大阪の都市計画について語るスレ Part91

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。(pc?)
垢版 |
2018/01/28(日) 00:39:57.65ID:wk7LPIvK
大阪の都市計画について語るスレです

大阪を貶したり、他都市の話題をするのはNGです

前スレ
大阪の都市計画について語るスレ Part90
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1514906843/
481名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/02/13(火) 18:19:08.03ID:S2FxSibG
>>480
西九条と弁天町兄弟ね
従兄弟の上本町も場所いいんだけどな
482名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/02/13(火) 18:29:35.73ID:k8DizJur
>>481
名古屋スレに粘着してるアホがほざいてんなよ
荒らし野郎
483名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2018/02/13(火) 18:32:26.21ID:aWjJZzvZ
弁天町とか西九条とか大阪自民みたいな書き込みが多いな
 そんなところに金掛けても無駄
484名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/02/13(火) 19:16:34.92ID:k8DizJur
787 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(茸) 2018/02/13(火) 11:37:09.05 ID:gjgolD9b
>>782
関東が流刑地だったのは江戸時代よりも前の話。
江戸幕府ができ、明治維新で天皇陛下が東京に移住されてからは逆転したよな!

21世紀の世の中に同和問題が全開で残るのは関西圏だけ!
貧乏人が差別する側となれるように必要悪として残ってる。
差別される側も働かなくてもゼニをもらえるから止められない。

生活保護の貧乏人は片道切符を持たせて大阪に送り込む。
さて、関東と関西ではどちらが卑しいでしょうか?
485名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/02/13(火) 20:08:27.68ID:k8DizJur
787 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(茸) 2018/02/13(火) 11:37:09.05 ID:gjgolD9b
>>782
関東が流刑地だったのは江戸時代よりも前の話。
江戸幕府ができ、明治維新で天皇陛下が東京に移住されてからは逆転したよな!

21世紀の世の中に同和問題が全開で残るのは関西圏だけ!
貧乏人が差別する側となれるように必要悪として残ってる。
差別される側も働かなくてもゼニをもらえるから止められない。

生活保護の貧乏人は片道切符を持たせて大阪に送り込む。
さて、関東と関西ではどちらが卑しいでしょうか?
2018/02/13(火) 20:54:54.88ID:FA4jngBx
トンキンヒトモドキ
487名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/02/13(火) 20:55:38.26ID:k8DizJur
790 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(茸) 2018/02/13(火) 18:28:25.18 ID:gjgolD9b
>>789
ところが、今となっては関西はヤクザと同和と生ポしかいない卑しい地域となった。
488名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2018/02/13(火) 21:11:24.39ID:dtyvWY75
大阪は若い女の子がますます流入して来て嬉しい
若い女の子が逃げ出す味噌とは大違いだなw
2018/02/13(火) 21:42:16.09ID:1e6iP7Ye
【工作員発狂】三浦瑠麗「金正恩が倒れたら大阪にいるスリーパーセル(潜伏工作員)が動き出す」→なぜか炎上 ★4 
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1518520455/
490名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2018/02/13(火) 22:40:30.24ID:WL864r9U
大阪なんて怖くて行けないと思われそう
491名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/02/13(火) 23:01:21.58ID:k8DizJur
790 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(茸) 2018/02/13(火) 18:28:25.18 ID:gjgolD9b
>>789
ところが、今となっては関西はヤクザと同和と生ポしかいない卑しい地域となった。
492名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/02/13(火) 23:02:57.23ID:t/sbmldP
大阪には工作員が沢山いますからね。
493名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
垢版 |
2018/02/13(火) 23:05:59.28ID:OhZA+RUC
>>479
大証、住友金属、住友銀行、住金物産、三和銀行、日本生命、ニッセイ同和損保、
武田薬品、日立金属、日商岩井、大林組、竹中工務店、ミドリ十字
494名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2018/02/13(火) 23:11:17.51ID:WL864r9U
ここにも工作員がいそうですね
495名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/02/13(火) 23:16:03.45ID:k8DizJur
790 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(茸) 2018/02/13(火) 18:28:25.18 ID:gjgolD9b
>>789
ところが、今となっては関西はヤクザと同和と生ポしかいない卑しい地域となった。
2018/02/13(火) 23:24:35.18ID:kxEa0NMJ
実際には橋下知事就任以降の10年で犯罪は半減。

