【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part49

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2018/02/25(日) 22:25:53.03ID:3TNK73UE
MRJやFCVなどの新産業、アジア大会(立候補は名古屋のみ)を控えた
将来ポテンシャルのある名古屋(名古屋圏)の都市を語ろう。

※他都市と比較しただけのレスは荒しです、固く禁止されています。
※無用なデータを貼り付けるだけのレスも禁止です。
※荒らしに反応するあなたも荒らしです。スルーがルールです。

前スレ
【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part48
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1518995220/
713名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
垢版 |
2018/03/06(火) 23:23:01.07ID:vnLCvVXj
>>707
交通局がやる気ないから

議員の連中は電車なんて滅多に乗らないから
土日昼間に満員電車になってる鶴舞線の現状なんて知らない。だから議会で話題になることもなくこの問題は一向に解決しないだろう
714名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/03/06(火) 23:23:19.00ID:BUKAzBQd
国は福岡の七隈線 延伸と仙台の東西線しか援助しないんだろ?
じゃあもう無理だよ
それ こそ大阪みたいに民営化でもしたら?
ああ、でも大阪みたいに健全化しないと民営化も無理だな
じゃあ諦めろ
715名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/03/06(火) 23:24:30.35ID:RMc7Upxz
市営地下鉄が名古屋市だけで出来ると思ってる?
政府のお許しなきゃそもそも駄目だろ
政府のお許し得たのかな
716名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2018/03/06(火) 23:31:48.77ID:xZRpJ5PO
東山線は限界。
桜通線も鶴舞線も十分混んでる。
大丈夫か名古屋…
717名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)
垢版 |
2018/03/06(火) 23:32:09.33ID:X6yloIki
仙台市 110万人
南北線 16万人→毎日毎時8本
東西線 5万人→毎日毎時8本

名古屋市 230万人
鶴舞線20万人→平日毎時8本休日毎時6本
桜通線20万人→平日毎時8本休日毎時6本

戦前なら暴動起きそう
718名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
垢版 |
2018/03/06(火) 23:33:51.09ID:vnLCvVXj
>>712
お前さ、公共交通にその論理が通用すると思ってんの?ましてや交通局は実質民間企業じゃないのに
719名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2018/03/06(火) 23:34:11.12ID:xZRpJ5PO
みんな黙っているだけ。
名古屋が逆にすごい。
殿様商売なのか…
720名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2018/03/06(火) 23:39:52.13ID:DoxrYmKt
>>718
は?儲かるならする。儲からなくてもする。
それが公共交通なんだが?

儲かるのにやらないのが公共交通機関だとでも言いたいのか?
馬鹿じゃねーの。あれくらの混雑率で増発・増車してられるか。
721名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
垢版 |
2018/03/06(火) 23:52:07.55ID:hT5G38pn
仙台市営東西線は「日本最後の地下鉄」になるか。
新路線の今後の建設予定はどこにもなし

tabiris.com/archives/sendai/
722名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
垢版 |
2018/03/06(火) 23:54:41.46ID:vnLCvVXj
>>720
たとえ儲からなくても輸送量に合った適切な本数なり車両を確保するのが公共交通

