超高層ビルが集中している名古屋駅界隈を語りましょう
★他の都市と比較するスレではありません! ←ここ重要!
名古屋の文化・人物・経済や東京・大阪等の話題を語るのはNGです
★荒らしは徹底スルーで!!!
荒らしに反応したあなたも荒らし!!というのは2ちゃんの常識です
前スレ
超高層ビル街 名駅・笹島周辺を語ろう part104
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1513864802/
探検
超高層ビル街 名駅・笹島周辺を語ろう part105
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/01/22(月) 02:53:48.05ID:xQnePiKg567名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2018/02/09(金) 21:13:55.39ID:0L02HrHO568名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2018/02/09(金) 21:17:25.77ID:0L02HrHO >>565
名古屋の2倍以上あるのはやっぱり強いな
大規模でもこれだけあるなら中小規模はもっとあるだろうね
これからできるのは新体育館と新ポートメッセか
やっぱりまだ少ないね
来年はガイシが使えんくなるから実質1つ
厳しいね
名古屋の2倍以上あるのはやっぱり強いな
大規模でもこれだけあるなら中小規模はもっとあるだろうね
これからできるのは新体育館と新ポートメッセか
やっぱりまだ少ないね
来年はガイシが使えんくなるから実質1つ
厳しいね
569名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/02/09(金) 21:21:12.39ID:nQk5/s8z というか、あの辺りは有楽町、大手町、丸の内、八重洲、日本橋、銀座と名前が違うだけで全部 一つの街なんだけどね
改めて凄いとこだよ東京という街は
改めて凄いとこだよ東京という街は
570名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/02/09(金) 21:22:02.40ID:g74rrmdE >>562
嫌いというより面白くなくなってきた。そういう奴が増えて。
嫌いというより面白くなくなってきた。そういう奴が増えて。
571名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/02/09(金) 21:32:13.11ID:g74rrmdE >>556
コンサートはそうらしいし、あと舞台公演があまり多くないのは名古屋や愛知は公立のホールが多く、地元民の発表会などが優先だから舞台公演はなかなか増やせないからだと聞いた。
コンサートはそうらしいし、あと舞台公演があまり多くないのは名古屋や愛知は公立のホールが多く、地元民の発表会などが優先だから舞台公演はなかなか増やせないからだと聞いた。
572名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
2018/02/09(金) 21:33:54.46ID:1Bx0ymDq573名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/02/09(金) 21:53:35.37ID:e/H5SVoj >>572
妄想こそ虚しいものはない
妄想こそ虚しいものはない
574名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/02/09(金) 21:58:28.22ID:ogs2OWs3575名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)
2018/02/09(金) 22:12:22.81ID:tK8vE49P >>572
採算が取れないから作らないんじゃなくて、単純にやる気がないだけ、今のどけち市長の間は無理だろう、次の市長に期待するのがいい
採算が取れないから作らないんじゃなくて、単純にやる気がないだけ、今のどけち市長の間は無理だろう、次の市長に期待するのがいい
577名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/02/09(金) 22:23:24.91ID:e/H5SVoj 試合終了後の新瑞橋とか古出来町の大渋滞はすごいぞ、それから地下鉄ってのは、計画から国への免許や許可申請だけで何十年とかかるらしいぞ、名古屋市として計画決定さらないものは妄想にすぎない。
578名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2018/02/09(金) 22:37:38.17ID:0Rx6eD6/ リニアが2027年に品川ー名古屋間で先行営業されると以前からいわれているのに名古屋では
リニア開通に伴う新規地下鉄の建設が無いというのがおどろき、逆ストローするぐらいの意欲を
みせなきゃおかしいだろー
リニア開通に伴う新規地下鉄の建設が無いというのがおどろき、逆ストローするぐらいの意欲を
みせなきゃおかしいだろー
579名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)
2018/02/09(金) 22:41:04.32ID:tK8vE49P 別に妄想いいじゃん、妄想禁止なんてルールないし
580名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/02/09(金) 22:43:56.27ID:32dnQgQK 個人的には上飯田線なんとかならないかと思うわ。
一駅じゃ路線とは言えんだろ?
延伸して大須、ささしまライブ、名古屋と繋いだら面白い。
一駅じゃ路線とは言えんだろ?
延伸して大須、ささしまライブ、名古屋と繋いだら面白い。
581名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/02/09(金) 22:44:33.33ID:V7K3QMbj 大阪は鉄道引きまく(って)るらしいな…
関空もあるし、それこそ
東京から逆ストローしそうな勢い。
関空もあるし、それこそ
東京から逆ストローしそうな勢い。
582名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/02/09(金) 22:54:10.33ID:s0YVGCc1583名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/02/09(金) 23:14:07.29ID:3y+GDmBC 名古屋は退屈でつまらない街
584名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
2018/02/10(土) 00:34:53.13ID:S7u5I//r こういうコラ作ると水辺空間の重要性を痛感させられる。水辺空間の有無で全然違う
http://vps6-d.kuku.lu/files/20180209-2328_e362d6dc9391834a10b94ca94e3a7e5f.jpeg
http://vps7-d.kuku.lu/files/20180210-0033_2be78cc4c3023c7551e6378680b7d1ed.jpeg
http://vps6-d.kuku.lu/files/20180209-2328_e362d6dc9391834a10b94ca94e3a7e5f.jpeg
http://vps7-d.kuku.lu/files/20180210-0033_2be78cc4c3023c7551e6378680b7d1ed.jpeg
585名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/02/10(土) 00:36:07.34ID:CbJk/Ce/ >>581
