新大阪ーついに目覚める日本のハブー  Part.2 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/07/10(月) 11:43:41.32ID:iamkhW13
日本のハブは新大阪で固まった模様
http://www.mbs.jp/news/kansai/20170522/00000056.shtml
http://cc0.cc/hatena/com/img/?u=nanigoto/2017/20170522_1930_15.jpg&;d=tr

おおさか東線
http://suitaweb.net/contents/wp-content/uploads/2016/09/osaka-higashi-routemap.jpg

阪急
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170519004789_commL.jpg

2017.5.23 08:11
南海「ラピート」新大阪乗り入れ、「なにわ筋線」4駅を新設 事業計画発表へ
http://www.sankei.com/west/photos/170523/wst1705230013-p1.html
本文
http://www.sankei.com/west/news/170523/wst1705230013-n1.html
※前スレ
新大阪ーついに目覚める日本のハブー 
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/develop/1495623706/
692名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/01/11(木) 17:39:56.64ID:iXWNrZp6
大阪のオフィス空室率低下続く 12月、5カ月連続
住建・不動産 関西
2018/1/11 16:30
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO25561460R10C18A1LKA000/

オフィス仲介の三鬼商事(東京・中央)が11日発表した大阪ビジネス地区の2017年12月のオフィス空室率は前月比0.06ポイント低下の3.68%だった。5カ月連続で低下した。
周辺部からの移転もあり、梅田地区や新大阪地区、淀屋橋・本町地区などでオフィス不足が加速している。

 梅田地区は0.04ポイント低下の2.16%、新大阪地区は0.35ポイント低下の3.79%だった。
新築ビルのみの空室率も0.55%と低水準。全体の募集賃料は1坪(3.3平方メートル)当たり1万1267円と前月から38円上昇した。
「競争率が高まり、より条件のいいところに貸す流れになっている」(同社の小畑大太氏)
2018/01/14(日) 15:25:13.10ID:45Vxr6CU
セシウムまみれトンキン
2018/01/15(月) 15:27:12.02ID:+BT53OlK
日本のヨハネストンキン
2018/01/17(水) 14:06:34.32ID:PONRO567
修羅の国トンキン
2018/01/17(水) 22:50:16.63ID:PONRO567
トンキンヒトモドキ
2018/01/19(金) 22:30:53.07ID:lyDjbiVY
トンキン弁はオカマ言葉w
2018/01/23(火) 22:51:45.64ID:H09+uDv4
セシウムまみれトンキン
2018/01/29(月) 07:52:34.12ID:RlcRb+kf
日本のヨハネストンキン
2018/01/29(月) 23:07:20.19ID:1rqPBfMa
修羅の国トンキン
2018/01/31(水) 14:25:44.90ID:pBi0FvHd
トンキンヒトモドキ
2018/02/04(日) 11:07:56.15ID:g8cT9new
トンキン弁はオカマ言葉w
2018/02/05(月) 15:41:15.86ID:leHIieNO
セシウムまみれトンキン
2018/02/07(水) 15:28:47.93ID:ODqEdtri
日本のヨハネストンキン
705名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/02/09(金) 02:09:04.84ID:V7K3QMbj
大阪の鉄道計画
https://www.nikkei.com/content/pic/20180208/96958A9F889DE0E4E4E4E6E6E3E2E2EAE2E0E0E2E3EAEBE4E49FE2E2-DSXMZO2662976007022018000001-PN1-3.jpg



上記以外

・おおさか東線(2019春全線開業)=大阪「第二」環状線
 http://suitaweb.net/contents/wp-content/uploads/2016/09/osaka-higashi-routemap.jpg

・箕面市に2つ新駅を計画…北大阪急行電鉄、御堂筋線延伸へ向け起工 平成32(2020)年度の開業目指す
 http://blog-imgs-47.fc2.com/s/a/i/saitoshika/005_20131219095823043.jpg
 http://sky.ap.teacup.com/kansai/timg/middle_1396925194.jpg

・大阪モノレール=大阪「第三」環状線
 2029年
 新設の四駅はすべて他線との乗り換え駅に
 http://www.do-natteruno.com/con_d/d149/enshin.jpg
 http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/atcl/cntnews/15/072000455/03_02.jpg

