超高層ビル街 名駅・笹島周辺を語ろう part99 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2017/08/28(月) 21:47:43.12ID:+GN07EWM
超高層ビルが集中している名古屋駅界隈を語りましょう

★他の都市と比較するスレではありません!  ←ここ重要!
名古屋の文化・人物・経済や東京・大阪等の話題を語るのはNGです

★荒らしは徹底スルーで!!!
荒らしに反応したあなたも荒らし!!というのは2ちゃんの常識です

前スレ 
超高層ビル街 名駅・笹島周辺を語ろう part98
http://itest.2ch.net/egg/test/read.cgi/develop/1501858355
713名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2017/09/19(火) 12:45:25.13ID:pQX+a03u
河村は江戸時代に戻したいだけだろ
だから久屋大通公園まで否定すんだよ
名古屋がどうのこうのじゃなくて徳川時代に戻したいだけだろ
徳川の小姓が先祖なんだから
2017/09/19(火) 12:47:36.97ID:f/aKs5IO
やむを得ず転勤したがとか イヤイヤながら出張で名古屋きた
そういう書き込みがおおいな
そんなに名古屋きらいか
715名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2017/09/19(火) 12:48:49.92ID:pQX+a03u
名古屋城の寄付は順調なのか
寄付額が少なければ1億にも届かなかった二条城と同じで市民に愛されてない支持されてないのバレルぞw
二条城がピンチ! 京都市が修理費の寄付を募集--目標50億円、現在1.2億円…
2017/09/19(火) 13:32:24.62ID:dsskUy4O
河村がやりかけの物全部放り投げて国政へ行くかもよw
717名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2017/09/19(火) 13:37:36.15ID:4I85z3S5
まぁいいさ
再建はされるだろう
2017/09/19(火) 13:43:43.21ID:nO0OWSat
>>710
河村の政治手法も下品な年寄りしか使わない名古屋弁も嫌いだか
あのショック療法は結果よかった
変なイメージを植え付けたやがった感は無きにしもあらずだが
そんなものはどうにでもなる
2017/09/19(火) 13:44:57.60ID:nO0OWSat
>>709>>711
何だこの必死なバカ上京カッペは
2017/09/19(火) 13:52:27.85ID:WnieLJkh
松坂屋と大丸の合併は失敗だったね
マイナス効果しかなかった
松坂屋を建て替えたくても邪魔されて予算付かない
名駅店も閉鎖しちゃうし
もう一回分裂した方がいいと思う
松坂屋が組むとすれば岡田イオン
721名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2017/09/19(火) 13:53:40.39ID:pQX+a03u
名古屋城再建のためなら名古屋のすべてを否定するのが河村
久屋も徳川時代のつぶして作ったから否定する
さっさと三河に帰ればいいのに
722名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2017/09/19(火) 13:58:23.98ID:pQX+a03u
>>717
名古屋城木造化は寄付と年間360万人の入場料前提
集まらなかったら建たないよ
河村も寄付が不調だから国政に出ること決めたと思う
2017/09/19(火) 14:00:34.42ID:nO0OWSat
京都は貴族の街
名古屋は武家の街
今後、リニア開通に伴い
愛知・名古屋は侍の街として海外へ宣伝していくらしいから
そのためには名古屋城木造再建は必要不可欠
市長が代わってもよほどの馬鹿でなければ無くなることはない
2017/09/19(火) 14:03:40.60ID:nO0OWSat
松坂屋が老舗のプライドを捨てJR東海と組んでればこんなことにはならなかった
725無職捏造自演バ力竹内(茸)
垢版 |
2017/09/19(火) 14:20:34.89ID:N7s8Vb27
名古屋市が抱える不治の病...

大阪市に未来永劫勝て無い...w(笑)

糞味噌糞過ぎて糞ワロタ...w(笑)
726名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2017/09/19(火) 14:56:56.61ID:pQX+a03u
>>718
徳川のそれまでの物の乗っ取り癖
改ざん癖考えると河村の言葉も三河弁だろうな
727無職捏造自演バ力竹内(茸)
垢版 |
2017/09/19(火) 15:15:55.93ID:N7s8Vb27
名古屋市が抱える不治の病...