刑法犯総数 認知件数

東京 平成20年 212,152
   平成29年 125,258

大阪 平成20年 210,293
   平成29年 107,032
497名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/02/13(火) 23:38:28.28ID:k8DizJur
790 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(茸) 2018/02/13(火) 18:28:25.18 ID:gjgolD9b
>>789
ところが、今となっては関西はヤクザと同和と生ポしかいない卑しい地域となった。
2018/02/13(火) 23:55:33.40ID:gMpZf+Pb
>>493
日本生命と竹中工務店は今も大阪だよ。
武田薬品もかな。
499名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2018/02/14(水) 00:10:40.96ID:A/IfAd1f
今年から、名古屋と大阪も地方優遇対象地域に
なるんだっけ?名古屋の皆さんも頑張ろう。!
東京1極集中策は、もう統計的に大失敗政策だと証明されている。東京ももっと住みやすくなる。
東京は、日本のブラックホールになるのは、もうやめれ。
2018/02/14(水) 00:17:51.26ID:0LbP2h/Q
時代の流れは確実に関西・東海に来てるよ。
501名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/02/14(水) 01:11:33.30ID:7B3hYGIn
>>496
そういう数字は無視して橋下のせいで犯罪率ワースト1位というコメンテータや政治家がいる
502名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2018/02/14(水) 01:31:50.98ID:gbEJRs2F
https://youtu.be/FAdUr5buKMw
503名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2018/02/14(水) 01:42:34.06ID:ideDLhtl
国策外国人観光客増で喜ぶアホ大阪人
504名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2018/02/14(水) 07:27:18.22ID:7WkwMQkX
>>498
武田薬品さんの大阪の痕跡は少なくなりました。
http://www.osaka-birukyo.or.jp/topics/images/f-158-1.pdf
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/bizjournal/business/bizjournal-bj-22406
https://www.takeda.co.jp/shonan/qa/about/
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO22405430Y7A011C1TJ2000/
https://www.constnews.com/?p=2610
https://www.asahi.com/articles/ASK395KNPK39PLFA009.html
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO1824022028062017TI1000/
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO25981070S8A120C1000000/
武田薬品さんの今後に注目したいです。
2018/02/14(水) 07:51:43.69ID:rqJeMJ9s
トンキン弁はオカマ言葉w
506名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2018/02/14(水) 09:38:51.93ID:iIfSlOpU
円高です
さよならインバウンド・・
507名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
垢版 |
2018/02/14(水) 09:55:32.69ID:+llZTz5g
さよならも何もおまえんとこは元からほとんど恩恵ねえじゃん
508名無しさん@お腹いっぱい。(pc?)
垢版 |
2018/02/14(水) 11:34:34.79ID:8PJpV9cN
>>498
実は武田に関しては25年前に東京に本社機能を移している
御堂筋の高さ規制も原因の一つだった

>>506
円高になると一番大変なのが愛知県なんだぞ
509名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2018/02/14(水) 12:20:40.02ID:j1GpxitF
武田は東京に行ってから業績落ちてるよな
2018/02/14(水) 12:21:41.03ID:gGavrT+/
>>506
悔しい気持ちはよく分かるよ。
511名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/02/14(水) 12:31:46.12ID:9YYJO0Xq
787名無しさん@お腹いっぱい。(茸)2018/02/13(火) 11:37:09.05ID:gjgolD9b
>>782
関東が流刑地だったのは江戸時代よりも前の話。
江戸幕府ができ、明治維新で天皇陛下が東京に移住されてからは逆転したよな!

21世紀の世の中に同和問題が全開で残るのは関西圏だけ!
貧乏人が差別する側となれるように必要悪として残ってる。
差別される側も働かなくてもゼニをもらえるから止められない。

生活保護の貧乏人は片道切符を持たせて大阪に送り込む。
さて、関東と関西ではどちらが卑しいでしょうか?
2018/02/14(水) 12:33:53.48ID:3/9yMEnm
大阪には鉄道のハブターミナルが無い。
乗り換えだらけで糞不便なのが物語ってるよね。
新幹線は新大阪、近鉄特急は難波と離れてて乗り換えが糞不便。
近鉄特急は大阪の自慢でもあるなのに西日本の伊勢神宮への玄関口にもなれない。
新幹線と接続する京都駅がその座を持っていってるし、ツアーなど場合によっては広島から名古屋経由で伊勢なんて場合もある。
大阪は奈良が凄く近くてアクセスも良いのに、新幹線と接続しない大阪は奈良の経由地として機能しないから京都が奈良の玄関口となっている。
京都や神戸は直接新幹線で行けるし、
四国の玄関口は神戸や岡山や広島、
山陰の玄関口は岡山や京都、
北陸の玄関口も京都や名古屋、
大阪は和歌山の玄関口というだけw

大阪は関西のハブとして機能しない。
インフラ的にもそうだが、糞狭い地形や国土軸から外れた地理的にも大阪はハブになれない構造。
大阪スルー構造。

地理的などうにもならない歪な糞狭い環境や、既存のインフラを今さら引き直すことなど無理。
大阪の心理的な南北分断にしても糞インフラが原因。
何かと「梅田に新幹線を!」「関空に新幹線を!」という声が出てくるのも「大阪は乗り換えだらけで不便なんです!」という叫びと同じ。
大阪で梅北駅を新設したり、なにわ筋線計画があったりするが、それらは既存のインフラの糞不便なのが原因なんだよね。
南北の分断を解消したいわけ。
大阪もそこを欠点とわかってて焦ってるけど、 今さらグチャグチャとインフラをいじくっても大した効果も無いうえ、会社跨ぎや無理矢理乗り入れによる新たな弊害も生まれるだけ。
増改築を繰り返した迷宮のようなどうしようもない古びた旅館のようなもの。
大阪は焼け野原のゼロからやらないと無理。
513名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/02/14(水) 13:15:27.07ID:1Uu38nmA
>>512
ご苦労様、何回も見たよ
514名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/02/14(水) 13:21:23.66ID:Eg0XZdnQ
ハブは新大阪だろ。
リニアで奈良にも直結するし。
2018/02/14(水) 13:40:14.60ID:qgR5nO6X
>>513
余程悔しいんだろうな。名古屋が総合的には大阪に及ばないのが。
勿論名古屋が勝ってる部分もあるよ。
2018/02/14(水) 13:50:23.84ID:rqJeMJ9s
セシウムまみれトンキン
517名無しさん@お腹いっぱい。(pc?)
垢版 |
2018/02/14(水) 13:53:00.00ID:8PJpV9cN
>>509
特に湘南の新研究所は当初から芳しくないからな
大阪時代の遺産を食い潰してニッチもサッチもいかなくなってるのが現状

