新大阪ーついに目覚める日本のハブー  Part.2 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/07/10(月) 11:43:41.32ID:iamkhW13
日本のハブは新大阪で固まった模様
http://www.mbs.jp/news/kansai/20170522/00000056.shtml
http://cc0.cc/hatena/com/img/?u=nanigoto/2017/20170522_1930_15.jpg&;d=tr

おおさか東線
http://suitaweb.net/contents/wp-content/uploads/2016/09/osaka-higashi-routemap.jpg

阪急
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170519004789_commL.jpg

2017.5.23 08:11
南海「ラピート」新大阪乗り入れ、「なにわ筋線」4駅を新設 事業計画発表へ
http://www.sankei.com/west/photos/170523/wst1705230013-p1.html
本文
http://www.sankei.com/west/news/170523/wst1705230013-n1.html
※前スレ
新大阪ーついに目覚める日本のハブー 
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/develop/1495623706/
2017/08/05(土) 23:13:50.16ID:RziZnZcC
修羅の国トンキン
457名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2017/08/06(日) 01:24:00.71ID:kpbo93hB
test
2017/08/06(日) 09:23:30.97ID:tHqJpx9t
トンキンヒトモドキ
459名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2017/08/06(日) 23:49:04.38ID:kpbo93hB
451名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)2017/08/05(土) 10:23:15.29ID:TGsCclww
反東京マスコミの洗脳により、日本人は知らない衝撃の真実!

https://wired.jp/wp-content/uploads/2013/07/urban-observatory2.jpg
◆東京とニューヨークを「同じ縮尺」で比較してみた◆


↑いや、むしろ「マンハッタンの人口密度スゲー」なんだが。
2017/08/07(月) 09:09:15.37ID:7679XTlu
トンキン弁はオカマ言葉w
2017/08/07(月) 14:01:49.14ID:7679XTlu
セシウムまみれトンキン
462名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2017/08/07(月) 21:21:32.65ID:zvo5gf1t
開業まであと2年「おおさか東線」工事の現場
新大阪−放出間の建設はどこまで進んだか
2017年04月23日
http://toyokeizai.net/articles/-/168702

新大阪「ハブ」の第一歩・・・あと1年8か月
・おおさか東線(2019春全線開業)
 http://suitaweb.net/contents/wp-content/uploads/2016/09/osaka-higashi-routemap.jpg
 ※黄色の丸が乗り換え駅
 https://www.jr-odekake.net/eki/img/premises/0610155.gif
 ※在来線「工事中」のホームに乗り入れ予定
2017/08/07(月) 22:23:32.53ID:7679XTlu
日本のヨハネストンキン
2017/08/08(火) 08:05:57.05ID:k9jHzce8
修羅の国トンキン
465名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2017/08/08(火) 17:12:26.02ID:za1F2iRg
「山陰新幹線」誘致に方針転換…京都北部の自治体 北陸新幹線・舞鶴ルート落選≠ナ
2017.8.7
http://www.sankei.com/west/news/170807/wst1708070084-n1.html
>会合にはこれまで北陸新幹線を誘致してきた舞鶴、綾部、福知山、宮津、京丹後の5市と、
 与謝野、伊根両町から首長や経済団体関係者ら計約45人が出席。
 誘致方針を転換したことに伴い、団体名を「山陰新幹線京都府北部ルート誘致・鉄道高速化整備促進同盟会」に変更した。
 会長は多々見良三舞鶴市長が務める。


北陸新幹線が小浜ルートに決まった今となっては、
「山陰新幹線」が舞鶴経由になることはないんじゃないかな?
(京都府内を通るかも怪しい)
http://zen-nishi-a.jp/zensou/map-kansen.gif

↓京都の自治体が持ってる「山陰新幹線」のイメージはおそらくこう。(小浜ー舞鶴は除く)
https://stat.ameba.jp/user_images/20170412/22/sikokunoshinkansen/85/eb/j/o0800045013912543248.jpg