大阪の私鉄は鉄道各社にテリトリー意識が強く、北部は阪急や阪神、南部は南海や近鉄みたいにバラバラに離れてて乗り換えもマトモに出来なかったりする。
私鉄各社が沿線の街を囲い込んで独占したいという思想で街が作られてきたから、大阪は全体的に他社との乗り継ぎのことがほとんど考慮されてない街になっていた。
街を移動されるより、人の流れが私鉄のテリトリー内で完結することを良しとした。
各々の鉄道会社の作った百貨店や街に留まってくれればいいという。
阪急沿線がステータス地域になったのも良くも悪くもそういう意識によるもの。
乗り換えにしてもわざと歩かせて不便にして“乗り換えついでに買い物してほしい”というセコい思想になっていた。
そうやって大阪は街が鉄道各社に帰属してバラバラに分断された不便な構造になっていった。
一見大阪は鉄道網は立派だが、上記のようなことからやたら乗り換えだらけだったり、何かと歩かされまくったり、アホみたいに不便なことが多かった。
そういう問題が時代の変化によって益々ネックになってきて、今さらになってナニワ筋線みたいな協力体制をやることとなったわけ(手遅れなうえ会社跨ぎの弊害も大きく、時短効果も大したことない)。
逆に名古屋は大規模な鉄道網を名鉄一社でやってるから各路線の相互直通なんかもすんなり行われている。
名鉄名古屋駅もそうだが金山駅から各方面に行けるのも便利。中部空港へも岐阜や犬山からも直通で行けるからね。
カオスな名鉄名古屋駅というのも名鉄だからこその現象。
実質的に散らかった鉄道の統合が出来てる状態。湘南新宿ラインやら東京上野ラインなんかより先を行ってたようなもの。
また名鉄は愛知や岐阜の主要なエリアをカバーし、近鉄は三重をカバーし、その名鉄と近鉄が名駅ハブターミナルで隣同士で共存共栄の関係になってるからまた便利なんだよね。
二大私鉄が接続する日本唯一の私鉄ハブターミナルを実現している。
更に名鉄と近鉄はターミナルを一体開発する。
大阪じゃありえないし、やりたくても出来ない。
大阪の私鉄は鉄道各社にテリトリー意識が強く、北部は阪急や阪神、南部は南海や近鉄みたいにバラバラに離れてて乗り換えもマトモに出来なかったりする。
私鉄各社が沿線の街を囲い込んで独占したいという思想で街が作られてきたから、大阪は全体的に他社との乗り継ぎのことがほとんど考慮されてない街になっていた。
街を移動されるより、人の流れが私鉄のテリトリー内で完結することを良しとした。
各々の鉄道会社の作った百貨店や街に留まってくれればいいという。
阪急沿線がステータス地域になったのも良くも悪くもそういう意識によるもの。
乗り換えにしてもわざと歩かせて不便にして“乗り換えついでに買い物してほしい”というセコい思想になっていた。
そうやって大阪は街が鉄道各社に帰属してバラバラに分断された不便な構造になっていった。
一見大阪は鉄道網は立派だが、上記のようなことからやたら乗り換えだらけだったり、何かと歩かされまくったり、アホみたいに不便なことが多かった。
そういう問題が時代の変化によって益々ネックになってきて、今さらになってナニワ筋線みたいな協力体制をやることとなったわけ(手遅れなうえ会社跨ぎの弊害も大きく、時短効果も大したことない)。
逆に名古屋は大規模な鉄道網を名鉄一社でやってるから各路線の相互直通なんかもすんなり行われている。
名鉄名古屋駅もそうだが金山駅から各方面に行けるのも便利。中部空港へも岐阜や犬山からも直通で行けるからね。
カオスな名鉄名古屋駅というのも名鉄だからこその現象。
実質的に散らかった鉄道の統合が出来てる状態。湘南新宿ラインやら東京上野ラインなんかより先を行ってたようなもの。
また名鉄は愛知や岐阜の主要なエリアをカバーし、近鉄は三重をカバーし、その名鉄と近鉄が名駅ハブターミナルで隣同士で共存共栄の関係になってるからまた便利なんだよね。
二大私鉄が接続する日本唯一の私鉄ハブターミナルを実現している。
更に名鉄と近鉄はターミナルを一体開発する。
大阪じゃありえないし、やりたくても出来ない。
586名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/02/10(土) 00:58:46.55ID:H/+fudpr >>584
https://i0.wp.com/www.asahi-family.com/wp-content/uploads/2017/02/b9e180c2b4f617c020216dd962e84881.jpg
http://blog.canpan.info/osakaopll/img/815/s-30.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/lnto746/imgs/f/9/f9be8f9f.jpg
http://mag.japaaan.com/wp-content/uploads/2015/01/s-07310617.jpg
https://i.ytimg.com/vi/CZkRqMFAWiw/maxresdefault.jpg
https://i0.wp.com/www.asahi-family.com/wp-content/uploads/2017/02/b9e180c2b4f617c020216dd962e84881.jpg
http://blog.canpan.info/osakaopll/img/815/s-30.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/lnto746/imgs/f/9/f9be8f9f.jpg
http://mag.japaaan.com/wp-content/uploads/2015/01/s-07310617.jpg
https://i.ytimg.com/vi/CZkRqMFAWiw/maxresdefault.jpg
587名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/02/10(土) 01:09:42.38ID:H/+fudpr >>585
阪急、阪神、京阪、近鉄、南海、JR、大阪メトロ(←※New!)
すべてをつなぐのが「なにわ筋線」。
大阪の鉄道計画
https://www.nikkei.com/content/pic/20180208/96958A9F889DE0E4E4E4E6E6E3E2E2EAE2E0E0E2E3EAEBE4E49FE2E2-DSXMZO2662976007022018000001-PB1-3.jpg
上記以外
・おおさか東線(2019春全線開業)=大阪「第二」環状線
http://suitaweb.net/contents/wp-content/uploads/2016/09/osaka-higashi-routemap.jpg
・箕面市に2つ新駅を計画…北大阪急行電鉄、御堂筋線延伸へ向け起工 平成32(2020)年度の開業目指す
http://blog-imgs-47.fc2.com/s/a/i/saitoshika/005_20131219095823043.jpg
http://sky.ap.teacup.com/kansai/timg/middle_1396925194.jpg
・大阪モノレール=大阪「第三」環状線
2029年
新設の四駅はすべて他線との乗り換え駅に
http://www.do-natteruno.com/con_d/d149/enshin.jpg
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/atcl/cntnews/15/072000455/03_02.jpg
※全体構想
大阪モノレール計画の堺方面への延伸を要望/大阪府に提出/堺市・八尾市・松原市
2017.06.09
https://www.constnews.com/wp-content/uploads/2017/06/810105ae959ef585a771c0ba041ae7c1.jpg
https://www.constnews.com/?p=44582
阪急、阪神、京阪、近鉄、南海、JR、大阪メトロ(←※New!)