大阪市に過去から現在に至る迄未だに勝て無い...w(笑)

糞味噌糞過ぎて糞ワロタ...w(笑)
2017/09/19(火) 15:27:07.84ID:f/aKs5IO
>>656
生鮮食品の買い物はたのしいからな
フィッシャーマンズ やファーマーズがいいよな
729無職捏造自演バ力竹内(茸)
垢版 |
2017/09/19(火) 15:30:24.23ID:N7s8Vb27
中途半端名古屋...w(笑)

糞味噌糞過ぎて糞ワロタ...w(笑)
730名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2017/09/19(火) 16:07:53.22ID:H7BIIPzR
>>719
パルコで発狂してる坂人だろ
エア出張
731名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2017/09/19(火) 16:57:41.24ID:J79EjOlD
>>720
松坂屋はマシやけど
吸収された大丸があかん
心斎橋店の売上激減
732名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2017/09/19(火) 17:20:06.63ID:NNRcljAK
こうなるのを見越して立て替えてるだけだろw
商業地の地価 大阪ではミナミがキタに迫る
9月19日 17時08分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170919/k10011147831000.html

ことしの都道府県地価調査が発表され、大阪府では、商業地の平均価格が5年連続で値上がりし、上昇率も5.0%と、全国で2番目に高くなりました。中でも、
外国人旅行者の増加を背景に、ミナミの土地の値上がりが大きく、キタの1等地に迫る地価となりました。

大阪府の商業地の地価の上昇率は、外国人旅行者の増加などを背景に、去年、おととしと2年連続で全国で最も高くなりましたが、
ことしは同じく外国人に人気の京都府が最も高い上昇率で、大阪府は2番目でした。

不動産鑑定士の真里谷和美さんは「キタとミナミの調査地点の格差が、ほぼなくなってきた。ミナミの上昇率のほうが高く、
今後、逆転する可能性が極めて高いと思う」と話しています。
733名無しさん@お腹いっぱい。(pc?)
垢版 |
2017/09/19(火) 17:40:18.87ID:jqHQWEC3
商業地で上昇鮮明=訪日客増がけん引―基準地価
時事通信社 9/19(火) 16:57配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170919-00000067-jij-pol

 国土交通省は19日、7月1日時点の基準地価を公表した。

(中略)

 三大都市圏は商業、住宅地ともに上昇傾向が続く。東京23区の
平均は住宅地が3.3%(前年2.7%)、商業地が5.9%(同4.9%)
それぞれ上昇。

 商業地の地価10位は、JR名古屋駅前の「大名古屋ビルヂング」。
上位10地点に東京都以外からランク入りするのは21年ぶりだ。


>商業地の地価10位は、JR名古屋駅前の「大名古屋ビルヂング」。
>上位10地点に東京都以外からランク入りするのは21年ぶりだ。


あれ?大阪民国は?(笑)
734無職捏造自演バ力竹内(茸)
垢版 |
2017/09/19(火) 17:41:29.38ID:N7s8Vb27
悔しいのぉ〜...w(笑)

糞味噌糞過ぎて糞ワロタ...w(笑)
735名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2017/09/19(火) 18:33:05.66ID:Y9DSl6Fv
『長周期型地震が大都市の超高層ビルに及ぼす被害』
長周期パルス
http://satellitejp.com/nankaitorafu/

タワマンおよび高層ビルの建設禁止を急げ
736無職捏造自演バ力竹内(茸)
垢版 |
2017/09/19(火) 18:33:59.06ID:N7s8Vb27
上昇率全国1位は京都次いで2位は大阪

あれ、日本の肛門の終わり名古屋

くんだりの僻地の知多半島は...?w(笑)

糞味噌糞過ぎて糞ワロタ...w(笑)
737名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2017/09/19(火) 18:39:25.83ID:Pf/GoDxb
浮かれている名古屋の方々に辛い現実を・・・

大阪圏 商業地4.5%上昇
東京圏 商業地3.3%上昇
名古屋圏 商業地2.6%上昇
738名無しさん@お腹いっぱい。(pc?)
垢版 |
2017/09/19(火) 18:44:19.67ID:EYektsx9
>>711
潰れた店のCMソング合唱って名古屋人ってやっぱ頭おかしいんだなw
739名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2017/09/19(火) 18:46:27.37ID:Rq6rJDDC
>>738
自演w
740無職捏造自演バ力竹内(茸)
垢版 |
2017/09/19(火) 19:00:11.13ID:N7s8Vb27
没落栄...w(笑)

糞味噌糞過ぎて糞ワロタ...w(笑)
2017/09/19(火) 19:30:40.04ID:f/aKs5IO
>>560
小中学生が遠足をするのは だいたい平日なので
土日に出かければ小学校の遠足に合うことはないよ

えっ無職だから平日に出かける そー

ただ遠足は平日なんだがスポーツ大会は 日曜日がおおいだよな
県内大会ぐらいは平日やればいいのにね
742無職捏造自演バ力竹内(茸)
垢版 |
2017/09/19(火) 19:31:32.09ID:N7s8Vb27
没落栄最後の砦名古屋駅...w(笑)

