス強化]]
名高速黄金ICに西行き入り口と東行き出口を新設、フルインターにする
新州崎JCTにも出入り口を新設し、名駅通への交通集中を緩和
都心環状線の渋滞対策として栄ICを新設するとともに、丸田町JCTに西渡り線を整備
[[駅機能強化]]
「名鉄名駅再開発」に合わせ、名鉄名古屋駅の機能を拡張
案内機能を備えた広場空間「ターミナルスクエア」を駅東側に3カ所、西側に2カ所設ける
JR駅中央コンコースの混雑を解消するため南側に新たな東西通路を整備
[[名駅周辺整備]]
西側駅前広場には重層構造のバス乗降場を新設
JPタワー、ゲートタワー、タワーズデッキ、名鉄再開発ビルをデッキレベルで結ぶ
名高速黄金ICに西行き入り口と東行き出口を新設、フルインターにする
新州崎JCTにも出入り口を新設し、名駅通への交通集中を緩和
都心環状線の渋滞対策として栄ICを新設するとともに、丸田町JCTに西渡り線を整備
[[駅機能強化]]
「名鉄名駅再開発」に合わせ、名鉄名古屋駅の機能を拡張
案内機能を備えた広場空間「ターミナルスクエア」を駅東側に3カ所、西側に2カ所設ける
JR駅中央コンコースの混雑を解消するため南側に新たな東西通路を整備
[[名駅周辺整備]]
西側駅前広場には重層構造のバス乗降場を新設
JPタワー、ゲートタワー、タワーズデッキ、名鉄再開発ビルをデッキレベルで結ぶ
926名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
2018/03/26(月) 14:00:14.04ID:9djUVEDd >>925
> 案内機能を備えた広場空間「ターミナルスクエア」を駅東側に3カ所、西側に2カ所設ける
>
これは JRからの乗降客を意識した施策だとおもうから
ますます東山線に乗客があつまり 混雑解消には役立たない気がする
> 案内機能を備えた広場空間「ターミナルスクエア」を駅東側に3カ所、西側に2カ所設ける
>
これは JRからの乗降客を意識した施策だとおもうから
ますます東山線に乗客があつまり 混雑解消には役立たない気がする
927名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
2018/03/26(月) 14:08:11.99ID:9djUVEDd 高速バスターミナルの充実は
三重←→瀬戸や三河の交流にやくだつから
どんどん進めてよいでしょう
三重←→瀬戸や三河の交流にやくだつから
どんどん進めてよいでしょう
928名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2018/03/26(月) 14:43:11.60ID:uS8GiHzN ていいかなら笹島の地下道を作れという
地下道できたらあの辺人通りも減るだろうね
車は走りやすくなるけど
地下道できたらあの辺人通りも減るだろうね
車は走りやすくなるけど
929名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/03/26(月) 15:17:43.17ID:0Yau3Gn9 リニア名古屋開業後ののぞみ
停車駅…東京・品川・新横浜・静岡・浜松・名古屋・京都・新大阪
所要時間は品川〜新大阪2時間30分、東京〜新大阪2時間36分
停車駅…東京・品川・新横浜・静岡・浜松・名古屋・京都・新大阪
所要時間は品川〜新大阪2時間30分、東京〜新大阪2時間36分
930名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/03/26(月) 15:26:21.13ID:VC5XnuY0 中部空港外人数がプラ転
また調子がでてきた
また調子がでてきた
931名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2018/03/26(月) 15:53:18.34ID:PGw+4G8E932名無しさん@お腹いっぱい。(三重県)
2018/03/26(月) 16:00:49.01ID:ON1cI35H JR東海の駅ナンバリングで新幹線以外のすべての名古屋駅にナンバーがついた
CA68 JR東海道線名古屋駅
CF00 JR中央線名古屋駅
CJ00 JR関西線名古屋駅
AN01 あおなみ線名古屋駅
H08 地下鉄東山線名古屋駅
S02 地下鉄桜通線名古屋駅
NH36 名鉄名古屋駅
E01 近鉄名古屋駅
CA68 JR東海道線名古屋駅
CF00 JR中央線名古屋駅
CJ00 JR関西線名古屋駅
AN01 あおなみ線名古屋駅
H08 地下鉄東山線名古屋駅
S02 地下鉄桜通線名古屋駅
NH36 名鉄名古屋駅
E01 近鉄名古屋駅
933無職捏造自演バ力竹内(庭)
2018/03/26(月) 16:22:55.44ID:0lFEkgex 919 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(茸) :2018/03/26(月) 12:22:34.47
ID:bx1KMMdk
↑
このキチガイ無職は親泣いてるだろうな
ID:bx1KMMdk
↑
このキチガイ無職は親泣いてるだろうな
934名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/03/26(月) 17:52:09.36ID:VC5XnuY0 >>923
浅草笑
浅草笑
935無職捏造自演バ力竹内(庭)
2018/03/26(月) 17:56:15.48ID:0lFEkgex ショボいプラ転…(笑)
936名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2018/03/26(月) 18:26:26.16ID:Bj+YnZ5V >>930
たまたまやろ!
