大阪の都市計画について語るスレです
大阪を貶したり、他都市の話題をするのはNGです
前スレ
大阪の都市計画について語るスレ Part90
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1514906843/
大阪の都市計画について語るスレ Part91
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。(pc?)
2018/01/28(日) 00:39:57.65ID:wk7LPIvK582名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/02/15(木) 00:24:36.00ID:R3GwxuMa >>569
>>570
>>572
>>574
>>576
日本生命さんの大阪と東京都さんの本社機能のバランスはわかりませんが、入社式は総合職の方は東京本部開催みたいです(注 東日本大震災前)。
https://www.nikkei.com/article/DGXNASDD01003_R00C11A4MM0000/
大阪は政治要職経験者の知見を活かして再生を図ると思います。
http://nakada.net/old/topic/4094.html
http://nakada.net/old/topic/4096.html
https://mainichi.jp/articles/20151219/k00/00m/040/141000c
http://www.sankei.com/west/news/151228/wst1512280075-n1.html
http://csuimeiko.jp/post/112
https://twitter.com/inosenaoki/status/960733690937540608
https://www.asahi.com/articles/ASL254FQCL25PTIL00R.html
大阪は新たな組織で復活を願いたいです。
>>570
>>572
>>574
>>576
日本生命さんの大阪と東京都さんの本社機能のバランスはわかりませんが、入社式は総合職の方は東京本部開催みたいです(注 東日本大震災前)。
https://www.nikkei.com/article/DGXNASDD01003_R00C11A4MM0000/
大阪は政治要職経験者の知見を活かして再生を図ると思います。
http://nakada.net/old/topic/4094.html
http://nakada.net/old/topic/4096.html
https://mainichi.jp/articles/20151219/k00/00m/040/141000c
http://www.sankei.com/west/news/151228/wst1512280075-n1.html
http://csuimeiko.jp/post/112
https://twitter.com/inosenaoki/status/960733690937540608
https://www.asahi.com/articles/ASL254FQCL25PTIL00R.html
大阪は新たな組織で復活を願いたいです。
583名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/02/15(木) 00:26:32.89ID:UECd0z3y >>581
そっちじゃなくて丸の内のほうじゃね
そっちじゃなくて丸の内のほうじゃね
584名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2018/02/15(木) 00:36:08.07ID:791eFJOe585名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/02/15(木) 00:39:28.63ID:CCbHXQi0 日本生命の野球部は大阪だね、千里山グラウンド。
元巨人の仁志や中日の大島、巨人の小林などが日本生命出身。
元巨人の仁志や中日の大島、巨人の小林などが日本生命出身。
586名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/02/15(木) 00:40:14.98ID:CCbHXQi0 あとJR西日本の野球部はなぜか広島。
587名無しさん@お腹いっぱい。(pc?)
2018/02/15(木) 00:48:48.31ID:2PLTBR4J >>584
建物は日本生命のものだし
建物は日本生命のものだし
588名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2018/02/15(木) 00:55:32.32ID:791eFJOe 公表されている本社が大阪だからと言って実態としての本社とは言えない
会社が増えているな
関経連幹部の顔ぶれもライフライン企業や鉄道企業などが増えており
かつ小物と言っちゃ失礼だが大物が少なくなっていると感じる
雇用こそが都市発展の基礎であり、今も大阪で踏ん張っている企業は
大阪人としては全面バックアップしたいものだな
会社が増えているな
関経連幹部の顔ぶれもライフライン企業や鉄道企業などが増えており
かつ小物と言っちゃ失礼だが大物が少なくなっていると感じる
雇用こそが都市発展の基礎であり、今も大阪で踏ん張っている企業は
大阪人としては全面バックアップしたいものだな
589名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2018/02/15(木) 01:00:40.98ID:791eFJOe590名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2018/02/15(木) 01:51:18.32ID://TJnBoI 金融は一極集中政策で東京に行くのはしょうがないけど製薬は大阪でうまくいってたのに東京に行くのが理解できない
武田の長谷川は本当に無能だと思う
武田の長谷川は本当に無能だと思う
591名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/02/15(木) 02:21:59.70ID:tdzEdSQq >>590
武田はミスったね
武田はミスったね
592名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/02/15(木) 02:39:23.37ID:esN19ke6 朝鮮人だらけだから逃げ出した
593名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/02/15(木) 03:13:30.16ID:D1/x0Q0Y 大阪は企業経営がしにくいから東京に行く−。今年5月、大阪府門真市に本社を置くパナソニックの事業方針説明会で衝撃の発言が飛び出した。
これから主軸を担う企業向け製品を手がける事業の主要拠点を、門真市から東京に移転させるという。
関西経済は有名企業の流出などで地盤沈下が進む。関西企業の代表格、パナソニックもその流れにさおをさした形だ。
衝撃の発言
「『門真』発想ではもう限界。すぐに東京に行くことを決めた」
パナソニックが5月30日に東京都内で開いた事業方針説明会。平然とした表情で、過激な言葉を放つ幹部の姿があった。
発言の主は、IoT(モノのインターネット)技術を活用した企業向け製品などを手がける社内分社「コネクティッドソリューションズ(CNS)社」の樋口泰行社長だ。