国際化したけど数字は…武田・長谷川会長、最後の決算
https://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ10HM6_Q7A510C1000000/

>■利益はピークの3分の1
518名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/02/14(水) 14:03:27.37ID:1Uu38nmA
>>515
前も言ったが、大阪は玄関口になれてないと言うがただ単に近いだけ玄関口と決めてるのもおかしいわww無理やり大阪をdisってるだけ

例えば山陰の玄関口が岡山と京都ってはぁ?
貴方のいう玄関口って何?近いから玄関口なの?
名古屋は北陸の玄関口の割に観光客少ないねw
なんで?教えてほしい、仮に大阪がハブとして機能してないとしても観光客が多いって凄くね?

仮に玄関口になれてもそこに目的なかったらスルーされるだけ、結局大阪のおかげで立ち寄ってもらってるだけでしょww 感謝しろよ
519名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/02/14(水) 14:05:05.86ID:N6DDsu44
帰ってきたら武田を受け入れてやるけど、過ちを貫くならそのまま倒産してしまえ
520名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/02/14(水) 14:31:59.89ID:Eg0XZdnQ
大阪・道修町組が新薬開発しまくってるからなぁ…


京大、阪大も近くにあるのに
わざわざ関東に行ったのはアホとしか言いようがない。
521名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/02/14(水) 14:46:38.17ID:s7Rgww3w
>>498
竹中工務店はそうだね。失礼しました。
日本生命は登記上の本店は大阪だが、本社機能は東京だよ
残っているのは事務部隊

武田薬品はグローバル企業として経営陣も外国人で東京拠点です
522名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/02/14(水) 15:21:46.35ID:clwtsHhi
>>518
コピペに発狂すんなよ
523名無しさん@お腹いっぱい。(pc?)
垢版 |
2018/02/14(水) 15:28:41.85ID:8PJpV9cN
>>521
>日本生命は登記上の本店は大阪だが、本社機能は東京だよ

日生の本社機能は東西で完全に分割されてるよ

>武田薬品はグローバル企業として経営陣も外国人で東京拠点です

そうだな
このザマだけど

武田薬品、没落鮮明に…世界で売れる製品涸渇、外国人社員とリストラが伝統的風土を破壊
http://biz-journal.jp/2016/05/post_14942.html
524名無しさん@お腹いっぱい。(pc?)
垢版 |
2018/02/14(水) 15:33:00.71ID:8PJpV9cN
特にこれは強烈

>今から10年前の06年秋、当時の長谷川社長は大阪府内への残留を熱望する地元の声を袖にして、神奈川県の藤沢・鎌倉両市にまたがる
>旧湘南工場跡地に総工費約1470億円をかけて世界最大級の湘南研究所を建設することを決めた。
>大阪市内と茨城県つくば市に分散していた同社の創薬研究機能を統合し、グローバル研究を加速させるのだと長谷川氏は力説した。

>ところが、11年2月にオープンした同研究所はその後、期待を裏切るかのような展開に陥る。
>直後に襲った東日本大震災は自慢の免震設備が無事に機能したものの、長谷川社長が招き入れた外国人や外資系製薬会社出身の研究者たちが
>胃潰瘍治療薬「タケプロン」や降圧剤「ブロプレス」などを生み出した武田の伝統的な研究開発風土を破壊。
>フランス人CFOが主導したリストラの大波も押し寄せた結果、「腰を据えて創薬研究をできる環境ではなくなった」(武田OB)。

>そういった「異変」に敏感に反応したのが薬学系学生だった。
>武田が大阪市内に研究所を構えていた頃、京都大学や大阪大学の薬学部修士課程修了者の就職先人気はダントツで武田だった。
>ところが研究所を神奈川県に移して以降、関西に研究所を構え続ける塩野義製薬や小野薬品工業の人気が高まり、
>逆に武田は、優秀な学生の確保に苦慮するようになってしまった。
2018/02/14(水) 16:23:32.17ID:5Fno+rzT
>>523
日本生命は社長は大阪だって聞いたことあるよ。
526名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2018/02/14(水) 16:28:12.25ID:j1GpxitF
塩野義製薬は今年新型のインフルエンザ薬発売で、さらに業績アップ間違いないからな
とんでもない収益率になるよ
527名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/02/14(水) 16:33:52.16ID:tfEAxvIl
>>523
日本生命に関しては本社機能大阪ですよ。
528名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/02/14(水) 16:35:42.75ID:Eg0XZdnQ
小野薬品工業×京大  夢のがん治療薬「オプジーボ」

武田だっかもな・・・

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8B%E3%83%9C%E3%83%AB%E3%83%9E%E3%83%96
京都大学医学部の本庶佑博士の研究チームが開発に貢献した。
日本においては2014年7月4日製造販売が承認され、2014年9月小野薬品工業から発売が開始された。商品名オプジーボ。
2018/02/14(水) 16:51:32.38ID:5iqFbANf
神奈川以下の田舎が「都構想」とかwwwwwww 頭大丈夫かよ?関西のカッペwwwww

