祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超待望【55】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2017/12/21(木) 11:15:10.69ID:6ZYLVCY1
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超需要【30】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1460456547/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超羨望【31】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1467197566/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超覚醒【32】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1472108657/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超驚愕【33】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1477567818/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超閃光【34】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1480690577/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超躍動【35】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1482542194/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超達観【36】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1484303502/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超幽玄【37】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1485319140/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超幻影【38】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1486941886/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超予兆【39】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1488617581/
715名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/02/08(木) 23:11:24.39ID:TapdsrWY
>>713
リゾートトラストが誘致したやつは?
2018/02/08(木) 23:16:52.67ID:k1o5NT17
■ホテルニューグランド、大規模改装 投資26億円
日本経済新聞-2018/01/17

ホテルニューグランド(横浜市)は17日、
新館の客室を大規模改装する計画を正式発表した
1991年の開業以来、初の大規模改装となる
横浜市内で高級ホテルの建設計画が相次ぐなか、
改装によって集客力を高める狙いだ
総投資額は約26億円を見込む
開業以来初の大規模改装になる. 6〜17階の約180室が対象
室内に和紙を使った照明やアート作品を設置し、
和洋折衷のデザインにする
2月から2〜3フロアずつ改装
2018/02/08(木) 23:41:03.70ID:k1o5NT17
いちご(株)は1日、
初の自社ブランドホテル「HOTEL THE KNOT YOKOHAMA」
(横浜市西区、客室数147室)をグランドオープンした
横浜市営地下鉄「横浜」駅徒歩5分に立地
718名無しさん@お腹いっぱい。(家)
垢版 |
2018/02/08(木) 23:53:45.53ID:rVsmX4NP
早く横浜駅のハンズ跡の開発をして欲しいんだが。
あれだけの土地をいつまでも駐車場利用は勿体ない。
719名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
垢版 |
2018/02/09(金) 00:24:03.08ID:4TDSuKGr
>>707
時期ずらすと何がいいの?
ただの自己満足?
720名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
垢版 |
2018/02/09(金) 00:25:30.65ID:4TDSuKGr
>>718
市況を見極めてオフィスビルにしようかと思ってたけど
早く開発するためにマンションにします。
2018/02/09(金) 00:38:27.32ID:Pl/i6pyY
>>720
あんた、あの強欲な地主さんか。
まさか5ちゃん見てるなんてね。
あそこにマンションはモッタイナイよ。
2018/02/09(金) 00:42:01.88ID:M+K0vO39
>>717
横浜国際ホテルか!
綺麗になったなー
>>718
良い開発が来るまで待たないとダメだけど
君がそこまで早くって言うなら二階建てのパチンコ店でええか−?
723名無しさん@お腹いっぱい。(新疆ウイグル自治区)
垢版 |
2018/02/09(金) 01:35:15.89ID:IkTZQiF9
リゾートトラストのベイコート横浜は
もう会員権を販売している。
去年近くを通ったら、工事してなかったけど、
なかなか斬新な施設になりそうだ
https://baycourtclub.jp/yokohama/
2018/02/09(金) 02:08:31.59ID:9ICeT6wB
職業はデイトレーダー
http://i.imgur.com/ldhsYQs.jpg
東京都港区出身
725名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/02/09(金) 07:39:26.38ID:0llj5SDy
>>719
老朽化もずらせるでしょ。
お前は相変わらずアホやな。
726名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/02/09(金) 08:03:40.57ID:1aimGYJI
>>725
横浜駅は北通路から中央、南へもっと簡単に行けるようにしてくれんかね。
東側の自由通路で北から中央まで行けるけどさ、途中屋根無いし、禁煙って書いてあんのに歩きタバコする阿呆は臭いしホームレスの寝床もあるしさ。
727名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/02/09(金) 08:04:40.06ID:1aimGYJI
>>725
安価ミス、失礼。
ついでだけど、一律に老朽化するわけ無いだろアホ。
728名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2018/02/09(金) 08:13:25.48ID:UIkVlXhu
時期をずらすっていうのは凄いいいとおもう。同じ時期に建てすぎると新宿みたいな古くさいビル街になるし。それと違って大手町は様々な時期で建てられてるから魅力あるビル街になるよね。
ただ、みなとみらいに圧倒的な需要があるわけではないから建てられる時期に建てないと次がいつになるかわからなくなるしね
729名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/02/09(金) 09:20:21.41ID:23a0IbZh
>>727
ついでとは失礼だなw
730名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/02/09(金) 09:21:35.21ID:23a0IbZh
>>728
ですよね
731名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2018/02/09(金) 10:06:12.38ID:YOebC5R0
>>730
工作員