松下電器産業(現パナソニック)出身で日本マイクロソフトやダイエーのトップを歴任し、今年4月に異例の復帰を果たした。
樋口氏はこの日、10月にCNSの本社機能を東京都に移すと明言。
「門真限界」論にとどまらず、「大阪中心の製造事業部だと、意識や戦略の転換に少し重たい」などと刺激的な発言を続けた。
樋口氏は顧客が東京に集中していることを移転の理由に挙げ「みんなでお客さまの近くに行く」と語った。
事実、工場の稼働を効率化するIoTのサービスや旅客機の座席に備え付ける映像・音響(AV)機器事業の9割近くの顧客は東京にいるとされる。
またCNS社が手がけるサイバーセキュリティー事業では、競合他社のほとんどが東京に本社を構える。
同業他社の幹部は「サイバー対策に取り組む関西企業は東京より圧倒的に少なく、大阪で事業をしてもメリットはない」と話す。
パナソニックの東京シフトはむしろ「遅すぎた」という指摘も多い。
同じ関西発祥の有名企業であるサントリーホールディングス(HD)は昭和50年ごろから、ビールやウイスキーなど主要事業の機能を東京に移してきた。
大阪よりも人口の多い東京を選ぶのは「自然な流れ」(サントリー社員)だという。
http://www.sankei.com/west/news/170710/wst1707100007-n1.html
これから主軸を担う企業向け製品を手がける事業の主要拠点を、門真市から東京に移転させるという。
関西経済は有名企業の流出などで地盤沈下が進む。関西企業の代表格、パナソニックもその流れにさおをさした形だ。
衝撃の発言
「『門真』発想ではもう限界。すぐに東京に行くことを決めた」
パナソニックが5月30日に東京都内で開いた事業方針説明会。平然とした表情で、過激な言葉を放つ幹部の姿があった。
発言の主は、IoT(モノのインターネット)技術を活用した企業向け製品などを手がける社内分社「コネクティッドソリューションズ(CNS)社」の樋口泰行社長だ。
松下電器産業(現パナソニック)出身で日本マイクロソフトやダイエーのトップを歴任し、今年4月に異例の復帰を果たした。
樋口氏はこの日、10月にCNSの本社機能を東京都に移すと明言。
「門真限界」論にとどまらず、「大阪中心の製造事業部だと、意識や戦略の転換に少し重たい」などと刺激的な発言を続けた。
樋口氏は顧客が東京に集中していることを移転の理由に挙げ「みんなでお客さまの近くに行く」と語った。
事実、工場の稼働を効率化するIoTのサービスや旅客機の座席に備え付ける映像・音響(AV)機器事業の9割近くの顧客は東京にいるとされる。
またCNS社が手がけるサイバーセキュリティー事業では、競合他社のほとんどが東京に本社を構える。
同業他社の幹部は「サイバー対策に取り組む関西企業は東京より圧倒的に少なく、大阪で事業をしてもメリットはない」と話す。
パナソニックの東京シフトはむしろ「遅すぎた」という指摘も多い。
同じ関西発祥の有名企業であるサントリーホールディングス(HD)は昭和50年ごろから、ビールやウイスキーなど主要事業の機能を東京に移してきた。
大阪よりも人口の多い東京を選ぶのは「自然な流れ」(サントリー社員)だという。
http://www.sankei.com/west/news/170710/wst1707100007-n1.html
594名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/02/15(木) 03:22:12.62ID:TK0esYcD 東京は結局、
「アメリカありき」の人工都市。
アメリカが弱ってアジアが台頭すれば
あんな僻地に首都を置く必要もない。
「アメリカありき」の人工都市。
アメリカが弱ってアジアが台頭すれば
あんな僻地に首都を置く必要もない。
595名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/02/15(木) 05:16:23.93ID:d87C5H9K 自演すな
大阪スレなのに他都市の地名出してるの全員自演
大阪スレなのに他都市の地名出してるの全員自演
596名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/02/15(木) 09:05:19.16ID:d1/1rNRC 修羅の国トンキン
597名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/02/15(木) 09:35:38.48ID:POocYZL8 アメリカだと大企業本社は全国に散らばってる
バブル経済崩壊後、日本は東京一極集中にシフトしているが、
政治家も本音は地方が溶けてしまってもいいと考えているのかな
地方活性化は選挙の頃しか言わないもんな
バブル経済崩壊後、日本は東京一極集中にシフトしているが、
政治家も本音は地方が溶けてしまってもいいと考えているのかな
地方活性化は選挙の頃しか言わないもんな
598名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2018/02/15(木) 09:38:03.71ID:RKWCl45C 関西、日本の嫌われ者
大阪民国
大阪民国
599名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/02/15(木) 09:42:30.58ID:c+XkJJfW 中之島線は九条駅中央線接続に加えて、西九条まで延伸して両取りするんだな
中之島線、西九条に延伸京阪検討京都からUSJへ
2018年2月15日
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO26918020U8A210C1LKA000
京阪電気鉄道の加藤好文会長は中之島線(天満橋〜中之島)について九条駅までの延伸を検討していたルートを、さらに西九条駅まで延ばす構想を明らかにした。
西九条駅でJR環状線・桜島線や阪神なんば線に接続して利便性を高める。
実現すれば京都からユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)や神戸方面などに行きやすくなり、訪日外国人を取り込みやすくなる。
中之島線、西九条に延伸京阪検討京都からUSJへ
2018年2月15日
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO26918020U8A210C1LKA000
京阪電気鉄道の加藤好文会長は中之島線(天満橋〜中之島)について九条駅までの延伸を検討していたルートを、さらに西九条駅まで延ばす構想を明らかにした。
西九条駅でJR環状線・桜島線や阪神なんば線に接続して利便性を高める。
実現すれば京都からユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)や神戸方面などに行きやすくなり、訪日外国人を取り込みやすくなる。
600名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/02/15(木) 09:58:35.40ID:kQuHPaEq すげえ、そう来たか
601名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/02/15(木) 11:12:35.47ID:YNn2k3ZR >>599
思い切ったな、いいと思う
思い切ったな、いいと思う
602名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/02/15(木) 11:14:53.97ID:kQuHPaEq こりゃ西の拠点は弁天町じゃなくて西九条に決まりだな
再開発はよ
間に合わなくなっても知らんぞー!