糞味噌糞過ぎて糞ワロタ...w(笑)
743名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2017/09/19(火) 19:53:42.54ID:/OCaQX55
基準地価で名古屋駅周辺が大阪駅周辺を超えたのはリニア開業に向けた大規模再開発が進んでいることが理由みたいですね。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2017-09-19/OW77056JTT3M01
http://www.asahi.com/articles/ASK9M5SKFK9MULFA031.html
しかし、駅前一等地の地権構造を解決するのは難しいようですね。
https://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ12HGM_S4A111C1TJ1000/
https://reatips.info/linear-baisyu-ob/
http://rigakuken.main.jp/akirayamada/report/pdf/20160517.pdf
http://rigakuken.main.jp/akirayamada/report/pdf/20160614.pdf
http://www.asahi.com/articles/ASK6V3591K6VUUPI003.html
744名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2017/09/19(火) 20:04:10.91ID:YhO42qGa
これいけるかね
何十年と動かなかった人間が2年であっさり動くとは思えないが…
745名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2017/09/19(火) 20:17:23.97ID:98noiHg0
>地点別でみますと、名古屋市の商業地が5.3%の増加と目立ち、このうち、いずれも中村区の名駅3丁目のビルが28.8%、
椿町のビルが28.1%で全国3位と4位の上昇率でした。
上昇率が高かったのはリニア中央新幹線の開業を見据えた再開発が進む名古屋駅周辺の商業地です。
近くに大名古屋ビルヂングがあるJR名古屋駅東側の中村区名駅3丁目が28.8%、駅の西側にある中村区椿町が28.1%と、
全国で3位と4位の上昇率でした。

名駅が好調ってことだな。
746名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2017/09/19(火) 20:47:44.77ID:4I85z3S5
ダイナゴは客はいってんの?
747名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2017/09/19(火) 20:51:28.41ID:98noiHg0
10月5日開業のグローバルゲート
楽しみだな。
1980年代の少年漫画に描かれてた21世紀の未来都市みたいだww
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20170919204901.png
748名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2017/09/19(火) 21:18:28.33ID:kEKFQ4pN
>>747
ついに来たな
749名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2017/09/19(火) 21:31:21.18ID:xhesoYfY
>>747
全く下らない街づくりだな、なんの特徴も魅力もない
750名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2017/09/19(火) 21:38:43.14ID:hdVEKwyx
地場の百姓はダメだから外圧ガンガンかければ
ええんや!
751名無しさん@お腹いっぱい。(新疆ウイグル自治区)
垢版 |
2017/09/19(火) 21:39:19.17ID:f9SSCCky
>>746
もう、何やらショップはヤバくね?
752名無しさん@お腹いっぱい。(新疆ウイグル自治区)
垢版 |
2017/09/19(火) 21:42:22.26ID:f9SSCCky
>>750
もう、東京資本は名古屋なんか儲からんで、要らんとさ!
その結果が路線価低迷だよ!
2017/09/19(火) 21:48:52.56ID:98noiHg0
>>749
特徴があって魅力がある街づくりって何だよ?ww
754名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
垢版 |
2017/09/19(火) 22:02:10.01ID:M2vxylli
リニア名古屋駅東側の地上部分なんだけど、これってわざと5000平方にしてるのかな?
ひょっとしてここに高層ビル建てる??
http://iup.2ch-library.com/i/i1851680-1505825827.png
http://iup.2ch-library.com/i/i1851681-1505825922.png
755名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2017/09/19(火) 22:02:49.97ID:BTZEdeHE
>>752
これから一番衰退するのは東京だからね
756名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2017/09/19(火) 22:05:16.01ID:98noiHg0
うん。
東京は衰退する。
757名無しさん@お腹いっぱい。(玉音放送)
垢版 |
2017/09/19(火) 22:42:41.50ID:qacPoger
>>711
宗教かなにか?
758名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2017/09/19(火) 23:18:41.67ID:YhO42qGa
>>752
バカだなぁ
今名駅のオフィスが東京資本に借りられまくってるの知らないの?
759名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2017/09/19(火) 23:26:56.77ID:YhO42qGa
>>754
まあ可能性はあるな
こんなところぽっかり開けたところで遊休地として税金取られるだけだし
760名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2017/09/19(火) 23:27:58.98ID:YhO42qGa
>>746
ゲートタワーに客吸われまくりだな
あそこはオフィス賃料でなんとかするだろう
761名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2017/09/19(火) 23:37:31.57ID:ZY1hSZjW
「地価の上昇率全国1位となったのは、こちら伏見稲荷大社の周辺の土地です。平日にもかかわらずたくさんの観光客でにぎわっています」