スレ伸ばしスレ
2018/02/09(金) 10:10:44.06ID:XoVju5Jx
いやいや…
時期別で建てられてるんだが
90年代、00年代、10年代、20年代これからと
調べてみなよ
もっと年月あけろって?
733名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/02/09(金) 10:48:58.90ID:jlQNsaTg
大手町とかもう10年はいってないな
2018/02/09(金) 17:53:54.32ID:9ICeT6wB
オフィスビルの「経年優化」
http://www.mfbm.co.jp/corporate/img/corporate_pic18.jpg
2018/02/09(金) 18:04:07.79ID:9ICeT6wB
■金曜ロードSHOW!「名探偵コナン ベイカー街(ストリート)の亡霊」
2018年2月9日(金) 21時00分〜22時54分
2018/02/09(金) 20:11:15.60ID:FZDu2ePq
>>726
中央から南は一応京急の南改札の前の通路で行ける
ステーションオアシス計画で東側の南北通路もできればいいんだけど
2018/02/09(金) 20:36:34.11ID:9ICeT6wB
ユーグレナは9日、健康食品販売のフック(東京・渋谷)を
18億円で買収すると発表した
4月1日までに完全子会社化する
ユーグレナは健康食品事業を手掛けている
買収によりフックの主力販売層である20〜30歳代にも販路を広げる
2018/02/09(金) 20:41:26.16ID:9ICeT6wB
国産バイオ燃料計画は、ユーグレナが開発を進めている藻類の微生物
「ユーグレナ(和名:ミドリムシ)」などを原料とするバイオ燃料を、
2020年までに実用化することを目的としたプロジェクトだ

ユーグレナ、横浜市、千代田化工建設、伊藤忠エネクス、いすゞ自動車、
全日本空輸が共同で、2015年12月に計画を発表した

この計画の中核を担うのが、バイオ燃料の製造実証プラントだ
旭硝子の京浜工場内(横浜市鶴見区)の
約7787.6平方メートルの土地を借り受けて建設する

今回の契約では2017年6月から着工し、
完成期日は2018年10月31日までとなっている
ユーグレナのプラント建設における投資額は58億円で、
同社は契約金額を含む投資総額の全てを既に公募増資や手元資金で確保した
2018/02/09(金) 20:53:45.40ID:9ICeT6wB
■統合型リゾート(IR)世界大手「シーザーズ」、日本の開発へ新組織、..
トラベルボイス(公式)-2018/02/07

米・ラスベガスを筆頭に、世界で約50のカジノやホテル、
リゾートを運営するシーザーズ・エンターテインメントはこのほど、
日本での統合型リゾート(IR)開発に向けた諮問委員会を設立した
米外交官などを初期メンバーに迎え、
日本の文化に則したIR開発に関する助言をおこなっていくもの
初期メンバーに就任したのは、元米国連邦上院の院内総務で
公共政策コンサルタント会社の創設者トーマス・ダシュル氏、
元米国通商代表部(USTR)代表で現在は法律職に就く
シャーリン・バシェフスキー氏
2018/02/09(金) 23:02:52.08ID:9ICeT6wB
■LIM、MMの大規模オフイスビル取得
(株)不動産流通研究所 (プレスリリース) (ブログ)-4 時間前

ラサール インベストメント マネージメント インク(LIM)は、
同社が組成した特別目的会社を通じ、2017年7月竣工の新築
大規模オフィスビル
「Ocean Gate Minato Mirai(オーシャンゲートみなとみらい)」
(横浜市西区)の信託受益権を取得した
取得日は1月31日
横浜高速鉄道みなとみらい線「みなとみらい」駅徒歩2分に立地
土地面積7,058平方メートル、建物面積5万4,636平方メートル、
総貸室面積3万7,005平方メートル
鉄骨造(一部鉄骨鉄筋コンクリート造)地上14階建て
天井高2,800mm
741名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/02/09(金) 23:38:09.76ID:VDXb5JIX
>>731
なんだお前
742名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
垢版 |
2018/02/10(土) 01:47:56.05ID:COhSgt02
>>725
何年も寝かせろっての?

