【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part47

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2018/02/10(土) 17:14:09.32ID:O0JPTyUh
MRJやFCVなどの新産業、アジア大会(立候補は名古屋のみ)を控えた
将来ポテンシャルのある名古屋(名古屋圏)の都市を語ろう。

※他都市と比較しただけのレスは荒しです、固く禁止されています。
※無用なデータを貼り付けるだけのレスも禁止です。
※荒らしに反応するあなたも荒らしです。スルーがルールです。

前スレ
【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part46
http://itest.5ch.net/egg/test/read.cgi/develop/1517333126
82名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/02/11(日) 20:37:34.73ID:gXyExW/D
繁華街としての比較

名古屋駅 JR名古屋タカシマヤ タカシマヤモール 近鉄百貨店 名鉄百貨店 ビックカメラ
     ヤマダ電機LABI ミッドランドスクエア 大名古屋 JPタワー

栄    松坂屋 三越 ラシック パルコ ヨドバシカメラ 丸栄 ナディアパーク
     ゼロゲート 栄NOVA スカイル ANNEXビル 

地下街は互角だとしても路面店の数は栄の方が圧倒してるし久屋大通公園、オアシス21
などイベントスペースがある栄に軍配が上がるとマジレス。
83名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/02/11(日) 20:40:25.55ID:gXyExW/D
あと栄はソニーストア、アップルストア、丸善名古屋店も追加
84名無しさん@お腹いっぱい。(三重県)
垢版 |
2018/02/11(日) 20:43:44.33ID:bppfBk/g
柏にアップルストアあるの?
2018/02/11(日) 20:46:41.87ID:olcBzWH0
>>79
言われなくてもするでしょ
86名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/02/11(日) 20:47:37.69ID:gXyExW/D
>>82
タカシマヤモール  ×
ゲートタワーモール ○
87名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/02/11(日) 21:06:18.42ID:2QACMgHZ
家電の事ならGood Price 2018にお任せください!
お求めやすい価格にて販売しておりますので、是非ご覧ください!

店舗ホームページ
「 goodprice2018.shop-pro.jp/ 」と検索してください! 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:fc5433912aa55592f73f2dda4d43bdf8)
2018/02/11(日) 21:23:51.39ID:kK/zh6VI
>>57
そうなんだよ
あそこはバブル期に松坂屋が周辺含めて
一帯開発する計画あったんだけど頓挫してそのまま
栄の場合はなんだかんだで地力はあるから
寂れ具合に気付きにくいのが問題

>>64
世の中は盛者必衰
実際、日本有数の歓楽街だった女子大小路があの惨状
歌にもなった、ハマの銀座といわれた伊勢佐木町
今池だって名古屋の新宿と言われて広域から人を集めた
それがいまや見る影もない
更には人口減少社会の到来にネット社会
若者の繁華街離れ 名駅の発展
よくなる要素はない
89名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2018/02/11(日) 21:26:42.18ID:qkWffIfc
今から栄広場を一体開発しようとしたら、どの会社が開発の主体になるん
松坂屋?他の会社?それとも名古屋市?
90名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)
垢版 |
2018/02/11(日) 21:32:23.63ID:lTvaAWEC
三井住友銀行でしょ
91名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2018/02/11(日) 21:43:02.79ID:qkWffIfc
え、じゃあなんでバブル期は松坂屋の名前が出てたん?
92名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2018/02/11(日) 21:50:18.98ID:4F54AcTA
光り輝く大都会
Glittering Osaka City Night Time-lapse Japan
https://www.youtube.com/watch?v=qIfw9aDlq8w
93名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2018/02/11(日) 21:51:38.31ID:4F54AcTA
世界中無数にある高層ビルの最高峰

世界の建築トップ20には、各国を代表する景観として旅行ガイドブックなどによく掲載される有名な建築物がずらり。

たとえば、インドのタージ・マハル、スペインのサグラダ・ファミリア、オーストラリアのオペラハウスなど。

そんな名だたる建築物に日本から唯一ランクインしたのが梅田スカイビルです。

http://i.imgur.com/OW0Q2S5.jpg
94名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2018/02/11(日) 21:52:29.41ID:4F54AcTA
Airbnb(エアビーアンドビー)が発表した「2016年に訪れるべき16の地域」でダントツ1位を獲得し、世界的にも高く評価されている観光地・大阪。