再開発はよ
間に合わなくなっても知らんぞー!
603名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県)
2018/02/15(木) 11:21:13.24ID:+oQtBVqC ルートは九条から直角に折れて阪神なんば線に並走か?
一気に西九条のターミナル性が高まってくるね
一気に西九条のターミナル性が高まってくるね
604名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/02/15(木) 12:11:34.26ID:UABK2YIL 九条から西九条まで延伸するんだったら、九条から阪神なんば線に乗り入れて三宮〜出町柳を直通すればいいのに。
そうなったら西九条から直通で行けない観光地はもう高野山と吉野くらいか。
そうなったら西九条から直通で行けない観光地はもう高野山と吉野くらいか。
605名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2018/02/15(木) 12:12:14.32ID:WKk9V/ve 京都から大阪をスルーして神戸へ
606名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/02/15(木) 12:25:20.78ID:gNSZFEFq 大阪には鉄道のハブターミナルが無い。
乗り換えだらけで糞不便なのが物語ってるよね。
新幹線は新大阪、近鉄特急は難波と離れてて乗り換えが糞不便。
近鉄特急は大阪の自慢でもあるなのに西日本の伊勢神宮への玄関口にもなれない。
新幹線と接続する京都駅がその座を持っていってるし、ツアーなど場合によっては広島から名古屋経由で伊勢なんて場合もある。
大阪は奈良が凄く近くてアクセスも良いのに、新幹線と接続しない大阪は奈良の経由地として機能しないから京都が奈良の玄関口となっている。
京都や神戸は直接新幹線で行けるし、
四国の玄関口は神戸や岡山や広島、
山陰の玄関口は岡山や京都、
北陸の玄関口も京都や名古屋、
大阪は和歌山の玄関口というだけw
大阪は関西のハブとして機能しない。
インフラ的にもそうだが、糞狭い地形や国土軸から外れた地理的にも大阪はハブになれない構造。
大阪スルー構造。
地理的などうにもならない歪な糞狭い環境や、既存のインフラを今さら引き直すことなど無理。
大阪の心理的な南北分断にしても糞インフラが原因。
何かと「梅田に新幹線を!」「関空に新幹線を!」という声が出てくるのも「大阪は乗り換えだらけで不便なんです!」という叫びと同じ。
大阪で梅北駅を新設したり、なにわ筋線計画があったりするが、それらは既存のインフラの糞不便なのが原因なんだよね。
南北の分断を解消したいわけ。
大阪もそこを欠点とわかってて焦ってるけど、 今さらグチャグチャとインフラをいじくっても大した効果も無いうえ、会社跨ぎや無理矢理乗り入れによる新たな弊害も生まれるだけ。
増改築を繰り返した迷宮のようなどうしようもない古びた旅館のようなもの。
大阪は焼け野原のゼロからやらないと無理。
乗り換えだらけで糞不便なのが物語ってるよね。
新幹線は新大阪、近鉄特急は難波と離れてて乗り換えが糞不便。
近鉄特急は大阪の自慢でもあるなのに西日本の伊勢神宮への玄関口にもなれない。
新幹線と接続する京都駅がその座を持っていってるし、ツアーなど場合によっては広島から名古屋経由で伊勢なんて場合もある。
大阪は奈良が凄く近くてアクセスも良いのに、新幹線と接続しない大阪は奈良の経由地として機能しないから京都が奈良の玄関口となっている。
京都や神戸は直接新幹線で行けるし、
四国の玄関口は神戸や岡山や広島、
山陰の玄関口は岡山や京都、
北陸の玄関口も京都や名古屋、
大阪は和歌山の玄関口というだけw
大阪は関西のハブとして機能しない。
インフラ的にもそうだが、糞狭い地形や国土軸から外れた地理的にも大阪はハブになれない構造。
大阪スルー構造。
地理的などうにもならない歪な糞狭い環境や、既存のインフラを今さら引き直すことなど無理。
大阪の心理的な南北分断にしても糞インフラが原因。
何かと「梅田に新幹線を!」「関空に新幹線を!」という声が出てくるのも「大阪は乗り換えだらけで不便なんです!」という叫びと同じ。
大阪で梅北駅を新設したり、なにわ筋線計画があったりするが、それらは既存のインフラの糞不便なのが原因なんだよね。
南北の分断を解消したいわけ。
大阪もそこを欠点とわかってて焦ってるけど、 今さらグチャグチャとインフラをいじくっても大した効果も無いうえ、会社跨ぎや無理矢理乗り入れによる新たな弊害も生まれるだけ。
増改築を繰り返した迷宮のようなどうしようもない古びた旅館のようなもの。
大阪は焼け野原のゼロからやらないと無理。
607名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/02/15(木) 12:50:54.86ID:0AkRTYq9 余程悔しいのかな。
608名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/02/15(木) 12:59:18.92ID:zzZ/OT8i 不在だった西の拠点が西九条になるか、弁天町も再開発を仕掛けてくるか楽しみだね
609名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/02/15(木) 13:04:22.77ID:kQuHPaEq 西九条もせめて東京の大井町レベルにまで再開発して欲しいなあ
ホテルとか需要あるでしょ
ホテルとか需要あるでしょ
610名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/02/15(木) 13:43:02.23ID:UABK2YIL 梅田、難波、天王寺、三宮、奈良、USJ、甲子園、京セラドームに、もしかしたら京都にまで直通で行けるターミナルだというのに何なのあの西九条の駅前?