関西の商業地の地価で最も高いのは、4年連続で、大阪・梅田の「グランフロント大阪南館」で、1平方メートルあたり1460万円です。

全国の商業地上昇率トップ10のうち、京都は半数の5か所がランクインした一方、去年好調だった大阪は1か所のみ。

専門家は「価格上昇の波は大阪から京都に移っている」と分析しています。

また、今回は異変も。

統計開始以来初めて大阪の地価トップの地点を名古屋のトップの地点が上回ったのです。

名古屋は2027年に開業予定のリニア中央新幹線を見込んだ再開発などで、オフィス需要が高まっているということです。
762名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2017/09/20(水) 00:01:26.20ID:Wd/nRZq2
名古屋は名駅に一転投資してるだけ(リニア以外の新線計画なし)
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-0b-6b/haruki1127sport/folder/474998/07/11807507/img_0

「梅田」で同じことをやったら、日本全国でも「東京(駅)」ぐらいしか対抗できないだろうが、
一転投資、それは「弱者の戦法」であって
大阪はそれを選ばない。

将来のため、ビルよりも鉄道に投資している大阪
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/develop/1504708745/l50

眠っていた関西の鉄道計画、次々目覚め 訪日客が後押し
2017年9月6日
http://www.asahi.com/articles/ASK915J0XK91PLFA005.html
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170902000063_comm.jpg

上記以外

・おおさか東線(2019春全線開業)
 http://suitaweb.net/contents/wp-content/uploads/2016/09/osaka-higashi-routemap.jpg
 ※黄色の丸が乗り換え駅
 https://www.jr-odekake.net/eki/img/premises/0610155.gif
 ※在来線「工事中」のホームに乗り入れ予定

・JR西日本、大阪駅北側「うめきた」新駅(北梅田)は2023年開業  
 http://travel.watch.impress.co.jp/img/trw/docs/1027/104/21_s.png 
 ※東海道本線支線の地下化・新駅設置工事を通じて、
 2019年開業予定のおおさか東線(新大阪〜久宝寺間)との相互直通運転も可能となる予定
 (大阪「第二」環状線)

・箕面市に2つ新駅を計画…北大阪急行電鉄、御堂筋線延伸へ向け起工 平成32(2020)年度の開業目指す
 http://blog-imgs-47.fc2.com/s/a/i/saitoshika/005_20131219095823043.jpg
 http://sky.ap.teacup.com/kansai/timg/middle_1396925194.jpg

・大阪モノレール=大阪「第三」環状線
 2029年
 新設の四駅はすべて他線との乗り換え駅に
 http://www.do-natteruno.com/con_d/d149/enshin.jpg
 http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/atcl/cntnews/15/072000455/03_02.jpg

※全体構想
 大阪モノレール計画の堺方面への延伸を要望/大阪府に提出/堺市・八尾市・松原市
 2017.06.09
 https://www.constnews.com/wp-content/uploads/2017/06/810105ae959ef585a771c0ba041ae7c1.jpg
 https://www.constnews.com/?p=44582
763名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
垢版 |
2017/09/20(水) 00:05:35.19ID:Xhem8Zrq
スレ違いだけど、おおさか東線の新規開業区間って地上?だとしたらどうやって土地確保したの?
764名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2017/09/20(水) 00:11:31.59ID:Wd/nRZq2
「一点投資」ね。
765名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2017/09/20(水) 00:13:46.46ID:gU3sNFph
東海はリニア建設で金がないからな
西はリニアに便乗するだけだからそりゃ新線計画も出てくるわ
766名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2017/09/20(水) 00:13:58.82ID:Wd/nRZq2
おおさか東線は「貨物線」の転用ですよ。
767名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2017/09/20(水) 00:20:40.74ID:Wd/nRZq2
お金はあるね。

JR東海
セントラルタワーズ…2000億
ゲートタワー…1200億

JR西
おおさか東線…1250億
768名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2017/09/20(水) 00:21:18.94ID:MsnbDSXk
>>747
ぁははぁ!