同時に建てられるんだから、同時に建て替えだって何の問題もない。

だいたい、みなとみらい全体で考えたら何十年も差があるわけで
地区全体で考えれば同時に老朽化はない。
743名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/02/10(土) 08:59:22.77ID:Y29dsBwf
>>742
どうしてお前はそんなにアホなんだ?
同時に建て替え?
日本の労働人口は減ってるんだぞ。
2018/02/10(土) 11:37:16.06ID:S+w+l47x
ああいうビルの建て替えって戦争で破壊されない限り22世紀の話だろうからあまり気にしなくても良いのでは。
ただ同じ時期に建つとデザインが似たものになるから、ちょっとばらけた方が多様性は出てくると思う
745名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/02/10(土) 11:49:58.77ID:V4kJh7JE
>>744
それもある
746名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/02/10(土) 13:21:00.30ID:kRVL/OVw
クイーンズスクエアからみなとみらい線を見おろせるけど、あーいう設計は未だにほとんど日本には無いそうだね
747名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/02/10(土) 13:22:18.47ID:kRVL/OVw
いわゆる吹き抜け。
ちょっと怖くなるほどゴリゴリの吹き抜け使ってるから独特だよね
新しい建物もどんどん吹き抜けてほしい
748名無しさん@お腹いっぱい。(新疆ウイグル自治区)
垢版 |
2018/02/10(土) 13:39:35.39ID:YUy6Soqx
「アホ」の書き込みのひと
アンチ横浜人だな。

相手にしない方がよい

252名無しさん@お腹いっぱい。(庭)2018/01/21(日) 00:11:14.56ID:gmFvFuBg
>>250
お前はアホーメーションだろww

363名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)2018/01/25(木) 23:10:08.01ID:+7T/3uZw
アホ横浜SBが狂ってるな
ボッチの寂しいオジサン

725名無しさん@お腹いっぱい。(庭)2018/02/09(金) 07:39:26.38ID:0llj5SDy>>726>>727>>742
>>719
老朽化もずらせるでしょ。
お前は相変わらずアホやな。

>>725
安価ミス、失礼。
ついでだけど、一律に老朽化するわけ無いだろアホ。

743名無しさん@お腹いっぱい。(庭)2018/02/10(土) 08:59:22.77ID:Y29dsBwf
>>742
どうしてお前はそんなにアホなんだ?
同時に建て替え?
日本の労働人口は減ってるんだぞ。
749名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2018/02/10(土) 14:08:59.72ID:k7OOurLN
その庭なら名古屋スレに常駐してるSBiPhoneだね。
携帯を変えたんだろうね。
750名無しさん@お腹いっぱい。(新疆ウイグル自治区)
垢版 |
2018/02/10(土) 14:50:31.71ID:YUy6Soqx
みなとみらい駅の吹き抜けの構造は、世界的にも珍しいのでは。
六本木駅が少し似てるけど、みなとみらいの方がすごい。
はじめての人は、皆「ウォー すげー」というみたいw

あそこは結構好きな場所なので、
クイーンズスクエアからわざわざエスカレータで降りて、markisにいく。
751名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/02/10(土) 15:42:47.53ID:XIzS5hoo
そうね。あとなんだろうな なんか切なくなってくるんだよな。広大な中にちっぽけな自分が放り込まれたような。
クセになる
752名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/02/10(土) 15:56:18.39ID:XIzS5hoo
あとは、空いてるところになにを建てるか。どんな変わったものを作るかだろうな。

最近マリン&ウォークってところに初めて行ったけど美しすぎた。横浜のいいところは街と海や船がセットになってるところだと感じる。
さあて、飯も食ったし帰るかってなって店を出ると、海や船が目の前に広がっている。あーいう感じは特別なものだよ
2018/02/10(土) 17:43:23.86ID:XwXD5zK6
■再開発・山下ふ頭の利用計画見直し 横浜市、移転調整長引く
日本経済新聞-8 時間前

