前スレ
【摩天楼化】日本にも超高層ビル群を作ろう★39
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1514891663/
探検
【摩天楼化】日本にも超高層ビル群を作ろう★40
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/01/23(火) 02:30:14.42ID:bN6hm8EM2名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2018/01/23(火) 18:07:11.96ID:J8ygzbaq 横浜市立大学は22日、再生医学研究で優れた成果を上げている
医学部の武部貴則准教授(31)を、15日付で同大学先端
医科学研究センター教授に任命したと発表した
学内では現役最年少の教授となる
同大学は「横浜市大の強みである再生医学研究での
活躍を後押ししたい」としている
同大学によると、武部教授は2013年、
iPS細胞から血管構造を持つヒト肝臓原基(肝芽)を
作り出すことに世界で初めて成功
肝芽の最適な培養・移植方法を見いだし、
ミニ肝臓の大量製造にも成功した
こうした研究成果は科学雑誌「ネイチャー」に掲載されるなど、
国際的に高く評価されている
医学部の武部貴則准教授(31)を、15日付で同大学先端
医科学研究センター教授に任命したと発表した
学内では現役最年少の教授となる
同大学は「横浜市大の強みである再生医学研究での
活躍を後押ししたい」としている
同大学によると、武部教授は2013年、
iPS細胞から血管構造を持つヒト肝臓原基(肝芽)を
作り出すことに世界で初めて成功
肝芽の最適な培養・移植方法を見いだし、
ミニ肝臓の大量製造にも成功した
こうした研究成果は科学雑誌「ネイチャー」に掲載されるなど、
国際的に高く評価されている
3名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
2018/01/23(火) 19:58:44.90ID:3cKvdvEF 日本にもお洒落でかっこいい超高層ビル群を作ろう
志は大きく
志は大きく
4名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/01/24(水) 10:16:42.90ID:giffrT7h >>1
えっす!
えっす!
5名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2018/01/24(水) 10:48:55.81ID:kkPHTSu2 他国のスリムなビルをハリボテ呼ばわりしてたナショナリスト赤っ恥
日本のビルが太いのは人間軽視の非文明性ゆえだとバレていた
>日本ではオフィスビルを「太く」つくります。オフィス空間が広くなる半面、窓から離れた場所で働く人も多くなる。自然の光の下で働くことができません。災害に備える構造も必要でしょうが、日本の建築は過去との結び付きをなくしてしまったように見えます。
アジア圏では1フロアが広いオフィス空間が好まれます。広いオフィス空間を設けることは、コスト面での優位性があるかと思います。
ただ、その建物を利用する人間への配慮を欠かしてはいけません。そのバランスをもう少し考えるべきかもしれませんね。
日本のビルが太いのは人間軽視の非文明性ゆえだとバレていた
>日本ではオフィスビルを「太く」つくります。オフィス空間が広くなる半面、窓から離れた場所で働く人も多くなる。自然の光の下で働くことができません。災害に備える構造も必要でしょうが、日本の建築は過去との結び付きをなくしてしまったように見えます。
アジア圏では1フロアが広いオフィス空間が好まれます。広いオフィス空間を設けることは、コスト面での優位性があるかと思います。
ただ、その建物を利用する人間への配慮を欠かしてはいけません。そのバランスをもう少し考えるべきかもしれませんね。
6名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/01/24(水) 13:55:32.73ID:vybN6FfG7名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/01/24(水) 15:36:50.45ID:i/vBGVm9 >>1
乙です!
乙です!