と言うか中心が千鳥橋という此花区の成り立ち自体が不思議なんだけど。
と言うか中心が千鳥橋という此花区の成り立ち自体が不思議なんだけど。
611名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/02/15(木) 14:10:01.98ID:kQuHPaEq 阪神が何もやらんからねえ
612名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/02/15(木) 14:13:20.14ID:d1/1rNRC トンキンヒトモドキ
613名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/02/15(木) 14:47:52.37ID:wFcYgMi0614名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/02/15(木) 14:51:10.71ID:wFcYgMi0 庭あぼーんしてる奴多いやろな
615名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2018/02/15(木) 15:10:15.45ID:y0AMykan 今知ったがこれはえらい規模だな。
アクセンチュア、関西拠点を1000人規模に拡張へ
http://tech.nikkeibp.co.jp/it/atcl/news/17/020103077/?AMP=1
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000099.000019290.html
>>アクセンチュアは2018年2月2日、大阪市北区中之島にある関西オフィスを増床・刷新し、大幅拡張すると発表した。
現在は100人超の従業員数を、今後2年で1000人体制とする。
アクセンチュア、関西拠点を1000人規模に拡張へ
http://tech.nikkeibp.co.jp/it/atcl/news/17/020103077/?AMP=1
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000099.000019290.html
>>アクセンチュアは2018年2月2日、大阪市北区中之島にある関西オフィスを増床・刷新し、大幅拡張すると発表した。
現在は100人超の従業員数を、今後2年で1000人体制とする。
616名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2018/02/15(木) 15:14:36.31ID:y0AMykan 最近地下鉄でやたらアクセンチュアの広告見かけると思っていたらこれか
617名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/02/15(木) 17:45:43.68ID:4610N+rs 関東だけが好調で関西と東海が不調な時は日本は不調
関西と東海が好調な時は関東が不調でも日本は好調
と聞いたことあるな。
関西と東海が好調な時は関東が不調でも日本は好調
と聞いたことあるな。
618名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/02/15(木) 17:49:03.05ID:jF2KEZfo619名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/02/15(木) 17:51:33.68ID:XtCUVzOj >>599
京阪は同時進行でするん?
京阪は同時進行でするん?
620名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/02/15(木) 18:06:55.12ID:TK0esYcD 京阪のターミナルが西九条になるのか。
621名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/02/15(木) 18:54:45.08ID:Nk3/BdjT >>599
頑張って阪神なんば線と直通運転してほしいw
頑張って阪神なんば線と直通運転してほしいw
622名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/02/15(木) 19:22:05.14ID:XtCUVzOj >>621
地下だと思うから残念ながら無理やね
地下だと思うから残念ながら無理やね
623名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/02/15(木) 20:16:27.18ID:RgmxbSKZ 二階がIR全面協力決めた見たいだね
624名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2018/02/15(木) 20:23:18.97ID:fuc69MGh こうやって京阪もさらに具体的な事を発表するって事はIRは確実やからなんかな
そんな気がするってかそうやと思うわ
そんな気がするってかそうやと思うわ
625名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/02/15(木) 20:26:44.36ID:jF2KEZfo 京阪と言えば天満橋駅の建て替えの噂があったけど、その後音沙汰ないね
京橋駅周辺の開発もJRと手を組んで頑張って貰いたいし、京阪には今後色々期待
京橋駅周辺の開発もJRと手を組んで頑張って貰いたいし、京阪には今後色々期待
626名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/02/15(木) 20:44:45.90ID:tdzEdSQq >>624
やっぱり万博って誘致を目指すだけでも意味あるんやね、IRだって万博の影響多少あっただろうし、IRをする事によってインフラ整備もかなり進む。
やっぱり万博って誘致を目指すだけでも意味あるんやね、IRだって万博の影響多少あっただろうし、IRをする事によってインフラ整備もかなり進む。
627名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/02/15(木) 20:56:49.77ID:d1/1rNRC トンキン弁はオカマ言葉w
628名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/02/15(木) 21:20:44.96ID:Rr4o7xPT >>626
IR(カジノ)とインフラ整備は橋下前大阪市長が遺した切り札です。
https://www.nikkei.com/article/DGXNASHC2202P_S4A420C1AC8000/
https://jp.reuters.com/article/l3n0n404h-interview-osaka-gov-matsui-idJPTJEA3D00820140414
https://www.youtube.com/watch?v=pe5-9NbZ_9c
https://www.nikkei.com/article/DGXDZO78446800W4A011C1LDB000/
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO79697080U4A111C1I00000/
https://twitter.com/nikkeikansai/status/963903891069845505
https://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n201802070716
橋下さんが遺した切り札を実現できるか楽しみです。
IR(カジノ)とインフラ整備は橋下前大阪市長が遺した切り札です。
