【摩天楼化】日本にも超高層ビル群を作ろう★26 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/06/05(月) 04:52:58.18ID:vHYBTRSv
引き続きドゾー!

前スレ
【摩天楼化】日本にも超高層ビル群を作ろう★25 [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/develop/1494455169/
2017/06/08(木) 11:27:47.56ID:BlPM0V24
東京駅地下化しよう
2017/06/08(木) 11:30:51.46ID:p1hGIY11
>>182
ソウルみたい
2017/06/08(木) 11:45:27.41ID:dNBsf2lJ
>>184
つ 総武線快速
TXの新東京駅も地下にできるよ〜
2017/06/08(木) 12:01:29.57ID:sAsYPgmt
>>183
あとは高さが欲しいね
麻布台と第2六本木ヒルズができたら良いアクセントになるだろうね

>>185
冗談で言ってるのか、真性のガチで言ってるのか判断しかねるが、
ソウルはビルが分散されてるだけじゃなく山で市街地が分断されてるし
海も無いからこんな光景は遠景でも見れないよ

世界には面白いビルの計画が沢山あるね
日本も頑張ってもらいたいものだ
http://saitoshika-west.com/category169-3.html
2017/06/08(木) 12:04:57.51ID:dNBsf2lJ
>>187
そこに載ってる台北101の向かいの
三菱地所が建てるビルがすてきだね
2017/06/08(木) 12:06:42.35ID:sPL/s6tc
>>180
東京の低層地域はそれこそ雑居ビルミッチミチで息が詰まる
例外的に品のあるエリアは森ビルが潰しに来る

銀座も66mじゃ薄暗くなるような細い路地まで隙間なし
中小地主は法定ギリギリまで欲をかいてるくせに何が銀座ルールだよ
http://i.imgur.com/cjyLcjh.jpg

ちなNY低層街
http://i.imgur.com/gnbNwh9.jpg
角地以外は高さを抑えて各ブロックの中央はコモンな緑地
2017/06/08(木) 12:13:38.30ID:dNBsf2lJ
>>189
あの裏路地がいいんやん
東京においで
191名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2017/06/08(木) 12:22:56.95ID:3NEphS4K
>>182
お前大阪来たことないだろ笑
大阪城はそんな遠くないし、WTCはそんな低いアングルから見えない
2017/06/08(木) 12:37:11.90ID:sAsYPgmt
>>191
大阪来たことないってか大阪人なんだけどな
大阪城は近いけど、WTCとか糞遠いぞ(笑
中ノ島まで10km近くあるはず

>>WTCはそんな低いアングルから見えない
何が言いたいのかよくわからん
2017/06/08(木) 12:50:36.64ID:V7fk+zHv
>>185
繁華街の景観はそっくりだけど、遠景での都市景観は地理事情が違い過ぎて全然似てないよ
2017/06/08(木) 12:59:46.65ID:2Se2kQD4
ソウルに近いのは松本とか甲府だよ
2017/06/08(木) 13:18:10.95ID:QQ8qS4W2
マジな話、ソウルは漢江を挟んで北ソウルと南ソウルと別だし
南ソウルなら、>>182と似てるかもね
ロッテワールドタワーから汝矣島まで高層ビルが並んでるし
2017/06/08(木) 13:21:48.43ID:sPL/s6tc
>>190
東京から書き込んでるけど
別に細い路地が悪いとは言ってない
ただ路地を守るなら66mは高すぎるし銀座SIXのような集約化された土地には66mは逆に再開発の足枷
収益確保のためにバッファゾーンの無い箱ビルにせざるを得なくなる
銀座の未来に全くいいことがない馬鹿なルール
2017/06/08(木) 13:57:34.13ID:dNBsf2lJ
都市にはハレとケがあって
ハレばかりだと息がつまる
駅裏の裏路地に怪しいピンサロがあってこそ
心のバランスが保てるのさ
銀座にピンサロはないけどw
だから小岩とか錦糸町とか
薄汚い裏路地は絶対に必要