品川インターシティのぉ、劣化版みたいですょ
お似合いです、劣化版w
769名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2017/09/20(水) 00:24:51.06ID:gU3sNFph
>>766
ただ転用するだけじゃなくて新大阪にホーム新設、新大阪〜城東貨物線までの線路新設と城東貨物線を複線化、学研都市線の移設
これはJR西が金出すんでしょ
そりゃこれだけなら東海より出す金少なくなるんだから作れるわ
770名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2017/09/20(水) 00:25:13.15ID:/ahJqxev
おおさか東線は城東貨物線(主に単線・非電化)を複線・電化することで土地は大部分が確保されていました。しかし、一部区間で用地買収が難航し開業時期が大幅に遅れています。
http://toyokeizai.net/articles/-/146116
http://toyokeizai.net/articles/-/146116?page=2
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO82201690R20C15A1000000/
771名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2017/09/20(水) 00:27:11.84ID:gU3sNFph
なんかリニアも名駅の土地買収が長引いて開業に支障が出そうで怖いな
772名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2017/09/20(水) 01:18:51.61ID:5/6yjfvE
やはり大阪は駄目だね
地価でも名古屋に見事に抜かれたw
773名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2017/09/20(水) 03:25:09.62ID:XPcVY9JS
大阪は鉄道のハブターミナルが無い。
乗り換えだらけで糞不便なのが物語ってるよね。
新幹線は新大阪、近鉄特急は難波と離れてて乗り換えが糞不便。
近鉄特急は大阪の自慢でもあるなのに西日本の伊勢神宮への玄関口にもなれない。
新幹線と接続する京都駅がその座を持っていってるし、ツアーなど場合によっては広島から名古屋経由で伊勢なんて場合もある。
大阪は奈良が凄く近くてアクセスも良いのに、新幹線と接続しない大阪は奈良の経由地として機能しないから京都が奈良の玄関口となっている。
京都や神戸は直接新幹線で行けるし、
四国の玄関口は神戸や岡山や広島、
山陰の玄関口は岡山や京都、
北陸の玄関口も京都や名古屋、
大阪は和歌山の玄関口というだけ。

全国的に見て大阪は経由地としてはほとんど機能しない。
インフラ的にもそうだが、糞狭い地形や国土軸から外れた地理的にも大阪はハブになれない構造。

地理的などうにもならない歪な糞狭い環境や、既存のインフラを今さら引き直すことなど無理。
大阪北部と南部に物理的にも心理的にも壁が大きいのも糞インフラが原因。
何かと「梅田に新幹線を!」「関空に新幹線を!」という声が出てくるのも「大阪は乗り換えだらけで不便なんです!」という叫びと同じ。
大阪で梅北新駅を新設したり、なにわ筋線計画があったり、大規模計画があるが、それらは既存のインフラの糞不便なのが原因なんだよね。
南北の分断を解消したいわけ。
大阪もそこを欠点とわかってて焦ってるけど、 今さらグチャグチャとインフラをいじくっても、大した効果も無いし新たな弊害も生まれるだけ。
増改築を繰り返した迷宮のようなどうしようもない古びた旅館のようなもの。
焼け野原のゼロからやらないと無理。
774無職捏造自演バ力竹内(茸)
垢版 |
2017/09/20(水) 04:44:44.89ID:dQFA87Rw
772 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) :2017/09/20(水) 01:18:51.61 ID:5/6yjfvE
やはり大阪は駄目だね
地価でも名古屋に見事に抜かれたw

そりゃ栄を見捨てた言わば『捨て身の悪手』ですわ...w(笑)

糞味噌糞過ぎて糞ワロタ...w(笑)
775名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
垢版 |
2017/09/20(水) 05:27:00.05ID:RMIJjs/e
>>771
一言で言えば名古屋駅は新今宮レベルってこと???
776名無しさん@お腹いっぱい。(新疆ウイグル自治区)
垢版 |
2017/09/20(水) 06:57:53.94ID:qPw6aV73
>>775
もう少しマシだけど、京橋には負けるかな!
弁天町レベルが名古屋駅
777名無しさん@お腹いっぱい。(新疆ウイグル自治区)
垢版 |
2017/09/20(水) 07:25:48.90ID:qPw6aV73
>>773
名古屋駅はスーパーハブ!
だって、名古屋の街に用は有りません。
素早く乗り換え、通過出来たらそれで良い!
中国人にとっては人気の昇龍道のスタート地点。
だが、単なる空港からの中継地点でしかなく、ドラッグストアで買い物をして終わり!
778名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2017/09/20(水) 07:40:02.11ID:MsnbDSXk
>>777
その通り