https://www.nikkei.com/article/DGXNASHC2202P_S4A420C1AC8000/
https://jp.reuters.com/article/l3n0n404h-interview-osaka-gov-matsui-idJPTJEA3D00820140414
https://www.youtube.com/watch?v=pe5-9NbZ_9c
https://www.nikkei.com/article/DGXDZO78446800W4A011C1LDB000/
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO79697080U4A111C1I00000/
https://twitter.com/nikkeikansai/status/963903891069845505
https://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n201802070716
橋下さんが遺した切り札を実現できるか楽しみです。
629名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/02/15(木) 22:14:02.30ID:azRxnVCQ >>625
京阪は天満橋の駅ビルの横にあるOMMの株式全取得をしたり近隣のビルを少しずつ取得したりしていったり本気で天満橋で大規模な再開発をやりたいんだろうね
時間がかかっても途中で諦めずにやってほしい
京阪は天満橋の駅ビルの横にあるOMMの株式全取得をしたり近隣のビルを少しずつ取得したりしていったり本気で天満橋で大規模な再開発をやりたいんだろうね
時間がかかっても途中で諦めずにやってほしい
630名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/02/15(木) 22:36:47.94ID:jF2KEZfo631名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/02/15(木) 22:48:16.64ID:tdzEdSQq 西九条駅
阪神なんば線・環状線・ゆめ咲線・京阪◯◯線
阪神なんば線・環状線・ゆめ咲線・京阪◯◯線
632名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/02/15(木) 22:55:44.27ID:azRxnVCQ >>630
天満橋は京阪にとって創業の地でもあるから京阪的には天満橋に力を入れたいだろうね
まぁ京橋も京阪の駅の中では乗降客数一位だから疎かなことはしないと思うけど
上本町は10年前ぐらいに再開発ラッシュがあって一通り終わったから次は近鉄百貨店とかの建て替えになるかな
天満橋は京阪にとって創業の地でもあるから京阪的には天満橋に力を入れたいだろうね
まぁ京橋も京阪の駅の中では乗降客数一位だから疎かなことはしないと思うけど
上本町は10年前ぐらいに再開発ラッシュがあって一通り終わったから次は近鉄百貨店とかの建て替えになるかな
633名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/02/15(木) 22:59:34.09ID:TK0esYcD634名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/02/15(木) 23:28:18.64ID:kQuHPaEq 西九条にホテルばんばん建てたらいいのにな
635名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/02/15(木) 23:33:27.60ID:d87C5H9K b地区に繋いでも失笑買うだけ
636名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2018/02/15(木) 23:34:42.48ID://TJnBoI 観光は円高が怖いな
637名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/02/15(木) 23:37:49.35ID:tdzEdSQq >>634
西九条は地元で良くわかるが、マンションラッシュがあっからなぁ。
西九条は地元で良くわかるが、マンションラッシュがあっからなぁ。
638名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/02/16(金) 00:30:34.04ID:33xUENwQ せめてキューズモールみたいな商業施設を…
いくら何でも昭和過ぎる
いくら何でも昭和過ぎる
639名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県)
2018/02/16(金) 00:33:56.19ID:T9K6Yt2g まずは自然発生的に福島界隈みたいにグルメ街から
第二ステップはそれからで
第二ステップはそれからで
640名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/02/16(金) 01:00:37.07ID:zWMUQiqn ラ・ムーというスーパーがあるが駐車場がかなり広くて立派なイオンモール作れるスペースある
641名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/02/16(金) 01:04:08.31ID:zWMUQiqn 西九条に川があったがその川を10年以上かけて埋め立てしててかなりのスペースがある、何に使うかはわからないけど
642名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2018/02/16(金) 01:11:16.79ID:H8xs0ihJ 西九条って駅前にビルっていうか普通の民家多過ぎて再開発で集約化するの難しくない?
643名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/02/16(金) 01:22:03.57ID:zWMUQiqn >>642
厳しいと思う。
厳しいと思う。
644名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2018/02/16(金) 02:11:57.12ID:UHThGc57 下町だった日暮里が化けてるくらいだから、弁天町も化ける可能性は
あるんじゃないのか
あるんじゃないのか
645名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/02/16(金) 03:13:12.56ID:hdWRSHX/ 松井とニ階は頻繁に会うと、二階が言っているね。二階もそろそろ関西の為に何か名誉に値する事をする時期だね。IRなんて出来れば二階の
名前は永遠に残る。ただし和歌山では駄目だ。
しかし、今手を引くと大阪IR決定だから、引き時が和歌山は難かしいんだろ。
橋下の自民上げも、気持ち悪いがもう他の野党には期待してなくて、国政は自民と連携かな。
名前は永遠に残る。ただし和歌山では駄目だ。
しかし、今手を引くと大阪IR決定だから、引き時が和歌山は難かしいんだろ。
橋下の自民上げも、気持ち悪いがもう他の野党には期待してなくて、国政は自民と連携かな。
646名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/02/16(金) 03:16:10.41ID:hdWRSHX/647名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/02/16(金) 03:20:27.99ID:hdWRSHX/ 二階、IRは、自民と日本維新の会で。
あれ?公明は?