今度は、ニューヨーク・タイムズ紙が「今年行くべき世界の都市 2017(「52 Places to Go in 2017)」に選定しました。

この記事は、ニューヨーク・タイムズの「最も読まれている記事の年間ランキング」トップ10にも入っており、2016年にはすべての記事の中で3位を記録。

欧米の多くの人が、「Osaka」の名を目にするのではないでしょうか。
95名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2018/02/11(日) 21:54:03.95ID:4F54AcTA
大阪は若い女性に大人気

http://todo-ran.com/ts/kiji/16441
96名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2018/02/11(日) 21:54:40.37ID:4F54AcTA
「日本で一番好きな都市!」 マイクロソフト社が伝える『大阪の魅力』が大反響  

https://youtu.be/6HmDpBpSe_0
97名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
垢版 |
2018/02/11(日) 22:00:40.01ID:nenh+ewD
>>95
名古屋は若い助勢に不人気だからな!

名古屋に行くと不細工になるからな!
98名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/02/11(日) 22:09:29.63ID:Yb4IloHG
>>74
日生より栄センタービルの方が期待してたんだがダメだったね
やはり名古屋で一体 開発は かなりハードルが高い
せめてパーキングだよな
99名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2018/02/11(日) 22:19:10.81ID:4F54AcTA
【大阪・御堂筋(日本のシャンゼリゼ通り、日本一美しい道路)】

(シャネル社長のリシャール・コラスさんやルイヴィトン・モエヘネシーコンツェルン社長のエマニュエル・プラットさんも
「御堂筋ほど風格のある道路は世界に類を見ない」と言う{フランスの誇り高い事業家たちも語る})
http://q2.upup.be/f/r/qAXLrisI7S.jpg

米ホテル大手、マリオット・インターナショナル
のクレイグ・スミスアジア太平洋社長は
「日本のシャンゼリゼ通りと評される御堂筋はこれ以上ない素晴らしい立地だ」と語った。

https://mainichi.jp/articles/20180111/k00/00m/020/107000c

http://q2.upup.be/f/r/zCHkqYtxrO.jpg
http://q2.upup.be/f/r/OZejSKtbt7.jpg
http://q2.upup.be/f/r/sY348CRwkI.jpg
http://q2.upup.be/f/r/al7JS5NwIY.jpg
http://q2.upup.be/f/r/LL6tR1jcJ6.jpg
http://q2.upup.be/f/r/ujPGcOrHKd.jpg
http://q2.upup.be/f/r/JbI1B5ySpW.jpg
http://q2.upup.be/f/r/SoaNBKwePI.jpg
http://q2.upup.be/f/r/PG3jz1oUN1.jpg
http://q2.upup.be/f/r/u1tcmuAs3e.jpg
http://q2.upup.be/f/r/A0XHk9NYX9.jpg
100名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2018/02/11(日) 22:21:11.95ID:4F54AcTA
ハイブランドショップが立ち並ぶ大阪

https://www.youtube.com/watch?v=A-6nx8cC8Iw#t=127s
101名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2018/02/11(日) 22:23:08.71ID:4F54AcTA
<アジアの水族館 トップ25> 
順位 / 水族館名 (国名)

1位 海遊館 (日本)
2位 沖縄美ら海水族館 (日本)
3位 サイアム オーシャン ワールド (タイ)
4位 アクアリア KLCC (マレーシア)
5位 国立海洋生物博物館 (台湾)
6位 名古屋港水族館 (日本)
7位 シー・アクアリウム (シンガポール)
8位 オキちゃん劇場 (日本)
9位 アクアワールド茨城県大洗水族館 (日本)
10位 コエックス アクアリウム (韓国)
11位 ハルビンポール水族館 (中国)
12位 横浜・八景島シーパラダイス (日本)
13位 アクアマリンふくしま (日本)
14位 鳥羽水族館(日本)
15位 葛西臨海水族園 (日本)
16位 鴨川シーワールド (日本)
17位 市立 しものせき水族館 海響館 (日本)
18位 北京海洋館 (中国)
19位 大分マリーンパレス水族館 うみたまご (日本)
20位 しながわ水族館 (日本)
21位 城崎マリンワールド (日本)
22位 上海海洋水族館 (中国)
23位 神戸市立須磨海浜水族園 (日本)
24位 サンシャイン水族館 (日本)
25位 新江ノ島水族館 (日本)
102名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2018/02/11(日) 22:25:42.50ID:4F54AcTA
来館者数日本一の大阪城