中国人向けの旅行ガイドに「日本の主要都市の中でも最も退屈で詰まらん都市」と紹介されて以来、中国人旅行客が激減。
セントレアはLCC 専用ターミナルビルや滑走路の建設を見込んでいたがもくろみが外れてしまった。
毎年二桁減ってれば、たまには1%くらいは上向く事もあるやろ!
中国人には不人気でも朝鮮人には、どうしてか高人気やからね。
似てるからな。
世界の嫌われもの韓国
日本の嫌われもの名古屋
たまたまやろ!
中国人向けの旅行ガイドに「日本の主要都市の中でも最も退屈で詰まらん都市」と紹介されて以来、中国人旅行客が激減。
セントレアはLCC 専用ターミナルビルや滑走路の建設を見込んでいたがもくろみが外れてしまった。
毎年二桁減ってれば、たまには1%くらいは上向く事もあるやろ!
中国人には不人気でも朝鮮人には、どうしてか高人気やからね。
似てるからな。
世界の嫌われもの韓国
日本の嫌われもの名古屋
937名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2018/03/26(月) 20:27:02.67ID:uS8GiHzN938名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2018/03/26(月) 20:42:20.03ID:uS8GiHzN 永遠にできない新線など待っているくらいなら都心部に引っ越せよと
939名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
2018/03/26(月) 21:33:10.33ID:alWE46tY940名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/03/26(月) 21:43:05.12ID:tTTk1sPH 名古屋は退屈でつまらない街
941名無しさん@お腹いっぱい。(三重県)
2018/03/26(月) 22:02:20.55ID:ON1cI35H でも韓国の仁川の空港は日本人に大人気
942名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/03/26(月) 22:15:39.18ID:ZQjGD8RJ 残業が多いのに安月給の味噌w
1人当たり雇用者報酬(2014)
1 東京 632万円
2 大阪 543万円
3 神奈川 507万円
4 栃木 485万円
5 奈良 474万円
6 愛知 473万円
7 千葉 465万円
8 埼玉 462万円
9 長野 462万円
10 兵庫 461万円
https://bunseki-blog.com/compensation-of-employees2014/
1人当たり雇用者報酬(2014)
1 東京 632万円
2 大阪 543万円
3 神奈川 507万円
4 栃木 485万円
5 奈良 474万円
6 愛知 473万円
7 千葉 465万円
8 埼玉 462万円
9 長野 462万円
10 兵庫 461万円
https://bunseki-blog.com/compensation-of-employees2014/
943名無しさん@お腹いっぱい。(三重県)
2018/03/26(月) 23:20:03.46ID:ON1cI35H 今の名駅に慣れると、梅田や新宿が大したこと無く見える
944無職捏造自演バ力竹内(庭)
2018/03/26(月) 23:21:09.72ID:0lFEkgex 943 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(三重県) :2018/03/26(月) 23:20:03.46 ID:ON1cI35H
今の名駅に慣れると、梅田や新宿が大したこと無く見える
↑
だったら画像貼ってみろよ…(笑)
今の名駅に慣れると、梅田や新宿が大したこと無く見える
↑
だったら画像貼ってみろよ…(笑)
945名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2018/03/26(月) 23:48:25.01ID:PGw+4G8E946名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/03/26(月) 23:52:00.56ID:9Fn+/HZq947名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2018/03/26(月) 23:52:03.26ID:PGw+4G8E このパブコメに毎回出てるものの一つに金山-枇杷島分岐点の複々線化があるな
あと笹島へのアクセス向上
あと笹島へのアクセス向上