※全体構想
 大阪モノレール計画の堺方面への延伸を要望/大阪府に提出/堺市・八尾市・松原市
 2017.06.09
 https://www.constnews.com/wp-content/uploads/2017/06/810105ae959ef585a771c0ba041ae7c1.jpg
 https://www.constnews.com/?p=44582
2018/02/09(金) 02:15:52.55ID:PL0YpR9k
ショボい鉄道計画だな
名古屋はこれのはるか先を行ってる
707名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/02/09(金) 02:28:17.99ID:V7K3QMbj
現状
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-0b-6b/haruki1127sport/folder/474998/07/11807507/img_0
2018/02/09(金) 09:12:33.99ID:xJ3RVcO3
修羅の国トンキン
2018/02/09(金) 15:12:02.31ID:xJ3RVcO3
トンキンヒトモドキ
710名無しさん@お腹いっぱい。(空)
垢版 |
2018/02/10(土) 08:31:02.91ID:TH8DzQAL
関経連、新中計「東京一極集中是正」消え、「関西自らリード」 パリ事務所正式表明
http://www.sankei.com/west/news/180105/wst1801050092-n1.html

>関西経済連合会の松本正義会長(住友電気工業会長)は5日の大阪市内での年頭記者会見で、平成30〜32年度の中期計画を発表した。
>現行計画の目標から「東京一極集中是正」を削除し、首都圏との競合ではなく、アジアの成長を取り込み関西独自の発展を目指す路線を鮮明にした。
>また、2025年国際博覧会(万博)の大阪誘致に向けて、フランス・パリに1月中に事務所を開設すると正式に表明した。
>新しい中期計画では、関西経済の方向性を示す基本的な視点としてアジアとの関係を深める「ルック・ウエスト」を設定。
>万博や統合型リゾート施設(IR)の大阪誘致などの目標を盛り込んだ。スポーツ産業の振興にも力を入れ、
>トップアスリートの育成や生涯スポーツの普及に向け官民一体で取り組む。

もうリニアや北陸新幹線など待たずに自らアジアを向く大阪
出来る地域は自らアジアの成長を受け入れ成長する大陸を向く
弱虫は自国に閉じこもり新幹線や高速道路に依存する