http://blog.osakanight.com/img/img94_file.jpg
http://blog.osakanight.com/img/osakajo_obp_sunset03.jpg
https://scontent-lga3-1.cdninstagram.com/t51.2885-15/s640x640/sh0.08/e35/21879181_1454706184611131_7860006587966947328_n.jpg
https://cdn.amanaimages.com/cen3tzG4fTr7Gtw1PoeRer/00545010586.jpg
https://cdn.amanaimages.com/cen3tzG4fTr7Gtw1PoeRer/00545010584A.jpg
103名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2018/02/11(日) 22:28:28.87ID:4F54AcTA
データ出典:日本政府観光局「訪日外客数」、観光庁「訪日外国人消費動向調査」
最新データ:2017 / 7〜9
https://vdata.nikkei.com/newsgraphics/inbound-report/

順位・ 都道府県 ・訪問率 (17年7〜9月期)・ 伸び率 (前年同期比)
1 大阪府 46.8 -2.1
2 東京都 40.8 -12.3
3 千葉県 32.3 -10.6
4 京都府 31.4 -11
5 沖縄県 10.5 11.6
6 愛知県 10.1 0.4
6 奈良県 10.1 8.4
8 北海道 10 4.3
9 福岡県 9.7 8.4
10 神奈川県 7.4 -24.1
2018/02/11(日) 22:29:38.31ID:YaviEXSa
大阪の話はスレ違いですよ。
大阪スレでやって下さい。
105名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2018/02/11(日) 22:30:18.61ID:4F54AcTA
3期連続で貿易黒字 17年上半期 
 2017年7月20日
 http://www.asahi.com...N2VRPK7NULFA002.html
 >財務省が20日発表した2017年上半期(1〜6月)の貿易統計(速報、通関ベース)によると、
  輸出額から輸入額を差し引いた貿易収支は1兆444億円の黒字だった。

・近畿は5期連続の貿易黒字8234億円 29年上半期 輸出好調で 
 2017.7.20
 http://www.sankei.co...st1707200079-n1.html
 >大阪税関が20日発表した近畿2府4県の平成29年上半期(1〜6月)の貿易概況(速報値)によると、
  輸出から輸入を差し引いた貿易収支は8234億円の黒字となった。


厳密に言うと、日本全体の78.8%が近畿の黒字、
上半期(6か月)でこれはすごい。

「インバウンド」に加えて「貿易(ものづくり)」も好調!
106名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2018/02/11(日) 22:31:13.94ID:4F54AcTA
医者や企業経営者の年収を除く
本当の実力

1人当たり雇用者報酬(2014)

1 東京  632万円
2 大阪  543万円
3 神奈川 507万円
4 栃木  485万円
5 奈良  474万円
6 愛知  473万円
7 千葉  465万円
8 埼玉  462万円
9 長野  462万円
10 兵庫  461万円
https://bunseki-blog.com/compensation-of-employees2014/
107名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2018/02/11(日) 22:32:32.23ID:4F54AcTA
枚岡(ひらおか)神社/東大阪。日本最古の神社と言われている一つ

生駒山麓にある「枚岡神社」の創建は、日本の初代天皇である神武天皇即位の3年前、紀元前663年頃と言われる由緒ある神社です。

その歴史の古さから人気のある神社で、学業成就・必勝祈願・交通安全・家族の健康と平安などにご利益があるとされています。

日本神話で活躍し政治を司った神様、天児屋根命(あめのこやねのみこと)を祭神としているため、特に出世のご利益があると言われています。
108名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/02/11(日) 22:33:49.70ID:Yb4IloHG
>>99
これでシャンゼリゼ名乗れるとか片腹痛いな
109名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2018/02/11(日) 22:34:09.68ID:4F54AcTA
20代女性の大阪転入、5000人増の不思議!?…未来は明るい!
http://www.sankei.com/west/news/160620/wst1606200004-n1.html

>20代を中心に女性の大阪への転入者がここ数年で大幅に増え、なんと「大阪人気」が高まっているというのだ。
>4月の大阪の新規求人数は「宿泊・飲食サービス業」が前年同月比で11・1%増の7千712人、「医療・福祉」は12・3%増加の1万7221人と二桁の伸びだった
110名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2018/02/11(日) 22:38:21.34ID:4F54AcTA
大阪税関が19日発表した近畿2府4県の平成29年度上半期(4〜9月)の貿易概況によると、輸出から輸入を差し引いた貿易収支は9903億円の黒字だった。
半期ベースの黒字は14年度下半期から6期連続。