あれぐらいの混雑率と言うなら
土日の東山線の伏見→名古屋 と 土日の鶴舞線
(豊田線から来るやつ)の八事→伏見方面に乗ってみろ。13時代がピークかな
前者は積み残し、後者は満員電車だから
723名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/03/06(火) 23:58:24.65ID:BUKAzBQd
>>721
マジか
でも厳密には大阪の なにわ筋線も地下鉄に含まれるから日本最後の地下鉄は言い過ぎ
2018/03/07(水) 00:04:48.20ID:C/7jK/+o
>>689
名駅通りに下手に車線があるから馬鹿が寄ってくるんだよ
大部分が通過車両なんだから、名駅通りが狭くなれば
他の道路に迂回するようになるだけ
2018/03/07(水) 00:06:28.72ID:C/7jK/+o
馬鹿の一つ覚えの如く
東部線東部線言ってる奴って
何?
新種の荒らしとかなの?
726名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/03/07(水) 00:25:13.14ID:05w1Dlo2
>>725
荒らしというか、ささしまライブの発展の為にも東部線は必要なんじゃない?
まぁ椿町線の話題が皆無というのも どうかとは思うよ
進捗が遅れてるとは いえ、もうちょっと話題に挙げて欲しいよね
727名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2018/03/07(水) 00:31:01.71ID:wIaz5LOy
東部線を整備してください。
東山線綺麗にしてください。
728名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2018/03/07(水) 00:42:57.97ID:OTngpGfd
>>720
地下鉄は独立採算制だから儲からないとできないんだよね
東部線は今すぐにでも作ってほしいけど…
2018/03/07(水) 02:38:51.22ID:/ooC+QrC
>>658
こいつあっちこちに貼ってるな
愛知名古屋が内外観光客増えてるのを宣伝してるぞ
よほど名古屋に危機感あるバ関東人かマツコにウザがられてる上京組のカッペか
730名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/03/07(水) 02:58:38.61ID:tGmoh3X9
法務省 出入国管理統計表
http://www.moj.go.jp/housei/toukei/toukei_ichiran_nyukan.html
(Excel)
外国人入国者数

2018年 1月 (速報値)

新千歳 175,345人   ↑18.9% (+27,882)人 ※前年同月比

羽田  330,040    ↑ 2.9% (+ 9,420)

成田  658,697    ↑ 5.0% (+31,275)
 
中部  111,021    ↓ 8.0% (− 9,632)

関西  647,591    ↑10.7% (+62,561)

福岡  207,585    ↑ 9.1% (+17,270)

那覇  129,258    ↑ 2.9% (+ 3,664)
731名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/03/07(水) 04:12:15.35ID:05w1Dlo2
>>730
やはり論より証拠だな
というか、これはさすがに突っ込み所が多 過ぎてヤバい w
せめて国内メインの新千歳、福岡、那覇には勝てよ w
にしても何というエゲツないデータだ…
2018/03/07(水) 04:28:17.96ID:rQ7snIJT
いつもの

 175 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/01/23(日) 01:26:34 ID:wfCFohKJ0

 元気な名古屋 VS 衰退著しい大阪対決www

 さあ、いよいよ来月は中部国際空港の開港だね!
 そして、愛知万博と期待のテーマパークであるイタリア村のオープンと
 名古屋は3点セットの未曾有のビッグイベント続き!!!

 ちょっと衰退著しい大阪と比較してみよう!!!

 まずは中部国際空港! ANAが既に物流拠点に中部国際空港を表明しており、
 貨物便に関しては関空どころか成田も軽く抜いちゃうかもw
 伊丹空港なんてJALあたりが全便撤退して大阪人が涙目になってたりしてwww

 愛知万博はなんだかんだ言って少なくとも5千万人位は動員するだろうな。
 名古屋は、これだけのビッグイベントが目白押しだ。当然だろ。

 そして、イタリア村。これはUSJと比較するのはイタリア村に失礼だろwww
 イタリア村が出来たことによってUSJの入場者数は尻すぼみ状態。
 USJは5年と待たず経営破綻してるだろうね。大阪人可哀相っすwww
733名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2018/03/07(水) 07:59:09.63ID:+C9hxJ22
なんかもう悲しくなってくる

149 : 名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 13:35:32.69 ID:aXSsXTyM0
>>144
レゴランド目当てに、海外からセントレアを利用して訪れる観光客が爆発的に伸びるということだ
今はただ、どっしりと構えて待っているだけでいい

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 21:31:55.32 ID:J7d0hn0X0
2017年春、レゴランドができる
2017年正月には、全国でレゴランドの話題で持ちきり、
というような状態に持って行く必要がある

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/05(火) 22:28:27.81 ID:yQxCtnMR0
レゴランドが本格的に動き出したら名古屋の逆襲が始まるよ
今まで散々バカにしてた奴等は覚えておけよ
特にバ関西、北の僻地、豚骨の奴等な