この違いが日本の東西をひっくり返されるきっかけを作ってるのではないか?
2018/02/10(土) 10:24:47.85ID:/4IjIFSw
トンキン弁はオカマ言葉w
2018/02/10(土) 22:50:55.87ID:EPMo95Ww
セシウムまみれトンキン
2018/02/11(日) 15:35:39.99ID:OryWU3M0
日本のヨハネストンキン
2018/02/12(月) 11:08:29.50ID:KCBsrXjO
修羅の国トンキン
2018/02/13(火) 14:03:41.54ID:COhJ3Kgv
トンキンヒトモドキ
2018/02/15(木) 19:33:29.48ID:u0E5luUN
大阪の従来の開発は、全部失敗です。これほど見事に失敗したところはない。大阪ドー
ム、ATC、南港開発、大阪駅前ビルも。人がうらやむようないい場所なのに、全部赤字。
こんな自治体は、全世界でもめずらしいです。
どこに問題があるかというと、私は、まず第一に、基本計画が甘い、これは、お配りし
ましたペーパーにも書いていますが、選択と集中が甘いということです。大阪ドームは、
難波から近いのに、閑古鳥で大赤字になっている。OCATも好立地なのに、赤字になっ
ている。ATCは、図面まで書いて出したのに、全然無視されて、案の定大赤字になりま
した。これを見るのに、選択と集中が異常に欠けていると思います。総花的になっている。
大阪だけ、駅前が流行らなくて駅奥が流行っているという世界的珍現象を起こしたのも
全部それです。この点をもっと、はっきりと考える必要があります。
その次に、全国的知名度がないということ、ちょこちょこ小さな行事をやるのはやめた
ほうがいい。天神祭も水都祭にしても、全国ネットワークで乗らないようなものは、意味
がないんです。やるからには、確実に全国ネットワークに乗るようなものをちゃんとやら
なければならない。全国的、国際的に広げようという意識がない。上海万国博覧会でも大
阪館は総花的になっていた。集中と選択、目線の高さが必要です。
3番目は、経済性を軽視しすぎている。おとといと昨日、2時間と6時間、ナレッジキ
ャピタルの話を聞きましたが、全然だめ。あんなものではまったく恥ずかしい。そういう
ようなものが平気で通る体質になっている。大阪は大都市ですから、絶対的に黒字になる
世界的な名物を作らなければならないと思います。今の柴島浄水場も、そこに住宅をつく
るのではなしに、大阪駅と一体になってどうやって世界的に名物をつくるか。御堂筋も、
ただ歩く散歩道でなく、世界的なデザインストリートにするにはどうしたらいいのかを、
そういうことを徹底的に考えていただきたい。
2018/02/15(木) 22:50:42.74ID:l9OsHtE5
トンキン弁はオカマ言葉w
718名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/02/16(金) 00:34:05.57ID:lkwLB0/2
>>716
頼むぞイナカントン
2018/02/16(金) 09:19:01.32ID:usqFf8pn
セシウムまみれトンキン
2018/02/17(土) 14:40:42.14ID:3JpzPD0A
日本のヨハネストンキン
2018/02/19(月) 10:25:25.31ID:PI/6WyGm
修羅の国トンキン
2018/02/19(月) 15:07:09.53ID:PI/6WyGm
トンキンヒトモドキ
2018/02/21(水) 09:46:39.55ID:XOPBMuWr
トンキン弁はオカマ言葉w
2018/02/22(木) 15:00:59.21ID:YmLf2UEe
セシウムまみれトンキン
2018/02/23(金) 14:51:53.60ID:zn9rROdS
日本のヨハネストンキン
2018/02/26(月) 22:13:28.67ID:qXEUd9TT
修羅の国トンキン
2018/02/27(火) 15:49:45.32ID:EzfNjH5S
トンキンヒトモドキ
2018/02/28(水) 08:31:26.94ID:hzvR7Un0
トンキン弁はオカマ言葉w
2018/03/01(木) 15:30:17.26ID:9o43tqN0
セシウムまみれトンキン
730名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/03/03(土) 12:34:44.22ID:rBm0cDsc
関西版住みたい街ランキング、賃貸1位「三ノ宮」、2位「新大阪」」 購入物件は京神にアクセス良好な”大阪”人気
2018.2.10
https://news.careerconnection.jp/?p=49956
2018/03/03(土) 21:06:58.86ID:Cy415XD+
日本のヨハネストンキン
2018/03/04(日) 08:05:34.66ID:cTAGHClQ
修羅の国トンキン
2018/03/04(日) 14:11:24.94ID:sZL7fyNg
トンキンヒトモドキ
2018/03/05(月) 22:53:07.99ID:/dvZ5CZn
トンキン弁はオカマ言葉w
2018/03/07(水) 23:14:57.22ID:Ud1nHNQo
セシウムまみれトンキン
2018/03/09(金) 22:53:09.63ID:c5X3tuHh
日本のヨハネストンキン
737名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/03/13(火) 22:30:33.17ID:aDsZk5a3
新大阪の機能強化提言 JAPIC関西委
2018.3.13
http://www.sankei.com/smp/west/news/180313/wst1803130078-s1.html
新大阪駅周辺の約90ヘクタールを先端産業や国際機関などの拠点として整備することを提唱。
同駅の地下にバスターミナル、梅田へつながる幹線道路・新御堂筋の地下にバイパス道路を建設し、JR大阪駅北側で再開発が進む「うめきた」と一体化させるよう提案した。

JAPIC=建設業関連を中心に約210の企業・団体で構成する日本プロジェクト産業協議会
738名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/03/13(火) 22:31:19.97ID:aDsZk5a3
656室
アパグループ「新大阪」駅前で大型ホテル用地を取得
2018.3.13
http://www.sankei.com/economy/news/180313/prl1803130088-n1.html

大阪の玄関口としてビジネスやインバウンド需要の期待が高まる本エリアでの更なる需要の獲得を目指し、今回の計画に至った。
本案件地では、地上15階建・656室を計画しており、2020年冬開業を目指す。
2018/03/13(火) 22:45:06.66ID:pPW9/mwH
修羅の国トンキン
740名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/03/14(水) 01:23:14.96ID:bEnEy6q8
「新大阪駅の再開発を」企業団体が提言
関西
2018/3/13 23:00
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO28063010T10C18A3LKA000/
>
鉄鋼や建設などの企業、業界団体で構成する日本プロジェクト産業協議会(会長・宗岡正二新日鉄住金会長)は13日、新大阪駅周辺の再開発を求める提言を発表した。
2037年のリニア中央新幹線の大阪延伸を控え、都市としての機能を強めて大阪の競争力を高める。
想定する事業費は1兆7千億円で、建設会社などへの経済波及効果は2兆5千億円と試算する。