948名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/03/26(月) 23:58:42.19ID:9Fn+/HZq949名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/03/27(火) 00:23:36.19ID:WgpXWHeS950名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/03/27(火) 01:06:44.81ID:GLFg4glU951名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/03/27(火) 01:12:09.70ID:ApAcqxQP 塗料王の仮面 本丸あけ渡した日本ペイント
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO28466090S8A320C1000000/
大阪の日本ペイントホールディングスが
シンガポールの塗料大手ウットラム代表のゴー・ハップに乗っ取られた
売上6000億円の会社が消滅
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO28466090S8A320C1000000/
大阪の日本ペイントホールディングスが
シンガポールの塗料大手ウットラム代表のゴー・ハップに乗っ取られた
売上6000億円の会社が消滅
952名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/03/27(火) 01:47:07.66ID:WgpXWHeS953名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/03/27(火) 02:08:41.28ID:LplAGayy 田舎って素直に認められん田舎者
これほど無様な事はあらへんな笑
これほど無様な事はあらへんな笑
954無職捏造自演バ力竹内(庭)
2018/03/27(火) 03:43:02.17ID:u1z7Vmgn955名無しさん@お腹いっぱい。(新疆ウイグル自治区)
2018/03/27(火) 05:06:08.66ID:M4yekyng なんで名古屋スレって何処も大阪の池沼が粘着してるんだ
956無職捏造自演バ力竹内(庭)
2018/03/27(火) 05:35:11.34ID:u1z7Vmgn 【経済】レゴランド社長「1年目は順調」 目標達成は「秘密」 ・
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1521930292/
テーマパーク「レゴランド・ジャパン」(名古屋市港区)が4月1日に開業1年を迎えるのを前に、トーベン・イェンセン社長に話を聞いた。
――この1年を振り返っていかがですか。
「1年前、子供の笑顔あふれるテーマパークをつくりたいと話しましたが、成功したと思います。親子が一緒に『潜水艦』に乗るなど、家族で楽しめる工夫をしたことが大きかった」
――課題はありま…
残り:498文字/全文:668文字
http://www.asahi.com/articles/ASL3R34RGL3NOIPE02K.html
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20180322002734_comm.jpg
関連スレ
【観光】レゴランド ⇔ 名港水族館のシャトルバス、月内撤退 ★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1521688643/
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1521930292/
テーマパーク「レゴランド・ジャパン」(名古屋市港区)が4月1日に開業1年を迎えるのを前に、トーベン・イェンセン社長に話を聞いた。
――この1年を振り返っていかがですか。
「1年前、子供の笑顔あふれるテーマパークをつくりたいと話しましたが、成功したと思います。親子が一緒に『潜水艦』に乗るなど、家族で楽しめる工夫をしたことが大きかった」
――課題はありま…
残り:498文字/全文:668文字
http://www.asahi.com/articles/ASL3R34RGL3NOIPE02K.html
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20180322002734_comm.jpg
関連スレ
【観光】レゴランド ⇔ 名港水族館のシャトルバス、月内撤退 ★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1521688643/
957名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
2018/03/27(火) 06:13:15.10ID:yXr5MQH/ >>945
市が高速道路の名駅直結を諦めてないってメッセージ出してるのはなかなか大したものだな
ただし文脈を見ると、高速が直結されるのは駅西の方からかも知れん。それを見越して東側は断念したのかもな
リニア大阪延伸のタイミングは思ったより動きが出ることが想定されてるのを見ると
やはり駅西が本気を出すのは大阪延伸に合わせてということのようだ。つまり仮の広場ということだな