8名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/01/24(水) 15:39:51.62ID:BtVJyi/69名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2018/01/24(水) 15:41:39.56ID:P/JOK9/9 結局新スレじゃなくここに落ち着いたのね
10名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2018/01/24(水) 15:45:10.84ID:P/JOK9/911名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2018/01/24(水) 15:50:00.83ID:P/JOK9/9 https://farm2.static.flickr.com/1547/25046877221_953caf9732_o.jpg
https://farm2.static.flickr.com/1564/24772553129_223b8b2b99_o.jpg
TGMMの断面図ってこれだよね
ていうか今大阪の再開発ポリゴンで作ってるんだけど、向こうって立面図が載ってる場合が多い気がする
特にタワマンとか立面図ちょー欲しいから東京も載せるとこ増えるといいなぁ
予想図だけでパークコート竹芝作るの鬼畜だった
https://farm2.static.flickr.com/1564/24772553129_223b8b2b99_o.jpg
TGMMの断面図ってこれだよね
ていうか今大阪の再開発ポリゴンで作ってるんだけど、向こうって立面図が載ってる場合が多い気がする
特にタワマンとか立面図ちょー欲しいから東京も載せるとこ増えるといいなぁ
予想図だけでパークコート竹芝作るの鬼畜だった
12名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
2018/01/24(水) 15:55:14.25ID:BULjKmyV13名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2018/01/24(水) 15:59:18.21ID:P/JOK9/914名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/01/24(水) 17:21:25.60ID:vybN6FfG15名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/01/24(水) 18:25:39.04ID:vs35/nfD16名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/01/24(水) 18:43:13.01ID:8gPnKZfP >>12
東京の地形や開発の仕方からして、香港超えてるような景観にはならないでしょう。
東京の地形や開発の仕方からして、香港超えてるような景観にはならないでしょう。
17名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/01/24(水) 18:45:55.52ID:vs35/nfD 香港程の密度はないからな。
と言っても東京が過密都市であることには
変わらないけどな。
例のケンプラッツの記事にもあるように、
ベルリンなんかたかだか人口400万人。
高層ビルを建てる必要がないとか。
それからすると東京の開発は、人口が過密化している
東南アジアの新興都市の開発のモデルケースになりうるとのこと。
と言っても東京が過密都市であることには
変わらないけどな。
例のケンプラッツの記事にもあるように、
ベルリンなんかたかだか人口400万人。
高層ビルを建てる必要がないとか。
それからすると東京の開発は、人口が過密化している
東南アジアの新興都市の開発のモデルケースになりうるとのこと。
18名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/01/24(水) 19:20:42.63ID:8gPnKZfP クアラルンプールは177万人、都市圏人口が724万人だって。
このくらいだと余裕の開発なのかな。
緑と超高層ビルのバランスが良い。
このくらいだと余裕の開発なのかな。
緑と超高層ビルのバランスが良い。
19名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/01/24(水) 19:21:30.45ID:8gPnKZfP クアラルンプールは日本だと名古屋くらいの感じか。
札幌、福岡よりは都市圏大きい。
札幌、福岡よりは都市圏大きい。
20名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県)
2018/01/24(水) 20:27:38.03ID:dfFa5TRr21名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2018/01/24(水) 20:49:13.56ID:IAuGXYWY22名無しさん@お腹いっぱい。(WiMAX)
2018/01/24(水) 20:56:42.40ID:69BkZhcK NYは最近のタワマンの細さが異常
オフィスは日本ほどじゃないが、ハドソンヤードとか最近のはやっぱりそこその太さはある気がするな
オフィスは日本ほどじゃないが、ハドソンヤードとか最近のはやっぱりそこその太さはある気がするな
23名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/01/24(水) 21:02:35.31ID:vs35/nfD >>20
窓がある部屋がステイタスみたいだしね。
窓がある部屋がステイタスみたいだしね。
24名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2018/01/24(水) 22:00:51.76ID:IAuGXYWY ■東京、横浜、大阪…天空目指す競争、世相映す
産経ニュース-2017/12/29
ビルの高さ1位の歴史は世相を映す都市開発の歴史でもある
霞が関ビルは超高層ビル建設ラッシュの口火を切り、
10年間に6つのビルが日本一を奪い合った
現在は大阪市の「あべのハルカス」が霞が関ビルの約2倍、
300メートルの高さを誇っている
霞が関ビルが起工されたのは終戦から20年後、
東京五輪開催や東海道新幹線開業など高度経済成長期のまっただ中
都市人口の急増により高さ制限が大幅緩和されたことで
超高層時代が到来した
産経ニュース-2017/12/29
ビルの高さ1位の歴史は世相を映す都市開発の歴史でもある
霞が関ビルは超高層ビル建設ラッシュの口火を切り、
10年間に6つのビルが日本一を奪い合った
現在は大阪市の「あべのハルカス」が霞が関ビルの約2倍、
300メートルの高さを誇っている
霞が関ビルが起工されたのは終戦から20年後、
東京五輪開催や東海道新幹線開業など高度経済成長期のまっただ中
都市人口の急増により高さ制限が大幅緩和されたことで
超高層時代が到来した
25名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2018/01/24(水) 22:29:42.25ID:3Cl3Cev9 >>18
やわらか自演工作員
やわらか自演工作員
26名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2018/01/24(水) 22:29:59.89ID:IAuGXYWY 大手町、有楽町、丸の内の頭文字をとった「大有丸」エリアで
最新の設備を導入した超高層ビルがオフィスとして本格的に
稼働し始めるのは18年以降だ
こうした新築ビルへの移転で設備等で見劣りする
既存ビルの空室率がじわじわ悪化する
「二次空室を埋めるために賃料下落で最も影響を受けやすいのが、
大手ゼネコンが手掛けている1フロアの面積が660平方メートル、
200坪に満たない中規模程度のビル」(大手不動産会社の役員)
とみられる
最新の設備を導入した超高層ビルがオフィスとして本格的に
稼働し始めるのは18年以降だ
こうした新築ビルへの移転で設備等で見劣りする
既存ビルの空室率がじわじわ悪化する
「二次空室を埋めるために賃料下落で最も影響を受けやすいのが、
大手ゼネコンが手掛けている1フロアの面積が660平方メートル、
200坪に満たない中規模程度のビル」(大手不動産会社の役員)
とみられる
27名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2018/01/24(水) 22:30:03.88ID:3Cl3Cev928名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2018/01/24(水) 22:30:40.50ID:3Cl3Cev929名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/01/24(水) 22:37:19.87ID:kJry7yoU 東京に超高層建築物を建てたいなら、不動産関係の勉強した方が良いの?