 提言では新大阪駅周辺にホテルや国際会議場などを設け、地下にバスターミナルを建設して鉄道との乗り換えを改善する。
淀川に新しい橋を整備してJR大阪駅北側「うめきた」との人の行き来を増やすことも目指す。
2018/03/14(水) 09:08:19.68ID:LR/58Nae
トンキンヒトモドキ
2018/03/20(火) 14:08:08.13ID:LX63YkVx
トンキン弁はオカマ言葉w
2018/03/20(火) 22:27:40.99ID:LX63YkVx
セシウムまみれトンキン
2018/03/23(金) 21:03:35.36ID:tEcNtIy0
日本のヨハネストンキン
745名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/03/24(土) 23:39:15.47ID:vNti7B5X
「新大阪駅周辺エリアの都市機能強化の提言〜関西の30年後を見据えた"新大阪創生プロジェクト"〜」
平成30年3月13日
http://www.japic.org/information/20180313_11.pdf
2018/03/26(月) 21:44:39.85ID:BjC3FcuI
修羅の国トンキン
2018/03/27(火) 14:08:37.80ID:fakBxuK1
トンキンヒトモドキ
2018/03/28(水) 22:49:57.52ID:mQ3lhAY6
トンキン弁はオカマ言葉w
2018/03/30(金) 03:07:52.06ID:9l9isaP+
http://www.japic.org/information/20180313_11.pdf

この新大阪創生プロジェクトは絶対に無理だわ、
まず土地が無いのが最大のネック、
新大阪駅周辺はビルやマンションで一杯だし
土地の確保なんて絶対に無理である。
新大阪駅の南部は淀川と言う大河に隔てられているし、
もう、何も作れないだろうね。
阪急の新大阪への新路線計画も遅々として進んで無いし、

そもそも新大阪は大阪の中心では無く
大阪駅と梅田駅こそが大阪の中心である。
新大阪は新幹線と在来線との乗り換え駅に過ぎないし、
新大阪駅そのものが複雑で
在来線や地下鉄との乗り換えもスムーズに行けるとは思えない。
関空との直通路線(なにわ筋線)も未だに計画の段階。
新大阪上空は伊丹空港に近い為、
航空法で高さ制限が厳しく高層ビルは立てられない。
このプロジェクトは絵に描いた餅で到底実現は不可能だろう。
2018/03/30(金) 05:52:30.25ID:n1M8ExxX
>>749
>阪急の新大阪への新路線計画も遅々として進んで無いし
>関空との直通路線(なにわ筋線)も未だに計画の段階

おまえがコピペ貼ってる間に世の中は進んでいる。


http://www.nikkei.com/article/DGXLASJB23H36_T20C17A5LKA000/
キタ─ミナミに新動脈 なにわ筋線、31年春開業
梅田─関空直結、20分短く 事業費圧縮、3300億円
2017/5/24

>関西国際空港や新大阪駅へのアクセス向上のため、大阪都心を南北に貫く鉄道新線「なにわ筋線」を建設することで大阪府・市、JR西日本、南海電気鉄道などが合意し、23日発表した。

>阪急電鉄は十三駅に地下ホームを新設して北梅田駅を結ぶ別の地下鉄道を建設し、レール幅が狭いJRや南海の狭軌に対応した車両でなにわ筋線に乗り入れる方向だ。

>阪急電鉄は十三と北梅田を結ぶ連絡線を作り、なにわ筋線への乗り入れを検討する。
>今月19日に発表した2025年までの長期ビジョンでは新大阪―十三を結ぶ新大阪連絡線を盛り込んだ。

http://www.nikkei.com/content/pic/20170524/96958A9E93819890E0E19AE1E48DE0E1E2E7E0E2E3E59E9993E2E2E2-DSXMZO1676600023052017LKA001-PB1-3.jpg
http://www.nikkei.com/content/pic/20170524/96958A9E93819890E0E19AE1E48DE0E1E2E7E0E2E3E59E9993E2E2E2-DSXMZO1676716023052017000001-PB1-2.jpg


http://www.sankei.com/west/news/170606/wst1706060001-n1.html
「なにわ筋線」で交錯する野望と悲願 阪急、JR西、南海に京阪も争奪戦
2017.6.6