同時に発表した9月の貿易収支は2525億円の黒字だった。黒字は8カ月連続。
米国向けのゲームソフトの輸出が過去最高額だった一方、
ドイツからの医薬品の輸入も大きく増えた。
111名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2018/02/11(日) 22:42:53.64ID:4F54AcTA
世界で最も暮らしやすい都市はバンクーバー(カナダ)日本からは大阪が12位にランクイン

英誌「エコノミスト(Economist)」の調査部門「エコノミスト・インテリジェンス・ユニット」が実施した調査で発表された。
トップ10のうち6都市をカナダとオーストラリアの都市が独占。

1位のバンクーバーは、「カナダの高度なインフラによる恩恵は大きい」との評価を得て98%を獲得した。
2位はウィーン、3位はメルボルン、4位がトロント、5位にパース、6位カルガリーと、オーストラリアとカナダの都市が続く。
7位はフィンランドのヘルシンキ、8位がスイスのジュネーブで、9位は同点でシドニーとスイスのチューリヒが並んだ。

日本からは大阪が12位でアジア最高位のランクイン。
 
比較的、住みやすい国との印象が高い欧州からは、上記のほかに、スウェーデンのストックホルム、独ハンブルクが共に14位。
パリは17位、フランクフルトと東京は18位、コペンハーゲンが21位、ベルリンが22位だった。
112名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2018/02/11(日) 22:44:42.74ID:rA38lirF
>>88
人口減少はあまり関係ない
今池は力を入れるべきなのに何もしなかったのが衰退の要因でしょ
113名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)
垢版 |
2018/02/11(日) 22:47:05.12ID:lTvaAWEC
今池は市電時代は栄えてたけど、地下鉄になってから栄に吸われる形で廃れてしまったと聞いたことがあるけど。
114名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2018/02/11(日) 22:47:17.50ID:rA38lirF
>>89
栄広場なら三井だと思う
あそこの銀行は壊しやすい建物になってるから三井は再開発する気マンマンだよ
115名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2018/02/11(日) 22:48:11.19ID:rA38lirF
>>113
何もしなかったから栄に吸われたんだよ
116名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2018/02/11(日) 22:48:39.22ID:4F54AcTA
http://pages.eiu.com/rs/eiu2/images/EIU_BestCities.pdf

Best cities ranking and report
A special report from the Economist Intelligence Unit

..1 Hong Kong 87.8
..2 Amsterdam 87.4
..3 Osaka 87.4
..4 Paris 87.1
..5 Sydney 86.0
..6 Stockholm 86.0
..7 Berlin 85.9
..8 Toronto 85.4
..9 Munich 85.1
10 Tokyo 84.3


Green Space (1=best - 5=worst)
Osaka 2.8
Tokyo 3.3
117名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2018/02/11(日) 22:53:19.61ID:qkWffIfc
>>114
なるほど三井か
何度も質問して悪いけど、トップカメラが
むさしみたいな邪魔者なん?

もうトップカメラ以外の敷地で開発してもいい時期になってると思う。リニアが来る辺りで開発に着手しないと
118名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2018/02/11(日) 22:56:49.46ID:4F54AcTA
東京の企業が調査・発表したランキング

http://smart-flash.jp/sociopolitics/13879
「素敵な異性に見とれた」日本一の街は意外や「大阪市北区」
2016.11.30

 シングルの男女にとって素敵なパートナーを見つけることは、人生の重要な関心です。
やや短絡的ではありますが、ロマンスがないまちでは、結婚して、家族ができて、子供が生まれて……といった好循環が期待できません。
 日本社会はこれからますます高齢化が進みますが、夫婦が年を取ってもいつまでもロマンチックな関係であり続けることは、幸福なことだと思います。

 そこで、国内134の都市の「ロマンス度」を大調査! 具体的には、
・デートをした
・ナンパした/された
・路上でキスした
・素敵な異性に見とれた
 の4項目で「ロマンス度」を測定しました。結果は――?