30名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/01/24(水) 22:37:42.85ID:T+lzMf40 合肥宝能环球金融中心(GFC) - 广州容柏生建筑结构设计事务所
518米
300米以上有4
https://i.imgur.com/113HL1f.jpg
https://i.imgur.com/byalkQr.jpg
https://i.imgur.com/xKD8zRY.jpg
https://i.imgur.com/QHOlmei.jpg
成都緑地中心
468米
https://i.imgur.com/0hOj0cd.jpg
釜山
412米
339米
333米
https://i.imgur.com/xruqGsl.jpg
518米
300米以上有4
https://i.imgur.com/113HL1f.jpg
https://i.imgur.com/byalkQr.jpg
https://i.imgur.com/xKD8zRY.jpg
https://i.imgur.com/QHOlmei.jpg
成都緑地中心
468米
https://i.imgur.com/0hOj0cd.jpg
釜山
412米
339米
333米
https://i.imgur.com/xruqGsl.jpg
31名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/01/24(水) 22:41:38.26ID:kJry7yoU 弥勒菩薩 vs 望月新一
どっちの方が賢いか!?
ファイッ!!!!!!!
どっちの方が賢いか!?
ファイッ!!!!!!!
32名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/01/24(水) 22:54:09.47ID:T+lzMf40 中国、都会過ぎワロタwwww
深セン
https://i.imgur.com/MbXmEAR.jpg
広州
https://i.imgur.com/6P6ShVn.jpg
重慶
https://i.imgur.com/bycfJVJ.jpg
南京
https://i.imgur.com/RIgAPrp.jpg
合肥
https://i.imgur.com/N5iHsPB.jpg
杭州
https://i.imgur.com/5Z6xfye.jpg
上海
https://i.imgur.com/QzBVNT2.jpg
北京
https://i.imgur.com/jvzuNzO.jpg
成都
https://i.imgur.com/V7mjzHp.jpg
瀋陽
https://i.imgur.com/zDS84v8.jpg
南寧
https://i.imgur.com/h2fkPVJ.jpg
深セン
https://i.imgur.com/MbXmEAR.jpg
広州
https://i.imgur.com/6P6ShVn.jpg
重慶
https://i.imgur.com/bycfJVJ.jpg
南京
https://i.imgur.com/RIgAPrp.jpg
合肥
https://i.imgur.com/N5iHsPB.jpg
杭州
https://i.imgur.com/5Z6xfye.jpg
上海
https://i.imgur.com/QzBVNT2.jpg
北京
https://i.imgur.com/jvzuNzO.jpg
成都
https://i.imgur.com/V7mjzHp.jpg
瀋陽
https://i.imgur.com/zDS84v8.jpg
南寧
https://i.imgur.com/h2fkPVJ.jpg
33名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/01/24(水) 22:55:33.89ID:kJry7yoU 東京を圧倒的世界一の超絶高層巨大都市にしたい。
日本のドナルド・トランプになりたい。
日本のドナルド・トランプになりたい。
34名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/01/24(水) 23:00:59.25ID:T+lzMf40 人類史上、世界最速で発展を続ける先進都市、深セン 人口1200万人
完成した平安国金中心(高さ600m)
https://i.imgur.com/BKzKAyk.jpg
「WeChat」微信を利用した電子決済
住居、公共交通機関
買い物、全てが一つに
電子免許証が試験運用
来年から中国全土へ
https://i.imgur.com/4OqSyU7.jpg
乗り捨て可能なシェアサイクル
https://i.imgur.com/EuIgaZB.jpg
公共バス全16,359台の電気バス化完了
https://i.imgur.com/piwqp7u.jpg
地下鉄16路線が建設中
https://i.imgur.com/BGwgQ8P.jpg
広深高鉄が香港延伸、来年開業予定
https://i.imgur.com/2yaxn0w.jpg
広州市 人口1400万人
https://i.imgur.com/3VrFgCm.jpg
地下鉄16路線が建設中
完成した平安国金中心(高さ600m)