見返りは、憲法改正か。
あれ?公明は?
見返りは、憲法改正か。
648名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/02/16(金) 09:10:22.29ID:07Sy6CRG セシウムまみれトンキン
649名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/02/16(金) 09:14:49.32ID:aNH0APbc 二階は中国・韓国に通じすぎ。
650名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/02/16(金) 10:32:07.25ID:2zKp+8f0 OMMビルってでかいだけで何ら周辺の賑わいに貢献してないもんな。大阪城観光の東の拠点でもある立地なのに。
651名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/02/16(金) 10:34:55.45ID:2zKp+8f0 ×東の拠点
○西の拠点
○西の拠点
652名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/02/16(金) 13:39:45.84ID:07Sy6CRG 日本のヨハネストンキン
653名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/02/16(金) 15:06:53.95ID:s+b7KPKB 地盤沈下にトチ狂った大阪は
これで完全に終わる・・・
カジノ「つくったら終わりの始まり」韓国男性を直撃
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180216-00127144-nksports-spo
これで完全に終わる・・・
カジノ「つくったら終わりの始まり」韓国男性を直撃
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180216-00127144-nksports-spo
654名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/02/16(金) 15:10:54.31ID:s+b7KPKB655名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/02/16(金) 15:25:31.00ID:pLEkQcM0 >>654
日本生命出身の野球選手は、小林は大阪出身だけど、仁志は茨城、福留は鹿児島、大島は名古屋出身だよ。
野球選手は関西出身いっぱいいるよ、ここには書き切れないくらい。
サッカー選手も関西出身は結構いるよ。本田や香川、乾など。
フィギュアスケートの高橋大輔も出身は岡山だが大学は関大、織田信成は大阪出身。
日本生命出身の野球選手は、小林は大阪出身だけど、仁志は茨城、福留は鹿児島、大島は名古屋出身だよ。
野球選手は関西出身いっぱいいるよ、ここには書き切れないくらい。
サッカー選手も関西出身は結構いるよ。本田や香川、乾など。
フィギュアスケートの高橋大輔も出身は岡山だが大学は関大、織田信成は大阪出身。
656名無しさん@お腹いっぱい。(公衆)
2018/02/16(金) 15:49:05.12ID:pa+B+NnA657名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/02/16(金) 16:14:56.91ID:NPFVKAZx 「東京」がとれて自社ビルも建てたし、
大阪にシフトしつつあるのかも。
三菱UFJが大商談会 大阪で4年ぶり 3500社が参加
金融機関 関西
2018/2/16 14:00
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO26997260W8A210C1LKA000/
>
参加企業数は国内外の約3500社、商談件数は約9500件にのぼり、それぞれ大阪開催分で過去最大となった。会場では参加企業による活発な商談が繰り広げられた。
参加企業は西日本約1600社、東日本約1200社、中部約590社、海外約10社など。
大阪にシフトしつつあるのかも。
三菱UFJが大商談会 大阪で4年ぶり 3500社が参加
金融機関 関西
2018/2/16 14:00
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO26997260W8A210C1LKA000/
>
参加企業数は国内外の約3500社、商談件数は約9500件にのぼり、それぞれ大阪開催分で過去最大となった。会場では参加企業による活発な商談が繰り広げられた。
参加企業は西日本約1600社、東日本約1200社、中部約590社、海外約10社など。
658名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/02/16(金) 16:20:38.80ID:ZDgmlywR 関西(滋賀京都大阪兵庫奈良和歌山)出身の野球選手(監督・コーチ含む)をざっと挙げると、
巨人…内海・坂本・小林・石川
阪神…矢野・片岡・能見・糸井・岩田・西岡・藤浪・北條
中日…森脇・山井・平田・大野雄・石川・小熊・岡田
広島…?
ヤクルト…坂口・川端・山田
DeNA…田中・筒香
ソフトバンク…松田
西武…松井・栗山・中村・炭谷・浅村・森
日本ハム…西川
ロッテ…今岡
オリックス…中島・岡田・近藤
楽天…今江・則本
メジャー…平野・ダルビッシュ・田中・前田
巨人…内海・坂本・小林・石川
阪神…矢野・片岡・能見・糸井・岩田・西岡・藤浪・北條
中日…森脇・山井・平田・大野雄・石川・小熊・岡田
広島…?