●県民所得ランキング
関東 140兆9592億円
関西  59兆7523億円 ←ボロ負けwwwwwwwwwww

☆1位 東京都 533,496億円
☆2位 神奈川県 285,150億円
★3位 大阪府 264,537億円 ←神奈川以下
☆5位 埼玉県 208,645億円
☆6位 千葉県 182,214億円
★7位 兵庫県 153,073億円 ←埼玉、千葉以下
☆11位 茨城県 87,235億円
★13位 京都府 76,863億円 ←茨城以下
☆16位 栃木県 58,667億円
☆20位 群馬県 54,185億円
★23位 滋賀県 41,837億円  
★27位 奈良県 35,459億円  
★38位 和歌山県 25,754億円   http://grading.jpn.org/SRC1201.html


●課税対象所得の総額ランキング (都市ランキング)
順位 市町村名 =課税対象所得
1 特別区部(東京都) 18兆8331億円
2 横浜市(神奈川県) 6兆7819億円
3 名古屋市(愛知県) 3兆8439億円
4 大阪市(大阪府)   3兆3092億円 ←横浜にボロ負け
5 川崎市(神奈川県) 2兆6297億円
6 札幌市(北海道)   2兆4051億円
7 神戸市(兵庫県)   2兆2509億円 ←川崎、札幌以下
8 世田谷区(東京都) 2兆2117億円
9 さいたま市(埼玉県)2兆1011億円   
10 福岡市(福岡県)  2兆0108億円  
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/15/FULL_KAZEI_SYOTOKU.html
2018/02/14(水) 16:51:54.07ID:5iqFbANf
平均年収ランキング2014

1位 神奈川 481万円
2位 東京都 467万円
3位 長野県 458万円
4位 茨城県 452万円
5位 千葉県 452万円
6位 群馬県 444万円
7位 滋賀県 438万円
8位 埼玉県 438万円
9位 栃木県 438万円
10位 山梨県 438万円

22位 大阪府 411万円 ←貧乏人wwwwwwwwwwwww

https://doda.jp/guide/heikin/2014/area/data.html




都道府県別1世帯あたり家計資産

1位 東京都5909万円
2位 神奈川4943万円
3位 愛知県4423万円
4位 栃木県4001万円
5位 香川県3880万円
6位 奈良県3779万円
7位 千葉県3764万円
8位 滋賀県3759万円
9位 静岡県3757万円
10位 埼玉県3749万円

  
   兵庫県3487万円www
   京都府3371万円www
   大阪府3099万円www


http://www.stat.go.jp/data/zensho/2009/shisan/pdf/gaiyo3.pdf
2018/02/14(水) 16:52:20.35ID:5iqFbANf
関西人=貧乏人

都道府県別、世帯平均年収2013年(関東関西)

神奈川  525万円
東京都  520万円
千葉県  504万円
埼玉県  493万円
茨城県  470万円
兵庫県  463万円
京都府  424万円
大阪府  406万円 (笑)


http://individual-investor.blogspot.jp/2015/01/blog-post.html
2018/02/14(水) 16:52:42.12ID:5iqFbANf
中部に負けるド田舎。その名も関西(爆笑)

国内GDPランキング
http://grading.jpn.org/SRC1101.html

首都圏
東京都 919,089億円
神奈川 302,578億円
埼玉県 203,740億円
千葉県 191,323億円
茨城県 116,420億円
栃木県 77,379億円
群馬県 75,637億円
 
合計 188兆6166億円


中部地方
愛知県 343,592億円
静岡県 154,853億円
新潟県 86,874億円
長野県 76,863億円
三重県 73,483億円
岐阜県 71,362億円
石川県 44,265億円
富山県 43,840億円
山梨県 31,383億円
福井県 30,898億円

 合計 95兆7413億円


関西地方
大阪府 368,430億円
兵庫県 182,732億円
京都府 98,470億円
滋賀県 57,695億円
和歌山 35,727億円
奈良県 34,992億円