https://i.imgur.com/BKzKAyk.jpg
「WeChat」微信を利用した電子決済
住居、公共交通機関
買い物、全てが一つに
電子免許証が試験運用
来年から中国全土へ
https://i.imgur.com/4OqSyU7.jpg
乗り捨て可能なシェアサイクル
https://i.imgur.com/EuIgaZB.jpg
公共バス全16,359台の電気バス化完了
https://i.imgur.com/piwqp7u.jpg
地下鉄16路線が建設中
https://i.imgur.com/BGwgQ8P.jpg
広深高鉄が香港延伸、来年開業予定
https://i.imgur.com/2yaxn0w.jpg
広州市 人口1400万人
https://i.imgur.com/3VrFgCm.jpg
地下鉄16路線が建設中
35名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/01/24(水) 23:04:37.57ID:T+lzMf40 中国が掲げる国家戦略、一帯一路
その内陸拠点、重慶が大都会に変貌していた
中欧大陸横断鉄道
https://i.imgur.com/QcW4nVn.jpg
https://i.imgur.com/6l0urKC.jpg
重慶直轄市 人口3000万人
https://i.imgur.com/2FA4UpN.jpg
https://i.imgur.com/iCICz6t.jpg
https://i.imgur.com/oyaW7nC.jpg
その内陸拠点、重慶が大都会に変貌していた
中欧大陸横断鉄道
https://i.imgur.com/QcW4nVn.jpg
https://i.imgur.com/6l0urKC.jpg
重慶直轄市 人口3000万人
https://i.imgur.com/2FA4UpN.jpg
https://i.imgur.com/iCICz6t.jpg
https://i.imgur.com/oyaW7nC.jpg
36名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/01/24(水) 23:09:14.61ID:T+lzMf4037名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2018/01/24(水) 23:09:40.15ID:xsmMYq56 歴史的な街並みも大事じゃよ
38名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2018/01/25(木) 00:06:36.20ID:6ielFeU0 東京ベイの開発レベルで簡単だからな何もないところに高層ビル群作るのは
伝統的建築は高層じゃないから新旧共存はバランスを崩す
高層ビル増やすと高層ビル群にするしかなく旧建築が埋もれる
伝統的建築は高層じゃないから新旧共存はバランスを崩す
高層ビル増やすと高層ビル群にするしかなく旧建築が埋もれる
39名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/01/25(木) 00:08:37.70ID:x8alwNGx >>37
ケンプラッツの記事で、ビジネスタワー、レジデンシャルタワー設計したドイツ人も言ってた。
東京は超高速ビルからちょっと歩けば民家や4-5階建の雑居ビルがあって、
そこに人々の生活やコミュニティがあるのが面白いって。
で、森ビルの開発もそういう地元のよさを
生かすようなものにしたいと。
そういや虎ノ門ヒルズのアンダースに泊まると
部屋に置いてあるおかきが地元のものだったり、
アメニティの石鹸やシャンプーも国産で
本社が虎ノ門とか、色々こだわってた。
ケンプラッツの記事で、ビジネスタワー、レジデンシャルタワー設計したドイツ人も言ってた。
東京は超高速ビルからちょっと歩けば民家や4-5階建の雑居ビルがあって、
そこに人々の生活やコミュニティがあるのが面白いって。
で、森ビルの開発もそういう地元のよさを
生かすようなものにしたいと。
そういや虎ノ門ヒルズのアンダースに泊まると
部屋に置いてあるおかきが地元のものだったり、
アメニティの石鹸やシャンプーも国産で
本社が虎ノ門とか、色々こだわってた。
40名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/01/25(木) 00:09:19.90ID:x8alwNGx 超高速ビルって書いてもーた
41名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/01/25(木) 00:19:19.48ID:YQsOWSCh 東京に超高層建築物を1000億棟以上建てたい。
42名無しさん@お腹いっぱい。(東日本)
2018/01/25(木) 00:22:30.29ID:e6dBnwP3 中共独裁が有る限り
一切彼らを羨ましいとは思えない
一切彼らを羨ましいとは思えない
43名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/01/25(木) 00:31:19.67ID:hyCKoZ03 大日如来とアメリカ合衆国大統領はどっちの方が偉いのでしょうか?