>新線の計画に参画する阪急電鉄の幹部の1人は、「うち、JR西、南海さんにとって、三方良しだったということ」だと話す。
>阪急は京都線、宝塚線、神戸線を束ねる十三駅から北梅田への連絡線を敷設する計画。
>すでに阪急は十三−新大阪の鉄道免許を取得している。実現すれば、弱点であった「新幹線との乗り継ぎの悪さ」も解消される。
751名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/03/31(土) 13:13:46.27ID:VYVjhkzI
長崎新幹線もフル規格で新大阪乗り入れ。


JR新大阪駅に地下ホーム新設構想…国交省
2018年03月31日
http://www.yomiuri.co.jp/osaka/news/20180331-OYO1T50000.html

http://www.yomiuri.co.jp/photo/20180331/20180331-OYO1I50000-L.jpg


国土交通省は30日、整備新幹線の与党検討委員会で、JR新大阪駅の地下に山陽新幹線のホームを新設する構想を明らかにした。
新大阪駅を発着できる新幹線の本数を増やし、建設中の九州新幹線長崎(西九州)ルートとの相互直通運転を目指す。
リニア中央新幹線や北陸新幹線の新駅も、新大阪駅の地下への整備が有力視されており、高速鉄道の路線結節のハブ(拠点)にする狙いがある。
752名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/03/31(土) 13:23:34.79ID:VYVjhkzI
>>749
>>750

なにわ筋線はもうアセス終わってるね。
いつでも着工できる。
http://www.city.osaka.lg.jp/kankyo/cmsfiles/contents/0000423/423999/houhousyo3-1.pdf

http://www.city.osaka.lg.jp/kankyo/page/0000423999.html
753名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2018/03/31(土) 13:35:19.14ID:P7FTTL/X
>>751
四国と山陰もはよ
754名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2018/03/31(土) 14:33:06.44ID:1xBopBkZ
>>751
地下から梅田経由 関空 和歌山 淡路 四国 行きの路線を作ってほし。
東西は東海道山陽道。南北が北陸四国。
2018/03/31(土) 23:10:58.45ID:RMARvLwO
セシウムまみれトンキン
756名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/03/31(土) 23:21:08.84ID:VYVjhkzI
こりゃ完全に、国家として新大阪をハブターミナルにするつもりだな。


九州新幹線(西九州ルート)の
整備のあり方について (比較検討結果)
平成30年3月30日
国土交通省鉄道局
http://www.mlit.go.jp/common/001229421.pdf

の13ページ目

「リニア整備後の4時間到達圏(※)
 大阪 40箇所 /47箇所
 東京 35箇所 /47箇所
 →大阪が東京に匹敵する一大ハブ都市に
 ※鉄道利用で4時間以内に到達可能な県庁所在都市数」
2018/04/01(日) 09:03:01.20ID:p6YadX/P
日本のヨハネストンキン
758名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/04/02(月) 17:16:00.17ID:3ZTGigDB
山陽新幹線(新大阪駅)への乗り入れのための新たな取組みについて(国土交通省プレスリリースより)
http://d1z3vv7o7vo5tt.cloudfront.net/medium/article/img1_file5ac0a148d66e6.jpg
759名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/04/02(月) 21:15:48.43ID:HYDTJOmM
>>758
>>758
あーこれはガチですわ
2018/04/02(月) 21:16:44.13ID:V5jwXiHG
修羅の国トンキン
2018/04/03(火) 09:20:37.12ID:upJ+7F43
トンキンヒトモドキ
2018/04/03(火) 18:37:21.76ID:IXGZOXWi
ブルーノマーズが好きって、ザノンケって感じがする。個人的には苦手だけど
2018/04/05(木) 21:43:54.36ID:fVH+LdFv
トンキン弁はオカマ言葉w
2018/04/07(土) 22:41:49.14ID:RnRXA03r
セシウムまみれトンキン
2018/04/08(日) 21:21:10.55ID:qsIu+1X4
日本のヨハネストンキン
2018/04/09(月) 08:05:00.05ID:LVp4SVAF
修羅の国トンキン
2018/04/09(月) 22:48:29.46ID:LVp4SVAF
トンキンヒトモドキ
768名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/04/12(木) 09:25:22.07ID:LZaMMDIP
2018.4.11 19:40

客室稼働率100%を想定 「アパホテル新大阪駅南」開業、約半数がダブルルーム
https://www.sankei.com/west/news/180411/wst1804110060-n1.html