「ロマンスがある」部門 総合ランキング
偏差値
1 大阪市北区  85.7
2 文京区    83.9
3 目黒区    79.3
4 武蔵野市   76.8
5 大阪市中央区 76.7
6 港区     75.3
7 台東区    69.2
8 荒川区    67.3
9 渋谷区    66.5
10 大阪市西区  65.8

 ロマンスの有無では、「大阪市北区」が「文京区」を抑えてトップに立ちました。
「素敵な異性に見とれた」の偏差値が80を超えているのは「大阪市北区」だけです。

 この調査は、未婚者同士がパートナーを見つけられるかどうかという指標であると同時に、
既婚カップルが夫婦でずっと仲よくデートができるまち、という意味でもあります。

「ナンパした・された」という言葉は下品に聞こえますが、要するにそのまちで男女の出会いがあるかどうかを尋ねたものです。

「素敵な異性に見とれた」は、都市のおしゃれさや華やかさを測定します。
見とれるだけなら別に悪いことをしているわけじゃない。
それに、素敵じゃない人がぞろぞろ歩いているまちよりも、素敵な人がさらさらと歩いているまちのほうがきっと美しくて、楽しい。

「路上でキスをしてもいい」まちも、ロマンチックな場所や風景があるということで魅力的なまちだといえるでしょう。
「ロマンスがある」という言い方には、これらが全部含まれているのです。


「素敵な異性に見とれた」ランキング
偏差値
..1 大阪市北区   83.8
..2 目黒区     75.1
..3 大阪市西区   73.5
..4 文京区     73.2
..5 港区      73.1
..6 荒川区     69.6
..7 金沢市     69.1
..8 渋谷区     68.7
..9 台東区     68.2
10 大阪市東成区  67.6
119名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2018/02/11(日) 22:57:37.47ID:qkWffIfc
トップカメラを除いた敷地でも5500平方あるし、計算上30階建くらいなら軽く建てられる
できれば一体開発してほしいけど
2018/02/11(日) 22:59:17.92ID:kK/zh6VI
>>89
いまはちょっとわからんけど
当時は栄広場は市有地、三井住友の場所が松坂屋だったはず
トップカメラとかau?あの一画すべて使って30〜40階建の超高層に
核店舗が松坂屋
正確にはバブル前だね
それがあかんくなってジェトロができてロボットミュージアムになって
レストランになって三井住友
121名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/02/11(日) 23:10:05.22ID:gXyExW/D
栄広場ねぇ
一応イベントもやるしあってもいいんだけど広さが中途半端
122名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)
垢版 |
2018/02/11(日) 23:12:05.62ID:lTvaAWEC
>>115
どうした?今池の事が嫌いなの?
123名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/02/11(日) 23:58:20.35ID:Yb4IloHG
>>115
その栄が名駅に吸われたな
2018/02/12(月) 00:35:23.38ID:A6ejM4dl
名古屋はエロい女が多い
125名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2018/02/12(月) 02:05:04.91ID:427ydjKm
>>122
いや、そうじゃないよ
今池は栄に吸われて栄は名駅に吸われる
何もしないからこうなるってことよ
2018/02/12(月) 02:07:27.13ID:GYDa4tf+
>>121
名古屋に足りないのは小規模イベントスペース
KITTEのアトリウムみたいな空間が無さすぎるの
これが他都市との決定的な違い
効率一辺倒で、そう言った余裕ゆとりと言ったものへの理解が無さすぎで、
これが街を詰まらなく感じさせる
一つの理由になってるの
2018/02/12(月) 05:48:52.39ID:YgUOknnY
>>112
今池はドンキーだけでもっているよな
栄もドンキーの力は大きい
女子大小路は復帰不能じゃないかな
2018/02/12(月) 05:59:11.60ID:YgUOknnY
古い写真をみると栄広場は掘立て小屋の集落で
よくあそこまで整備できたなかんじ
むりにビル建てなくても 広場のままでいいんじゃないかな
噴水と連結してロータリー交差点にできると面白いだけど
2018/02/12(月) 06:27:25.90ID:A6ejM4dl
名駅発展してるやん
130名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/02/12(月) 07:34:00.36ID:3tlbF1Ku
>>126
久屋大通公園は?
オアシス21は?
矢場公園は?
他都市は?
2018/02/12(月) 08:18:41.31ID:YgUOknnY
>>130
名古屋駅は少ない
名鉄ホールがあったけど閉鎖されてる
笹島にもないんじゃないかな
132名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2018/02/12(月) 08:25:06.80ID:eFX6kT0H
栄ほど市民がくつろげる大都会は少ない
133名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/02/12(月) 08:30:50.28ID:3tlbF1Ku
>>131
名鉄ホール?
なんで劇場が出て来るんだ?
2018/02/12(月) 08:51:38.66ID:YgUOknnY
名古屋駅の劇場のなささはふしぎ
映画館があれだけあることから 人はあつまるとおもうが
駅西そだちの芸人とかいそうな気がするけど
2018/02/12(月) 09:11:49.46ID:7N5PGek4
>>134
劇団四季は?
136名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2018/02/12(月) 09:48:30.87ID:eFX6kT0H
名古屋駅は日本一の高層ビル群の駅だね
すごく洗練されてるし
137名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2018/02/12(月) 09:49:58.32ID:eFX6kT0H
大阪駅から名古屋駅に来ると
凄い都会に来たなと思う
138名無しさん@お腹いっぱい。(pc?)
垢版 |
2018/02/12(月) 09:53:46.99ID:G98by1Xr
先日、初めて名古屋を訪れた
ちょうど休日だったので名古屋駅は人でごった返していた