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/11(金) 11:45:25.72 ID:RAetyEXt0
>>375
2017年、金城ふ頭にレゴランド開業!
セントレアはもちろん、係留された大型クルーズ船からも外国人観光客が続々押し寄せます
734名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2018/03/07(水) 08:05:42.04ID:OTngpGfd
>>731
名古屋は国際線少ないからなぁ…
福岡は名古屋より国際線多かったか忘れた
羽田で東京観光、関空で京阪観光してそこから北海道沖縄に行くって流れかな
2018/03/07(水) 08:21:42.67ID:eS4UmPeT
>>685
BRTは市が公式に導入検討を発表している事業で、トヨタと連携協定も結び、調査費も計上している。
対して東部線は計画凍結していて、事業化の目処は立っていない。
この状況では、東部線を連呼している人のほうが、ちょっと病的に見える。
736名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2018/03/07(水) 08:53:26.72ID:KFYUpws2
今日も中日は酷いな
737名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2018/03/07(水) 09:49:52.45ID:TRBhQxR2
>>736
何か気になる記事が有りましたか?
738名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
垢版 |
2018/03/07(水) 10:00:09.64ID:x4nfIRgS
東部線ゆうだけで病的ってどんな厳格なスレなんだよここは
739名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2018/03/07(水) 10:12:48.69ID:ehihKIYI
東山線とか狭すぎて論外だろ
この時期痴漢する気なくてもリクスー着た女の子のケツにチンコ当たるわ
はっきり言って終わってる
東部線作って、東山線止めて、東山線駅から東部線桜通線の駅へ無料バス出しつつ突貫で東山線作り直すべき
ガチれば1年も余裕
740名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/03/07(水) 10:13:07.86ID:05w1Dlo2
現実を突き付けられて慌てて現実的じゃないBRTや東部線の話を加速させる味噌 w
やっぱダメだ こりゃ w
741名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2018/03/07(水) 10:13:43.59ID:ehihKIYI
10両で幅はjr車両と同等で
742名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
垢版 |
2018/03/07(水) 10:38:37.05ID:x4nfIRgS
>>740
BRTはかなり現実的だろ。副市長もリニア開業に向けて「久屋大通整備」「容積率緩和」「BRT整備」をやる
と日経の記事で言ってた
2018/03/07(水) 11:07:22.41ID:rQ7snIJT
>>733
今はただどっしりと構えてればいい
で草
744名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/03/07(水) 11:37:15.00ID:05w1Dlo2
>>742
基幹バスあるのにBRTとか税金のムダ
普通は却下されるのが妥当
745名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2018/03/07(水) 11:41:09.82ID:0GoX+dQ8
名古屋ですら駅裏から駅前への
一樹集中が進んでるものな
なかなか厳しいな
746名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/03/07(水) 11:46:14.91ID:4E1pYyKv
東部線を早期に整備し、東山線を突貫工事で快速等整備してください。
インフラ大事ですよ。
限界です。
2018/03/07(水) 11:51:57.73ID:Hsdn8mas
札幌、仙台あたりも中心街が駅周辺にうつってきてるらしいし
名古屋もその流れにあるのは確かだけど
リニア開通したらマジヤバイ
2018/03/07(水) 11:52:12.71ID:C/7jK/+o
>>744
へぇ〜
基幹バスが名駅〜栄で運行されてんだ
全然知らんかった
どこ行けば乗れるの?
2018/03/07(水) 11:54:48.48ID:Yjri/qHO
中部空港の国際線利用が少ないのは、外国人観光客は成田か羽田から入国→関空か福岡から出国かその逆が多いからだよ。
750名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
垢版 |
2018/03/07(水) 12:03:17.82ID:9E6uJ1fF
栄が衰退したぶん名駅が伸びているだけ
名古屋全体としては衰退
751名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)