 合計 77兆8046億円

関西ショボい、なんじゃこりゃwww
2018/02/14(水) 16:53:06.53ID:5iqFbANf
● GDP    
東京都 94兆円 >>>>>> 大阪府 36兆円
http://www.metro.tokyo.jp/INET/CHOUSA/2013/11/60nbs300.htm   
http://www.pref.osaka.lg.jp/toukei/gdp/
●支払われた年間給与合計  
関東 92兆7201億円 >>>>> 関西 31兆6067億円
http://www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/minkan2013/pdf/k06.pdf
●実収入÷1世帯あたり人数
東京都 30万6000円 >>>>> 大阪府 19万3300円
http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/105984/00000420052059.pdf
http://grading.jpn.org/y0220003.html
●全上場企業  
東京本社 1754社 >>>>> 大阪本社 450社
http://www.rs-kumamoto.com/JK/area_menu.htm
●人口
関東 4315万人 >>>>> 関西 2068万人
http://uub.jp/rnk/p_k.html
●人口増減数
関東 8万4039人「増加」>>>>> 関西 8万4060人「減少」
http://uub.jp/rnk/p_k.html
●100M以上のビルの数
東京535 >>> 大阪137   
http://www.blue-style.com/area/tokyo/   
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/oosaka/builoosaka.htm
●卸売業者 小売業者向け売上高
東京都 115兆円 >>>>> 大阪府 28兆円
http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syokozi/result-2/h2c6koaj.html
●空港乗降者数 
羽田 68,738,099人、成田 32,474,447人 >>>>> 関空 17,629,498人
http://airport.tokyu-agc.co.jp/airport_1_1.html
●大学生の数 
東京 73万2543人 >>>>> 大阪 22万7928人  
http://www.stat.go.jp/naruhodo/c1data/19_01_stt.htm
●東京ディズニー入場者3137万人 >>>>> 大阪民国USJ入場者1270万人
http://mdpr.jp/disney/detail/1478308
●地価総額(10億円)  東京圏 285,158  >>>> 大阪圏 82,530
http://www.e.u-tokyo.ac.jp/~kanemoto/Tokyo2.pdf
●主な繁華街の小売市場規模
東京3兆7239億円 >>>大阪1兆2110億円
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B9%81%E8%8F%AF%E8%A1%97
●小売業、年間商品販売額
東京 11兆2502億円 >>>>> 大阪 3兆7071億円
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/04/FULL_PAY.html
●サービス業、年間売上高
東京 80兆2690億円 >>>>> 大阪 13兆1557億円
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/42/FULL_pay_all.html
2018/02/14(水) 16:53:30.71ID:5iqFbANf
実収入(1世帯あたり1か月間)

☆2位  神奈川 60万4190円
☆3位  栃木県 60万1525円
☆15位 東京都 56万1694円
☆17位 埼玉県 55万8646円
☆20位 茨城県 54万2549円
★22位 滋賀県 53万3048円
☆27位 千葉県 52万3397円
★33位 和歌山 49万5275円
★37位 京都府 46万8589円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
★44位 兵庫県 41万3726円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
★46位 大阪府 40万6338円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww

http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/105984/00000420052059.pdf


家計最終消費支出(1世帯あたり1か月間)

☆2位  神奈川 35万3544円
☆4位  埼玉県 33万8938円
☆5位  栃木県 33万7869円
☆6位  東京都 33万6136円
★11位 滋賀県 33万0322円
☆18位 千葉県 32万1434円
★36位 京都府 28万0609円
☆38位 群馬県 27万6605円
★39位 兵庫県 27万2642円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
★45位 大阪府 26万1721円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
★46位 和歌山 25万3709円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww

http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/105984/00000420052060.pdf
535名無しさん@お腹いっぱい。(奈良県)
垢版 |
2018/02/14(水) 16:59:23.37ID:5i3LHK0M
>>534
デタラメコピペばっかり邪魔な奴だな
名古屋人か?
2018/02/14(水) 17:05:51.21ID:5iqFbANf
日本における最貧困地域 近畿(笑)

世帯主の勤め先収入[1世帯当たり1か月間]

☆1位 神奈川県 53.85万円
☆2位 埼玉県 53.32万円
☆3位 栃木県 49.96万円
☆9位 東京都 47.38万円
☆12位 茨城県 46.64万円
★18位 和歌山県 44.65万円
☆28位 千葉県 42.47万円
★31位 兵庫県 40.96万円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
★35位 京都府 40.61万円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
★36位 滋賀県 40.39万円
★43位 大阪府 35.57万円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww


上場企業役員数

東日本4737人
西日本 855人


【上場会社役員数ベスト30】 プレジデント2009.10.19   東日本に支配されちゃいました

■01慶応大学・経済学部558 ■11中央大学・法学部--193 ■21中央大学・経済学部111
■02慶応大学・法学部--435 ■12京都大学・経済学部163 ■21関西学院・経済学部111
■03東京大学・法学部--393 ■13京都大学・法学部--152 ■21慶応大学・理工学部111
■04早稲田大・政経学部309 ■14京都大学・工学部--142 ■24日本大学・法学部--101
■05慶応大学・商学部--305 ■15中央大学・商学部--141 ■25同志社大・経済学部100
■06早稲田大・商学部--283 ■16明治大学・商学部--137 ■26日本大学・理工学部-95
■07東京大学・経済学部264 ■17一橋大学・商学部--121 ■27同志社大・商学部---94
■08早稲田大・法学部--233 ■17一橋大学・経済学部121 ■28大阪大学・工学部---93
■09早稲田大・理工学部219 ■19立教大学・経済学部113 ■29明治大学・政経学部-91
■10東京大学・工学部--204 ■20東海大学・工学部--112 ■30中央大学・理工学部-87
2018/02/14(水) 17:08:57.74ID:p4v/14a7
>>535
芋君は神奈川在住。出身も関東らしい。
538名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/02/14(水) 17:21:12.44ID:tfEAxvIl
>>536
幸せか??w
539名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/02/14(水) 18:23:26.28ID:1ZoKlW+E
芋君は名古屋人らしいよ!
2018/02/14(水) 18:28:57.24ID:HpGO1Ixx
>>539
神奈川IPだから、神奈川県内か周辺都県に住んでるのは確実。
関東出身と言ってる人もいるが、出身までは分からない。
出身も関東の可能性もあるし、時々名古屋や愛知や東海や中部を持ち出すから、名古屋か東海地区出身の可能性も十分ある。
2018/02/14(水) 18:31:55.52ID:HpGO1Ixx
あと庭君も関東IPだから、関東在住は確実。
出身についても芋君と同様。
出身も関東の可能性もあるし、時々名古屋や愛知や東海や中部を持ち出したり、時々名古屋スレに来て大阪叩きをしてることから、名古屋か東海地区出身の可能性も十分ある。但し名古屋スレでは大阪叩き以外の発言は一切しない。大阪叩きだけが目的か。
542名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/02/14(水) 18:37:02.81ID:1ZoKlW+E
そんな連投して必死に否定してるのが怪しい!
2018/02/14(水) 18:39:46.60ID:HpGO1Ixx
少なくとも芋君は神奈川か周辺都県在住は確実だよ。
出身は名古屋かもしれないけどね。
544名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2018/02/14(水) 18:46:29.91ID:ideDLhtl
近畿のマンション好調続く 1月の契約率78.1%
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO26889270U8A210C1LKA000/