すべてをつなぐのが「なにわ筋線」。
大阪の鉄道計画
https://www.nikkei.com/content/pic/20180208/96958A9F889DE0E4E4E4E6E6E3E2E2EAE2E0E0E2E3EAEBE4E49FE2E2-DSXMZO2662976007022018000001-PB1-3.jpg
上記以外
・おおさか東線(2019春全線開業)=大阪「第二」環状線
http://suitaweb.net/contents/wp-content/uploads/2016/09/osaka-higashi-routemap.jpg
・箕面市に2つ新駅を計画…北大阪急行電鉄、御堂筋線延伸へ向け起工 平成32(2020)年度の開業目指す
http://blog-imgs-47.fc2.com/s/a/i/saitoshika/005_20131219095823043.jpg
http://sky.ap.teacup.com/kansai/timg/middle_1396925194.jpg
・大阪モノレール=大阪「第三」環状線
2029年
新設の四駅はすべて他線との乗り換え駅に
http://www.do-natteruno.com/con_d/d149/enshin.jpg
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/atcl/cntnews/15/072000455/03_02.jpg
※全体構想
大阪モノレール計画の堺方面への延伸を要望/大阪府に提出/堺市・八尾市・松原市
2017.06.09
https://www.constnews.com/wp-content/uploads/2017/06/810105ae959ef585a771c0ba041ae7c1.jpg
https://www.constnews.com/?p=44582
588名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2018/02/10(土) 03:10:29.09ID:p0xCw0so589名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/02/10(土) 05:18:49.69ID:kYAsjWQy590名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2018/02/10(土) 06:11:24.43ID:nk+o5HxJ591名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/02/10(土) 06:21:11.28ID:O73P6SbM >>563
>>564
>>566
例え6両でも駄目よ。
帰りが基本的に名古屋駅方面のみになる。
ナゴヤ球場はJRと名鉄で二つあって、それぞれ南北に別れる。(つまり4つの向きに分かれる)
瑞穂陸上は名城線で二方向、桜通線はほぼ名古屋駅方面。(つまり3つの向きに分かれる)
今ある、瑞穂野球場を選手村に移設して
野球の跡地に陸上競技場。陸上の跡地をサッカー。
或いは
選手村に瑞穂のラグビー場を移設。
ラグビーの跡地に野球場。
(草薙のようなファールグランドの狭い今風のデザインにすればたぶん入る)
野球の跡地に陸上競技場。陸上の跡地をサッカー。
アジア大会に合わせてこんな風に出来ればベターかな。
一番良いのはノリタケだ。
>>564
>>566
例え6両でも駄目よ。
帰りが基本的に名古屋駅方面のみになる。
ナゴヤ球場はJRと名鉄で二つあって、それぞれ南北に別れる。(つまり4つの向きに分かれる)
瑞穂陸上は名城線で二方向、桜通線はほぼ名古屋駅方面。(つまり3つの向きに分かれる)
今ある、瑞穂野球場を選手村に移設して
野球の跡地に陸上競技場。陸上の跡地をサッカー。
或いは
選手村に瑞穂のラグビー場を移設。
ラグビーの跡地に野球場。
(草薙のようなファールグランドの狭い今風のデザインにすればたぶん入る)
野球の跡地に陸上競技場。陸上の跡地をサッカー。
アジア大会に合わせてこんな風に出来ればベターかな。
一番良いのはノリタケだ。
592名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2018/02/10(土) 07:30:52.01ID:f/SC3MiJ >>589
大阪の梅田なんか川と海の側のゼロメートル地帯だけどな。
地盤もゆるくて地盤沈下の歴史なのに意地でも開発してるぞ。
まぁそれだけ平野が狭いからなんだが。
名古屋はまだ平野に余裕あるから駅西は後回しなんだよ。
リニア開通後には動きだすだろうがな。
大阪の梅田なんか川と海の側のゼロメートル地帯だけどな。
地盤もゆるくて地盤沈下の歴史なのに意地でも開発してるぞ。
まぁそれだけ平野が狭いからなんだが。
名古屋はまだ平野に余裕あるから駅西は後回しなんだよ。
リニア開通後には動きだすだろうがな。
593名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
2018/02/10(土) 07:55:20.14ID:R6GTJucN 未発表の計画地が今後の名古屋を左右するしますね。M4は勿体ない気がしますが。
594名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2018/02/10(土) 09:19:19.36ID:ufLrW+78595名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
2018/02/10(土) 09:44:15.86ID:cLFavG+j 東山線の3扉車をなんとかしろよな
まったく60年間進歩がないじゃないか
クレカ対応もしていないし 古都かよ
まったく60年間進歩がないじゃないか
クレカ対応もしていないし 古都かよ
596名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/02/10(土) 09:51:18.80ID:AnYW3+/i 東山線、名城線、名鉄と輸送量の低い小型車両ばかり採用して、ほんとやる気あんのか
597名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/02/10(土) 10:18:41.09ID:XZ6gpswT トンキンの家畜仕様を真似する必要はない。
東山線は家畜仕様だが、
名鉄の車両サイズは快適性と利便性のバランスが丁度よい。
東山線は家畜仕様だが、
名鉄の車両サイズは快適性と利便性のバランスが丁度よい。
598名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/02/10(土) 11:22:07.71ID:kYAsjWQy >>592
それでも梅田が大雨で浸水なんて聞かないけどな
それでも梅田が大雨で浸水なんて聞かないけどな
599名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/02/10(土) 11:24:43.36ID:kYAsjWQy >>596
それで乗車 率200%とか云われてもな w
それで乗車 率200%とか云われてもな w
600名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/02/10(土) 11:35:10.67ID:H/+fudpr601名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/02/10(土) 11:44:49.46ID:R7PPyrqs602名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/02/10(土) 11:52:02.13ID:XxzktQ9m 自演か?
603名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2018/02/10(土) 12:05:42.58ID:O0JPTyUh604名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2018/02/10(土) 12:19:55.79ID:3jW0riDM 名鉄の場合、輸送力の少ない小型車輌を使わざるを得ない理由がある
官営だったJRと違い、名鉄の前身だった愛知のいくつかの零細鉄道会社
は鉄道用地の確保が難しく国鉄のように直線的な鉄道網をつくれず、
やむなくやたらカーブの多い路線となっている。JRでもカーブの多い
中央線は3扉しかない小型使用で走っている。
官営だったJRと違い、名鉄の前身だった愛知のいくつかの零細鉄道会社
は鉄道用地の確保が難しく国鉄のように直線的な鉄道網をつくれず、
やむなくやたらカーブの多い路線となっている。JRでもカーブの多い
中央線は3扉しかない小型使用で走っている。
605名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2018/02/10(土) 12:28:30.47ID:p0xCw0so >>604
JRは基本313系で統一されてるでしょ
JRは基本313系で統一されてるでしょ
606名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/02/10(土) 13:40:14.37ID:F6wzBK69607名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/02/10(土) 13:56:06.55ID:twei2OYH ワロタw
世界水没危険都市ランク、名古屋がワースト20! 日本から唯一
http://ceron.jp/url/www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20130905/dms1309051209017-n1.htm
世界水没危険都市ランク、名古屋がワースト20! 日本から唯一
http://ceron.jp/url/www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20130905/dms1309051209017-n1.htm