垢版 |
2018/03/07(水) 12:09:09.78ID:iGuEdHs/
>>748
名鉄バスセンターから乗れるみたい
http://www.rosenzu.com/brna/brn43.html
752名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)
垢版 |
2018/03/07(水) 12:16:06.51ID:iGuEdHs/
こっちは基幹バスではないけどC-758系統のバスでも名駅〜栄を移動できる
https://www.kotsu.city.nagoya.jp/jp/pc/BUS/routemap_line.html?keito=C%E2%80%90758
753名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)
垢版 |
2018/03/07(水) 12:21:36.70ID:iGuEdHs/
C-758は本数が多いから結構いいかも、どのくらい混んでるかはちょっとわからないけど
754名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2018/03/07(水) 12:26:10.93ID:0GoX+dQ8
>>749
少ないのはともかく
減ってるのが凄い
2018/03/07(水) 12:30:50.16ID:Hsdn8mas
自動車社会として知られるアメリカ
地下鉄しか走ってないタイムズスクエア
東部線、金山線、BRTをつくってタイムズスクエアを目指そう!
756名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/03/07(水) 12:31:41.98ID:4E1pYyKv
減ってるとか奇跡だろう。
757名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2018/03/07(水) 12:45:41.58ID:aZ8D4epJ
この時間でも藤が丘方面から名古屋への東山線の混雑やばいぞ
125-130%くらいありそう
ほんとに東山線はなんとかしてほしい
758名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2018/03/07(水) 12:45:45.79ID:TRBhQxR2
>>754
空港利用が減ってるのは、中国人向けの旅行ガイドに名古屋が主要都市の中で最も退屈とディすられてからだな!
名古屋が詰まらん街だと中国人にバレてからは中国人旅行客はガタ減り!
中国系LCC も大幅減便。
そりゃ10%減るわな!
759名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2018/03/07(水) 12:48:32.69ID:vLYZZu7A
>>758
リピーターが少なそうだしな名古屋は
760名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/03/07(水) 12:56:19.01ID:rIrjJcTb
あの超小型の車両を大型車両に変えることはできんの
761名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2018/03/07(水) 13:01:14.66ID:aZ8D4epJ
>>760
第三軌条方式だから横幅は拡張できない
長さを伸ばそうにも駅からはみ出して地下街にかかる駅があるから難しい
2018/03/07(水) 13:22:01.48ID:rvlMhE6p
>>761
軌道の横幅は関係ないよ
東山線の軌道幅がいくらか知ってる?
763名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2018/03/07(水) 13:26:24.37ID:aZ8D4epJ
>>762
標準軌だから1435っしょ
俺がいう横幅ってのは軌間じゃなくて車体の横幅ね
764名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
垢版 |
2018/03/07(水) 13:28:15.83ID:x4nfIRgS
東部線ほしい。と言ってみるスタイル
https://vps6-d.kuku.lu/files/20180307-1221_52f8fb1d53debddae1892c6dabec7d49.jpeg
765名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2018/03/07(水) 13:33:01.18ID:aZ8D4epJ
星ヶ丘から名東区の空白地帯通ってどこかと直通できるようにすれば化けそう
766名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/03/07(水) 14:32:16.28ID:tGmoh3X9
大きいシールドでトンネル掘りなおさないと無理。
767名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2018/03/07(水) 15:26:48.06ID:TRBhQxR2
>>759
リピーターどころか、クチコミてコキ下ろされてるよ!
一度名古屋を訪れた中国人は、
名古屋は詰まらんアル!
時間の無駄アルよ!
何も無い町アル!