>1戸あたり価格は前年同月比20.2%上昇の4017万円。
545名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/02/14(水) 19:07:12.90ID:/HDF0lEM
日生は大阪にもきちんとした本社機能が存在するよ
でなけりゃなぜ今時あんな巨大なビルを淀屋橋に建てる必要があるのか
546名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/02/14(水) 19:12:14.20ID:tfEAxvIl
万博・IR・百舌鳥古墳世界遺産
どれも現実的に可能なのか?
547名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/02/14(水) 19:13:52.57ID:clwtsHhi
>>542
お前が怪しい
548名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2018/02/14(水) 19:18:02.78ID:ideDLhtl
古墳って天皇家の物件ですよ
世界遺産より遥かに価値が上
2018/02/14(水) 19:21:44.17ID:Jb6mBQMG
>>545
確か社長は大阪。
東京のオフィスは第二本社みたいなもの。
竹中は完全に大阪。
550名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/02/14(水) 19:43:01.07ID:1ZoKlW+E
>>547
大阪のみんな!
このSBは名古屋人で、大阪スレを荒らしてるからみんな気をつけて!

愛知県民のSB-iPhone
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/develop/1494852842/
2018/02/14(水) 20:09:48.03ID:oaRY/egg
生保は大阪に本社置いてる所いくつかあるよね。
日本生命、住友生命、大同生命など。
オリックスは大部分が東京に移ったみたいだけど。
552名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2018/02/14(水) 20:29:19.91ID:ideDLhtl
>>544
逆に首都圏、価格暴落してるな
553名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
垢版 |
2018/02/14(水) 20:39:05.56ID:Ej25vtl5
>>525
日本生命の社長は丸ノ内常駐だろ
2018/02/14(水) 20:53:19.75ID:BwEGYkZ+
>>553
大阪って聞いたけど
2018/02/14(水) 20:57:46.83ID:rqJeMJ9s
日本のヨハネストンキン
2018/02/14(水) 21:32:09.53ID:zY0ZCgSY
>>546
今日松井知事が官房長官と万博と古墳世界遺産のことで面会してたよ
まあ本題はIR法案とG20の打ち合わせと読むけどね
2018/02/14(水) 21:34:48.83ID:5iqFbANf
●県民雇用者報酬の総額
@東京都  34兆7660億円
A神奈川県 19兆6249億円
B愛知県  16兆9949億円
C大阪府  16兆9863億円 ←愛知以下www
D埼玉県  14兆7373億円
E千葉県  12兆6650億円
F兵庫県  10兆4343億円
G北海道   9兆5146億円
H福岡県   9兆3322億円
I静岡県   7兆2322億円

●地域別、県民所得の総額
関東  150兆7271億円
近畿   58兆1597億円 ←ライバルは東北www
中部   54兆2381億円
北海道東北41兆7910億円
九州   36兆2437億円
中国   21兆0113億円
四国   10兆3445億円

●1人あたり県民所得
関東    330.3万
中部    299.0万
中国    278.8万
近畿    278.6万 ←またしても愛知以下www
四国    261.6万
九州    248.6万
北海道東北 244.7万
http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/data/data_list/kenmin/files/contents/pdf/gaiyou.pdf
2018/02/14(水) 21:35:12.51ID:5iqFbANf
●県民雇用者報酬の総額
愛知県16兆9949億円 >>>>> 大阪府16兆9863億円
http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/data/data_list/kenmin/files/contents/pdf/gaiyou.pdf
●1住宅あたり敷地面積
愛知県249u >>>>> 大阪府129u 
http://uub.jp/pdr/h/home_6.html
●1人あたり県民所得
中部299.0万 >>>>> 近畿278.6万
http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/data/data_list/kenmin/files/contents/pdf/gaiyou.pdf
●自動車普及台数
愛知県401万台 >>>>> 大阪府271万台
http://uub.jp/pdr/t/cr.html
●課税対象所得の合計
名古屋市3兆8439億円 >>>>> 大阪市3兆3092億円
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/15/FULL_KAZEI_SYOTOKU.html
●ノーベル賞受賞者数(博士号)
名古屋大学5人 >>>>> 大阪大学1人
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E4%BA%BA%E3%81%AE%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%99%E3%83%AB%E8%B3%9E%E5%8F%97%E8%B3%9E%E8%80%85
●製造品出荷額
愛知県38兆2108億円 >>>>> 大阪府15兆7131億円
http://grading.jpn.org/C3401.html
●健康寿命
2位愛知県 >>>>> 47位大阪府
http://www.maniado.jp/community/neta.php?NETA_ID=19764
●有効求人倍率
愛知県1.08 >>>>> 大阪府0.71
http://ecitizen.jp/Ssds/Indicators/_F03103
●世帯の月間消費支出
愛知県30万7000円 >>>>> 大阪府27万3000円
http://ecitizen.jp/Ssds/Indicators/_L02211
●人口
愛知県3万3794人「増加」 >>>>> 大阪府1万4638人「減少」
http://uub.jp/rnk/p_k.html
●1000人あたり生活保護人員の少なさ
愛知県10.54人 >>>>> 大阪府34.20人
http://ecitizen.jp/Ssds/Indicators/_J01107
2018/02/14(水) 21:53:01.92ID:KDNZsYBt
平成26年(2014年)→平成29年(2017年)の間にインバウンド消費が3.6倍になったみたいだね
http://www.sankei.com/west/photos/180212/wst1802120033-p1.html