608名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/02/10(土) 13:56:40.43ID:3D+3SvhN なぜか大阪の話になってるな。
スレチなんですが。
スレチなんですが。
609名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/02/10(土) 14:01:39.85ID:cNYJNu0a610名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/02/10(土) 14:02:29.82ID:3D+3SvhN 607の馬鹿東京都は俺じゃないよ。
名古屋叩きする東京都は全部別人だよ。俺は名古屋叩きは一切しないし、名古屋に不利な話をする時も客観的に見た話しかしない。主観的な悪口は一切言わない。
名古屋叩きする東京都は全部別人だよ。俺は名古屋叩きは一切しないし、名古屋に不利な話をする時も客観的に見た話しかしない。主観的な悪口は一切言わない。
611名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/02/10(土) 14:04:35.05ID:3D+3SvhN 609の東京都も俺じゃないよ。
592の人も誉められたもんじゃないね。
592の人も誉められたもんじゃないね。
612名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/02/10(土) 14:06:09.02ID:3D+3SvhN >>609
ま、大阪の話はスレ違いだし何の関係も無いよな。大阪の話されても邪魔なだけ。
ま、大阪の話はスレ違いだし何の関係も無いよな。大阪の話されても邪魔なだけ。
613名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/02/10(土) 14:12:57.49ID:C1CnC1Zy 伊織@XioriX999
「君の名」はにすら叩かれる名古屋ってなに??笑
俺らがなにしたん 笑
https://pbs.twimg.com/media/Ct6ADHXVUAAhQ2u.jpg
https://twitter.com/xiorix999/status/783204328920059904
「君の名」はにすら叩かれる名古屋ってなに??笑
俺らがなにしたん 笑
https://pbs.twimg.com/media/Ct6ADHXVUAAhQ2u.jpg
https://twitter.com/xiorix999/status/783204328920059904
614名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/02/10(土) 14:16:32.91ID:C1CnC1Zy 名古屋はトイレなんとかしろよwwww
都会度を表す指標のひとつである
水洗トイレ人口割合ランキング
1位東京都 98.5パーセント
2位神奈川県 94.4パーセント
3位大阪府 90.0パーセント
3位兵庫県 90.0パーセント
5位京都府 86.1パーセント
5位北海道 86.1パーセント
7位滋賀県 79.7パーセント
8位福岡県 75.0パーセント
9位埼玉県 74.3パーセント
10位長野県 73.8パーセント
11位富山県 73.4パーセント
12位宮城県 72.1パーセント
13位石川県 70.7パーセント
14位奈良県 68.4パーセント
15位愛知県 68.2パーセント ←まだまだ田舎ですw
16位千葉県 67.0パーセント
17位福井県 66.5パーセント
18位広島県 66.2パーセント
19位山形県 62.6パーセント
20位沖縄県 62.1パーセント
http://grading.jpn.org/DivSRH5404.html
都会度を表す指標のひとつである
水洗トイレ人口割合ランキング
1位東京都 98.5パーセント
2位神奈川県 94.4パーセント
3位大阪府 90.0パーセント
3位兵庫県 90.0パーセント
5位京都府 86.1パーセント
5位北海道 86.1パーセント
7位滋賀県 79.7パーセント
8位福岡県 75.0パーセント
9位埼玉県 74.3パーセント
10位長野県 73.8パーセント
11位富山県 73.4パーセント
12位宮城県 72.1パーセント
13位石川県 70.7パーセント
14位奈良県 68.4パーセント
15位愛知県 68.2パーセント ←まだまだ田舎ですw
16位千葉県 67.0パーセント
17位福井県 66.5パーセント
18位広島県 66.2パーセント
19位山形県 62.6パーセント
20位沖縄県 62.1パーセント
http://grading.jpn.org/DivSRH5404.html
615名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/02/10(土) 14:18:50.62ID:C1CnC1Zy イオンモールの店舗数(建設中含む)
15 愛知
12 埼玉 千葉 大阪
10 兵庫
6 神奈川 三重 京都 福岡
5 東京
4 宮城 茨城
3 山形 石川 静岡 岐阜 奈良 岡山 広島
2 北海道 青森 岩手 秋田 栃木 群馬 長野 新潟 富山 滋賀 鳥取 島根 香川 愛媛 熊本 宮崎
1 福島 山梨 和歌山 高知 徳島 大分 沖縄
愛知(名古屋)イオンが多い庶民の味方w
政令指定都市で市内にイオンが7つもあるのって名古屋だけ
笑
15 愛知
12 埼玉 千葉 大阪
10 兵庫
6 神奈川 三重 京都 福岡
5 東京
4 宮城 茨城
3 山形 石川 静岡 岐阜 奈良 岡山 広島
2 北海道 青森 岩手 秋田 栃木 群馬 長野 新潟 富山 滋賀 鳥取 島根 香川 愛媛 熊本 宮崎
1 福島 山梨 和歌山 高知 徳島 大分 沖縄
愛知(名古屋)イオンが多い庶民の味方w
政令指定都市で市内にイオンが7つもあるのって名古屋だけ
笑
616名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/02/10(土) 14:21:09.84ID:Aqk7YOf9 年収300万円以下比率(30%以上)
名古屋市中村区:42,32%(笑)
名古屋市中区_;41.28%(笑)
名古屋市昭和区:38.11%(笑)
名古屋氏南区_:37.29%(笑)
名古屋市熱田区:37.24%(笑)
名古屋市港区_:35.03%(笑)
名古屋市北区_:34.50%(笑)
名古屋市東区_:34.50%(笑)
名古屋市天白区:33,22%(笑)
名古屋市中川区:32.79%(笑)
名古屋市西区_:32.56%(笑)
名古屋市千種区:32.34%(笑)
名古屋市瑞穂区:31.17%(笑)
まさに田舎臭い貧乏人、貧乏臭い田舎者の称号がお似合いですなw
名古屋市中村区:42,32%(笑)
名古屋市中区_;41.28%(笑)
名古屋市昭和区:38.11%(笑)
名古屋氏南区_:37.29%(笑)
名古屋市熱田区:37.24%(笑)
名古屋市港区_:35.03%(笑)
名古屋市北区_:34.50%(笑)
名古屋市東区_:34.50%(笑)
名古屋市天白区:33,22%(笑)
名古屋市中川区:32.79%(笑)
名古屋市西区_:32.56%(笑)
名古屋市千種区:32.34%(笑)
名古屋市瑞穂区:31.17%(笑)
まさに田舎臭い貧乏人、貧乏臭い田舎者の称号がお似合いですなw
617名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
2018/02/10(土) 14:34:27.40ID:cLFavG+j618名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/02/10(土) 14:43:26.03ID:Aqk7YOf9619名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
2018/02/10(土) 14:52:44.76ID:cLFavG+j あなたは都会には住めない
このスレにも居つけない
なぜなら田舎者だから
ドヤ!
このスレにも居つけない
なぜなら田舎者だから
ドヤ!
620名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2018/02/10(土) 15:09:55.86ID:ZfRnl//d621名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/02/10(土) 15:50:13.29ID:cBh71TvK622名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/02/10(土) 15:52:05.48ID:qsZoSlS1 オアシス21は外国人に人気が高いな
623名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/02/10(土) 16:16:24.45ID:XxzktQ9m 横浜市推計人口2月1日
人口3,731,665人
前月比-1,419人
前年同月比+1,507人
自然減少は横浜市に限ったことではないけど
横浜市は人口規模が大きいだけに自然減の増え方が凄い
横浜市自然増減
平成
19年+8,488人
20年+7,142人
21年+6,922人
22年+5,174人
23年+2,808人
24年+2,460人
25年+1,535人
26年+613人
27年+195人
28年-2,084人
29年-4,073人
おそらく今年は-6,000人前後
人口3,731,665人
前月比-1,419人
前年同月比+1,507人
自然減少は横浜市に限ったことではないけど
横浜市は人口規模が大きいだけに自然減の増え方が凄い
横浜市自然増減
平成
19年+8,488人
20年+7,142人
21年+6,922人
22年+5,174人
23年+2,808人
24年+2,460人
25年+1,535人
26年+613人
27年+195人
28年-2,084人
29年-4,073人
おそらく今年は-6,000人前後
624名無しさん@お腹いっぱい。(公衆)
2018/02/10(土) 16:30:00.84ID:tZV1BN8W >>621
中国の広州じゃないん?
中国の広州じゃないん?