ただし、永住するには退屈な町=安全な町と認識されるらしく中区役所や中村区役所は中国人の移住者で混んでいる。
2018/03/07(水) 15:33:56.21ID:D8nyVqbk
名古屋市の敬老パス
http://www.city.nagoya.jp/kenkofukushi/cmsfiles/contents/0000009/9582/ICPASSMIHONsaishu.jpg
http://www.city.nagoya.jp/kenkofukushi/page/0000009582.html
65歳以上になると地下鉄・市バス・あおなみ線・ゆとりーと・メーグルが乗り放題になる
敬老パス交付時の負担金は、所得に応じて年1000円、3000円、5000円のいずれか
1年間有効
2018/03/07(水) 15:39:51.00ID:Hsdn8mas
タイムリーにヤフートップにきてた

地方都市の都心が空洞化する
名古屋クラスの大都市も

https://news.yahoo.co.jp/byline/nakamuratomohiko/20180307-00082426/
770名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/03/07(水) 15:47:24.77ID:4E1pYyKv
中国にまで...
ある意味奇跡とゆか日本人にとっては良い街なのか。
もーそれでいいのでは⁇
名古屋国万歳スタイル。
771名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/03/07(水) 15:49:06.04ID:4E1pYyKv
東部線もしくは、東山線を高架にするべきだと思うよ。それくらい緊急性が高い。
これから沿線でタワーマンションの需要もあるでしょう。
なにしているの。
2018/03/07(水) 15:49:08.64ID:8Lh6Ck+M
姫路って地方都市扱いなんだな。大阪まで1時間、神戸まで30〜40分くらいだが。
2018/03/07(水) 16:04:29.17ID:fLp7/DYz
>>763
で、横幅が拡大出来ないのと
軌道の相関は?
774名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2018/03/07(水) 16:08:46.90ID:0GoX+dQ8
>>772
姫路は大阪圏の衛生都市だね
西の端が姫路まで東の端が米原まで
といった感じかな
2018/03/07(水) 16:10:29.46ID:A/SXTTwK
東部線なんてできません
できるのはBRT


 ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
< BRT!BRT!BRT! >
 ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
 _     _
`/っ)    /っ)
/ / ∧_∧ / / ∧_∧
\\(   )\\(   )
2018/03/07(水) 16:38:35.98ID:MiFmE7C0
>>736
おい、ここでそんな関係ないスレチやめろ
2018/03/07(水) 16:46:02.99ID:C1iHtrN5
>>769
こいつ腹立つの
いや、お前のことだぞ
2018/03/07(水) 17:17:41.79ID:MiFmE7C0
もう百貨店の時代はとっくに終わってる
新しいビジネスチャンスが生まれる
栄は次のステージに向かってる
779名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2018/03/07(水) 17:23:32.45ID:aEJHvACj
BRTもいいけど トヨタはだめだぞ
中国かインド製にしないと また談合といわれる
780名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2018/03/07(水) 17:27:03.97ID:aEJHvACj
>>769
名古屋は空洞化ではなく 都心のベットタウン化だよ
出生率、日本1の都心だからね。

大家族効果で2.0を目指すぞい
2018/03/07(水) 17:55:45.75ID:5Hrekdct
>>779
いいから大阪に帰れよ
782名無しさん@お腹いっぱい。(公衆)
垢版 |
2018/03/07(水) 18:06:07.28ID:7RLxvlro
名古屋市住宅都市局にBRTの調査担当の職員が新年度配置されるらしぞ
2018/03/07(水) 18:54:22.54ID:Yva/V8dJ
レゴランドだけではないわな
これでも全然ホテル足りんからな
インバウンドなんかこんなもんだわな


レゴランド効果、愛知の外国人宿泊客8・3%増
http://www.yomiuri.co.jp/economy/20180306-OYT1T50059.html?from=y10

ホテルの稼働率では、愛知がビジネス、観光ともに利用が好調で、全国4位の67・9%と高い水準となった。
784名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/03/07(水) 19:13:31.60ID:6ntBJyrt
今日も相変わらず、大阪人がわざわざこんな所まで来て暴れてるのか。
大阪人は名古屋の事が気になって気になって仕方ないようだw
785名無しさん@お腹いっぱい。(pc?)
垢版 |
2018/03/07(水) 19:17:57.53ID:J20ZdYZM
(愛知県)まで大阪人認定する名古屋人は病気だろ
786名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2018/03/07(水) 19:25:07.97ID:wsmtXNwE
現実は全く真逆で愛知県民が大阪スレを荒らしていた

【悲報】 大阪スレを荒らしているのは愛知県民と判明
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1473913197/

都道府県表示が出るようになってからは携帯に切り替えて粘着中
787名無しさん@お腹いっぱい。(pc?)
垢版 |
2018/03/07(水) 19:27:33.94ID:UTPHYzRB
>>786
ワロタw
そのスレで既にいわれてるw