全部が全部、綺麗なモールになったら
多分心のバランスを崩す人が増える
198名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2017/06/08(木) 15:00:30.42ID:Kcy66ol+
>>197
そりゃ格差社会だからな。当然だ。
199名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2017/06/08(木) 15:01:03.11ID:Kcy66ol+
>>196
メリハリが必要だわな。
2017/06/08(木) 15:03:54.59ID:DeN8bjHg
>>189
つまらん固定観念しかなくて可哀想
>>198
格差関係ない。人間の心のバランスの話だ。
201名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2017/06/08(木) 15:07:55.71ID:Kcy66ol+
>>200
いや何故否定する?格差社会の影響は明らかにあるんだよ。人間目線は勿論当たり前の事だがね。
202名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2017/06/08(木) 15:09:46.39ID:AP2XR/QN
風俗店も大きなビルに集結させたらいいんじゃないか
203名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2017/06/08(木) 15:13:46.70ID:Kcy66ol+
>>175
バランス良くランドスケープする事だな。もう東京はごちゃごちゃで行くしかない。まぁそれが海外からみた東京の魅力だったりするんだが。。
新宿西口ビル群が良いってのは周りに緑の風致地区があり西側は低層で富士山綺麗に見えるくらいだからね。そういう美しさは土地の条件が必要になる。
204名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2017/06/08(木) 15:16:44.83ID:Kcy66ol+
>>202
いや、そこは吉原を復活させた方が魅力的だろう。お堀を作って孤立化させる。浅草吉原復活させりゃ良いのにな。
伊勢神宮前の商店街みたいにやり方は色々あるわけだ。閑古鳥立ったんだから昔の街並み再現する前は。
2017/06/08(木) 16:26:03.53ID:+jX4nXuj
東京駅の上に人工地盤作ろうぜ
2017/06/08(木) 16:29:28.36ID:e+oDkj4Y
>>201
否定じゃなくて論点違うからw

人間の生活や精神衛生上、金持ち貧乏人関係なく、気の抜けるような庶民的な場所も必要って事だろ。


あんまり的外れな批判ばかりしてると蓮舫とか福島みずほみたいになっちまうぞ。
2017/06/08(木) 16:31:15.40ID:oodOSqbs
>>190
君NYのほうがクソだと思うの?
そうだとしたら人間としておかしいよ君
208名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県)
垢版 |
2017/06/08(木) 16:45:17.25ID:3xoVSbTV
>>182
これは凄いな
やはり、500mオーバーがあると、遠景で見ると引き締まるんだろうな
209名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2017/06/08(木) 16:53:14.30ID:Kcy66ol+
>>206
なんだそれ。格差社会って書いたら反民主主義扱いかよ(笑)

だから、あなたが書いている内容の【人間目線】が必要なのは当たり前だとも書いているんだよ。

分かるかな?
210名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2017/06/08(木) 17:18:14.06ID:AP2XR/QN
>>204
いちおう高層ビルのスレだからなあ

東京は知らんけど、京橋のグランシャトービルとサンピアザビルを合体させたような感じで、
一つのビルに何でもござれ、ってやったら面白そう

下の方の階はパチンコとかカラオケ、ゲームセンター、カラオケとかで、
上に行くほどキャバクラ、ガールズパー、ピンサロ、ヘルスと風俗店のレベルが上がっていって、
高層階はラブホテルにしてしまえばいい

実は東京にはそんなところが、既にあったりするのかな?
2017/06/08(木) 17:48:54.81ID:2F8a/L9l
>>210
横からですまんが
森ビルがよくやる古い街を地上げして高層ビルと緑地、公園と道路を作るようなやり方で
古い街の住人や商店は高層ビルに移住、移転させて、空いたスペースに>>204が言うようなエンターテイメント性がある風俗街作ってほしいわ
2017/06/08(木) 17:51:24.18ID:GnDxItD7
風俗の話が出るあたり年いったオッサンしかいないなこのスレww
2017/06/08(木) 18:08:41.17ID:2F8a/L9l
>>210
君の言う一つのビルなんでもござれって言う高層ビル
そのビルの真ん中を下から上まで吹き抜けにして、ビルの外観は普通でも、ビルの中はネオン、イルミネーション、看板だらけみたいなのだったら面白そうだな
2017/06/08(木) 18:19:43.97ID:LsO0VN4c
カンコックが担ぎ上げてるソウルのカンナム
国際線へのアクセスが致命的に遠い
横浜から成田に向かうような無謀さ
しかも鉄道インフラはミョンドンに集約してしまった
駅のなくなった新宿のようなもの
漢江に分断され旧市街とのアクセスもすこぶる悪い
高さ規制もある
金浦アプローチ直下にあるのでスカイツリー級は無理
物資は釜山から陸路で搬入される
鉄道も高速道路も幹線は1本だけ
まともな環状線も作れない盆地首都
2017/06/08(木) 18:36:18.86ID:BzwLC/he
>>210
ニュー新橋ビルはそれに近い
ゲーセンにパチスロに飲食店がありオフィスにレジデンス
オタクの聖地である中野ブロードウェイも当てはまるかな
2017/06/08(木) 19:58:56.93ID:dNBsf2lJ
ニュー新橋ビルも建て替えで
怪しい中国人マッサージ締め出すって
217名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/06/08(木) 20:41:02.78ID:DYb/dz1x
>>216
SL広場のSLばどうなるんだろう?
新橋駅広範囲に工事しているな。
去年ぐらいまでは、東海道線あたりの工事だけだったが、
今工事範囲がいっきに広がったな。
218名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2017/06/08(木) 21:14:28.72ID:gwrtgaCI
幕末から明治時代以降 意図的に東京一極集中を行い他都市を壊してきた遷都されていないのに首都と言ってる東の京 東京
2017/06/08(木) 22:03:05.88ID:BzwLC/he
中野サンプラザは、ダサいデザインになるのなら
建て替えないほうがいい
2017/06/08(木) 22:07:46.79ID:b19OHrBI
>>219
今現在がダサいのですがそれは
2017/06/08(木) 22:57:41.88ID:dNBsf2lJ
>>217
新橋〜西新橋で超高層ビルの計画が
二棟あるね
2017/06/08(木) 23:19:49.54ID:cPhDhU7y
このスレの年齢層ってどのくらいなんだろう
俺は大学生だけども
2017/06/08(木) 23:21:59.97ID:dNBsf2lJ
Apple TVのスクリーンセーバーより
ドバイの夜景ドヤ!
(映り込みは気にしないでね)
http://i.imgur.com/wjH6Fea.jpg
2017/06/08(木) 23:40:49.92ID:MIMW16PK
>>223
ブルジュハリファいいね
ロッテワールドタワーもいい
https://photos.smugmug.com/Travel/Lotte-Tower/i-wDGvJGj/0/O/DSC_8541-Edit-Edit.jpg
2017/06/09(金) 00:12:57.37ID:B0SoukcQ
>>224
花火?
未知との遭遇のUFOみたい
2017/06/09(金) 01:28:54.09ID:7b9T1kiU
>>209
わかるかなじゃねーよ。
今の話の内容にお前の唐突な関係ない主張は必要ないんだよ。

わかるかな?
とりあえず謝罪しろよ。
2017/06/09(金) 01:30:27.98ID:7b9T1kiU
>>223
写ってるビル全部汲み取り便所だぞ
228名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2017/06/09(金) 03:42:04.11ID:m6lspxsf
超高層ビルは見上げると