ヤクルト…坂口・川端・山田
DeNA…田中・筒香
ソフトバンク…松田
西武…松井・栗山・中村・炭谷・浅村・森
日本ハム…西川
ロッテ…今岡
オリックス…中島・岡田・近藤
楽天…今江・則本
メジャー…平野・ダルビッシュ・田中・前田
659名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/02/16(金) 16:21:21.02ID:NPFVKAZx 旧三和銀行のスリーパーセルが
大阪回帰に動き出したなw
大阪回帰に動き出したなw
660名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/02/16(金) 16:35:29.14ID:ZDgmlywR ついでに東海(愛知岐阜三重)出身は、
巨人…中井
阪神…桑原
中日…岩瀬・朝倉・浅尾・大島・大野奨・堂上・田島・福谷・伊藤
広島…?
ヤクルト…小川
DeNA…中川
ソフトバンク…千賀
西武…?
日本ハム…?
ロッテ…?
オリックス…?
楽天…嶋
メジャー…イチロー
巨人…中井
阪神…桑原
中日…岩瀬・朝倉・浅尾・大島・大野奨・堂上・田島・福谷・伊藤
広島…?
ヤクルト…小川
DeNA…中川
ソフトバンク…千賀
西武…?
日本ハム…?
ロッテ…?
オリックス…?
楽天…嶋
メジャー…イチロー
661名無しさん@お腹いっぱい。(公衆)
2018/02/16(金) 16:39:35.55ID:J+nh/zGv もし、万博誘致失敗してもIRはやるの?
662名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/02/16(金) 16:45:34.98ID:ZDgmlywR 巨人の東海出身は森福もいたね。
663名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/02/16(金) 16:46:56.96ID:Jyx7qNlt 板違いの話題すな土人ども
664名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/02/16(金) 17:15:18.74ID:DEmxbm1S665名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/02/16(金) 17:23:51.62ID:NPFVKAZx 大阪万博決定の保証は無いんだが…
G20で名前を売れないとなると
ダブル落選もありえるぞw
G20で名前を売れないとなると
ダブル落選もありえるぞw
666名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/02/16(金) 17:25:28.23ID:yvrhNUVg >>665
G20は万博決まった後だぞ
G20は万博決まった後だぞ
667名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/02/16(金) 17:27:15.46ID:itNTsBex 大阪のオフィス空室率なんかは下がり続けてるし、もっと再開発のペース上げてほしい。
特に御堂筋線沿線。綺麗なのは通り沿いだけで、一本隣の筋は古い雑居ビル街だったりする。
せっかく区画が碁盤の目に整ってるのにもったいない
特に御堂筋線沿線。綺麗なのは通り沿いだけで、一本隣の筋は古い雑居ビル街だったりする。
せっかく区画が碁盤の目に整ってるのにもったいない
668名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/02/16(金) 17:27:57.51ID:4niyT58a >>664
>当初は大阪市開催で調整していたが、25年の誘致をめざす国際博覧会(万博)と二つの国際的行事が大阪市で続くことに他の誘致自治体から不満の声が上がる懸念も考慮。
これがもし東京なら不公平関係なく連続開催だろうね
>当初は大阪市開催で調整していたが、25年の誘致をめざす国際博覧会(万博)と二つの国際的行事が大阪市で続くことに他の誘致自治体から不満の声が上がる懸念も考慮。
これがもし東京なら不公平関係なく連続開催だろうね
669名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/02/16(金) 17:28:25.44ID:1qJWSjzd >>654
サッカー日本代表都道府県別ランキング
1位 静岡 1108キャップ 川口能活116 長谷部誠104 三浦知良89 他
2位 大阪 342キャップ 本田圭佑86 稲本潤一82 宮本恒靖71 他
3位 東京 333キャップ 都並敏史78 中村憲剛68 北澤豪58 坪井慶介40 他
4位 兵庫 306キャップ 岡崎慎司106 香川真司84 加地亮64 奥大介26 他
5位 千葉 291キャップ 玉田圭司72 阿部勇樹53 奈良橋晃38 他
6位 神奈川 259キャップ 中村俊輔98 福田正博45 森岡隆三38 岡野雅行25 他
7位 埼玉 202キャップ 中澤佑二110 川島永嗣72 原口元気20 他
8位 鹿児島 188キャップ 遠藤保仁152 前園真聖19 大迫勇也17 他
9位 長崎 183キャップ 大久保嘉人60 高木琢也44 森保一35 他
10位 ブラジル 177キャップ 三都主アレサンドロ82 田中マルクス闘莉王43 他
1、1993年以降に日本代表として出場している
2、通算10キャップ以上
(この2条件を満たす124人をリストアップして出身都道府県別にランキング化)
サッカー日本代表都道府県別ランキング
1位 静岡 1108キャップ 川口能活116 長谷部誠104 三浦知良89 他
2位 大阪 342キャップ 本田圭佑86 稲本潤一82 宮本恒靖71 他
3位 東京 333キャップ 都並敏史78 中村憲剛68 北澤豪58 坪井慶介40 他
4位 兵庫 306キャップ 岡崎慎司106 香川真司84 加地亮64 奥大介26 他
5位 千葉 291キャップ 玉田圭司72 阿部勇樹53 奈良橋晃38 他
6位 神奈川 259キャップ 中村俊輔98 福田正博45 森岡隆三38 岡野雅行25 他
7位 埼玉 202キャップ 中澤佑二110 川島永嗣72 原口元気20 他
8位 鹿児島 188キャップ 遠藤保仁152 前園真聖19 大迫勇也17 他
9位 長崎 183キャップ 大久保嘉人60 高木琢也44 森保一35 他