横浜市は再開発を進めている山下ふ頭で、
2020年に一部の利用が可能になるとしていた計画を見直す
倉庫業者などとの移転調整が長引いているためで、
25年ごろを目指す再開発の完了時に一括して利用できるようにする
山下ふ頭はカジノを含む統合型リゾート(IR)の有力候

[有料会員限定] この記事は会員限定です
電子版に登録すると続きをお読みいただけます
無料・有料プランを選択. 今すぐ登録. 会員の方はこちら.
ログイン ・ 電子版トップ
2018/02/10(土) 17:46:29.40ID:XwXD5zK6
■横浜市の水道事業「情報開示不十分」 外部監査
日本経済新聞-2018/02/08

横浜市の包括外部監査人の沖恒弘公認会計士は8日、
市の水道事業について外部監査結果を林文子市長に報告した
沖氏は
「事業はおおむね効率的かつ経済的に運営されている」
と評価しつつも、「人口減などで水道使用量が減るうえ、
多額の更新事業費も必要になるなかで、
将来のリスクや経営基盤を確立するための方針について
情報開示が不十分」と指摘した
755名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2018/02/10(土) 18:28:10.62ID:PIbjTHaj
■理由不十分の原則(principle of insufficient reason)

事象の発生確率の予測が全くできない場合に、
全ての事象の発生確率が等しいと仮定する
2018/02/10(土) 20:36:34.99ID:XwXD5zK6
大塚家具が8日発表した2017年12月期決算(単体)は
純損益が72億5900万円の赤字
(前期は45億6700万円の赤字)となった
赤字は2年連続で、過去最大
経営権をめぐる創業者一族の「お家騒動」後、
企業イメージの立て直しが遅れ、業績不振が続いている
 
売上高は前期比11.3%減の410億円
東京都などの郊外型大型店を中心に売り上げが振るわなかった
一部店舗の売り場面積縮小のため構造改革費用を計上したことも響いた

(2018/02/08-19:40)
757名無しさん@お腹いっぱい。(新疆ウイグル自治区)
垢版 |
2018/02/10(土) 21:34:19.80ID:YUy6Soqx
山下埠頭開発の最新は、これ。

山下ふ頭に「ホテルシップ」想定、暫定使用検討
http://www.yomiuri.co.jp/feature/TO000299/20180120-OYT1T50012.html

たまに山下埠頭に「飛鳥2」が停泊していることがあり、なぜだろうと
不思議に思っていたが、これが理由だった。

おそらく東京オリンピック期間の限定で、山下埠頭にカジノ船を停泊させて、試験的にカジノを解禁する可能性がある。
758名無しさん@お腹いっぱい。(新疆ウイグル自治区)
垢版 |
2018/02/10(土) 21:44:25.42ID:YUy6Soqx
ちなみに
「飛鳥2」は横浜船籍だけど、
カジノ施設もあり、日本の外では
日本人でもカジノができる。
2018/02/10(土) 22:05:14.27ID:XwXD5zK6
横浜珈琲飛鳥物語
760名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/02/10(土) 22:31:37.55ID:V4kJh7JE
>>750
六本木は似てないだろ
2018/02/10(土) 23:20:13.30ID:XwXD5zK6
似ている
762名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/02/10(土) 23:20:58.65ID:k9bpRStS
六本木ファンだが六本木最強
2018/02/10(土) 23:23:52.91ID:mKK6BZAa
そうか、ホテルの部屋が足りない時は豪華客船を集めてくればいいのだな。
氷川丸も役に立たないから撤去して大きな客船を常時横付けしとけばいい。
2018/02/10(土) 23:26:11.79ID:XwXD5zK6
あとは羽田空港
https://asobii.net/asobii/wp-content/uploads/2015/06/IMG_1545_R.jpg
2018/02/10(土) 23:30:46.99ID:XwXD5zK6
たぶんクイーンズスクエアと同じ日建設計
http://tokyo-esca.com/escawp/wp-content/uploads/2016/12/73.jpg
766名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/02/10(土) 23:35:18.02ID:V4kJh7JE
>>761
似てないよ
六本木駅はあんなんじゃないだろ
767名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/02/10(土) 23:36:22.48ID:V4kJh7JE
>>764
羽田は分かるが六本木は違う
2018/02/10(土) 23:49:21.11ID:XwXD5zK6
六本木ヒルズ駅は似ている
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/1/1f/Wellhole_Roppongi_Hills.jpg
769名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/02/11(日) 00:16:54.94ID:+kwFtT83
>>768
ヒルズのことを言ってたの?
そこは駅じゃねーべ。
770名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/02/11(日) 01:04:30.52ID:fBwawjI6
六本木ヒルズ駅って新しいな
771名無しさん@お腹いっぱい。(家)
垢版 |
2018/02/11(日) 06:06:58.55ID:BaCkjxe3
>>752
そうだな。あと他所から横浜を訪れた人は横浜は綺麗な街だと感じるみたいだ。