市が高速道路の名駅直結を諦めてないってメッセージ出してるのはなかなか大したものだな
ただし文脈を見ると、高速が直結されるのは駅西の方からかも知れん。それを見越して東側は断念したのかもな
リニア大阪延伸のタイミングは思ったより動きが出ることが想定されてるのを見ると
やはり駅西が本気を出すのは大阪延伸に合わせてということのようだ。つまり仮の広場ということだな
958名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/03/27(火) 06:58:52.17ID:TCietwg9 >田舎って素直に認められん田舎者
>これほど無様な事はあらへんな笑
以上、大阪人の自己紹介でした。
>これほど無様な事はあらへんな笑
以上、大阪人の自己紹介でした。
959名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/03/27(火) 06:58:55.61ID:4FYqJQD6 名古屋市はいつもやることが遅い
960名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/03/27(火) 07:12:00.62ID:4FYqJQD6961名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2018/03/27(火) 07:15:25.91ID:M64Ov7l2 また今日も名古屋に負けてて悔しくて嫌がらせしてる大阪人で溢れてるな
ここで対立させるなってほざいてたなりすまし自治厨いなくなったなw
ここで対立させるなってほざいてたなりすまし自治厨いなくなったなw
962名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2018/03/27(火) 07:15:36.78ID:bSE8oreU >>957
高速道路の名鉄ビル直結をやるとなると、
一般車も入れるようにするとパンクするので高速バスターミナル専用線になるだろう。
しかしせっかくそこまで工事したのに一般車が利用できないのでは意味無い。
そこで新洲崎JCTから出入口のスロープを名鉄バスターミナル方面に伸ばせば、名鉄バスターミナル入口の目の前になるんだよね。
こうするだけでほとんど名鉄バスターミナルと直結したようなもの。一般車を一般道へ逃がせる。
ほぼ直結と変わらない利便性なのに多様性も生まれてコストも安いんだからこれになったのだろう。
他に出来る新設ICも便利そう。
高速道路の名鉄ビル直結をやるとなると、
一般車も入れるようにするとパンクするので高速バスターミナル専用線になるだろう。
しかしせっかくそこまで工事したのに一般車が利用できないのでは意味無い。
そこで新洲崎JCTから出入口のスロープを名鉄バスターミナル方面に伸ばせば、名鉄バスターミナル入口の目の前になるんだよね。
こうするだけでほとんど名鉄バスターミナルと直結したようなもの。一般車を一般道へ逃がせる。
ほぼ直結と変わらない利便性なのに多様性も生まれてコストも安いんだからこれになったのだろう。
他に出来る新設ICも便利そう。
963名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
2018/03/27(火) 08:03:36.05ID:W/TfMI8t 東部丘陵の交通アクセスの改善には
高速バスをつかうことがいちばんよいから
バスターミナルの整備は効果があるね
鉄道を1本新設するぐらいの効果だよ
高速バスをつかうことがいちばんよいから
バスターミナルの整備は効果があるね
鉄道を1本新設するぐらいの効果だよ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 中国国連大使「日本が中国に武力行使すると脅しをかけたのは初めて」 国連事務総長に書簡 [♪♪♪★]
- 台湾有事での集団的自衛権行使に「賛成」が48.8%、「反対」が44.2% ★7 [♪♪♪★]
- 【トレンド】高市首相「マウント取れる服」投稿にツッコミ続出「他国に対する敬意がない」「外交相手に失礼」 [1ゲットロボ★]
- 【🐼】パンダ、日本で会えなくなる? 中国との関係悪化で不安の声 [ぐれ★]
- 【立憲民主党】「質問レベルの低さが立憲の存立危機事態」台湾有事発言を引き出した立憲“執拗追及”が波紋… ★2 [尺アジ★]
- 津田健次郎、日本はどうも『若い』ということに固執しすぎている…どうカッコよく見えるかが大事」年の重ね方へ持論 [muffin★]
- 🏡😡
- 現役JKのお茶会スレ( ¨̮ )︎︎𖠚ᐝ160
- 共同通信「これが高市総理の選んだマウントを取れる服です」 [931948549]
- レスバトルより楽しい娯楽wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 【高市価格破壊】京都のホテル宿泊代、暴落😱 [614650719]
- 【悲報】日本人、突然全員高市早苗の反転アンチになる。外交勝負服発言がどうしても許せない模様 [517791167]