625名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/02/10(土) 16:37:24.00ID:l41ZdP4o 名古屋人は素直に名古屋の求心力の低下を認めた方が良いぞw
名古屋圏の転出超過は大幅に拡大している上に、愛知県の転入超過は
それ以上に大幅に減少している。「愛知は転入超過だったものの、岐阜・三重の2県で
人口流出が進んだ」とまるで愛知県が衰退していないかのような記事があったけど
名古屋圏の転出超過の拡大の最大の原因は、岐阜・三重の転出超過拡大を上回る、
愛知県の転入超過の大幅な減少だ。愛知県の転入超過が大幅に減少しているという事は、
それだけ愛知県から首都圏などに流出する若者の数が増え、流入も減っている証しだよwww
名古屋の衰退を率直に受け止めるべきww
名古屋圏の転出超過は大幅に拡大している上に、愛知県の転入超過は
それ以上に大幅に減少している。「愛知は転入超過だったものの、岐阜・三重の2県で
人口流出が進んだ」とまるで愛知県が衰退していないかのような記事があったけど
名古屋圏の転出超過の拡大の最大の原因は、岐阜・三重の転出超過拡大を上回る、
愛知県の転入超過の大幅な減少だ。愛知県の転入超過が大幅に減少しているという事は、
それだけ愛知県から首都圏などに流出する若者の数が増え、流入も減っている証しだよwww
名古屋の衰退を率直に受け止めるべきww
626名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/02/10(土) 16:39:51.91ID:l41ZdP4o 名古屋圏は、名古屋圏のみならず、愛知県・名古屋市・岐阜県・三重県それぞれで比較しても、
人口流出面では悪化しているw
特に愛知県と名古屋市についても、それぞれ人口流出は悪化している(転入超過が大幅に減少している)。後背圏である岐阜県や三重県の人口流出は拡大しているにも関わらず
名古屋人はこの真実を率直に受け止めるべきだよw
名古屋人が東京や横浜に憧れて上京しなければ愛知県の転出超過にならないw
また名古屋が植民地として扱ってきた岐阜県民や三重県民が、名古屋人の希望通りに名古屋を向いていれば、こんな数字にはならない。名古屋圏や愛知県、名古屋市の東京圏や大阪圏への人口流出は拡大しているという真実に目を向けるべきだよ
名古屋は衰退するだけwww
人口流出面では悪化しているw
特に愛知県と名古屋市についても、それぞれ人口流出は悪化している(転入超過が大幅に減少している)。後背圏である岐阜県や三重県の人口流出は拡大しているにも関わらず
名古屋人はこの真実を率直に受け止めるべきだよw
名古屋人が東京や横浜に憧れて上京しなければ愛知県の転出超過にならないw
また名古屋が植民地として扱ってきた岐阜県民や三重県民が、名古屋人の希望通りに名古屋を向いていれば、こんな数字にはならない。名古屋圏や愛知県、名古屋市の東京圏や大阪圏への人口流出は拡大しているという真実に目を向けるべきだよ
名古屋は衰退するだけwww
627名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/02/10(土) 16:42:36.06ID:l41ZdP4o 若い女性はどんどん首都圏に転出していることが、愛知県の調査で明らかになっている。
https://www.asahi.com/articles/ASK3V5J37K3VOIPE00C.html
愛知県によると、県内の20〜34歳は男性が女性より1割余り多い。この数字は全国有数の
「男あまり」県だ。特に20代前半女性の首都圏への人口流出は、男性に比べて非常に多いのが現実www
女が東京や横浜に逃げていくw
リニア来る前に早くも衰退www
https://www.asahi.com/articles/ASK3V5J37K3VOIPE00C.html
愛知県によると、県内の20〜34歳は男性が女性より1割余り多い。この数字は全国有数の
「男あまり」県だ。特に20代前半女性の首都圏への人口流出は、男性に比べて非常に多いのが現実www
女が東京や横浜に逃げていくw
リニア来る前に早くも衰退www
628名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/02/10(土) 16:46:16.96ID:eDDOc8fB 横浜SB君(笑)
629名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/02/10(土) 17:10:32.42ID:BR3khawX 2018年1月1日人口・前年同月比増加数(自然増数・社会増数)増加率(自然増加率・社会増加率)
東京都13,754,059人・+107,295(+31797・+75498)・+0.79%(+0.24・+0.55)
沖縄県1,446,469人・+4,241(+5353・-1112)・・+0.29%(+0.37・-0.08)
愛知県7,530,506人・+19,407(+14568・+4839)・+0.26%(+0.19・+0.07)
千葉県6,257,886人・+15,412(-791・+16203)・+0.25%(-0.01・+0.26)
神奈川県9,163,279人+15,879(+2724・+13155)・+0.17%(+0.03・+0.14)
福岡県5,112,740人・+4,368(-2020・+6388)・・+0.09%(-0.04・+0.13)
滋賀県1,412,735人・−655(+60・-715)・・・-0.05%(+0.00・-0.05)
大阪府8,830,955人・−4,643(-7604・+2961)・・-0.05%(-0.08・+0.03)
東京都13,754,059人・+107,295(+31797・+75498)・+0.79%(+0.24・+0.55)
沖縄県1,446,469人・+4,241(+5353・-1112)・・+0.29%(+0.37・-0.08)
愛知県7,530,506人・+19,407(+14568・+4839)・+0.26%(+0.19・+0.07)
千葉県6,257,886人・+15,412(-791・+16203)・+0.25%(-0.01・+0.26)
神奈川県9,163,279人+15,879(+2724・+13155)・+0.17%(+0.03・+0.14)
福岡県5,112,740人・+4,368(-2020・+6388)・・+0.09%(-0.04・+0.13)
滋賀県1,412,735人・−655(+60・-715)・・・-0.05%(+0.00・-0.05)
大阪府8,830,955人・−4,643(-7604・+2961)・・-0.05%(-0.08・+0.03)
630名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/02/10(土) 17:13:47.43ID:95iMrLmB そう言えば愛知県は4,839人の転入超過となっているものの、前年に比べ転入超過数は
1,426人もの大幅な減少w
一方で岐阜県や三重県の転出超過は
拡大している
この数字の意味は、愛知県への転入超過が減っているにも関わらず、岐阜や三重からの人口流出は拡大している!
つまり名古屋圏以外への人口流出が拡大している事の証しだよww
もちろん愛知県自身からの人口流出が拡大している事www
リニアで人口が余計流出するんじゃねwww
1,426人もの大幅な減少w
一方で岐阜県や三重県の転出超過は
拡大している
この数字の意味は、愛知県への転入超過が減っているにも関わらず、岐阜や三重からの人口流出は拡大している!