額にして、2014年から約6300億円増
昔からこの板でよく使われてる下のデータだけど、最新版が楽しみだね

繁華街売上(中心市街地より1km圏内)

札幌市:大通り・札幌駅周辺4380億
仙台市:国分町・仙台駅周辺3310億
新潟市:万代1155億
さいたま市:大宮2400億
千葉市:千葉駅周辺2170億
東京特別区:銀座・有楽町・日本橋・東京駅周辺1兆3180億 新宿1兆2110億 渋谷6640億 池袋6020億 上野3190億
横浜市:横浜駅周辺6270億 関内駅周辺1470億
川崎市:川崎駅周辺2350億
静岡市:呉服町1634億
浜松市:浜松駅周辺1156億
名古屋:栄6070億 名駅3500億
京都市:四条河原町4270億 京都駅周辺1480億
大阪市:梅田・北新地8400億 難波・心斎橋7750億 天王寺2270億
神戸市:三宮元町4390億 新開地1000億
岡山市:岡山駅周辺1807億
広島市:紙屋町八丁堀3100億
福岡市:天神5080億 博多駅周辺1750億
熊本市:下通上通1637億
2018/02/14(水) 21:54:10.82ID:KDNZsYBt
>>559
失礼、説明不足だった
3.6倍になったのは、大阪のインバウンド消費な
561名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2018/02/14(水) 21:55:21.37ID:hxVUAsN4
>>552
あんま価格が暴騰すると東京見たいにまともな食事も出来なくなるぞ
562名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2018/02/14(水) 21:56:59.66ID:hxVUAsN4
東京なんて地主に金を貢ぐために働いてるようなもんだからな
実生活は悲惨なもんだわ
2018/02/14(水) 21:59:22.70ID:5iqFbANf
東京、神奈川、大阪の平均世帯年収上位

765万円 横浜市青葉区
750万円 東京都千代田区
734万円 横浜市都筑区 
732万円 東京都港区
688万円 東京都中央区
678万円 川崎市麻生区
650万円 鎌倉市
635万円 逗子市
634万円 川崎市宮前区
626万円 横浜市中区
621万円 川崎市中原区
620万円 横浜市泉区
620万円 横浜市港北区
619万円 川崎市幸区
614万円 横浜市栄区
489万円 大阪府天王寺区 ←大阪のトップ!
467万円 大阪府阿倍野区
344万円 大阪府生野区
343万円 大阪府浪速区
257万円 大阪府西成区   http://media.yucasee.jp/posts/index/13948/1  http://media.yucasee.jp/posts/index/14275/3

【大阪維新の会マニフェストより】

今や大阪市では4世帯に1世帯が年収200万円未満で暮らしています。 大阪市内で一番平均世帯年収の高い天王寺区(489万円)ですら、
東京23区と比べると22位の荒川区(492万円)と23位(最下位)の足立区(463万円)との間になってしまいます。 大阪の街全体が想像以上に貧困化しているのです。

大阪市の特徴は、横浜市、名古屋市と比べて年収100万円未満の世帯と、年収100万から200万円の世帯が際立って多いことです。
年収200万円以下の世帯が32万8千(全世帯の26%)あり、横浜市(14万4千世帯)、名古屋市(14万5千世帯)の2倍を超えています。
4世帯に1世帯が年収200万円未満です。 年収400万円以下の世帯が全世帯の約6割を占めます。
また、年収1000万円以上の世帯数は横浜市が17万8千世帯あるのに対し、大阪市は5万世帯に過ぎません。 街全体が「最貧地帯化」する大阪市と報道されるような惨状です。
2018/02/14(水) 21:59:54.43ID:5iqFbANf
関西人=貧乏人

都道府県別、世帯平均年収2013年(関東関西)

神奈川  525万円
東京都  520万円
千葉県  504万円
埼玉県  493万円
茨城県  470万円
兵庫県  463万円
京都府  424万円
大阪府  406万円 (笑)


http://individual-investor.blogspot.jp/2015/01/blog-post.html
2018/02/14(水) 22:00:23.00ID:5iqFbANf
実収入(1世帯あたり1か月間)