通過されるだけの場所
積極的に飛ばされる場所

それがスーパーハヴ
それが忌まわしき場所
それが名古屋
2017/09/20(水) 07:51:35.89ID:YIOROa1x
スーパーパブ?
2017/09/20(水) 07:58:59.65ID:wpUsqzDm
高速で通過できるのはいいことなんだが
東京駅だと新幹線ですら止めてしまうから
東名とか伊勢湾道もはやい
781名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2017/09/20(水) 08:15:29.55ID:TG7twgY9
 3大都市圏の商業地では、名古屋の最高価格が5年ぶりに大阪を抜いたことも目を引く。
名古屋市内の最高価格地点、JR名古屋駅前の
「大名古屋ビルヂング」(中村区名駅3)は、
建て替え工事を経て16年3月に全面開業。
周辺で続いた大型ビルの開業ラッシュは
今春で一段落したが、27年のリニア中央新幹線
開業をにらんだ用地買収が活発なほか、
リニア開業後の宿泊客増を見込んだホテル建設
も続く。このため「不動産市況のマイナス要因が
見当たらない」(大手銀行アナリスト)状況で、
今後も地価上昇を見込む声が多い。
782名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2017/09/20(水) 09:07:04.61ID:4a8MRkDL
真打ち
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170329004338_comm.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/201703/29/16/a0177616_23200151.jpg
783名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2017/09/20(水) 13:19:25.00ID:RQiuJvQo
今度のサンデージャーナル面白そう
“再開発”は名駅だけじゃない!
名古屋の“都心部”改造計画
784無職捏造自演バ力竹内(茸)
垢版 |
2017/09/20(水) 13:23:18.80ID:OBooXbec
783 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) :2017/09/20(水) 13:19:25.00 ID:RQiuJvQo
今度もサンデージャーナル詰まら無さそう
“再開発”は名駅だけじゃない!
名古屋の大阪以下の“都心部”改造計画...w(笑)

東海豪雨難民溺死体晒"揚"...w(笑)
785名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2017/09/20(水) 13:51:48.25ID:/zU4Vq/I
>>781
昨日までの味噌

路線価なんて関係無いぎゃ!ビルがキラキラで梅田に勝っとるぎゃ!

商業地の地価が発表されるや、大阪に勝ったがネっ!
786無職捏造自演バ力竹内(茸)
垢版 |
2017/09/20(水) 13:56:46.65ID:OBooXbec
ダブルスタンダードは日本の肛門の知多半島&

地球の肛門の朝鮮半島の伝統芸ですわ...w(笑)

東海豪雨難民溺死体晒"揚"...w(笑)
787名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2017/09/20(水) 14:02:24.82ID:Wd/nRZq2
名古屋は名駅に一点投資してるだけ(リニア以外の新線計画なし)
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-0b-6b/haruki1127sport/folder/474998/07/11807507/img_0

「梅田」で同じことをやったら、日本全国でも「東京(駅)」ぐらいしか対抗できないだろうが、
一点投資、それは「弱者の戦法」であって
大阪はそれを選ばない。

将来のため、ビルよりも鉄道に投資している大阪
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/develop/1504708745/l50

眠っていた関西の鉄道計画、次々目覚め 訪日客が後押し
2017年9月6日
http://www.asahi.com/articles/ASK915J0XK91PLFA005.html
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170902000063_comm.jpg

上記以外

・おおさか東線(2019春全線開業)
 http://suitaweb.net/contents/wp-content/uploads/2016/09/osaka-higashi-routemap.jpg
 ※黄色の丸が乗り換え駅
 https://www.jr-odekake.net/eki/img/premises/0610155.gif
 ※在来線「工事中」のホームに乗り入れ予定

・JR西日本、大阪駅北側「うめきた」新駅(北梅田)は2023年開業  
 http://travel.watch.impress.co.jp/img/trw/docs/1027/104/21_s.png 
 ※東海道本線支線の地下化・新駅設置工事を通じて、
 2019年開業予定のおおさか東線(新大阪〜久宝寺間)との相互直通運転も可能となる予定
 (大阪「第二」環状線)

・箕面市に2つ新駅を計画…北大阪急行電鉄、御堂筋線延伸へ向け起工 平成32(2020)年度の開業目指す
 http://blog-imgs-47.fc2.com/s/a/i/saitoshika/005_20131219095823043.jpg
 http://sky.ap.teacup.com/kansai/timg/middle_1396925194.jpg

・大阪モノレール=大阪「第三」環状線
 2029年
 新設の四駅はすべて他線との乗り換え駅に
 http://www.do-natteruno.com/con_d/d149/enshin.jpg
 http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/atcl/cntnews/15/072000455/03_02.jpg

※全体構想
 大阪モノレール計画の堺方面への延伸を要望/大阪府に提出/堺市・八尾市・松原市
 2017.06.09
 https://www.constnews.com/wp-content/uploads/2017/06/810105ae959ef585a771c0ba041ae7c1.jpg
 https://www.constnews.com/?p=44582
788名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2017/09/20(水) 14:04:09.10ID:Wd/nRZq2
期待込みの「バブル」だけど、実態は・・・

リニアの名古屋駅は中間駅仕様の「2面4線」で確定。
(「一県一駅」の中間駅もすべて2面4線となっている )
・名古屋駅
http://building-pc.cocolog-nifty.com/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2016/04/18/nagoyacentral160412.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/minami758/imgs/b/e/be3ee567.jpg