少し周辺を探索しようと地下街に下り数分歩いた

するとなんだろう
人が少なく閑散としていたのだ

「確か今日って休日だよな?」
「三宮や天王寺でも、もうちょっと人がいるぞ」

一緒に来た連れは私と同じような感想を持ったようだ

名古屋の都市規模を実感した休日となった
139名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2018/02/12(月) 10:02:22.31ID:d/ITNyLw
大阪から名古屋に一体何を期待してくるんだ?
140名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/02/12(月) 10:18:57.73ID:LOCytAlf
>>137
都会なのは高層ビルだけ
実際に歩いてみたら判る
普通に駅前の超 一等地にガソリンスタンドあるし (笑)
2018/02/12(月) 10:30:25.00ID:27FSluOS
>>139
大阪に来んといてな、って事を期待してる
あとは田舎者は静かにしとけや、かな
142名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2018/02/12(月) 10:32:52.02ID:IPWecwPd
あのガソリンスタンド何なんだろうな
2018/02/12(月) 10:57:46.17ID:Qb7JsLxo
>>81
立川で瞬殺だろ
144名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/02/12(月) 11:00:31.34ID:3tlbF1Ku
>>141
朝鮮人は大歓迎か?w
つうかお前このスレ来るなよ
145名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/02/12(月) 11:03:34.72ID:3tlbF1Ku
そう言えば大阪って愛知に転出超過だよな?
146名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/02/12(月) 11:09:17.85ID:+QQJ2w7p
トヨタだろ

名古屋じゃない
147名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/02/12(月) 11:10:42.71ID:LOCytAlf
>>143
栄なんて典型 的な地方都市の景観
緑は多いし歩いてる人も少ない
148名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/02/12(月) 11:15:17.29ID:3tlbF1Ku
愛知って書いたんだが?
149名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/02/12(月) 11:17:17.33ID:3tlbF1Ku
つうか耳障りな関西弁聞きたくないから
来んなよ
エスカレーター右側に乗りやがるしウザい。
2018/02/12(月) 11:18:04.12ID:Wit4zMoI
Aランク繁華街で栄ほど屋外イベントスペースが充実してる場所は他にないぞ

久屋大通公園=もちのき広場、広場、ロサンゼルス広場、エンゼル広場
シドニー広場、テレビ塔ビアホール、南京広場、メキシコ広場、光の広場

サンシャイングランドキャニオン広場、栄広場、矢場公園、若宮広場、
松坂屋さくらパンダ広場、オアシス21
151名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/02/12(月) 11:28:42.39ID:rhksSNAP
>>141
一人当たり個人所得2位の人たちに(1位東京都、2位愛知県)
ランク外の大阪人がなに言ってんだか(笑)
152名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/02/12(月) 11:32:04.42ID:+QQJ2w7p
だからトヨタだってのw
153名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/02/12(月) 11:33:00.89ID:rhksSNAP
>>138
工業出荷高ぶっちぎり日本一(1位愛知42兆円、2位神奈川17兆円、3位大阪16兆円)、
一人当たり個人所得2位(1位東京都、2位愛知県)の
愛知に出稼ぎに来ている大阪の在日だったのか。
大阪じゃあ仕事がなくて(生活保護率日本一は大阪)くやしいだろうなあ。
154名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/02/12(月) 11:36:32.54ID:rhksSNAP
>>152
三菱重工と新日鐵があるのを知らんのか。
中学受験の小学生は知ってるぞ。低偏差値くん。
155名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/02/12(月) 11:37:24.49ID:3tlbF1Ku
>>152
坂人はトヨタにしか来ねえのか?
156名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/02/12(月) 11:38:45.73ID:+QQJ2w7p
愛知県における、
名古屋市の場所おかしいだろw