みなとみらい~元町の辺りを見てそう感じたらしいが、横浜に住んでると街が
綺麗だと意識したことは無いから他所の人はそんな風に感じてるんだな。
772名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/02/11(日) 06:26:23.47ID:dZAcG28Y
地下鉄がホームに入線してくるのを吹き抜けで見下ろせるのってありそうで無かった
2018/02/11(日) 09:20:51.37ID:Z/86r3GR
みなとみらい駅のホームドア工事がもうじき始まる
貼り紙があった
774名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/02/11(日) 09:29:00.47ID:x5iWWrZD
赤レンガ倉庫でいちごフェスをやっている。先週は鍋祭りだったかな?

倉庫と倉庫の間に仮施設なのか知らんけど大きな建物があって室内でイベントやってるね。かなり広くて、でもぎゅうぎゅうだから300人くらいは入ってるのかな?
775名無しさん@お腹いっぱい。(新疆ウイグル自治区)
垢版 |
2018/02/11(日) 14:11:11.98ID:phURdAy9
>>768

それそれw
日比谷線の六本木駅からヒルズにいくまでのエスカレータが
ちょっとだけ似てる。
ただ、
エスカレータからは電車は見れないので、違うといえば全然違う。
776名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/02/11(日) 14:23:53.45ID:mta75z8d
今日のみなとみらい方面はいちごフェスティバルやってるみたいね。

あとアイドルのなにかがやってるみたい。ポスター貼ってた

にしても休日人多いな
777名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2018/02/11(日) 14:44:16.57ID:xva5+l2A
ホームドアと言えば、鶴見駅のホームドアももうすぐだな。
この前見たら、本体の設置が終わってた。
てか、横浜駅もさっさと付けろと思う。
778名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2018/02/11(日) 15:02:48.89ID:c/fe1iei
Tokyo city 2018
https://youtu.be/w-00EDhno4g

東京のPR動画かと思ったらみなとみらいが出てくるぞ
なんだよこれww
779名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2018/02/11(日) 15:05:17.59ID:xva5+l2A
何が恐いかって、JR東日本が低価格のホームドア開発を模索している事。
後になればなる程、チープな造りのホームドアが登場してくる事。

どうするよ、横浜駅のホームドアがワイヤーが上下するタイプのチープなホームドアになったら。
780名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/02/11(日) 15:43:48.08ID:WrCfyg+Z
ホームドアとか存在がチープだからなんでもいいわ
ダサいもんあれ
781名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2018/02/11(日) 17:14:06.70ID:xva5+l2A
まぁ確かにホームドアなんてどうでもいいという考えもあるが、せめて横浜の玄関口である横浜駅は、今都内や埼玉県内で採用されている↓のタイプでお願いしたいわ。

【ついに稼働!】京浜東北線 浦和駅 ホームドア
https://www.youtube.com/watch?v=xox_F6U7gqc

でも神奈川の駅は後回しにされてるのが現状だし、神奈川の駅に本格的に設置される頃には今実証実験をしてる↓のタイプが採用されそうだな。

JR東日本 低コストの新型ホームドア開発
https://www.youtube.com/watch?v=db_dgY-to5k
782名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/02/11(日) 17:28:00.61ID:ibBuD1B2
>>775
全然違うがな
2018/02/11(日) 19:46:16.03ID:UcWG5Fvg
駅じゃなくて
もしかしてママンのとこ?
2018/02/11(日) 20:04:17.01ID:7zFWiU5K
コレットマーレの看板がTOCから
ヒューレックみなとみらいにいつの間にか変わってた
2018/02/11(日) 21:07:02.14ID:7zFWiU5K
■リソル 桜木町ホテル計画を来春に開業
建通新聞-2018/02/08