新幹線のホーム数

大宮  3面6線
https://www.jreast.co.jp/estation/stations/img/map/m_oomiya.gif
東京  5面10線
http://railway.jr-central.co.jp/station-guide/shinkansen/tokyo/_img/tokyo160530.gif
品川  2面4線
http://railway.jr-central.co.jp/station-guide/shinkansen/shinagawa/_img/shinagawa170317.gif
新横浜 2面4線
http://railway.jr-central.co.jp/station-guide/shinkansen/shin-yokohama/_img/shin-yokohama160530.gif
名古屋 2面4線   ←※中間駅
http://railway.jr-central.co.jp/station-guide/shinkansen/nagoya/_img/nagoya160530.gif
京都  2面4線
http://railway.jr-central.co.jp/station-guide/shinkansen/kyoto/_img/kyoto160530.gif
新大阪 5面8線    ←※ターミナル
http://railway.jr-central.co.jp/station-guide/shinkansen/shin-osaka/_img/OK-shin-osaka150306.gif
新神戸 2面2線
https://www.jr-odekake.net/eki/img/premises/0610156.gif
広島 2面4線
https://www.jr-odekake.net/eki/img/premises/0800613.gif
博多 3面6線
https://www.jr-odekake.net/eki/img/premises/0910127.gif
789名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2017/09/20(水) 15:17:14.76ID:t2rF/yIg
>>746
飲食店は大盛況
自分は食後にタリーズ入り浸りw
790名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2017/09/20(水) 15:18:11.32ID:t2rF/yIg
>>788すね
リニア名古屋駅
http://pds.exblog.jp/pds/1/201309/22/16/a0177616_1143581.png
http://business.nikkeibp.co.jp/article/report/20140305/260636/NBO6-03.jpg
http://www.chunichi.co.jp/ee/feature/chuo/images/nagoya-north-overview.jpg
地下30mに東西1000mの敷地を確保して長さ400m×幅60mのホームを作る(JRゲートタワー地下)
「東海道新幹線と直交する」
791名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2017/09/20(水) 15:18:46.74ID:t2rF/yIg
名古屋駅
JR東海
 東海道本線・中央本線・関西本線  1〜13番線
 東海道新幹線  14〜17番線
 リニア中央新幹線  21〜24番線(2面4線)
名古屋臨海高速鉄道
 あおなみ線  1〜2番線
名古屋市営地下鉄
 東山線  1〜2番線
 桜通線  3〜4番線
名古屋鉄道
 名古屋本線・犬山線・広見線・各務原線・津島線・尾西線・西尾線・豊川線・常滑線・空港線
  1〜4番線(3面2線)→1〜6番線(4面3線化)
近畿日本鉄道
 普通・準急・急行・特急  1〜5番線
792名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2017/09/20(水) 15:20:59.98ID:t2rF/yIg
>>781
名古屋でマンション買おうと思った理由の一つがこれなんですよね
とりあえずリニアだけでも2037年まで工事続くので
長期的に見てもマイナス要因がない
東京だとオリンピック後やばそうだし
793名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2017/09/20(水) 15:22:51.94ID:t2rF/yIg
>>777
名古屋からのアクセスが悪いのは新潟
特急しなのを新幹線にして長野駅まで開通してくれるといいんだけどね
それで北陸新幹線に乗り換え

軽井沢駅(東信) 北陸新幹線
佐久平駅(東信) 北陸新幹線
上田駅(東信) 北陸新幹線
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
長野駅(北信) 中央東線/特急しなの/北陸新幹線
篠ノ井駅(北信) 中央東線/特急しなの
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
松本駅(中信) 中央東線/特急あずさ/特急しなの
塩尻駅(中信) 中央西線/中央東線/特急しなの/特急あずさ ※中央本線の分岐点
木曽福島駅(中信) 中央西線/特急しなの
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
飯田駅(南信) 中央西線/特急しなの/リニア中央新幹線
794名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2017/09/20(水) 15:25:19.38ID:t2rF/yIg
>>767
東海旅客鉄道
売上高 1兆7569億円
営業利益 6195億円
経常利益 5639億円
当期利益 3929億円
総資産 7兆526億円
自己資本 2兆6924億円
有利子負債 3兆4210億円