17:名無しさん@お腹いっぱい。 2016/09/18(日) 04:36:33.33 ID:9xe1KWIM
ナゴヤ人ってつい最近までこんなこと言ってたんだなw

【悲報】 名古屋人「名駅スレの6割が大阪人」と主張
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1435918163/

実際は逆で自分たちが大阪スレを占拠していたと
788名無しさん@お腹いっぱい。(アメリカ合衆国)
垢版 |
2018/03/07(水) 21:07:23.01ID:MDHsIQ2l
東京出身の東京在住者 54.4
大阪出身の大阪在住者 59.1
愛知出身の愛知在住者 71.4

https://seniorguide.jp/article/1087450.html
2018/03/07(水) 21:22:12.48ID:eS4UmPeT
>>788
この記事書いた人はバカかな?

東京の人が、関東4県にとどまるのは、90.4%
大阪の人が、関西4県にとどまるのは、83.2%
愛知の人が、東海3県にとどまるのは、88.7%

結局東京人が一番地元を出ないという結果じゃないか
790名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2018/03/07(水) 21:28:44.74ID:OTngpGfd
東京人は出る必要ないもんな
2018/03/07(水) 21:35:47.34ID:eS4UmPeT
>>788
大阪は国外からの移住者が多いとか書かれてるけど、大阪の外国人比率は東京愛知より低く、
大阪の在留外国人の大半は在日朝鮮人だ。
移住者ではなく、永住外国人が多いだけだろ。
792名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/03/07(水) 21:40:04.73ID:6ntBJyrt
大阪人は朝鮮系だからなw
2018/03/07(水) 21:57:55.38ID:e/fRC6bF
>>790
国家公務員になっても本省勤務ならそのまま東京だからな。
2018/03/07(水) 22:00:05.47ID:e/fRC6bF
>>791
大阪の外国出身はほとんど朝鮮系だろうな。
それから大阪は滋賀と和歌山も加えた関西6府県と85くらいになるだろう。
795名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/03/07(水) 22:03:43.29ID:tGmoh3X9
大阪が朝鮮系ならロンドンはフランス系だぞw

アジアに誇り持てよ。
796名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/03/07(水) 22:09:44.19ID:6ntBJyrt
フランス系イギリス人に憧れる人は沢山いるけど、
朝鮮系大阪人に憧れる人など1人もいないw
797名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/03/07(水) 22:12:56.21ID:tGmoh3X9
そりゃあんたの主観。

アジアに憧れる欧米人もいる。
798名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/03/07(水) 22:13:40.51ID:6ntBJyrt
アジアに憧れる人はいるけど、
朝鮮系大阪人に憧れる人はいないw
799名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2018/03/07(水) 22:14:36.46ID:1XHBgIJc
名古屋は退屈でつまらない街
800名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/03/07(水) 22:18:05.17ID:tGmoh3X9
ちょうどあれだ。

中韓と仲の良い大阪を揶揄するってのは、
ヨーロッパ本土と交流が深いロンドンを
嫉妬混じりに見るスコットランド人みたいなもんだ。
801名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/03/07(水) 22:23:56.49ID:tGmoh3X9
時代から取り残されたくなければ、アジアを取り込むしかない。
大阪は、2歩も3歩も前にいる。

今後数百年、世界の中心は
渤海〜黄海〜東シナ海〜南シナ海のライン。
西には「本命」の インドも控える。

西日本の地理的優位性
https://as1.ftcdn.net/jpg/00/72/00/74/500_F_72007497_yIlb4QtgeyPxFfxi73J4vJDnFPdU1kmq.jpg

日米中印のGDP予測
http://img.logmi.jp/wp-content/uploads/2014/11/sb33_R.jpg

2017 7月  空港間の乗客数 世界ランキング
http://www.routesonline.com/news/29/breaking-news/274818/worlds-busiest-international-passenger-routes-revealed/

乗客数    キャパシティ 搭乗率
1 451,801 (701,892)    64.4   香港 - 台北台湾桃園
2 322,488  (482,226)  66.9   ジャカルタ・スカルノ・ハッタ - シンガポール・チャンギ
3 269,395 (468,756)   57.4   クアラルンプール - シンガポール・チャンギ
4 233,920 (328,374)   71.2   ソウル仁川 - 大阪関西    ←※大阪
5 225,888 (405,424)   55.7   香港 - 上海浦東