10位 ブラジル 177キャップ 三都主アレサンドロ82 田中マルクス闘莉王43 他
1、1993年以降に日本代表として出場している
2、通算10キャップ以上
(この2条件を満たす124人をリストアップして出身都道府県別にランキング化)
670名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/02/16(金) 17:29:23.07ID:P4jmUbkI >>664
>25年の誘致をめざす国際博覧会(万博)と二つの国際的行事が大阪市で続くことに他の誘致自治体から不満の声が上がる懸念も考慮。
東京なら国際行事何回やっても言われないのに変な話やな
まあ無駄にヘイト集めるよりは万博誘致しやすくなって良かったのかな
松井知事と菅官房長官、二階幹事長が会談したタイミングでの報道ってことは、万博とIRに全力で協力するからG20は退いてくれって話だったんだろうな
>25年の誘致をめざす国際博覧会(万博)と二つの国際的行事が大阪市で続くことに他の誘致自治体から不満の声が上がる懸念も考慮。
東京なら国際行事何回やっても言われないのに変な話やな
まあ無駄にヘイト集めるよりは万博誘致しやすくなって良かったのかな
松井知事と菅官房長官、二階幹事長が会談したタイミングでの報道ってことは、万博とIRに全力で協力するからG20は退いてくれって話だったんだろうな
671名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/02/16(金) 17:29:52.86ID:NPFVKAZx 大阪にかたよると他都市の不満が…みたいなこと書いてるけど
東京の本音は
大阪の国際プレゼンスが上がるのが嫌なんだよ。
ダブルで落選させて、
またマスコミに
大阪をバカにさせる腹づもりだろw
東京の本音は
大阪の国際プレゼンスが上がるのが嫌なんだよ。
ダブルで落選させて、
またマスコミに
大阪をバカにさせる腹づもりだろw
672名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/02/16(金) 18:16:51.56ID:xgPHCMo+ >>671
いつもの嫌がらせだな
いつもの嫌がらせだな
673名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2018/02/16(金) 18:25:30.64ID:s0caFkXj 他都市からの不安が上がる懸念って上がってから言えって感じだな。
万博もIRも正式に決定したわけでもなく落選の可能性もあるというのに。
万博もIRも正式に決定したわけでもなく落選の可能性もあるというのに。
674名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/02/16(金) 18:27:34.05ID:qnrvXmEC IRも東京から難癖つけられてお流れ、万博誘致も失敗
とか普通にあり得るよな
とか普通にあり得るよな
675名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/02/16(金) 18:32:47.06ID:xc5Y6xPq 大阪ざまああああああWWW
676名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/02/16(金) 18:43:43.27ID:ZO/e8MW+ また大阪の邪魔かよ国と東京、メディア絶対報道しないけどなぁくその集まりだから
677名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/02/16(金) 18:46:59.03ID:ruFEzM// でもさすがに万博は大阪になるでしょう。
678名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/02/16(金) 18:49:27.53ID:ZO/e8MW+ >>677
現実はロシアの方が可能性高いねんで、表と全然集まれてない上にパリの票がロシアに流れてる
現実はロシアの方が可能性高いねんで、表と全然集まれてない上にパリの票がロシアに流れてる
679名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/02/16(金) 18:54:34.31ID:NPFVKAZx ぜんぜん「連続」じゃなくてワロタ
G20 2019
万博 2025
G20 2019
万博 2025
680名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/02/16(金) 18:55:58.70ID:ruFEzM// 欧州票ロシアに流れるか?
681名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/02/16(金) 19:01:26.75ID:NPFVKAZx 独立するか首都にならんと
永遠にこんなんやで…
永遠にこんなんやで…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【無言】中国怒らせた高市首相→1週間だんまり、国民に実害も説明なし 中国問題を避けてスルー… ★9 [BFU★]
- 【速報】 植田日銀総裁 「円安進行が物価高を起こしている」 [お断り★]
- 中国で喧伝される「日本苦境論」、中国ネットは懐疑的「日本人は実際は喜んでいるのでは?」「日中共に『こっちが勝った』って言ってる」 [1ゲットロボ★]
- 日本行き航空券キャンセル54万件以上 中国国営メディア報道「キャンセルの寒波」 [♪♪♪★]
- 【テレビ】2027年春のNHK朝ドラ タイトルは『巡(まわ)るスワン』 ヒロインは森田望智 脚本はバカリズム [冬月記者★]
- 【テレビ】『報ステ』大越健介 高市発言「パンダに影響して欲しくない!」 中国怒り、日本のパンダがゼロになる可能性と中国報道 [冬月記者★]
- 【高市悲報】ドル円、毎日1円ずつ上昇⤴🔥🔥 [573041775]
- 台湾人2人を路上で鉄パイプで殴り、強盗しようとした日本人若者5人を強盗傷害で逮捕 [256556981]
- 🏡パンかお米どっち派?🍞🍞😅🍚🍚🏡
- 片山財務相「原因はわからないが一方的に急激に円安になって憂慮してる」高市 [931948549]
- 女性「"赤ちゃんが乗っています"それを貼って何が言いたいの?」 [842189818]
- お前らはかす