っすね
名駅再開発はJR東海とトヨタのおかげっすよ
795名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2017/09/20(水) 15:26:39.34ID:t2rF/yIg
>>747
残りは名古屋駅の北と西の開発ですね
796名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2017/09/20(水) 15:29:16.35ID:t2rF/yIg
金山駅の再開発が進まないのは旗を振る企業がないからっす
金山駅ビルに熱田区周辺の企業が本社持ってくるとかすれば勢いずくっすけどね
JR東海は名駅とリニアでいっぱいいっぱい、名鉄も名駅でいっぱいいっぱいっす
797名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2017/09/20(水) 15:30:51.67ID:t2rF/yIg
デベロッパー、不動産、大企業、それと銀行やファンドが動かないと超高層ビルなんて建てられません
798名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2017/09/20(水) 15:53:39.42ID:5/6yjfvE
大阪は名古屋に見事に抜き去られた
振り向けば福岡が迫るw
そのうち、大阪は福岡にさえ抜かれるぞw
大阪は人口以外、福岡に全て負けてるかなw
799名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2017/09/20(水) 15:57:43.76ID:Wd/nRZq2
名古屋らしいと言えばそれまでだが、「一点投資」で見栄を張ったな・・・
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-0b-6b/haruki1127sport/folder/474998/07/11807507/img_0


平成29年基準地価 商業地の平均(円/m2 )

1 東京都 1,824,500 (+4.9%) 
2 大阪府  764,400 (+5.0%) 
3 神奈川  522,100 (+1.5%) 
4 京都府  429,400 (+5.7%) 
5 愛知県  391,200 (+2.4%)
800無職捏造自演バ力竹内(茸)
垢版 |
2017/09/20(水) 16:00:39.61ID:OBooXbec
ヒバクトンキンセシウム官国もインチキをして

居る割にはショボいけど日本の肛門の終わり

名古屋くんだりの僻地の知多半島はもっと

ショボいねぇ...w(笑)

糞味噌糞過ぎて糞ワロタ...w(笑)
801名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2017/09/20(水) 16:18:18.74ID:08RhxvBE
>>797
金山はまず土地がないからね
市民会館早く移転してほしいわ
802無職捏造自演バ力竹内(茸)
垢版 |
2017/09/20(水) 16:22:12.99ID:OBooXbec
早く移転して欲しくても無理な物は無理っすね...w(笑)

糞味噌糞過ぎて糞ワロタ...w(笑)
803名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2017/09/20(水) 16:22:20.89ID:08RhxvBE
そういや名駅いったらJRと名鉄の間の工事してたとこの柵が取れて土が盛られてたな
あそこからどうなるか楽しみだ
804無職捏造自演バ力竹内(茸)
垢版 |
2017/09/20(水) 16:26:50.26ID:OBooXbec
なにわ筋線よりもショボいのが出来そうやね...w(笑)

糞味噌糞過ぎて糞ワロタ...w(笑)
805名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
垢版 |
2017/09/20(水) 16:59:27.15ID:8MNrfQ+W
名古屋の地下鉄はせめて東部線だけは作るべきだと思う(ささしまライブ終点、あおなみ線と
相互直通は中止)

名古屋-ささしまライブ-大須(鶴舞線)-矢場町 (名城線)-千早(中央線) -吹上(桜通線)-〜-名古屋大学
(名城線)-星ヶ丘(東山線)-〜-終点

みたいな感じで
2017/09/20(水) 17:38:42.85ID:emNuQWud
>>796
>旗を振る企業がないからっす


大阪万博(笑)じゃあるまいし
807無職捏造自演バ力竹内(茸)
垢版 |
2017/09/20(水) 17:42:35.68ID:OBooXbec
レゴランドじゃあんめぇしよぉ〜...w(笑)

糞味噌糞過ぎて糞ワロタ...w(笑)
2017/09/20(水) 18:00:29.11ID:s7ToU/xl
>>805
もう少し途中駅増やしてもいいな。
駅は多め、列車(ホーム)は短めで急行作ればいい。
809無職捏造自演バ力竹内(茸)
垢版 |
2017/09/20(水) 18:10:53.97ID:OBooXbec
先ずは一両編成の車両を廃車

する事から始めましょうね〜...w(笑)

糞味噌糞過ぎて糞ワロタ...w(笑)
2017/09/20(水) 19:58:02.41ID:YWYaCoVs
新潟は小牧と分散してる航空4便を全部セントレアに集約してほしい
2017/09/20(水) 20:02:07.81ID:YWYaCoVs
大阪〜中部地方〜東京の都市間の都市間所要時間
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org480653.jpg
812名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2017/09/20(水) 20:05:21.81ID:07ltUADc
>>809
ゃはり





黒煙をモクモクと吐きながら
ガラガラヂーゼルが一両でトコトコと
田舎町の田園風景を走る

お似合いですょねぇ
だって名古屋だもの
813名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2017/09/20(水) 20:09:27.11ID:uvC2q1tB
リニア開通後の都市勢力

1-東京圏
2-福岡圏
3-名古屋圏
4-大阪圏

福岡の台頭と大阪の没落が顕著になる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況