つまり名古屋圏以外への人口流出が拡大している事の証しだよww
もちろん愛知県自身からの人口流出が拡大している事www
リニアで人口が余計流出するんじゃねwww
631名無しさん@お腹いっぱい。(三重県)
2018/02/10(土) 17:19:35.25ID:vCXDGDmK 岐阜県と三重県は山間部や沿岸部が足を引っ張ているだけで
北勢や中東濃に限れば人口は増えている
北勢や中東濃に限れば人口は増えている
632名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/02/10(土) 17:21:02.70ID:BR3khawX 横浜SBキチガイ君の負け惜しみが始めるよ
633名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/02/10(土) 17:21:50.85ID:BR3khawX −−−−−−−2017年12月1日−−−−−−−
9,479,098|-*1437 ( +*384 )|+*93633 ( +1.00% )|東京23区
1,570,485|+**359 ( +*127 )|+*14116 ( +0.91% )|福岡市
1,505,357|+***50 ( -*515 )|+*13780 ( +0.92% )|川崎市(神奈川県)
2,714,818|+**108 ( +*268 )|+*11365 ( +0.42% )|大阪市
1,287,563|+**225 ( -**42 )|+*10637 ( +0.83% )|さいたま市
2,316,047|-**269 ( -*284 )|+**8740 ( +0.38% )|名古屋市
1,963,626|+***56 ( +*267 )|+**4854 ( +0.25% )|札幌市
*,585,944|+**212 ( +*258 )|+**4602 ( +0.79% )|川口市(埼玉県)
*,632,241|-**180 ( -*166 )|+**4580 ( +0.73% )|船橋市(千葉県)
*,975,535|-***63 ( +*202 )|+**2226 ( +0.23% )|千葉市
1,087,091|-***91 ( +*134 )|+**2028 ( +0.19% )|仙台市
3,733,084|-**928 ( +**68 )|+**1988 ( +0.05% )|横浜市
9,479,098|-*1437 ( +*384 )|+*93633 ( +1.00% )|東京23区
1,570,485|+**359 ( +*127 )|+*14116 ( +0.91% )|福岡市
1,505,357|+***50 ( -*515 )|+*13780 ( +0.92% )|川崎市(神奈川県)
2,714,818|+**108 ( +*268 )|+*11365 ( +0.42% )|大阪市
1,287,563|+**225 ( -**42 )|+*10637 ( +0.83% )|さいたま市
2,316,047|-**269 ( -*284 )|+**8740 ( +0.38% )|名古屋市
1,963,626|+***56 ( +*267 )|+**4854 ( +0.25% )|札幌市
*,585,944|+**212 ( +*258 )|+**4602 ( +0.79% )|川口市(埼玉県)
*,632,241|-**180 ( -*166 )|+**4580 ( +0.73% )|船橋市(千葉県)
*,975,535|-***63 ( +*202 )|+**2226 ( +0.23% )|千葉市
1,087,091|-***91 ( +*134 )|+**2028 ( +0.19% )|仙台市
3,733,084|-**928 ( +**68 )|+**1988 ( +0.05% )|横浜市
634名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/02/10(土) 17:25:04.16ID:95iMrLmB デラ悲しいよwデラ悔しいよwww
若い女性はどんどん首都圏に転出していることが、愛知県の調査で明らかになっている。
https://www.asahi.com/articles/ASK3V5J37K3VOIPE00C.html
笑
若い女性はどんどん首都圏に転出していることが、愛知県の調査で明らかになっている。
https://www.asahi.com/articles/ASK3V5J37K3VOIPE00C.html
笑
635名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/02/10(土) 17:27:36.35ID:HM/Spvom 名古屋周辺では静岡県や石川県、福井県などでは人口流出(転出超過)は改善しているけど、愛知県や名古屋市は大幅に悪化しているwww
本格的に名古屋やばいんじゃねwww
本格的に名古屋やばいんじゃねwww
636名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/02/10(土) 17:31:30.54ID:HM/Spvom 名古屋は岐阜や三重から人口吸い取ってきたけど、もう首都圏に流れてるwww
総務省が29日に発表した2017年の住民基本台帳人口移動報告によると、名古屋圏(愛知・岐阜・三重)の人口移動は4979人の「転出超過」になった。
転出が転入を上回るのは5年連続。前年に比べ転出超過数は2616人増えた。愛知は転入超過だったものの、岐阜・三重の2県で人口流出が進んだ。東京や千葉など東京圏への転出が目立っている。
総務省が29日に発表した2017年の住民基本台帳人口移動報告によると、名古屋圏(愛知・岐阜・三重)の人口移動は4979人の「転出超過」になった。
転出が転入を上回るのは5年連続。前年に比べ転出超過数は2616人増えた。愛知は転入超過だったものの、岐阜・三重の2県で人口流出が進んだ。東京や千葉など東京圏への転出が目立っている。
637名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/02/10(土) 17:34:39.84ID:eDDOc8fB638名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2018/02/10(土) 17:38:13.71ID:f/SC3MiJ >>636
関西圏の吸われっぷりはもっと凄まじいけどね。
関西圏の吸われっぷりはもっと凄まじいけどね。
639名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/02/10(土) 17:38:57.34ID:HM/Spvom 繰り返しになるけど、名古屋周辺には
今回の調査で静岡県や石川県、福井県など
人口流出(転出超過)が改善した県も少なくない
一方で名古屋圏、愛知県、岐阜県、
三重県、名古屋市はそれぞれで比較しても、全て人口流出の面で悪化しているw
三重県・岐阜県の人口流出が拡大しているにも関わらず、愛知県や名古屋市の
人口流出(転入超過の減少)は大幅に拡大したという真実に目を向けるべきだよw
まぁ相変わらず妄想だけは得意だから
現実って言葉を知らないと思うけどw
今回の調査で静岡県や石川県、福井県など
人口流出(転出超過)が改善した県も少なくない
一方で名古屋圏、愛知県、岐阜県、
三重県、名古屋市はそれぞれで比較しても、全て人口流出の面で悪化しているw
三重県・岐阜県の人口流出が拡大しているにも関わらず、愛知県や名古屋市の
人口流出(転入超過の減少)は大幅に拡大したという真実に目を向けるべきだよw
まぁ相変わらず妄想だけは得意だから
現実って言葉を知らないと思うけどw
640名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2018/02/10(土) 17:48:18.81ID:f/SC3MiJ 兵庫県の転出超過、全国2位 東京一極集中が加速
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/201801/sp/0010940995.shtml
(中略)
名古屋圏(愛知、岐阜、三重)は4979人、大阪圏(大阪、兵庫、京都、奈良)は8825人の転出超過で、ともに5年連続。
都道府県別では、東京圏4都県と愛知、大阪、福岡の計7都府県が転入超過。
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/201801/sp/0010940995.shtml
(中略)
名古屋圏(愛知、岐阜、三重)は4979人、大阪圏(大阪、兵庫、京都、奈良)は8825人の転出超過で、ともに5年連続。
都道府県別では、東京圏4都県と愛知、大阪、福岡の計7都府県が転入超過。
641名無しさん@お腹いっぱい。(三重県)
2018/02/10(土) 17:49:23.24ID:vCXDGDmK 人口の増減は20年くらいのスパンで見ないと意味ないよ