鳥取・島根の自治体も、観光局の誘致には
最短距離で新大阪とつなぎたいだろうし、これには乗ってこないと思う。
2017/08/08(火) 21:22:47.83ID:GlWLd3ON
トンキンヒトモドキ
467名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2017/08/09(水) 00:13:25.62ID:KkQTPRqX
リニア、山陰新幹線・・・

京都は新大阪に「負けた」な。
2017/08/09(水) 09:37:05.81ID:EyxQMlc5
トンキン弁はオカマ言葉w
469名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2017/08/10(木) 02:02:52.60ID:tP9H0/6T
阪急阪神HD社長
新線で関西活性化
2017年8月8日
>大阪市街地を南北に貫く新路線「なにわ筋線」の北梅田駅と阪急電鉄の十三駅を結ぶ「なにわ筋連絡線」や、十三駅とJR新大阪駅をつなぐ「新大阪連絡線」について、
「関西の玄関口である新大阪駅や関西国際空港と梅田の移動時間を短くすれば、関西経済の活性化につながる」と述べ、整備に意欲を示した。

阪急の社長も、
関西の玄関口は「新大阪と関空」の認識なんだね。
470名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2017/08/10(木) 02:05:16.16ID:tP9H0/6T
↑のソース
https://mainichi.jp/articles/20170808/k00/00m/020/165000c
471名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2017/08/10(木) 02:08:00.29ID:tP9H0/6T
阪急は茶色の線
https://response.jp/imgs/thumb_h2/1187513.jpg
2017/08/10(木) 07:40:53.10ID:7rm4nIWF
セシウムまみれトンキン
2017/08/10(木) 14:09:34.53ID:jbswDUYw
日本のヨハネストンキン
474名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2017/08/11(金) 00:32:00.19ID:+ZH0Ss2c
テスト
475名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2017/08/11(金) 03:47:52.96ID:+ZH0Ss2c
「五畿七道」(北海道は関空からpeachで)
http://file.sengokumap.blog.shinobi.jp/gokisitidou.jpg
https://www.city.ichihara.chiba.jp/maibun/sarasina2/gokisitidou.gif
http://www.masupage.com/kosyudo/omou/image/5ki7do-web.jpg

新幹線網とほぼ一致してる・・・まだ生きているんだな。
476名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2017/08/11(金) 22:20:00.78ID:+ZH0Ss2c
なにわ筋線「関西に活力」 阪急阪神HDの杉山社長
08/08
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/124402
>将来的にリニア中央新幹線や北陸新幹線ともつながる新大阪について、杉山氏は
「関西の玄関口としての機能を増していく可能性が高い」と述べ、阪急が乗り入れる意義を強調した。
2017/08/11(金) 22:28:01.56ID:9LeRTq+C
修羅の国トンキン
2017/08/12(土) 01:50:36.25ID:/Qd9Z3oB
日本のハブは名古屋駅と中部国際空港(セントレア)だよ
リニアもできるしそれは揺るぎない事実
479名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2017/08/12(土) 02:28:59.64ID:JIk+lSfx
・JR名古屋駅は新幹線、リニアともに「2面4線」の中間駅仕様。

・セントレアは滑走路一本で、仮に二本にしたとしても
 「クローズドパラレル」仕様・・・(海底が、すぐ「崖」になってるため拡張性がない)

残念ながら、
現実では両施設とも、「ハブ」として計画、設計されたものではない。
2017/08/12(土) 08:25:13.89ID:ACwspJaF
トンキンヒトモドキ
2017/08/12(土) 08:57:18.05ID:uKn7isQS
>>478
逆。
東京〜名古屋間にリニアができると、セントレアの成田便・羽田便が壊滅。
リニア経由羽田が増え、仁川、上海、香港のスポーク化が進行する。

さらに、リニアが大阪までつながると、その頃にはおおさか東線となにわ筋線ができており、
新大阪で一度乗り換えるだけで、名古屋から関空まで1時間強で行けることになる。
これで残りの国際線(特にアジア便)も激減。
(新幹線+おおさか東線でも2時間もかからなくなるのでリニアを待たずともこうなっていく。)

セントレアは数少ない国内線と貨物便、どこへ行くにも乗り換え必須の国際線
という、ただの「飛行機観覧付きショッピングモール」と化す。

名古屋駅は駅に近いところから隙間なく埋めようとしたため、
名鉄の再開発が終わると、あとはどんどん立地条件が悪くなっていき、尻すぼみ。

こうして名古屋は日本のハブどころかアジアの片田舎に落ちぶれる。
2017/08/12(土) 14:09:34.66ID:ACwspJaF
トンキン弁はオカマ言葉w
2017/08/12(土) 23:07:02.58ID:ACwspJaF
セシウムまみれトンキン
484名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2017/08/13(日) 00:31:41.91ID:kyGTrlSn
>>478
中部空港のどこがハブなんだw
国際旅客数で福岡千歳那覇にも負けてる
のに寝言は寝てから言いなさい
2017/08/13(日) 08:15:57.46ID:tzCP3LQo
日本のヨハネストンキン
2017/08/13(日) 13:10:15.84ID:tzCP3LQo
修羅の国トンキン
2017/08/13(日) 22:27:54.82ID:tzCP3LQo
トンキンヒトモドキ
2017/08/14(月) 07:36:55.85ID:rDMaDmBV
トンキン弁はオカマ言葉w
2017/08/14(月) 15:43:34.89ID:rDMaDmBV
セシウムまみれトンキン
2017/08/14(月) 22:24:18.91ID:rDMaDmBV
日本のヨハネストンキン
491名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2017/08/14(月) 22:58:35.17ID:6XzAYHuv
「四国新幹線」40年も塩漬け、ようやく動き始めた誘致構想
2017.8.14
http://www.sankei.com/west/news/170814/wst1708140002-n1.html
イメージと時間短縮効果
http://www.sankei.com/west/photos/170814/wst1708140002-p1.html
2017/08/15(火) 07:40:00.99ID:JUJNbtOc
修羅の国トンキン
2017/08/15(火) 16:11:48.41ID:JUJNbtOc
トンキンヒトモドキ
494名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2017/08/15(火) 16:22:02.70ID:q+JhxYXB
・1964年 開業当時(「東海道新幹線工事誌」より)
 http://blog-imgs-54.fc2.com/a/t/a/atamatote/shinosaka_104.jpg

・現在
 https://t.pimg.jp/001/350/936/1/1350936.jpg
 http://osakadesign.com/shinosaka/chizu/images/shin_mt1209_1.jpg(地図)    
 http://cdn.amanaimages.com/cen3tzG4fTr7Gtw1PoeRer/25075015086.jpg
 http://cdn.amanaimages.com/cen3tzG4fTr7Gtw1PoeRer/25075015084.jpg 
・未来
 http://cc0.cc/hatena/com/img/?u=nanigoto/2017/20170522_1930_15.jpg
・将来
 http://blog-imgs-54.fc2.com/t/a/r/tarouroom/20141022214303f81.png



・おおさか東線(2019春全線開業)
 http://suitaweb.net/contents/wp-content/uploads/2016/09/osaka-higashi-routemap.jpg
 ※黄色の丸が乗り換え駅
 https://www.jr-odekake.net/eki/img/premises/0610155.gif
 ※在来線「工事中」のホームに乗り入れ予定
・JR西日本、大阪駅北側「うめきた」新駅(北梅田)は2023年開業  
 http://travel.watch.impress.co.jp/img/trw/docs/1027/104/21_s.png 
 ※東海道本線支線の地下化・新駅設置工事を通じて、
 2019年開業予定のおおさか東線(新大阪〜久宝寺間)との相互直通運転も可能となる予定
 (大阪「第二」環状線)
・箕面市に2つ新駅を計画…北大阪急行電鉄、御堂筋線延伸へ向け起工 平成32(2020)年度の開業目指す
 http://blog-imgs-47.fc2.com/s/a/i/saitoshika/005_20131219095823043.jpg
 http://sky.ap.teacup.com/kansai/timg/middle_1396925194.jpg
・なにわ筋線(2031)と阪急新線
 ※「北梅田」「新難波」他を経由して関西国際空港に直結
 https://cdn.mainichi.jp/vol1/2017/05/20/20170520k0000e040307000p/8.jpg?1
 https://response.jp/imgs/thumb_h2/1187513.jpg  
2017/08/15(火) 22:19:23.81ID:JUJNbtOc
トンキン弁はオカマ言葉w
496名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2017/08/15(火) 22:47:49.56ID:fkmvfR+n
誰もいないスレ
実際
2017/08/16(水) 08:06:33.19ID:yFn1D2EW
セシウムまみれトンキン
2017/08/16(水) 15:56:06.83ID:yFn1D2EW
日本のヨハネストンキン
2017/08/16(水) 22:03:42.55ID:yFn1D2EW
修羅の国トンキン
500名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2017/08/17(木) 04:06:12.35ID:PcM0jM2v
新大阪ほど将来性のあるターミナルはないけどね、実際。
2017/08/17(木) 07:58:47.58ID:bV2y13Ml
トンキンヒトモドキ
2017/08/17(木) 22:51:11.69ID:bV2y13Ml
トンキン弁はオカマ言葉w
503名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2017/08/18(金) 03:07:19.74ID:XMC/5Zo+
とりあえず1年8か月後、
「おおさか東線」ができたら
新大阪のイメージもガラッと変わるだろうね。

・おおさか東線(2019春全線開業)
 http://suitaweb.net/contents/wp-content/uploads/2016/09/osaka-higashi-routemap.jpg
 ※黄色の丸が乗り換え駅
 https://www.jr-odekake.net/eki/img/premises/0610155.gif
  ※在来線「工事中」のホームに乗り入れ予定
2017/08/18(金) 09:32:38.05ID:M7VHFJN3
セシウムまみれトンキン
2017/08/18(金) 14:40:43.97ID:vRATViyB
日本のヨハネストンキン
506名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2017/08/18(金) 20:56:13.42ID:sgcioexZ
光り輝く大都会!!
Glittering Osaka City Night Time-lapse Japan
https://www.youtube.com/watch?v=qIfw9aDlq8w
2017/08/18(金) 21:14:36.86ID:M7VHFJN3
修羅の国トンキン
508名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2017/08/19(土) 11:24:14.79ID:TzTimKKb
大阪は「ビル」じゃなくて、
ちゃんと「鉄道インフラ」に投資してて頼もしい。
2017/08/19(土) 13:16:58.73ID:G0+oDigk
トンキンヒトモドキ
510名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2017/08/19(土) 23:39:20.19ID:TzTimKKb
大阪「早期」開業掲げ 効果試算11月めど公表 北経連と3県知事懇
2017年8月19日
http://www.chunichi.co.jp/hokuriku/article/economy/news/CK2017081902100014.html
>久和会長はあいさつで「北陸新幹線のメリットを最大限引き出すには二〇三〇年ごろまでに大阪までの全線整備を実現しなければならない」
と重ねて強調。
>富山の石井隆一知事は、政府がリニア中央新幹線大阪開業の三七年への前倒しを調整していることを念頭に
「うかうかしているとリニアが大阪までつながってしまう」と危機感を示した。

明らかに
関空→新大阪のインバウンド客を意識してるね、
北陸がここまで焦るってことは。
2017/08/20(日) 09:21:35.88ID:cFgHXI9G
トンキン弁はオカマ言葉w
512名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2017/08/20(日) 23:55:46.29ID:0D62BAzi
北陸新幹線については
「関西が焦ってる」って言われてたけど、
北陸の政財界のほうが、むしろ鼻息荒いね。

将来的な経済効果が、
関空→新大阪のインバウンド>>成田(羽田)→東京のインバウンド だから?
513名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2017/08/21(月) 00:08:15.79ID:XeSmzae/
例えば金沢で考えると、
東京までは2時間20分だけど
新大阪までは1時間20分(新幹線開通後)になる。

今の関空の状況、2031には「なにわ筋線」で新大阪と直結、まで考えると、
北陸サイドが「2030年度末までには新大阪とつなげたい」というのも、もっともな気もする。
514名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2017/08/21(月) 00:23:15.88ID:Rr/nEzuw
>>512
大阪に人が集まりだしてるからな
人が集まる所にビジネスチャンス有り
2017/08/21(月) 07:58:03.20ID:uXtFLGTh
セシウムまみれトンキン
2017/08/21(月) 13:56:15.52ID:uXtFLGTh
日本のヨハネストンキン
517名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2017/08/22(火) 00:58:26.55ID:H+MX43vH
新大阪に百貨店・・・いけそう。

百貨店売上高、大阪は7カ月連続プラス 7月、訪日客消費で
2017.8.21
http://www.sankei.com/west/news/170821/wst1708210071-n1.html
>
日本百貨店協会が21日発表した7月の大阪地区の百貨店売上高は、前年同月比5・0%増の767億円で、7カ月連続のプラスとなった。
全国の売上高が減少する中、大阪は訪日外国人客による消費拡大の効果が大きく、地区別で最も高い伸び率となった。
>
百貨店協会の担当者は「関西空港から入る外国人客の増加で、大阪はまだまだ好調が続きそうだ」と話した。
2017/08/22(火) 09:26:09.93ID:F24xX+Uk
修羅の国トンキン
519名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2017/08/22(火) 12:16:21.09ID:tuObzkN+
>>517
キー局が朝から晩まで 東京、横浜猛プッシュの嵐でも大阪は強いな
2017/08/22(火) 13:32:04.66ID:kn8tB5iy
トンキンヒトモドキ
521名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2017/08/22(火) 20:51:06.96ID:H+MX43vH
「なにわ筋線」は大阪グローバル化を牽引するか。関空−新大阪間のスピードアップで、アクセス向上を狙う
2017年8月22日
http://www.excite.co.jp/News/economy_clm/20170822/Homes_press_00691.html
2017/08/22(火) 20:59:51.87ID:Tru6Fid7
トンキン弁はオカマ言葉w
2017/08/23(水) 15:40:16.77ID:jSfZ9//9
セシウムまみれトンキン
524名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2017/08/23(水) 22:41:02.10ID:SIoO/+sT
光り輝く大都会!!
Glittering Osaka City Night Time-lapse Japan
https://www.youtube.com/watch?v=qIfw9aDlq8w
525名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2017/08/24(木) 03:56:27.92ID:FrA06CJB
 4F 東海道・山陽・九州(長崎)新幹線

 3F 阪急新駅、新幹線&在来線コンコース、駅ナカ

 2F 地下鉄御堂筋線、新御堂筋(国道423号)、ロータリー(タクシー乗り場 )

 1F 在来線(おおさか東線,なにわ筋線,東海道本線,特急etc)、高速バスターミナル

ー・−・−・−・−・−・−・−・−・−・ー・−・−・−・−・− ・−・−・−・−・−・−

B1F 新幹線&リニアコンコース、駅ナカ

B2F 北陸(東北)・山陽・山陰・四国・関空新幹線

B3F リニア中央新幹線
2017/08/24(木) 08:46:57.82ID:2Xtnq0tj
日本のヨハネストンキン
2017/08/24(木) 23:09:15.93ID:Ln+Ura1h
修羅の国トンキン
528名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2017/08/24(木) 23:56:31.42ID:FrA06CJB
・1964年 開業当時(「東海道新幹線工事誌」より)
 http://blog-imgs-54.fc2.com/a/t/a/atamatote/shinosaka_104.jpg

・現在
 https://t.pimg.jp/001/350/936/1/1350936.jpg
 http://osakadesign.com/shinosaka/chizu/images/shin_mt1209_1.jpg  
 http://cdn.amanaimages.com/cen3tzG4fTr7Gtw1PoeRer/25075015086.jpg
 http://cdn.amanaimages.com/cen3tzG4fTr7Gtw1PoeRer/25075015084.jpg 
・未来
 http://cc0.cc/hatena/com/img/?u=nanigoto/2017/20170522_1930_15.jpg
・将来
 http://blog-imgs-54.fc2.com/t/a/r/tarouroom/20141022214303f81.png



・おおさか東線(2019春全線開業)
 http://suitaweb.net/contents/wp-content/uploads/2016/09/osaka-higashi-routemap.jpg
 ※黄色の丸が乗り換え駅
 https://www.jr-odekake.net/eki/img/premises/0610155.gif
 ※在来線「工事中」のホームに乗り入れ予定
・JR西日本、大阪駅北側「うめきた」新駅(北梅田)は2023年開業  
 http://travel.watch.impress.co.jp/img/trw/docs/1027/104/21_s.png 
 ※東海道本線支線の地下化・新駅設置工事を通じて、
 2019年開業予定のおおさか東線(新大阪〜久宝寺間)との相互直通運転も可能となる予定
 (大阪「第二」環状線)
・箕面市に2つ新駅を計画…北大阪急行電鉄、御堂筋線延伸へ向け起工 平成32(2020)年度の開業目指す
 http://blog-imgs-47.fc2.com/s/a/i/saitoshika/005_20131219095823043.jpg
 http://sky.ap.teacup.com/kansai/timg/middle_1396925194.jpg
・なにわ筋線(2031)と阪急新線
 ※「北梅田」「新難波」他を経由して関西国際空港に直結
 https://cdn.mainichi.jp/vol1/2017/05/20/20170520k0000e040307000p/8.jpg?1
 https://response.jp/imgs/thumb_h2/1187513.jpg  
2017/08/25(金) 08:01:51.45ID:vHAk5HMq
トンキンヒトモドキ
2017/08/25(金) 13:31:49.05ID:vHAk5HMq
トンキン弁はオカマ言葉w
2017/08/25(金) 15:00:40.55ID:OF06cBsG
ついに目覚める日本のバブー
2017/08/25(金) 21:06:41.61ID:bDSIhu/n
セシウムまみれトンキン
533名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2017/08/25(金) 22:24:59.63ID:ai8ZFb0C
8.25公表
法務省 出入国管理統計表
http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/List.do?lid=000001188403
(Excel)

2017年 7月 速報値

新千歳 156,090人・・・+35、256人(29.2%↑)※前年同月比

羽田  329,317・・・+40,902(14.2%↑)

成田  674,914・・・+43,447 (6.9%↑)

中部  128,895・・・+18,614(16.9%↑)

関西  654,878・・・+75、436(13.0%↑)

福岡  181、839・・・+59、611(48.8%↑)

那覇  157、677・・・+20、394(14.9%↑)
534名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2017/08/25(金) 22:25:42.16ID:ai8ZFb0C
関空のお盆の利用者過去最多 深日港と洲本港結ぶ航路も好調
2017.8.25
http://www.mbs.jp/news/kansai/20170825/00000062.shtml

大阪入国管理局によりますと、今月10日から20日までの11日間に関空を利用した人は75万5050人で、前の年を約14%上回り、過去最多となりました。
このうち外国人の利用者が約6割を占め、外国人入国者数は成田空港より多かった ...
2017/08/25(金) 23:15:02.59ID:M2NKaVU4
大阪は中国人が多くなったな
マナーとか振る舞いに関しては思ったほど悪くない
観光客なのか住人なのかさっぱりわからんレベルで溶け込んでる
2017/08/26(土) 00:25:01.15ID:tSVDC6tY
>>535
元々マナー緩い土地柄だからうるさく言わないしなあ
2017/08/26(土) 10:59:35.02ID:FPZN4C46
日本のヨハネストンキン
538名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2017/08/26(土) 19:38:15.18ID:Zevxddhx
光り輝く大都会!!
Glittering Osaka City Night Time-lapse Japan
https://www.youtube.com/watch?v=qIfw9aDlq8w
2017/08/26(土) 22:10:46.18ID:EjQnqMLL
修羅の国トンキン
540名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2017/08/26(土) 23:00:27.03ID:ts2BTCrj
なにわ筋線も前倒しできないかな?
2017/08/27(日) 15:21:01.90ID:PB5VARY2
トンキンヒトモドキ
2017/08/28(月) 23:00:48.77ID:UIYsfeYp
トンキン弁はオカマ言葉w
2017/08/29(火) 08:02:57.77ID:+N5Sn5OS
セシウムまみれトンキン
2017/08/29(火) 23:00:16.76ID:9YSbPJ15
日本のヨハネストンキン
545名無しさん@お腹いっぱい。(pc?)
垢版 |
2017/08/30(水) 09:06:27.42ID:W6lhGHY9
【学力テスト】国語、大阪は全国最下位…他の科目も平均以下
産経新聞 2017.8.29 09:22
http://www.sankei.com/west/news/170829/wst1708290024-n1.html

平成29年度の全国学力・学習状況調査(全国学力テスト)の結果が28日、公表された。
大阪府内の小中学校とも、全ての科目で平均正答率が全国平均を下回った。
小学校は全国平均より低い状態が続き、国語はA・Bとも全国最下位。
中学校は、以前と比べて改善傾向にあるが、数学は全国との差がやや広がった。

テストは小学6年と中学3年が対象。科目は国語と算数・数学で、4月に実施。
A問題は基礎知識を、B問題は活用力をみる。府内では、小学校995校(7万1298人)、
中学校470校(7万1889人)が参加した。

文部科学省は今回、都道府県別に加え、政令市別の結果も公表。
大阪市の平均正答率は小6と中3の全てで府、全国平均いずれも下回った。
堺市は中3国語Bと数学Bが府平均に及ばなかったものの、小6算数A・Bは全国平均を上回った。

小学校の国語では、文章などから情報を取り出してまとめたり、
自分の意見をコメントしたりする問題が苦手という。府教育庁は「基礎、基本の徹底とともに、
要約の力をつけることが必要」と分析している。

経年でみると中学校では改善傾向が続いており、府教育庁は「地道な取り組みの成果が出てきている」
とする。ただ、国語、数学ともB問題に課題があった。

文科省が示したのは整数値のみだが、府はこれまでとの比較ができるよう少数値まで発表。
小学校の平均正答率は全国平均を0・8〜3・0ポイント、中学校は0・9〜3・1ポイント下回った。

白紙解答の割合を示す「無解答率」は、小学校は全国水準に近いが、
国語に課題がみられた。中学校は前回に比べ、全てで全国との差が広がった。

また、同時に行われた学習状況調査では、授業以外の学習時間について「まったくしない」「30分未満」
と答えた小中学生の割合が全国に比べて高かった。

向井正博教育長は「課題の改善に向けて、市町村とともに、より一層学力向上の施策を進めていきたい」
とするコメントを出した。
2017/08/30(水) 09:13:01.28ID:hwRmvAbH
修羅の国トンキン
2017/08/30(水) 12:38:35.62ID:2v4X8gLf
【学力テスト】国語、大阪は全国最下位…他の科目も平均以下


平成29年度の全国学力・学習状況調査(全国学力テスト)の結果が28日、公表された。大阪府内の小中学校とも、全ての科目で平均正答率が全国平均を下回った。
小学校は全国平均より低い状態が続き、国語はA・Bとも全国最下位。中学校は、以前と比べて改善傾向にあるが、数学は全国との差がやや広がった。

テストは小学6年と中学3年が対象。科目は国語と算数・数学で、4月に実施。
A問題は基礎知識を、B問題は活用力をみる。府内では、小学校995校(7万1298人)、中学校470校(7万1889人)が参加した。

文部科学省は今回、都道府県別に加え、政令市別の結果も公表。
大阪市の平均正答率は小6と中3の全てで府、全国平均いずれも下回った。堺市は中3国語Bと数学Bが府平均に及ばなかったものの、小6算数A・Bは全国平均を上回った。

小学校の国語では、文章などから情報を取り出してまとめたり、自分の意見をコメントしたりする問題が苦手という。
府教育庁は「基礎、基本の徹底とともに、要約の力をつけることが必要」と分析している。

経年でみると中学校では改善傾向が続いており、府教育庁は「地道な取り組みの成果が出てきている」とする。
ただ、国語、数学ともB問題に課題があった。

文科省が示したのは整数値のみだが、府はこれまでとの比較ができるよう少数値まで発表。
小学校の平均正答率は全国平均を0・8〜3・0ポイント、中学校は0・9〜3・1ポイント下回った。

白紙解答の割合を示す「無解答率」は、小学校は全国水準に近いが、国語に課題がみられた。
中学校は前回に比べ、全てで全国との差が広がった。

また、同時に行われた学習状況調査では、授業以外の学習時間について「まったくしない」「30分未満」と答えた小中学生の割合が全国に比べて高かった。

向井正博教育長は「課題の改善に向けて、市町村とともに、より一層学力向上の施策を進めていきたい」とするコメントを出した。

配信2017.8.29 09:22更新
産経WEST
http://www.sankei.com/west/news/170829/wst1708290024-n1.html
2017/08/30(水) 13:15:31.05ID:hwRmvAbH
トンキンヒトモドキ
2017/09/01(金) 13:34:29.37ID:3QTni8G8
阪急阪神ホールディングスの中核子会社、阪急電鉄が大阪国際(伊丹)空港に乗り入れる新線を検討していることが1日、分かった
。阪急宝塚線曽根駅(大阪府豊中市)と空港を結ぶ約3キロメートルの地下を運行する。実現すれば大阪・梅田と伊丹空港が1本で結ばれる。今後同路線を使う乗客の需要を予測し、採算ベースに乗るか見極めてから事業化を決める。
 現在、伊丹空港に乗り入れる鉄道は大阪モノレールのみで梅田から行くには乗り換えが必要だ。直通バスの利用者も多く、
直行する新線に一定の需要があると判断した。事業費は1千億円規模になるとの見方もある。近畿圏の鉄道による空港アクセスを議論する国土交通省の検討会で提案があり、今後事業化の是非について議論する。
 阪急は大阪中心部を南北に貫き、関西国際空港に接続する新線「なにわ筋線」(2031年春開業予定)の建設に合意。JR大阪駅北側に造るJR東海道線支線新駅の
北梅田駅(仮称)―阪急十三駅間や、十三駅―JR新大阪駅間を結ぶ新線も検討している。併せて伊丹空港線が開通すれば、伊丹―関空間が鉄道でも最短1時間程度で移動できるようになる
2017/09/02(土) 09:30:32.03ID:xpyzVy9R
トンキン弁はオカマ言葉w
551名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2017/09/03(日) 04:51:37.31ID:p78DvnSy
敦賀−新大阪、早期調査を 北陸新幹線、民進地方議員ら国交省に
2017年9月2日
http://www.chunichi.co.jp/article/fukui/20170902/CK2017090202000030.html
552名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2017/09/03(日) 04:52:14.78ID:p78DvnSy
「どうして四国に新幹線?」 地元官民46団体がPR動画を作成
2017/9/2 7:00
https://www.nikkei.com/article/DGXLZO20678220R00C17A9LA0000/
2017/09/03(日) 09:21:59.42ID:eWXnrW8J
セシウムまみれトンキン
2017/09/04(月) 13:47:37.13ID:fDw4dXZN
日本のヨハネストンキン
555名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2017/09/04(月) 16:53:12.89ID:UR9a95/2
>>443
カントンさん頭ポンコツ過ぎてワロタ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況