【横浜】リソルグループ(東京都新宿区)のリソルホテルは、
JR根岸線桜木町駅近くに「(仮称)桜木町ホテル計画」を
来春に開業する
同ホテルはサンケイビル(東京都千代田区)が
総合企画を担当し、JX不動産(横浜市中区)が建築
786名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/02/11(日) 21:56:03.02ID:d4EBDNoF
>>781
電車マニアですか?
787名無しさん@お腹いっぱい。(新疆ウイグル自治区)
垢版 |
2018/02/11(日) 22:19:47.75ID:n0bDVjEL
旧マリノスタウン跡地は、工事開始直後といった感じ。

北仲(アパ?)は、4,5階ほどの骨組みができていた。
788名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/02/11(日) 23:13:06.91ID:ibBuD1B2
>>787
報告ご苦労
789名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/02/11(日) 23:15:09.46ID:5rNZXtOt
ホームドアは利権が絡んでるような気がしてならない。
2018/02/11(日) 23:16:22.10ID:7zFWiU5K
野村不動産大規模な複合開発 約900億円
横浜市市庁舎移転新築工事 約749億円
60・61街区投資総額 約700億円
54街区プロジェクト 約550億円
北仲通北地区A-4地区 約500億円
リゾートトラスト、横浜で高級ホテル 約458億円
資生堂MM21地区に新研究所 約400億円
村田製作所 新たな研究開発拠点 約400億円
横浜駅きた西口鶴屋地区 約365億円
神奈川大学みなとみらい21地区新キャンパス 約350億円
横浜文化体育館 約313億円
米アップル技術開発拠点 約249億円
ハイアットリージェンシー横浜 約220億円
神奈川県庁舎改修 約210億円
旭硝子、横浜に研究所 機能を集約 約200億円
パシフィコ横浜の大規模改修 約180億円
新港地区の客船ターミナル 約120億円
IHI新たな技術開発の拠点を設置 約100億円
ぴあ大型コンサートアリーナ 約100億円
都筑区クラウドサービスのデータセンター 約100億円
積水ハウスが44街区 約87億円で落札
横浜スタジアムの観客席の増設 約85億円
コーエーテクモ 約83億円
日本大通にある県庁分庁舎 約74億円
ユーグレナのプラント 約58億円
アスクル横浜市に物流拠点を新設 約40億円
関内駅北口 バリアフリー化 約40億円
ホテルニューグランド大規模改装 約26億円
JR桜木町駅南側に新改札 約25億円
鶴屋橋掛け替え工事 約15億円
ありあけ本社移転と新店舗の開設費用 約10億円
ピカチュウ大量発生チュウ! 約8億円


※トータル7715億円以上の投資
2018/02/11(日) 23:24:30.42ID:7zFWiU5K
名古屋市は9日、一般会計で1兆2097億円になる
2018年度当初予算案を発表した
前年度に比べ3.3%増え、過去最高額を更新した
27年予定のリニア中央新幹線開通を見据え、
市の二大繁華街である名古屋駅周辺地区や栄地区の
まちづくりを強化するほか、名古屋城天守閣の木造復元計画を
踏まえた観光誘客など、市の魅力向上策にも重点投資する

2018年度予算に盛り込まれた主な事業
https://www.nikkei.com/content/pic/20180209/96958A9F889DE0E4E5E4E3E4E3E2E2EBE2E0E0E2E3EA9EEBE3E2E2E2-DSXMZO2676162009022018940M01-PB1-1.jpg
2018/02/11(日) 23:54:00.29ID:QMuyMA6t
>>781
南北線みたいにフルスクリーンのドアが付くならだいぶ違うけど,JRのドアなんてどれでも大差ないような気がする
中国でも台湾でも韓国でもフルスクリーンタイプが結構普及してるのに、日本では新路線でも南北線以降導入されないのが不思議
793名無しさん@お腹いっぱい。(新疆ウイグル自治区)
垢版 |
2018/02/12(月) 00:33:34.78ID:DxbzH5gp
日本大通にある県庁分庁舎
も工事がすすんでいる。