アパホテルは11日、「アパホテル新大阪駅南」(大阪市淀川区)を開業した。大阪市内で11店目、新大阪地区では初出店となる。

アパグループの元谷外志雄代表は記者会見で「首都圏の出店に集中していたが、今後は関西地区に力を入れたい」とし、
「東京と大阪の2拠点を持つ体制が経営リスクの分散にもなる」と話した。

 同社は平成32年冬にも、JR新大阪駅から徒歩2分圏内に、656室とより規模の大きいホテルを出店する計画だ。
2018/04/12(木) 11:56:11.60ID:kt38DRGg
大阪空港線は採算性要検討 なにわ筋連絡線、新大阪連絡線は「概ね良好」 国交省が試算

十三〜新大阪間をつなぐ新大阪連絡線は、建設費が約590億円。十三〜新大阪間は約11分短縮されます。輸送人員は1日あたりおよそ5.5万人。費用便益比は1.4です。黒字転換まで27年を要します。
なにわ筋連絡線と新大阪連絡線を同時に整備した場合、建設費は約1310億円。費用便益比は1.7〜1.9となり、黒字転換までは13〜16年に短縮されます。
大阪空港線は、建設費が約700億円。梅田〜大阪空港間は約6分短縮されます。輸送人員は1日あたり約2.5万人です。費用便益比は1.4ですが、40年間で黒字転換する可能性が低いことから、採算性向上策の検討が必要と分析されています。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180411-00010002-norimono-bus_all
2018/04/12(木) 19:09:41.19ID:2PTWeAFv
トンキン弁はオカマ言葉w
2018/04/12(木) 23:46:01.13ID:kt38DRGg
■十三駅周辺 再開発の足音

なにわ筋連絡線と新大阪連絡線が実現すれば、乗換駅となる十三駅周辺の再開発が進む可能性がある。
同駅には阪急神戸線や宝塚線、京都線が乗り入れており、1日の乗降客数は6万7千人と阪急の全駅で6番目に多い。
これに地下で両路線が加われば、5路線が交差する巨大ジャンクションとなり、関西国際空港や新大阪から乗客が流れ込む。

阪急電鉄は3月に武田薬品工業から十三駅近隣にある運動場を買収した。
面積や買収金額は明らかにしておらず、使用目的も未定という。
ただ将来的な再開発をにらんでいるとの見方もある
2018/04/14(土) 14:23:02.98ID:+P6dECYD
セシウムまみれトンキン
2018/04/16(月) 21:22:18.87ID:ukTNi5EX
日本のヨハネストンキン
2018/04/17(火) 08:10:32.19ID:K7GYG6kz
修羅の国トンキン
2018/04/18(水) 13:59:30.55ID:U+WU+Sla
トンキンヒトモドキ
2018/04/20(金) 23:06:47.33ID:cNdRs7nq
トンキン弁はオカマ言葉w
2018/04/22(日) 22:51:50.83ID:5YnM4Idp
セシウムまみれトンキン
2018/04/23(月) 08:04:36.65ID:qWbhGc9W
日本のヨハネストンキン
2018/04/24(火) 15:31:15.75ID:y2zaWmCY
修羅の国トンキン
2018/04/25(水) 15:19:50.55ID:jrQ3CUkm
トンキンヒトモドキ
2018/04/26(木) 22:49:04.75ID:hnJL0qLp
トンキン弁はオカマ言葉w
2018/04/27(金) 08:15:23.62ID:8WAu9BQY
セシウムまみれトンキン
2018/04/30(月) 16:12:18.61ID:vn/62rld
日本のヨハネストンキン
2018/05/01(火) 15:23:11.02ID:jg36SjWs
修羅の国トンキン
2018/05/02(水) 15:05:27.06ID:j+cyx6HB
トンキンヒトモドキ
2018/05/03(木) 12:47:53.58ID:e5JdSiGB
トンキン弁はオカマ言葉w
2018/05/03(木) 22:20:35.06ID:e5JdSiGB
セシウムまみれトンキン
2018/05/04(金) 07:33:28.83ID:ssenJ71m
日本のヨハネストンキン
2018/05/04(金) 16:14:38.58ID:ssenJ71m
修羅の国トンキン
2018/05/05(土) 22:36:55.55ID:4+6QHBNk
トンキンヒトモドキ
2018/05/07(月) 21:23:36.14ID:RHPk06Ab
トンキン弁はオカマ言葉w
2018/05/08(火) 22:47:40.36ID:4/A/tRnk
セシウムまみれトンキン
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況