44名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/01/25(木) 00:44:32.47ID:hyCKoZ03 うんこ
45名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/01/25(木) 01:47:45.46ID:hdw3LClZ >>39
あなたも目の付け所がシャープだねw
あなたも目の付け所がシャープだねw
46名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/01/25(木) 03:05:36.21ID:/xG6ieMY 「無」に勝るものなんて無いですよね?
47名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2018/01/25(木) 03:57:19.84ID:gFHb6HCN 考えてみりゃ最大の高層ビル街と政府と皇室が同じ東京どころか千代田区に全部ある日本ってイカれてる
48名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/01/25(木) 05:52:17.81ID:x8alwNGx 香港やシンガポールは?
49名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
2018/01/25(木) 05:58:23.50ID:ozHIPZYd 最近の民主国家の堕落を見てる感じだと、もはや中共独裁が悪いとも言い切れないな
特に今の日本の民意は年齢層が高いからアクティブ世代との隔たりも大きいし
あと古いメディアの変な流れに操作されちゃっておかしいことにもなりやすいしね
ザハ国立とか豊洲の騒動とかもううんざり
日本は建築の視点からも法の未整備が多いと日々感じるけど
安全保障から何から何までがばがばなんだよな
でもこれを政治家に期待しても無駄だよ
それこそ”民主主義”だから
中国はまだ発展途上だけど、日本はもう成熟だから伸びしろがない
我々の時代に限って言えば摩天楼の観点では完全に敗北
もうそれは共通認識として、とりま首都東京くらい中国とか関係なしに絵になるスカイラインを・・・
特に今の日本の民意は年齢層が高いからアクティブ世代との隔たりも大きいし
あと古いメディアの変な流れに操作されちゃっておかしいことにもなりやすいしね
ザハ国立とか豊洲の騒動とかもううんざり
日本は建築の視点からも法の未整備が多いと日々感じるけど
安全保障から何から何までがばがばなんだよな
でもこれを政治家に期待しても無駄だよ
それこそ”民主主義”だから
中国はまだ発展途上だけど、日本はもう成熟だから伸びしろがない
我々の時代に限って言えば摩天楼の観点では完全に敗北
もうそれは共通認識として、とりま首都東京くらい中国とか関係なしに絵になるスカイラインを・・・
50名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/01/25(木) 06:01:33.55ID:hdw3LClZ 中国のシステムだと権力側の腐敗が半端ないからそれはそれで問題。日本の汚職レベルじゃないもんね。
51名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/01/25(木) 06:09:42.45ID:FgaKT5lh うんこ
52名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2018/01/25(木) 07:58:18.93ID:XdP3CeGi53名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/01/25(木) 08:06:59.29ID:x8alwNGx >>52
大阪なんだね。物流センターがいい感じ。
大阪なんだね。物流センターがいい感じ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国国連大使「日本が中国に武力行使すると脅しをかけたのは初めて」 国連事務総長に書簡★5 [♪♪♪★]
- 高市首相告白「『なめられない服』を選ぶことに数時間を費やしました」「外交交渉でマウント取れる服、買わなくてはいかんかもなぁ」★4 [ぐれ★]
- 【🐼】パンダ、日本で会えなくなる? 中国との関係悪化で不安の声 ★2 [ぐれ★]
- 【芸能】44歳・池脇千鶴、激変ぶりにネット衝撃 「まるで別人…」「変化が凄い!!」の声 [冬月記者★]
- 竹中平蔵氏、万博は大成功だったと持論 批判していた人々にチクリ「反省の弁の一つも聞きたい」 [バイト歴50年★]
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… ★15 [BFU★]
- はぁ?三連休だあ?
- 【速報】高市、今度はロシアに喧嘩を売る [329271814]
- やばい、おしっこ漏らした
- 【📛専】とうふさんすこすこ😊👎スレッド【とうふゲームズ🏡】
- 【悲報】豆腐屋の息子ワイ、勝ち組すぎる模様www
- (´・ω・`)🚪(*´ω`*)💤🚽