無理やり三河とくっつけんじゃねえか・・・
https://www.elavel-club.com/image/map/tokai/aichi.gif
157名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/02/12(月) 11:40:48.60ID:3tlbF1Ku
>>156
負け惜しみウザいんだけど。
転出超過のクセに上から目線w
出稼ぎか?
158名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/02/12(月) 11:45:07.93ID:+QQJ2w7p
県庁所在地を岡崎あたりにすれば
トヨタうんぬん言われなかったのにな・・・

名古屋港は「狭い」んだよ。
それにつられてセントレアの場所も変なところに。

三河湾なら巨大空港も作れたのに。
貨物をごっそり関空に取られるなんてこともなかった。
159名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2018/02/12(月) 11:48:05.93ID:427ydjKm
>>158
岡崎は港というか海がない
160名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/02/12(月) 11:49:09.84ID:3tlbF1Ku
>>158
お前アスペルガー?
161名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/02/12(月) 11:52:08.98ID:+QQJ2w7p
>>159
蒲郡と合併すればいい。
162名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2018/02/12(月) 11:53:40.25ID:427ydjKm
この前羽田に行って来たんだけど何もかも規模が違って驚いた
セントレアもあそこまでやれとは言わないけども観光地になるくらいは大きくしてほしいな
163名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2018/02/12(月) 11:57:10.99ID:427ydjKm
>>161
なら名古屋も飛島あたりと合併すりゃいいじゃんって話になる
164名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2018/02/12(月) 12:14:53.03ID:IPWecwPd
名古屋と合併したところは大体損するから
165名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2018/02/12(月) 12:15:15.90ID:eFX6kT0H
>>140
名古屋の人達も洗練されてるし
さすが大都会って感じたよ
人口以外は名古屋の方が大阪より上に感じる
166名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/02/12(月) 12:28:48.36ID:rhksSNAP
都道府県別東大合格者数ランキング(2013〜2017年の5年間の平均)
1位 東京都 1,117.8人
2位 神奈川県 289.4人
3位 兵庫県 179.8人
4位 愛知県 150.0人
5位 千葉県 133.8人
6位 埼玉県 105.6人
  ↓
13位 大阪府 50.8人(大阪の2017年東大合格者数は36人の16位で年々減っている)

地元(関西)に閉じこもってるのは大阪人だった。
167名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/02/12(月) 12:32:39.53ID:+QQJ2w7p
東大w
168名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/02/12(月) 12:35:16.09ID:rhksSNAP
知的レベルの高い人間にとっては
博物館明治村(東京ディズニーランドの2倍の広さ)があるだけで愛知の勝ち。
USJなどしょせん子どもの遊び場かる東京ディズニーの二番煎じ。しかも大阪オリジナルでなく外国資本。

有名な中学受験用の社会科の参考書(後藤武士著)には
「明治村に一日中いて飽きないかどうかでそのファミリーの知的レベルが分かる。
 USJなどとは次元の違うテーマパーク」とある。
169名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/02/12(月) 12:35:52.98ID:rhksSNAP
>>167
関関同立なのが丸わかりだよ(笑)
 
170名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/02/12(月) 12:36:22.96ID:+QQJ2w7p
明治村w
171名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/02/12(月) 12:39:15.44ID:rhksSNAP
>>158
だから中学受験の地理の参考書には
トヨタだけじゃなくて、愛知県のところに三菱重工と新日鐵も載ってるんだよ。
低偏差値のバカは何回言っても分かんねーんだな。
三菱重工がどこにあるか知らねーのか。
172名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/02/12(月) 12:40:34.64ID:rhksSNAP
愛知県の主要産業は、
航空・ロケット産業と自動車産業ということは
中学受験生の常識
2018/02/12(月) 12:42:38.12ID:YgUOknnY
政令都市と県庁所在都市が同じなのは良くないよな
政令都市は県と同レベルの扱いになっているが
それが同じ場所にあってはだめだろう
一極集中の弊害がおおきい
174名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/02/12(月) 12:42:38.51ID:+QQJ2w7p
東京、関東のローカル大学じゃねえかw

都道府県別東大合格者数ランキング(2013〜2017年の5年間の平均)
1位 東京都 1,117.8人  ←※!
2位 神奈川県 289.4人  ←※
3位 兵庫県 179.8人
4位 愛知県 150.0人
5位 千葉県 133.8人   ←※
6位 埼玉県 105.6人   ←※