そのビルの最上階にできるレストランは、ロケーションは最高だろう。
前に遮るものtがないので、
みなとみらいから、赤レンガ、大桟橋、ベイブリッジまで一望できる。
県庁新館と同じで、飯は安くてまずいだろうけど。
794名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2018/02/12(月) 00:59:42.42ID:iiHTVR61
>>792
そりゃフルスクリーンに比べたら大差ないでしょうけどね。
日本でフルスクリーンが普及しないのは、コストの面と、他社乗り入れや編成違いの列車に対応が難しいからだと思います。
2018/02/12(月) 01:05:30.28ID:OxbYyR4Y
■相鉄20000系、新型車両デビュー! 横浜駅で出発式、相鉄線内を運行
マイナビニュース-13 時間前

相模鉄道の新型車両20000系が11日から運行開始し、
営業初列車となった横浜駅10時30分発、特急海老名行の発車に合わせ、
横浜駅3番線ホームにて出発式が行われた
新型車両20000系は当面、同社の他の車両と同じく相鉄線内での運行となる
都心直通用の新型車両20000系がデビュー
相互直通運転の開始まで、当面は相鉄線内で運行される.
新型車両20000系は2022年度下期に開業(予定)する
相鉄・東急直通線で使用予定
今年度は7000系の代替として1編成導入された
796名無しさん@お腹いっぱい。(新疆ウイグル自治区)
垢版 |
2018/02/12(月) 11:15:53.56ID:aVhPDEam
北仲周辺は、3つのタワークレーンが稼働していた、
アパ、タワマン、市役所かな。

新高島は、横浜駅側の京急本社ビルあたりは工事しているけど、
マリノスタウン跡地など海側はまだ手付かずの状態。
そのため、
OKやビスタのホテルが陸の孤島状態になっているw
797名無しさん@お腹いっぱい。(家)
垢版 |
2018/02/12(月) 11:44:27.76ID:qdbKz1W+
>>796
北仲の3つの高層ビルが出来たらあの辺りの景観が大分変るだろうな。
3つとも100m以上ある超高層ビルなんだし。
798名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
垢版 |
2018/02/12(月) 12:04:22.12ID:SyoWMl/m
200.155.130とかだっけ
799名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/02/12(月) 14:03:23.06ID:ISZ4ODxm
なにそのIPアドレス
800名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2018/02/12(月) 14:36:00.54ID:QiQu2nIM
北仲再開発

◯アパホテル&リゾート〈横浜ベイタワー〉
地上35階、地下2階、高さ135.04m、客室2311室の超高層ホテルです。

◯ザ・タワー横浜北仲
地上58階、地下1階、高さ199.95mの超高層マンションです。

◯横浜市庁舎
地上32階、地下2階、高さ155.4m、延べ14万3448uの新庁舎
801名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2018/02/12(月) 14:38:47.79ID:iiHTVR61
横浜・みなとみらい地区周辺 最近の話 2018年2月 その2
http://blog.goo.ne.jp/taro-x/e/97902b099a84af8447dd5f94c5841ffe
2018/02/12(月) 18:50:05.22ID:OxbYyR4Y
スーパーのイートインが若者が集まる場になっている
出来たての総菜や弁当、飲み物などが手ごろな値段でそろい、
コストパフォーマンスは抜群
最近は広いスペースにソファ席があったりして、
居心地もよくなっている
週末には3世代で憩う姿もみられ、
その光景はファミリーレストランのようにもみえる

■コーヒー1杯、カフェよりも安い
2018/02/12(月) 19:47:48.06ID:OxbYyR4Y
ケネディクス株式会社2017年12月期決算説明資料

■時代の変化を捉えた新たな成長分野の開拓

・ アジア市場における事業の拡大
? 米国市場でのアウトバウンド投資ビジネスの推進
? ホテル、民泊、サービスアパート等の滞在型施設運営ビジネスの推進
? 「不動産×金融×テクノロジー」に焦点を当てた新ビジネスの立ち上げ
2018/02/12(月) 19:53:27.49ID:CXBiuzOc
>>792
フルスクリーンなんてダサいよ
電車見えないし
2018/02/12(月) 20:42:21.88ID:OxbYyR4Y
■リッチモンドホテル横浜駅前(2018年2月20日開業)
https://richmondhotel.jp/yokohama-ekimae/


キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
2018/02/12(月) 22:42:44.37ID:5WFytCs8
>>810
かつてのソープ街にリッチモンドができるのか。
2018/02/12(月) 22:49:43.34ID:OxbYyR4Y
■横浜市の6つの戦略

「力強い経済成長と文化芸術創造都市の実現」

「花と緑にあふれる環境先進都市」

「超高齢社会への挑戦」

「人が、企業が集い躍動するまちづくり」

「未来を創る多様な人づくり」

「未来を創る強靱な都市づくり」
808名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2018/02/12(月) 22:52:13.93ID:iYThrJnb
■ホテル

ザ・カハラ・ホテル&リゾート 横浜
横浜ベイコート倶楽部 ホテル&スパリゾート
山下町ハイアットリージェンシー
北仲超高層複合ビルの「オークウッド」ホテル
新港地区CIQ施設、ホテル(1〜5階)
ホテルビスタプレミオ横浜[みなとみらい]
ホテル エディット 横濱(HOTEL EDIT YOKOHAMA)
(仮称)横浜馬車道ビジネスホテル新築計画
(仮称)プレサンスホテル横浜桜木町
コーエー新本社の「東急REIホテル」
北仲アパホテル〈横浜ベイタワー〉
リッチモンドホテル横浜駅前(2018年2月20日開業)
横浜駅西口再開発ビル 鶴屋町棟ホテル
鶴屋地区再開発事業ビルのホテル
中区レッド・プラネット・ジャパンホテル
ホテル「ワイズキャビン横浜関内」
バリ風リゾートホテル「パセラの森」
PFI事業で2棟の体育施設とホテル
ホテルユニゾ横浜駅西口
「(仮称)横浜駅西口ホテル計画」 建設中
“ホテルリソル” 2019年新規開業予定
桜木町駅の隣接地に12階建ての複合ビル←new!
横浜金港町ホテル計画←new!
(仮称)アーバンネット横浜建替計画←new!
2018/02/12(月) 22:53:20.98ID:OxbYyR4Y
方位盤
810名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2018/02/12(月) 22:53:51.85ID:iYThrJnb
■リッチモンドホテル横浜駅前(2018年2月20日開業)
https://richmondhotel.jp/yokohama-ekimae/
811名無しさん@お腹いっぱい。(新疆ウイグル自治区)
垢版 |
2018/02/13(火) 12:39:28.08ID:3ooxle0b
https://jp.motorsport.com/formula-e/news/
今年後半から日産がフォーミュラE(電気自動車のF1)に参戦するので、
日本での初開催が横浜の可能性がより高くなったのでは。

もともとF1もみなとみらいが候補地だったのに、
ホンダの鈴鹿に奪われた経緯があるので、リベンジの意味合いもある。

フォーミュラEは都市の市街地を走るので、みなとみらい、山下埠頭が候補地だろうが、
ベイブリッジを入れても面白い。
2018/02/13(火) 13:28:01.73ID:IdYGCxJ7
山下公園前ニューグランドの並びに高級ホテル群がズラリと並んだらさぞ素晴らしかろうに。
駐車場とか勘弁して欲しいな。
2018/02/13(火) 17:16:13.56ID:V8GSaUEW
■横浜市 新港9号岸壁などに追加経費
2018/2/13 神奈川

横浜市は第1回市会定例会に付議する2017年度の
補正予算案に、新港9号の耐震強化岸壁築造などで
18億6300万円、
市営地下鉄のさらなる耐震補強で11億6700万円の
経費を追加計上した
2018/02/13(火) 18:16:08.12ID:V8GSaUEW
■横浜市、18年度予算案5%増 ビッグイベント控え
日本経済新聞-2018/01/30

横浜市は30日、2018年度から始まり4年間にわたる
市施策の中期計画策定に向けた基本方針を発表した
19年をピークに人口が減る見込みの一方、
ラグビーワールドカップなども予定されている
林文子市長は
「17年度までの中計はコツコツと下準備
今回は20年に向け大きく花開いていく計画だ」と述べた
今後、市民の意見などを募り、9月ごろに最終案を仕上げて
市議会に提出する
基本方針では「超高齢社会への挑戦」
「人が、企業が集い躍動するまちづくり」など6つの戦略
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています