引き続きドゾー!
前スレ
【摩天楼化】日本にも超高層ビル群を作ろう★27 [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/develop/1497931334/
【摩天楼化】日本にも超高層ビル群を作ろう★28 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/07/03(月) 09:21:39.77ID:q1ik+0pc713名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/07/14(金) 01:05:32.30ID:eHcgoan6 >>712
虎ノ門は多分ステーションタワーだね
虎ノ門は多分ステーションタワーだね
714名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/07/14(金) 01:06:03.05ID:eHcgoan6 あ、2020年だから違うか
715名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/07/14(金) 01:25:59.13ID:wNk3lz7X でも東京って緑が中心部に転々と広くあっていい都市だと思うよ
716名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/07/14(金) 06:08:48.46ID:c7aL4EP7 やはり東京湾岸の超高層の夜景は品格があるな。
そこが中国や韓国、アラブなどの土人国家がいくら超高層を建てまくっても真似ができないところだw
https://twitter.com/Ariake_Tokyo/status/885145781988085761
https://twitter.com/Ariake_Tokyo/status/885156686494703616
https://twitter.com/Ariake_Tokyo/status/885430184333033473
https://twitter.com/Ariake_Tokyo/status/885135688223514625
https://twitter.com/Ariake_Tokyo/status/884539389979668480
そこが中国や韓国、アラブなどの土人国家がいくら超高層を建てまくっても真似ができないところだw
https://twitter.com/Ariake_Tokyo/status/885145781988085761
https://twitter.com/Ariake_Tokyo/status/885156686494703616
https://twitter.com/Ariake_Tokyo/status/885430184333033473
https://twitter.com/Ariake_Tokyo/status/885135688223514625
https://twitter.com/Ariake_Tokyo/status/884539389979668480
717名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2017/07/14(金) 06:38:13.09ID:Wh4MCYuW718名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2017/07/14(金) 06:40:13.96ID:Wh4MCYuW719名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2017/07/14(金) 06:55:53.28ID:Wh4MCYuW >>711
森ビル、赤坂ツインタワー再開発も2022年に竣工だけど詳細は発表されてない。
森ビルはビルがかっこいいだけじゃなく商業施設に入れるテナントもいいし緑地が広くて椅子も多くてのんびりできるからいつも楽しみ。
森ビル、赤坂ツインタワー再開発も2022年に竣工だけど詳細は発表されてない。
森ビルはビルがかっこいいだけじゃなく商業施設に入れるテナントもいいし緑地が広くて椅子も多くてのんびりできるからいつも楽しみ。
720名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/07/14(金) 08:03:16.73ID:eHcgoan6721名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/07/14(金) 08:56:49.41ID:eHcgoan6 ステーションタワーには(虎ノ門ヒルズ森タワーに入っている)アンダーズと同格の
ホテルが入るらしいがどこだろう?
高級ホテルで東京未進出なのは、フェアモント、セントレジスあたりか?
フォーシーズンズはもう1店舗出してもいいと思う。
椿山荘から撤退したから今は小さな丸の内だけ。
ホテルが入るらしいがどこだろう?
高級ホテルで東京未進出なのは、フェアモント、セントレジスあたりか?
フォーシーズンズはもう1店舗出してもいいと思う。
椿山荘から撤退したから今は小さな丸の内だけ。
722名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/07/14(金) 09:00:51.66ID:ecTPzMev723名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2017/07/14(金) 09:50:58.88ID:815VJzDw >>721
ウォルドーフ・アストリアはどう?
ウォルドーフ・アストリアはどう?
724名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県)
2017/07/14(金) 10:27:44.81ID:5l3ExV59 うっす
725名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/07/14(金) 10:47:34.19ID:eHcgoan6726名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/07/14(金) 10:54:44.09ID:2nhL15Kv727名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2017/07/14(金) 11:46:55.97ID:L8cX39sw >>725
ウォルドーフ・アストリア、2020年に都内開業だって。
ひょっとしたら浜松町再開発の方かも。劇団四季の建て替えプロジェクトに「国際的なブランドの高級ホテルを誘致」ってある。
そうだとしたら田町(芝浦)のプルマンの数段格上を呼んできた浜松町の本気を感じる。
ウォルドーフ・アストリア、2020年に都内開業だって。
ひょっとしたら浜松町再開発の方かも。劇団四季の建て替えプロジェクトに「国際的なブランドの高級ホテルを誘致」ってある。
そうだとしたら田町(芝浦)のプルマンの数段格上を呼んできた浜松町の本気を感じる。
728名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/07/14(金) 12:13:25.50ID:eHcgoan6729名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/07/14(金) 12:15:50.35ID:eHcgoan6730名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/07/14(金) 12:16:41.79ID:eHcgoan6731名無しさん@お腹いっぱい。(東日本)
2017/07/14(金) 12:33:17.41ID:9q7Vd6W8 >>706
>>707
横レスだけど普通に建ぺい率の低さのメリットを言い表した表現だと思った
大手町で空を見上げても
http://i.imgur.com/ZgPzHSL.jpg
こういうカッコイイ見え方にはならないだろ
>>707
横レスだけど普通に建ぺい率の低さのメリットを言い表した表現だと思った
大手町で空を見上げても
http://i.imgur.com/ZgPzHSL.jpg
こういうカッコイイ見え方にはならないだろ
732名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2017/07/14(金) 12:38:02.75ID:L8cX39sw733名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2017/07/14(金) 13:22:45.13ID:sBuxLl0D >>731
晴れた日に都庁前あたりから見上げる
ビル群は個人的に凄く好き。
建蔽率もあるだろうけど
ビルの角度とかがいい感じなのもあると思う。
同じ向きのビルが碁盤目状に並んでたらこうならない。
まあ整然と並んだ大丸みたいなビル群も好きだけどね。
晴れた日に都庁前あたりから見上げる
ビル群は個人的に凄く好き。
建蔽率もあるだろうけど
ビルの角度とかがいい感じなのもあると思う。
同じ向きのビルが碁盤目状に並んでたらこうならない。
まあ整然と並んだ大丸みたいなビル群も好きだけどね。
734名無しさん@お腹いっぱい。(青森県)
2017/07/14(金) 21:16:01.46ID:iIp5Wy3m ウォルドルフ=アストリア 中国資本か。
735名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/07/14(金) 21:45:50.41ID:ciaxZ7Xl クライスラービル
ウォールドルフアストリアホテル
ロックフェラーセンター
エンパイアステートビル
素晴らしきアールデコの世界
ウォールドルフアストリアホテル
ロックフェラーセンター
エンパイアステートビル
素晴らしきアールデコの世界
736名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/07/14(金) 22:22:10.39ID:eHcgoan6737名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/07/14(金) 22:32:17.79ID:eHcgoan6 >>732
仮に駅から歩くとしても綺麗な
歩行者デッキが完成してるから問題ないのかもね
そもそも倉庫街であり、竹芝桟橋の街だから
ニューヨークのSOHOみたいに
いかにも再開発地区って雰囲気になるのかも
仮に駅から歩くとしても綺麗な
歩行者デッキが完成してるから問題ないのかもね
そもそも倉庫街であり、竹芝桟橋の街だから
ニューヨークのSOHOみたいに
いかにも再開発地区って雰囲気になるのかも
738名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2017/07/14(金) 22:33:35.03ID:Wh4MCYuW >>735
いいね。どこもほんとにすてきだな。
いいね。どこもほんとにすてきだな。
739名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2017/07/15(土) 09:53:49.57ID:RL9qKUuy740名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/07/15(土) 12:52:39.20ID:VAXMphMt >>739
泉タワーのあそこ、いい感じだもんな
竹芝の東急向かいには、今はゆで太郎、
すき家、モリバコーヒーとかしかないから、
もしアストリア進出なら、ちょっとなんとか
しないと景色がチープ過ぎるかも
そのうち、向かいも再開発されるのかも
しれないけどね
泉タワーのあそこ、いい感じだもんな
竹芝の東急向かいには、今はゆで太郎、
すき家、モリバコーヒーとかしかないから、
もしアストリア進出なら、ちょっとなんとか
しないと景色がチープ過ぎるかも
そのうち、向かいも再開発されるのかも
しれないけどね
741名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/07/15(土) 20:40:43.70ID:d6wC13kZ ここら辺てすごい段差あるんだよね
東京タワー当たりも
東京タワー当たりも
742名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/07/15(土) 20:45:03.84ID:d6wC13kZ 東京を色々歩くの好きで
1番興奮したのは新宿高層ビル
その次、銀座
ゆりかもめは未来都市に向かう感じがした
でも、お台場はあまり興奮しなかった
1番興奮したのは新宿高層ビル
その次、銀座
ゆりかもめは未来都市に向かう感じがした
でも、お台場はあまり興奮しなかった
743名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/07/15(土) 20:55:43.58ID:TCGM5oLs744名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2017/07/15(土) 21:03:57.00ID:PDzctfEx >>743
これはどこ?
これはどこ?
745名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/07/15(土) 21:09:53.55ID:uXBz1V7d Urlでインチョンと分からないなら
…
…
746名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2017/07/15(土) 21:15:26.34ID:PDzctfEx >>745
ああ、URL見てなかった。
ああ、URL見てなかった。
747名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/07/15(土) 21:17:18.13ID:TCGM5oLs そろそろフジで、高層ビルを掃除機で登る企画が
748名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2017/07/15(土) 21:23:44.59ID:cOoQB6A/ 今日のSkyscraperCityのバナーすげえな
749名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/07/16(日) 00:23:06.52ID:vR/24rr/750名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/07/16(日) 00:29:10.24ID:k9KcONxU751名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/07/16(日) 00:35:46.74ID:k9KcONxU 仁川って8割はアパートWWW
ソウルの人口を分散させるために
開発したんだけど
当てにしてた中国人が来ない
だからアパートばっかり建ててる
東京もそうだけど横浜みなとみらい、千葉幕張が1度失敗したように
新しく町を作ろうとしたらリスクが高い
でも何故か日本は韓国仁川のことをテレビで出さないよね
開発規模が凄いからかなぁ?
ソウルの人口を分散させるために
開発したんだけど
当てにしてた中国人が来ない
だからアパートばっかり建ててる
東京もそうだけど横浜みなとみらい、千葉幕張が1度失敗したように
新しく町を作ろうとしたらリスクが高い
でも何故か日本は韓国仁川のことをテレビで出さないよね
開発規模が凄いからかなぁ?
752名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/07/16(日) 00:43:44.12ID:k9KcONxU 仁川ねーたぶん横浜みなとみらいの
10倍位凄い開発街並み
305メールが最高高さのランドマークビルがある
後、220メートルクラスが3本
180メートル級が5本くらい
後、120メートル〜150メートルが10本くらい
凄い赤字なのに開発してる意味がわかんない
10倍位凄い開発街並み
305メールが最高高さのランドマークビルがある
後、220メートルクラスが3本
180メートル級が5本くらい
後、120メートル〜150メートルが10本くらい
凄い赤字なのに開発してる意味がわかんない
753名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/07/16(日) 01:29:45.34ID:vnEXDzfm やっぱ大阪の町並みは綺麗
http://www.city.osaka.lg.jp/naniwa/cmsfiles/contents/0000339/339955/NSF2015.JPG
https://img.barks.jp/image/review/1000124337/003_w660.jpg
http://crowdwagon.com/blog/wagonr35/wp-content/uploads/2014/03/01.jpg
https://www.lmaga.jp/wp-content/uploads/2016/02/usjreborn_1-900x598.jpg
http://i.imgur.com/zlf4Aps.jpg
http://imgur.com/XpvQ3Xj.jpg
http://imgur.com/3AuRnuw.jpg
http://imgur.com/QPDZvPW.jpg
http://i.imgur.com/vNdOyUj.jpg
http://i.imgur.com/emnjd8x.jpg
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170319000054_comm.jpg
抜群の夜景
https://www.youtube.com/watch?v=qIfw9aDlq8w
ハイブランドショプが立ち並ぶお洒落な街やで〜
https://www.youtube.com/watch?v=A-6nx8cC8Iw#t=127s
http://www.city.osaka.lg.jp/naniwa/cmsfiles/contents/0000339/339955/NSF2015.JPG
https://img.barks.jp/image/review/1000124337/003_w660.jpg
http://crowdwagon.com/blog/wagonr35/wp-content/uploads/2014/03/01.jpg
https://www.lmaga.jp/wp-content/uploads/2016/02/usjreborn_1-900x598.jpg
http://i.imgur.com/zlf4Aps.jpg
http://imgur.com/XpvQ3Xj.jpg
http://imgur.com/3AuRnuw.jpg
http://imgur.com/QPDZvPW.jpg
http://i.imgur.com/vNdOyUj.jpg
http://i.imgur.com/emnjd8x.jpg
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170319000054_comm.jpg
抜群の夜景
https://www.youtube.com/watch?v=qIfw9aDlq8w
ハイブランドショプが立ち並ぶお洒落な街やで〜
https://www.youtube.com/watch?v=A-6nx8cC8Iw#t=127s
754名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/07/16(日) 01:39:32.91ID:eg/jiDR8 >>750
必死だなw
必死だなw
755名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/07/16(日) 02:48:32.42ID:k9KcONxU 大阪もあべのハルカスが梅田にできてたら成功してた
あんな遠くに離れてたら成功しないのわかってた。
スカイツリーもそう
スカイツリーが築地にできてたら成功してた
本当に学ばないよね
中心部から離れて開発は集客が難しい。
あんな遠くに離れてたら成功しないのわかってた。
スカイツリーもそう
スカイツリーが築地にできてたら成功してた
本当に学ばないよね
中心部から離れて開発は集客が難しい。
756名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/07/16(日) 03:32:32.68ID:vb51b0qA >>743
この画像だと歩道も狭いし右側のビルも低いし劣化丸の内って感じの雰囲気だな
この画像だと歩道も狭いし右側のビルも低いし劣化丸の内って感じの雰囲気だな
757名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2017/07/16(日) 03:52:55.92ID:tUUFJexc >>755
トンキンは情報統制されているから、勝手に失敗だと思い込んでる。
近鉄百貨店の今期純利益予想は40%増。17年3〜5月期の連結決算は純利益79%増。
東京の百貨店売上は10ヶ月連続マイナスと失速(プラスもその月だけで、その前も4ヶ月連続マイナス)、
一方、大阪は2017年に入って再加速。プラス幅もどんどん上がって、5月は+5.8%。
近鉄ハルカス本店にいたっては、3月+7.7%、4月+8.5%、5月+8.8%、6月+14.8%と他の地域と比べたら異次元の伸び。
しかも、大阪ではこれが特段突出した数字であるわけでもないという・・・
トンキンは情報統制されているから、勝手に失敗だと思い込んでる。
近鉄百貨店の今期純利益予想は40%増。17年3〜5月期の連結決算は純利益79%増。
東京の百貨店売上は10ヶ月連続マイナスと失速(プラスもその月だけで、その前も4ヶ月連続マイナス)、
一方、大阪は2017年に入って再加速。プラス幅もどんどん上がって、5月は+5.8%。
近鉄ハルカス本店にいたっては、3月+7.7%、4月+8.5%、5月+8.8%、6月+14.8%と他の地域と比べたら異次元の伸び。
しかも、大阪ではこれが特段突出した数字であるわけでもないという・・・
758名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
2017/07/16(日) 10:12:39.75ID:p5mSeAnJ >>742
台場や豊洲の高層ビルから
都心を見るためのものだと思う。
あそこからだと超高層ビル群の壁の向こうにあるスカイツリー。
超高層ビル群に囲まれている東京タワーなどが見える。
超高層ビル街の街歩きなら有楽町から大手町、八重洲。
超高層ビルへの建て替え現場と、超高層ビルが続いているから、
新宿の高層ビル街とは、また違った雰囲気。
個人的には表参道の裏路地とか、
銀座並木通りなんかが好きだが。
台場や豊洲の高層ビルから
都心を見るためのものだと思う。
あそこからだと超高層ビル群の壁の向こうにあるスカイツリー。
超高層ビル群に囲まれている東京タワーなどが見える。
超高層ビル街の街歩きなら有楽町から大手町、八重洲。
超高層ビルへの建て替え現場と、超高層ビルが続いているから、
新宿の高層ビル街とは、また違った雰囲気。
個人的には表参道の裏路地とか、
銀座並木通りなんかが好きだが。
759名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
2017/07/16(日) 10:14:50.40ID:p5mSeAnJ760名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2017/07/16(日) 10:55:40.18ID:1NWtJVgz >>758
私も街を歩いてて楽しいのは、代官山や神宮前のキャットストリートなんかの低層マンションやビルの1階がお店になってる通り。
ビルを見ていいなと思うのは丸の内や大手町。
丸の内なら東京駅に突き当たる行幸通り、大手町ならライトアップされた和田倉噴水公園からの景色が好き。ビル好きには邪道なのかな。
私も街を歩いてて楽しいのは、代官山や神宮前のキャットストリートなんかの低層マンションやビルの1階がお店になってる通り。
ビルを見ていいなと思うのは丸の内や大手町。
丸の内なら東京駅に突き当たる行幸通り、大手町ならライトアップされた和田倉噴水公園からの景色が好き。ビル好きには邪道なのかな。
761名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県)
2017/07/16(日) 13:20:48.85ID:4wwDmLye 国内で1番インテリジェンスなビル街は、ダントツで丸の内だろうね
ニューヨークに居ると錯覚を起こす、なんてリップサービス貰う位だから
ニューヨークに居ると錯覚を起こす、なんてリップサービス貰う位だから
762名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/07/16(日) 14:06:40.44ID:WAZiNAPk >>761
それ嬉しいのか?
それ嬉しいのか?
763名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/07/16(日) 14:43:28.70ID:tV/n38Kj ロックフェラーセンターに空中庭園構想ってのがあった
それを引き継いだのが梅田かな
空中駐車場としてビルを行ったり来たりと…
それを引き継いだのが梅田かな
空中駐車場としてビルを行ったり来たりと…
764名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/07/16(日) 15:41:28.97ID:t2FjmoQF765名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2017/07/16(日) 16:34:23.71ID:1NWtJVgz この人写真上手だね。
でも六本木ヒルズからだと近くのテレ東本社や虎ノ門ヒルズが目立って大丸有やスカイツリーはぼんやりしちゃうね。
390mができたらどこから見るのがいいんだろう。
でも六本木ヒルズからだと近くのテレ東本社や虎ノ門ヒルズが目立って大丸有やスカイツリーはぼんやりしちゃうね。
390mができたらどこから見るのがいいんだろう。
766名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2017/07/16(日) 17:13:16.56ID:WGTKpU/z767名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/07/16(日) 17:51:16.94ID:HIOZHLV8768名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/07/16(日) 17:52:42.31ID:HIOZHLV8769名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/07/16(日) 18:46:28.31ID:wopXR/WT >>768
それはない
それはない
770名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/07/16(日) 19:24:40.34ID:9DmAjkVY771名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/07/16(日) 19:38:30.56ID:qgAcCU5z いちいち大阪や名古屋を引き合いに出す東京の余裕の無さ
ほんとに首都なのか
ほんとに首都なのか
772名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/07/16(日) 19:42:32.30ID:9DmAjkVY773名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/07/16(日) 19:46:45.55ID:SDvXzH6L
スカイビルは正直あんまカッコいいとは思わないむしろダサいから嫌い 高さ低いしちんちくりん
なんであんな低くてしょぼいビルに外国人来てるのかイミフ
スパイラルタワーは最高にかっこいい
大阪にもあんなの欲しい
775名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/07/16(日) 19:59:56.35ID:9DmAjkVY776名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/07/16(日) 20:00:18.97ID:9DmAjkVY ほとんど同じこと上で書かれてたw
777名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/07/16(日) 20:04:53.56ID:SDvXzH6L778名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/07/16(日) 20:07:37.95ID:9DmAjkVY あの形カッコよくない。
779名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/07/16(日) 20:09:40.86ID:k9KcONxU 東京の最近の再開発ニュースがない
クレーンは立ちまくりだけど
品川当たりの再開発の発表してよ
クレーンは立ちまくりだけど
品川当たりの再開発の発表してよ
780名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/07/16(日) 20:14:40.16ID:9DmAjkVY ほんと東京の勢い落ちたのは感じる。
もう加速度的に増えることはないだろうな。
建て替えとかでチビチビやっていくのだろう。
もう加速度的に増えることはないだろうな。
建て替えとかでチビチビやっていくのだろう。
782名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/07/16(日) 20:36:45.24ID:SDvXzH6L 何となく日本に個性的なビルが少ない理由がわかったよ
耐震性のせいだけじゃないな
奇抜なのを建てたら文句言う奴が絶対多い
リスクが高い
HALみたいにデザイン学校の自社ビルなら別なんだろう
耐震性のせいだけじゃないな
奇抜なのを建てたら文句言う奴が絶対多い
リスクが高い
HALみたいにデザイン学校の自社ビルなら別なんだろう
783名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/07/16(日) 20:49:30.65ID:9DmAjkVY784名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/07/16(日) 21:04:21.06ID:SDvXzH6L785名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2017/07/16(日) 21:12:52.88ID:WGTKpU/z >>779
品川は新駅周りに建設予定のビルの話?
オリンピックに合わせて2020年に駅だけ暫定開業だけど街開きは2024年の予定らしいから、発表はまだ先じゃないのかな。
都内に建設中のビルの情報、私はここで見てる。
http://skyskysky.net/construction-japan/13tokyo/00.html
品川は新駅周りに建設予定のビルの話?
オリンピックに合わせて2020年に駅だけ暫定開業だけど街開きは2024年の予定らしいから、発表はまだ先じゃないのかな。
都内に建設中のビルの情報、私はここで見てる。
http://skyskysky.net/construction-japan/13tokyo/00.html
786名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/07/16(日) 21:22:53.18ID:9DmAjkVY >>784
自分の感想なんで、すまない。
自分の感想なんで、すまない。
787名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2017/07/16(日) 21:48:53.17ID:WGTKpU/z >>780
今はオリンピックに注力する時期だから新しい話はあんまりでないのかも。
選手村整備だけでも13社のグループでやる大きなプロジェクトで、オリンピック終了後近くに小学校や商業施設とタワマンも建てて6,000戸のマンションとして販売するって記事で見たし、各競技会場の建設、道路の整備や電線地中化とやることが一杯あるんじゃないのかな。
今はオリンピックに注力する時期だから新しい話はあんまりでないのかも。
選手村整備だけでも13社のグループでやる大きなプロジェクトで、オリンピック終了後近くに小学校や商業施設とタワマンも建てて6,000戸のマンションとして販売するって記事で見たし、各競技会場の建設、道路の整備や電線地中化とやることが一杯あるんじゃないのかな。
788名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/07/16(日) 22:16:47.83ID:tV/n38Kj 車あるんですけど、っていう番組で名古屋の道を紹介
してたな
東京より都会的で羨ましい
してたな
東京より都会的で羨ましい
789名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/07/16(日) 22:26:08.02ID:hZyYi7Y4 >>787
環状2号線も築地市場跡に通さなきゃなんないしな
ていうか、市場部分以外はすでに完成してるので、
すぐ通ると思うけど
あれが出来ると豊洲、晴海から築地突っ切ってそのままトンネルへ
虎ノ門ヒルズまで一気に地下で行けるから画期的
そこからオリンピック会場までは
溜池〜赤坂見附〜外苑前〜国立競技場と
すぐだから、利便性がかなり上がる
BRT通して臨海部と新橋、銀座を結ぶプランもあるしね
環状2号線も築地市場跡に通さなきゃなんないしな
ていうか、市場部分以外はすでに完成してるので、
すぐ通ると思うけど
あれが出来ると豊洲、晴海から築地突っ切ってそのままトンネルへ
虎ノ門ヒルズまで一気に地下で行けるから画期的
そこからオリンピック会場までは
溜池〜赤坂見附〜外苑前〜国立競技場と
すぐだから、利便性がかなり上がる
BRT通して臨海部と新橋、銀座を結ぶプランもあるしね
790名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/07/16(日) 22:29:59.50ID:hZyYi7Y4 >>779
やっぱり大型案件で「きたー!」になるのは
虎ノ門ステーションタワー
第2六本木ヒルズ
品川新駅再開発(超高層7棟)だな
地味なところだと品川駅前の人工地盤とか
品川プリンス、高輪プリンス、東京プリンスの再開発かな?
紀尾井町ガーデン方式でミクストユースの
超高層に建て替え
やっぱり大型案件で「きたー!」になるのは
虎ノ門ステーションタワー
第2六本木ヒルズ
品川新駅再開発(超高層7棟)だな
地味なところだと品川駅前の人工地盤とか
品川プリンス、高輪プリンス、東京プリンスの再開発かな?
紀尾井町ガーデン方式でミクストユースの
超高層に建て替え
791名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2017/07/16(日) 22:47:06.26ID:WGTKpU/z >>790
暫定日本一の虎ノ門・麻布台プロジェクト(330、270、240)も入れてあげようよ。
虎ノ門周辺は再開発目白押し。
ピンクが虎ノ門・麻布台プロジェクト
黄色がその他の再開発中プロジェクト
紫が第2六本木ヒルズ
http://i.imgur.com/6xH3FFH.jpg
暫定日本一の虎ノ門・麻布台プロジェクト(330、270、240)も入れてあげようよ。
虎ノ門周辺は再開発目白押し。
ピンクが虎ノ門・麻布台プロジェクト
黄色がその他の再開発中プロジェクト
紫が第2六本木ヒルズ
http://i.imgur.com/6xH3FFH.jpg
792名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/07/16(日) 23:44:48.37ID:m/LxCydL 長瀬のドラマ見たけどソウルに巨大なスラムが映ってた(笑)(笑)
東京にはそんなのないよなら
東京にはそんなのないよなら
793名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/07/17(月) 00:00:53.56ID:fD9Bl1YW >>792
山谷
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%B1%E8%B0%B7_(%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%83%BD)#/media/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB%3AStreet_dwellers_in_San'ya_district_in_Tokyo_Japan.jpg
山谷
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%B1%E8%B0%B7_(%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%83%BD)#/media/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB%3AStreet_dwellers_in_San'ya_district_in_Tokyo_Japan.jpg
794名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/07/17(月) 00:09:58.33ID:K0WFsJ0n 山谷や西成はスラムっていうかドヤ街だな
ソウルみたいなつぎはぎで作った掘っ立て小屋みたいなガチのスラムは日本には無い
ソウルみたいなつぎはぎで作った掘っ立て小屋みたいなガチのスラムは日本には無い
795名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/07/17(月) 02:17:24.16ID:dXvMjous 山谷行ったらびっくりした。
昭和か?って感じのスラム街だった。
殺伐としていてまともに歩けない。
コンビニもガソリンスタンドもなし。
ただ空っ風が吹いてる荒野だった。
腕力に自信ないなら歩けない。
昭和か?って感じのスラム街だった。
殺伐としていてまともに歩けない。
コンビニもガソリンスタンドもなし。
ただ空っ風が吹いてる荒野だった。
腕力に自信ないなら歩けない。
796名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/07/17(月) 02:19:32.36ID:dXvMjous797名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/07/17(月) 05:12:57.45ID:OGUadZWW 東京は田舎街だし
798名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/07/17(月) 10:04:13.26ID:HMaLJJLq799名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/07/17(月) 10:11:02.74ID:Hpwcttpv 西新宿のビル群 日比谷公園 隅田川ほか
東京にはホームレスの移住地区があるけどね
たまに皇居外苑や丸ノ内までホームレスが
やってくる
東京にはホームレスの移住地区があるけどね
たまに皇居外苑や丸ノ内までホームレスが
やってくる
800名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/07/17(月) 12:55:35.11ID:osly5FQ/801名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/07/17(月) 21:48:29.35ID:FkY754ec802名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/07/17(月) 21:51:03.44ID:IrFdp5ps >>801
六本木ヒルズじゃないの?
六本木ヒルズじゃないの?
803名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/07/17(月) 22:01:57.04ID:K0WFsJ0n 六本木ヒルズからの有名なアングルだね
804名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2017/07/17(月) 22:22:35.47ID:kEUEldZc >>801
赤坂トップオブザヒルから北東にシャッターを切ったら泉タワーは写らないよ。
赤坂トップオブザヒルから北東にシャッターを切ったら泉タワーは写らないよ。
805名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2017/07/17(月) 22:31:29.29ID:fUz2XHw0806名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/07/18(火) 01:25:15.95ID:fKNrXd0T807名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県)
2017/07/18(火) 02:19:20.94ID:5r0iiEhA ただいま
808名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/07/18(火) 08:08:42.06ID:QLxminU8 函館だって夜は絶景なわけで
基本的に夜景の写真は信用していない
基本的に夜景の写真は信用していない
809名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
2017/07/18(火) 15:10:39.98ID:u8eKvtPU 夜景に限れば秩父すらすごいからな
もはや別のジャンル
もはや別のジャンル
810名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/07/18(火) 15:24:14.56ID:6kIJOYgL 函館は人口減りまくりだから夜景の魅力年々落ちていくんじゃないか?
新3大夜景は札幌神戸長崎じゃなかった?長崎も人口ガンガン減ってるね
新3大夜景は札幌神戸長崎じゃなかった?長崎も人口ガンガン減ってるね
811名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県)
2017/07/18(火) 19:45:03.64ID:AWxON5PS ガキ使スマホなしで待ち合わせ高いビルといえばで
俺的には虎ノ門ヒルズだったけど
浜ちゃん松っちゃんにとってはサンシャイン60なんだな
普通の人は高層ビルの高さには興味ないんだろうな
物理的に高いと感じるくらいにしか思ってないっぽい
俺的には虎ノ門ヒルズだったけど
浜ちゃん松っちゃんにとってはサンシャイン60なんだな
普通の人は高層ビルの高さには興味ないんだろうな
物理的に高いと感じるくらいにしか思ってないっぽい
812名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/07/18(火) 20:04:00.92ID:cHDul1mP サンシャイン60の知名度の高さは驚異的。
あそこまで有名な超高層ビルは少ない。
都庁や六ヒル森タワーくらい。
霞ヶ関ビルは年配には有名だけど、実際の姿や場所をイメージできる人が多いかは微妙。
あそこまで有名な超高層ビルは少ない。
都庁や六ヒル森タワーくらい。
霞ヶ関ビルは年配には有名だけど、実際の姿や場所をイメージできる人が多いかは微妙。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「高市さん負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 [樽悶★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★10 [ぐれ★]
- 【為替】対ドルで157円台、対ユーロ181円台に下落 財政悪化を警戒 [蚤の市★]
- トランプ氏「台湾侵攻すれば北京爆撃」“過激予告発言”報道がXで再燃「高市氏の1億倍やばい」 [七波羅探題★]
- フィフィ、中国の“日本産水産物輸入停止”措置に私見「中国依存しないとやっていけない企業は考えを改めて」 [Anonymous★]
- 「母の部屋に安倍氏が表紙の機関誌が」「(安倍氏が被害者なのは)不思議に思いませんでした」山上被告の妹が証言 ★2 [おっさん友の会★]
- 【悲報】倉田真由美「なんで高市は子供がいる家庭に2万円給付するの?子供がいる家庭ばかり優遇するのおかしくね?」 [802034645]
- 【高市点字】 ローカル鉄道会社「ホームに点字ブロックかぁ…。 150m施工すると1500万円!?😱 そんな金ないよぉ……」 [485983549]
- 【悲報】高市早苗「“なり得る”って言っただけでなんでそんなに叩くの?私女なんですけど!」 [616817505]
- 中国報道、高市首相を「毒苗」と中傷😡 [399259198]
- 【高市朗報】日経、暴騰気配wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [271912485]
- 【高市外交】日本の局長が有能だったとの事。わざと困り顔で頭を下げる写真を撮らせ、中国内で好印象も、世界は中国の態度を非難という構図 [219241683]
