>>660
京都や奈良に都が置かれた理由を敢えて自然災害と絡めるとするなら
地震や火山より水害の存在が大きい。

一般に京都や奈良のような盆地は平野と比べて水害が起き難い。
平野はそもそも水が運ぶ土砂が堆積してできるものだからね。
都を築いて定住する上では何十年に一度の大地震より
毎年のように起きる大水のほうがよっぽど厄介。

治水技術が進歩した今では地震と比べてそこまで恐いと思わないかもしれないけど
ほんの何十年か前までは何百人も死ぬような水害がしばしば起きてた。