642名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/02/10(土) 18:03:56.58ID:xanZU5Jz >>640
これ人口比だと名古屋圏のほうが多いよな・・・
これ人口比だと名古屋圏のほうが多いよな・・・
643名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/02/10(土) 18:04:31.63ID:H/+fudpr644名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/02/10(土) 18:10:24.44ID:BR3khawX 2018年1月1日現在推計人口
東京都13,754,059人・前年同月比+107,295人・人口増加率+0.79%
沖縄県1,446,469人・前年同月比+4,241人・・人口増加率+0.29%
愛知県7,530,506人・前年同月比+19,407人・人口増加率+0.26%
千葉県6,257,886人・前年同月比+15,412人・人口増加率+0.25%
神奈川県9,163,279人前年同月比+15,879人・人口増加率+0.17%
福岡県5,112,740人・前年同月比+4,368人・・人口増加率+0.09%
滋賀県1,412,735人・前年同月比−655人・・・人口増加率-0.046%
大阪府8,830,955人・前年同月比−4,643人・・人口増加率-0.052%
神奈川県9,163,279人前年同月比+15,879人・人口増加率+0.17%
川崎市 1,505,357|+***50 ( -*515 )|+*13780 ( +0.92% )|
神奈川はほぼ川崎オンリー
東京都13,754,059人・前年同月比+107,295人・人口増加率+0.79%
沖縄県1,446,469人・前年同月比+4,241人・・人口増加率+0.29%
愛知県7,530,506人・前年同月比+19,407人・人口増加率+0.26%
千葉県6,257,886人・前年同月比+15,412人・人口増加率+0.25%
神奈川県9,163,279人前年同月比+15,879人・人口増加率+0.17%
福岡県5,112,740人・前年同月比+4,368人・・人口増加率+0.09%
滋賀県1,412,735人・前年同月比−655人・・・人口増加率-0.046%
大阪府8,830,955人・前年同月比−4,643人・・人口増加率-0.052%
神奈川県9,163,279人前年同月比+15,879人・人口増加率+0.17%
川崎市 1,505,357|+***50 ( -*515 )|+*13780 ( +0.92% )|
神奈川はほぼ川崎オンリー
645名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/02/10(土) 18:33:21.95ID:HM/Spvom >>643
大阪は踏ん張るだろうねw
インバウンドで絶好調だし
それに比べて名古屋はやばいっしょ
三重や岐阜から人口吸い取ってきたけど、
それが名古屋じゃなくて、関東に向いてるからな
リニアでそれが加速しそうw
大阪は踏ん張るだろうねw
インバウンドで絶好調だし
それに比べて名古屋はやばいっしょ
三重や岐阜から人口吸い取ってきたけど、
それが名古屋じゃなくて、関東に向いてるからな
リニアでそれが加速しそうw
646名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2018/02/10(土) 18:38:28.57ID:f/SC3MiJ >>645
兵庫県の転出超過、全国2位 東京一極集中が加速
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/201801/sp/0010940995.shtml
(中略)
名古屋圏(愛知、岐阜、三重)は4979人、大阪圏(大阪、兵庫、京都、奈良)は8825人の転出超過で、ともに5年連続。
都道府県別では、東京圏4都県と愛知、大阪、福岡の計7都府県が転入超過。
兵庫県の転出超過、全国2位
兵庫県の転出超過、全国2位
兵庫県の転出超過、全国2位
兵庫県の転出超過、全国2位 東京一極集中が加速
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/201801/sp/0010940995.shtml
(中略)
名古屋圏(愛知、岐阜、三重)は4979人、大阪圏(大阪、兵庫、京都、奈良)は8825人の転出超過で、ともに5年連続。
都道府県別では、東京圏4都県と愛知、大阪、福岡の計7都府県が転入超過。
兵庫県の転出超過、全国2位
兵庫県の転出超過、全国2位
兵庫県の転出超過、全国2位
647名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2018/02/10(土) 18:38:30.21ID:xf/e9q/u お前は都市計画なんてどうでもいいことより自分の人生真剣に考えたほうがいいぞ
648名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/02/10(土) 18:39:58.00ID:09/2BryV まぁ愛知県は4,839人の転入超過となっているものの、前年に比べ転入超過数は
1,426人もの大幅な減少となっている。この「1,426人」という数字は、総務省
自らも特別取り上げて記事にしている数字だからなぁwww
名古屋人は名古屋圏や愛知県、名古屋市の東京圏や大阪圏への人口流出が拡大しているwww
1,426人もの大幅な減少となっている。この「1,426人」という数字は、総務省
自らも特別取り上げて記事にしている数字だからなぁwww
名古屋人は名古屋圏や愛知県、名古屋市の東京圏や大阪圏への人口流出が拡大しているwww
649名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/02/10(土) 18:46:10.33ID:BR3khawX 神奈川、横浜がショボいから首都圏を強調かい?
親分がいないと戦えないとは情けない
親分がいないと戦えないとは情けない
650名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/02/10(土) 18:46:15.30ID:Lh2U/NjH651名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/02/10(土) 18:48:46.59ID:09/2BryV 名古屋人は都合の悪い情報には目を向けないw
特に人口移動の面では、長期的な動向が重要で、前年に比べてどうなのかという指標は、今後の人口流出を考える上で極めて重要な情報。だからこそ総務省も前年との比較を載せている。
名古屋圏、愛知県、岐阜県、三重県、名古屋市はいずれも、前年との比較において、
人口流出は悪化した。
前年との比較において人口流出が抑制された県は意外と多いんだけどねw
特に静岡県は総務省の調査でも大幅に人口流出が抑制されてて集計期間等は
異なるけど県の調査では9年ぶりの転入超過ともなっている。このような県では長期的な
動向においてはまだマシ
一方で名古屋圏、愛知県、岐阜県、三重県、名古屋市はいずれも、前年との比較において、人口流出は悪化した。
爆笑www
特に人口移動の面では、長期的な動向が重要で、前年に比べてどうなのかという指標は、今後の人口流出を考える上で極めて重要な情報。だからこそ総務省も前年との比較を載せている。
名古屋圏、愛知県、岐阜県、三重県、名古屋市はいずれも、前年との比較において、
人口流出は悪化した。
前年との比較において人口流出が抑制された県は意外と多いんだけどねw
特に静岡県は総務省の調査でも大幅に人口流出が抑制されてて集計期間等は
異なるけど県の調査では9年ぶりの転入超過ともなっている。このような県では長期的な
動向においてはまだマシ
一方で名古屋圏、愛知県、岐阜県、三重県、名古屋市はいずれも、前年との比較において、人口流出は悪化した。
爆笑www
652名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/02/10(土) 18:51:07.73ID:BR3khawX 神奈川、横浜がショボいから首都圏を強調かい?
親分がいないと戦えないとは情けない
親分がいないと戦えないとは情けない
653名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/02/10(土) 18:51:45.28ID:09/2BryV 名古屋は企業も人口も首都圏に流出w
若い女も首都圏に流出w
リニアで流出が加速しそうw
今でも名古屋に何もないのに、これから名古屋に一体何が残るの?
しゃちほこポーズ?
笑
若い女も首都圏に流出w
リニアで流出が加速しそうw
今でも名古屋に何もないのに、これから名古屋に一体何が残るの?
しゃちほこポーズ?
笑
654名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/02/10(土) 18:54:33.63ID:BR3khawX 悔し涙流しながら怒りのクソコピペ連投w
655名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/02/10(土) 19:01:13.21ID:H/+fudpr 大阪圏が
兵庫次第なのがはっきりしたな。
やっぱり阪神大震災の影響がまだ残ってるんだと思う。
ただ、
神戸港の復調や新名神の物流、モノ作り効果、
姫路のバッテリーに
神戸空港の国際化もささやかれてるし、
意外と楽観視してる。
兵庫次第なのがはっきりしたな。
やっぱり阪神大震災の影響がまだ残ってるんだと思う。
ただ、
神戸港の復調や新名神の物流、モノ作り効果、
姫路のバッテリーに
神戸空港の国際化もささやかれてるし、
意外と楽観視してる。
656名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/02/10(土) 19:01:52.56ID:hi/w5vyr >>640
福岡は九州の過疎田舎からちょっと田舎に集まってくるだけだからあんまり意味ないかと
福岡は九州の過疎田舎からちょっと田舎に集まってくるだけだからあんまり意味ないかと
657名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/02/10(土) 19:04:07.22ID:UAGkfYQU 福岡は九州他県及び山口から人口吸い上げてるだけですよ。
九州内で行政経済文化等が一極集中した「九州の東京」が福岡。
九州内で行政経済文化等が一極集中した「九州の東京」が福岡。
658名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/02/10(土) 19:06:08.35ID:QR6vHTRR その福岡が、ものすごい東京志向だから
659名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/02/10(土) 19:33:36.34ID:BR3khawX 何で大阪が出てくるんだ?
大分前に減少組に転落してるんだが
大分前に減少組に転落してるんだが
660名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/02/10(土) 19:37:07.81ID:SsGa/rEu >>659
阪人はアホだから
阪人はアホだから
661名無しさん@お腹いっぱい。(pc?)
2018/02/10(土) 19:43:33.69ID:OzU7inbv 外国はどこでもネットで一番叩かれるのはロンドンやパリなどその国の首都なのに
日本だけは首都でないはずの大阪が一番叩かれてるのでその理由を調べたら
日本人は深層心理で大阪を首都とみなしてるんだと
日本だけは首都でないはずの大阪が一番叩かれてるのでその理由を調べたら
日本人は深層心理で大阪を首都とみなしてるんだと
662名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/02/10(土) 19:45:27.30ID:j/FP5/pn 減少組の大阪、兵庫は先が無い。
どちらも終了のお知らせwww
どちらも終了のお知らせwww
663名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2018/02/10(土) 19:50:17.32ID:3jW0riDM 江戸時代なら都(首都)は京都、国の政治は江戸(東京)、経済の中心地は上方(大阪)
現在は、首都政治経済の一大中心地は東京、すべて薩摩長州の思惑、京都大阪の格付は落ちた
現在は、首都政治経済の一大中心地は東京、すべて薩摩長州の思惑、京都大阪の格付は落ちた
664名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/02/10(土) 19:55:36.87ID:cNYJNu0a 勝手に大阪を持ち出して叩いておいて荒れてきたら大阪のせい!って凄いな
665名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/02/10(土) 19:56:00.60ID:SsGa/rEu >>661
またおまえか。
大阪人は相変わらずおめでたいな。
マジで大阪人が嫌われてるだけだぞ。
東京人は移住者だらけだから人も雑多で無機質で特徴があまり無い。これぞ首都らしい特徴。
世界的都市のNYやパリやロンドンなんかが全世界から人が集まってきて無国籍的になるのも同じ。
そういう進歩的でクールなんだけどドライなところが保守的な田舎から嫌われがち。
大阪は真逆で土着臭さが酷い。人情の街をやたら主張。
他文化を見下し、大阪ローカル主義を押し付けてくるように、大阪は大阪ローカル主義というナショナリズムが強い。
つまり大阪は極めて保守的な地方というのが実態。大都市のわりに垢抜け無いのもそういうこと。
何かといちいち噛みついて首都どころか大都市としての器も貫禄も皆無。
関西をまとめるどころか大阪府内も大阪市内さえもまとめられない我の強いローカル主義。
関西圏の中でも嫌われまくりなのが大阪。
何かと関東敵視でいちいち関東下げと同時に大阪マンセーしたり、大阪弁を誇らしげに主張してる時点で田舎の保守的かつ閉鎖的なメンタリティなわけ。
大阪の中でも大阪が濃い南部ほど嫌われてるのも同じ。
大阪から大阪マンセーと大阪弁がほとんど消えてきてこそ本当の大都市。
またおまえか。
大阪人は相変わらずおめでたいな。
マジで大阪人が嫌われてるだけだぞ。
東京人は移住者だらけだから人も雑多で無機質で特徴があまり無い。これぞ首都らしい特徴。
世界的都市のNYやパリやロンドンなんかが全世界から人が集まってきて無国籍的になるのも同じ。
そういう進歩的でクールなんだけどドライなところが保守的な田舎から嫌われがち。
大阪は真逆で土着臭さが酷い。人情の街をやたら主張。
他文化を見下し、大阪ローカル主義を押し付けてくるように、大阪は大阪ローカル主義というナショナリズムが強い。
つまり大阪は極めて保守的な地方というのが実態。大都市のわりに垢抜け無いのもそういうこと。
何かといちいち噛みついて首都どころか大都市としての器も貫禄も皆無。
関西をまとめるどころか大阪府内も大阪市内さえもまとめられない我の強いローカル主義。
関西圏の中でも嫌われまくりなのが大阪。
何かと関東敵視でいちいち関東下げと同時に大阪マンセーしたり、大阪弁を誇らしげに主張してる時点で田舎の保守的かつ閉鎖的なメンタリティなわけ。
大阪の中でも大阪が濃い南部ほど嫌われてるのも同じ。
大阪から大阪マンセーと大阪弁がほとんど消えてきてこそ本当の大都市。
666名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/02/10(土) 19:58:39.38ID:cNYJNu0a もうこのスレ荒れても完全に名古屋の自業自得だな…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 台湾有事での集団的自衛権行使に「賛成」が48.8%、「反対」が44.2% ★5 [♪♪♪★]
- 【🐼】パンダ、日本で会えなくなる? 中国との関係悪化で不安の声 [ぐれ★]
- 台湾有事での集団的自衛権行使に「賛成」が48.8%、「反対」が44.2% ★6 [♪♪♪★]
- 高市早苗首相、独自貫いた1カ月 会食ゼロ、議員宿舎で勉強漬け「飲んでる暇があれば、政策を練り、資料を読みたい」 [Hitzeschleier★]
- 【高市リスク】立民・小西洋之参院議員「高市総理がとんでもない安全保障オンチで外交オンチ」★2 [ぐれ★]
- 【立憲民主党】「質問レベルの低さが立憲の存立危機事態」台湾有事発言を引き出した立憲“執拗追及”が波紋… ★2 [尺アジ★]
- 【NJPW】新日本プロレスワールド part.2412
- 競輪実況★1606
- 【NJPW】新日本プロレスワールド part.2413
- 他サポ 2025-261
- ハム専ファンフェス
- 2025 SUPER FORMULA Lap18
- 【実況】博衣こよりのえちえちKoZMy4D晩酌🧪❄🫘
- 【実況】博衣こよりのえちえちKoZMy3D晩酌🧪❄🫘
- 【速報】高市首相「国際社会は危機に直面している」 [256556981]
- 【ござ専🏡】風間隊🥷集合でござる🏯【風間いろは🍃】
- 【悲報】日本の高市新首相に祝電を送らなかった習近平氏の見る目の正しさが今さら評価される [354616885]
- 【悲報】日本人、突然全員高市早苗の反転アンチになる。外交勝負服発言がどうしても許せない模様 [517791167]