6 200,131 (269,647)   74.2   台北桃園 - 大阪関西    ←※大阪
7 197,935 (372,471)   53.1   ソウル仁川 - 香港
8 197,313 (405,956)  48.6   バンコクスワンナプーム - 香港
9 197,175 (251,584)  78.4   台北桃園 - 東京成田     ←※東京
10 195,988 (312,296)  62.8   クアラルンプール - ジャカルタ・スカルノ・ハッタ

11 187,128  (356,207)    52.5   香港 - シンガポール・チャンギ
12 186,239 (284,362)   65.4   モスクワ・ドモデドヴォ - シムフェローポリ
13 173,660 (310,201)   56.0  シンガポール・チャンギ - バンコク・スワンナプーム
14 169,666 (306,205)  55.4   香港 - 北京首都
15 166,402 (191,994)  86.7   ソウル・ガンポ - 東京国際空港(羽田)   ←※東京

16 165,758 (191,919)  86.4   パルマデマヨルカ - デュッセルドルフ
17 163,274 (240,393)  67.9   ソウル仁川 - バンコクスワンナプーム
18 163,154 (255,378)  63.9   大阪関西 - 香港          ←※大阪
19 162,647 (307,335)   52.9   香港 - マニラ・ニノイ・アキーノ
20 156,522 (234,402)  66.8   マニラ・ニノイ・アキノ - シンガポール・チャンギ


世界で人気の旅行先、バンコク1位 成長率は大阪がトップ
2017.09.28
https://www.cnn.co.jp/travel/35107908.html
802名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2018/03/07(水) 22:30:11.60ID:fFnUBeEZ
>>801
バンコクは白人ロリコンが多いからね
2018/03/07(水) 22:40:36.56ID:Ei7PkocS
名古屋圏は地元志向強いよね。
そう言えば、中日の選手は名古屋圏以外に住んだことが無い人が何人かいるね。
岩瀬・浅尾・祖父江・堂上・田島・伊藤など。
福谷は大学だけ東京、大島は大学は東京、社会人野球は大阪だけどそれ以外はずっと愛知。
あと山井・大野雄・平田・小熊は関西出身で高校か大学まで関西、それ以降東海だから関西と東海にしか住んだことが無い。
2018/03/07(水) 22:51:11.23ID:t/ZWbJXa
こないだ韓国のソウル行ってきたけど
大阪はソウルを三段階ショボくした感じ
小汚ない不潔な街並みと雰囲気がそっくり
ソウルのが圧倒的に都会だがな
だから欧米人は大阪よりソウルを選ぶらしい
名古屋はソウル大阪からかけ離れた作りの都市だからよかったわ
805名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2018/03/07(水) 22:55:09.39ID:Dj89pD4Q
>>804
そんな大阪よりも評判の悪い名古屋はちょっと考えた方がええぞ
806名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/03/07(水) 22:59:37.46ID:05w1Dlo2
>>804
ソウルが大阪より都会とか w
807名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/03/07(水) 23:02:44.88ID:tGmoh3X9
明洞よりミナミのほぅが楽しいんだろ

じゃなきゃあんなに来ない
808名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/03/07(水) 23:05:57.70ID:6ntBJyrt
大阪もソウルも似た者同士。
住んでる人間も同じ民族だしw
809名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2018/03/07(水) 23:30:41.65ID:wIaz5LOy
地下鉄東部線の整備を早期に進め、東山線の輸送力増強が必要だと思う。
810名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/03/08(木) 00:14:49.18ID:kuV8IgS0
>>809
東部線なんて議題にも挙がらんな
掲示板では盛り上がってるのに
811名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2018/03/08(木) 00:55:21.78ID:auTaasmq
>>789
東京人は地元愛強いよ
812名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2018/03/08(木) 00:56:34.84ID:auTaasmq
>>803
地元思考が強いよのは東京人だろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況