いつまで世界の中心が東京のつもりなんだよw
現実は「アジアの僻地}


今後数百年、世界の中心は
渤海〜黄海〜東シナ海〜南シナ海のライン。
西には「本命」の インドも控える。

西日本の地理的優位性
https://as1.ftcdn.net/jpg/00/72/00/74/500_F_72007497_yIlb4QtgeyPxFfxi73J4vJDnFPdU1kmq.jpg

日米中印のGDP予測
http://img.logmi.jp/wp-content/uploads/2014/11/sb33_R.jpg

2017 7月  空港間の乗客数 世界ランキング
http://www.routesonline.com/news/29/breaking-news/274818/worlds-busiest-international-passenger-routes-revealed/

乗客数    キャパシティ 搭乗率
1 451,801 (701,892)    64.4   香港 - 台北台湾桃園
2 322,488  (482,226)  66.9   ジャカルタ・スカルノ・ハッタ - シンガポール・チャンギ
3 269,395 (468,756)   57.4   クアラルンプール - シンガポール・チャンギ
4 233,920 (328,374)   71.2   ソウル仁川 - 大阪関西    ←※大阪
5 225,888 (405,424)   55.7   香港 - 上海浦東

6 200,131 (269,647)   74.2   台北桃園 - 大阪関西    ←※大阪
7 197,935 (372,471)   53.1   ソウル仁川 - 香港
8 197,313 (405,956)  48.6   バンコクスワンナプーム - 香港
9 197,175 (251,584)  78.4   台北桃園 - 東京成田     ←※東京
10 195,988 (312,296)  62.8   クアラルンプール - ジャカルタ・スカルノ・ハッタ

11 187,128  (356,207)    52.5   香港 - シンガポール・チャンギ
12 186,239 (284,362)   65.4   モスクワ・ドモデドヴォ - シムフェローポリ
13 173,660 (310,201)   56.0  シンガポール・チャンギ - バンコク・スワンナプーム
14 169,666 (306,205)  55.4   香港 - 北京首都
15 166,402 (191,994)  86.7   ソウル・ガンポ - 東京国際空港(羽田)   ←※東京

16 165,758 (191,919)  86.4   パルマデマヨルカ - デュッセルドルフ
17 163,274 (240,393)  67.9   ソウル仁川 - バンコクスワンナプーム
18 163,154 (255,378)  63.9   大阪関西 - 香港          ←※大阪
19 162,647 (307,335)   52.9   香港 - マニラ・ニノイ・アキーノ
20 156,522 (234,402)  66.8   マニラ・ニノイ・アキノ - シンガポール・チャンギ
175名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2018/02/12(月) 12:46:05.04ID:427ydjKm
>>165
流石にそれはない
名古屋はまだまだ大阪に及ばない
176名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/02/12(月) 12:50:45.25ID:+QQJ2w7p
>>171
>>172
愛知・名古屋の三菱重工業が(でも司令塔は東京でしょ?)
「MRJで大失敗」なんてのは
こども新聞にも載ってるぞw
177名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2018/02/12(月) 13:18:17.37ID:WkXOMtBx
ほとんどのスレ

工作員が貼り出しで伸ばしてるのに

名古屋関連は工作員自作自演で伸ばしてるWWwww
2018/02/12(月) 13:34:01.76ID:XHPNUTLP
何故か大阪に矛先が向いてるが、>>138は横浜SB君だろ。いつものコピペ。
179名無しさん@お腹いっぱい。(奈良県)
垢版 |
2018/02/12(月) 13:43:47.09ID:V9Fk0Z9I
>>151
残業ながら普通の勤め人の収入では名古屋の負け

1人当たり雇用者報酬(2014)

1 東京  632万円
2 大阪  543万円
3 神奈川 507万円
4 栃木  485万円
5 奈良  474万円
6 愛知  473万円
7 千葉  465万円
8 埼玉  462万円
9 長野  462万円
10 兵庫  461万円
https://bunseki-blog.com/compensation-of-employees2014/
180名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/02/12(月) 15:48:51.49ID:3tlbF1Ku
大阪に矛先が向いたのはアホな坂人が
調子乗ってたから。
181名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/02/12(月) 16:02:12.55ID:gyqD+HTQ
大阪に矛先が向くと都合の悪い人が約1名いるみたいだなwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況