☆2位  神奈川 60万4190円
☆3位  栃木県 60万1525円
☆15位 東京都 56万1694円
☆17位 埼玉県 55万8646円
☆20位 茨城県 54万2549円
★22位 滋賀県 53万3048円
☆27位 千葉県 52万3397円
★33位 和歌山 49万5275円
★37位 京都府 46万8589円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
★44位 兵庫県 41万3726円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
★46位 大阪府 40万6338円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww

http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/105984/00000420052059.pdf


家計最終消費支出(1世帯あたり1か月間)

☆2位  神奈川 35万3544円
☆4位  埼玉県 33万8938円
☆5位  栃木県 33万7869円
☆6位  東京都 33万6136円
★11位 滋賀県 33万0322円
☆18位 千葉県 32万1434円
★36位 京都府 28万0609円
☆38位 群馬県 27万6605円
★39位 兵庫県 27万2642円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
★45位 大阪府 26万1721円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
★46位 和歌山 25万3709円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww

http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/105984/00000420052060.pdf
566名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/02/14(水) 22:11:47.60ID:clwtsHhi
>>550
芋はお前じゃねえの?
567名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2018/02/14(水) 22:19:15.58ID:kqox5c5E
>>521
>>523
>>525
>>527
>>549
>>553
日本生命さんの社長さんの常駐場所はわかりませんが、本社機能は東京都さんにあるみたいです。
http://president.jp/articles/-/16336
ただ、平成時代でも日本生命さんは大阪に投資を続けてくれました。
http://www.nikkeibp.co.jp/article/tk/20150319/439810/
http://tech.nikkeibp.co.jp/it/article/NEWS/20070928/283231/
http://tech.nikkeibp.co.jp/dm/atcl/news/16/022806510/?ST=health
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO1863192007072017LKB000/
次の時代も大阪に投資を続けて欲しいです。
568名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2018/02/14(水) 22:23:57.93ID:QfC4Y4lY
名古屋は退屈でつまらない街
569名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2018/02/14(水) 22:27:30.36ID:HYNQWmky
>>567
理由がロクでもない

>最大の理由は、金融庁です。
>言うまでもありませんが、保険会社や銀行は、免許事業。
>監督官庁は金融庁です。
>生保各社は、新しい保険商品をつくるごとに同じく千代田区の霞ヶ関にある同庁に出向き、
>商品の内容を担当者に説明し、チェックを受けることになります。
570名無しさん@お腹いっぱい。(pc?)
垢版 |
2018/02/14(水) 22:38:22.97ID:MELKpyJp
>>567
なおさら企画部門が大阪にある理由がわからんな
2018/02/14(水) 22:42:11.59ID:BfF/ZlxR
首都動かす気がないならせめて外部機関を置けよな
最近になってようやく大阪に特許庁と医療認可の出先機関を大阪に置いたからな
中小企業や製薬会社が大阪に多いからだろうが、金融も先物取引中心に強いんだから置けよな
572名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
垢版 |
2018/02/14(水) 22:47:51.30ID:coNHK5y/
>>554
日本生命の社長は間違いなく在京だよ
ちょっと調べりゃわかるんじゃないか

総合職メインの企画部門は東京、一般職メインの事務部門が大阪
大阪には労働集約型本店機能しか残っていない
573名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/02/14(水) 22:57:07.07ID:clwtsHhi
官僚が東京にいるから。
574名無しさん@お腹いっぱい。(pc?)
垢版 |
2018/02/14(水) 22:59:14.59ID:qIx7Lg1x
>>572
何さらっと嘘ついてるんだ

>〇本店(大阪)における企画総務・広報機能を強化する観点から、「本店企画広報部」を新設します。
https://www.nissay.co.jp/news/2015/pdf/20160304.pdf
575名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2018/02/14(水) 23:06:09.20ID:j5hSIYs9
ウィキペディアにはこう書いてあります


本部機能は大阪と東京に分散しており、本店には総合企画部門と人材開発部門、保険契約管理のための事務、システム部門が、東京都千代田区の「丸の内オアゾ」にある「東京本部」には、総務部門や資産運用部門などが入っている。
576名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
垢版 |
2018/02/14(水) 23:32:36.28ID:coNHK5y/
>>498
東京には総合企画部、広報部など本社機能が単独の組織として存在する

一方、大阪は広報や企画部門が集約一本化された広報企画部がある

大阪の広報企画部は行政府の沖縄総合事務局みたいなもんだぞ
577名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
垢版 |
2018/02/14(水) 23:33:59.88ID:coNHK5y/
失礼、レス番誤り

576は574へのレスね
578名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/02/15(木) 00:02:53.38ID:e7Fy7BQk
伊藤忠商事は大阪本社657人、東京本社3953人と1:6の比率であり、
大阪は登記上のみの本社だな
2018/02/15(木) 00:08:02.37ID:48Iiyt5r
>>575
その記述が正しければ、東京本部は副本社か第二本社と言った所か。
2018/02/15(木) 00:09:12.28ID:48Iiyt5r
住友生命と大同生命は社長は在京?
581名無しさん@お腹いっぱい。(pc?)
垢版 |
2018/02/15(木) 00:13:53.19ID:cjCqrD8s
>>576
日本生命東京本社には総合企画部なんてものは存在しないんだが
https://www.mitsui.com/jp/ja/company/outline/map/pdf/Garden_Tower_jp.pdf
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況