・目が痛くなる
・首が痛くなる
・腰が痛くなる

三つの理由から禁止すべき
2017/06/09(金) 06:01:25.62ID:pXJRWn4R
>>223
ほとんどマンションじゃねーかワロタ
夜景で見るとメッキが剥がれるよなドバイは
230名無しさん@お腹いっぱい。(空)
垢版 |
2017/06/09(金) 06:44:43.10ID:bBabKpHD
中国韓国に負ける日本のしょぼいビルw
2017/06/09(金) 07:01:33.75ID:DRXio/m9
いくらなんでも韓国に負けてるは無い
2017/06/09(金) 07:04:50.17ID:8gPh4YQ6
韓国どころか東南アジアにも負けてるよ
2017/06/09(金) 07:06:36.24ID:DRXio/m9
ていうかビル群は東南アジア>韓国だからな
2017/06/09(金) 07:09:12.61ID:eqn7jTKv
釜山で412mと339mと333mが建設中
ソウルで332mが建設中
日本は負けてますね
2017/06/09(金) 07:16:30.57ID:DRXio/m9
いくら高くても残念ながらビル群じゃないんだよな
高ければ良いならサウジアラビアがダントツ世界最強とかいうおかしなことになるぞ
ビル群の凄さだとクアラルンプール>シンガポール>>バンコク>釜山>マニラ>ソウル>仁川
くらいだろ
2017/06/09(金) 09:32:51.27ID:6xJy1lBs
うんこ

シンガポール
http://i.imgur.com/MVKaCoy.jpg
マニラ
http://i.imgur.com/o6LaoNe.jpg
クアラルンプール
http://i.imgur.com/HPfN2zK.jpg
バンコク
http://i.imgur.com/5b2u5jb.jpg
ジャカルタ
http://i.imgur.com/uzoUWEU.jpg
2017/06/09(金) 11:17:42.80ID:lb+j88rr
>>235
東京や大阪は、その序列のどこに入る?
2017/06/09(金) 12:45:48.79ID:zExVJceq
ヒュンダイが江南で571m建つ
ロッテが釜山で510m建つ
2017/06/09(金) 12:53:23.16ID:B0SoukcQ
日本語がおかしいぞ
「建つ」じゃなくて「建てる」
2017/06/09(金) 13:27:17.72ID:lb+j88rr
ビル群の凄さだと東京>クアラルンプール>シンガポール>>バンコク>釜山>マニラ>ソウル>仁川
2017/06/09(金) 13:33:14.99ID:W+mbgdwV
お前ら大正義香港様を忘れてるぞ
2017/06/09(金) 13:39:39.43ID:lb+j88rr
ブログに載ってた大崎のビル、17万平米で、高さ114mにクソワロタwww
2017/06/09(金) 13:52:31.53ID:nV7iIk5m
香港は奥行きがないからな
244名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県)
垢版 |
2017/06/09(金) 13:57:47.18ID:db5aVKcg
>>236
シンガポール凄いね!
自分の知ってるシンガポールは、左端の何棟かしかない頃だわww
2017/06/09(金) 14:06:24.22ID:SP+IjwEd
>>242
太さ132m×61mか。
横から見て「太いビルだなー」と思いながら正面に回ったらブったまげそうだ。

この厚みでこの幅はちょっと他にないかもな。
246名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2017/06/09(金) 16:25:04.98ID:RAN81Ki2
2000年くらいには東京はすでにタイに抜かれ
留学生に東京には高層ビルが少ないて言われてましたよ
司会の所さんもポカーンだったけど
あとマンションもベランダで布団干すことや外廊下が酷評されてた
タイや海外ではみんな外で布団干さないし内廊下なんだね
遅れてるってさw
2017/06/09(金) 16:40:18.38ID:RByXg479
ほんとそれ
現実見れてないのは日本人だけ

今でこそ高層ビルだらけになったが
日本が1番ブイブイ言わせてた90年頃なんて西新宿だけの低層都市だったし
00年頃ですら全く高層ビル無かった

21世紀に爆発的に増えた
2017/06/09(金) 16:45:28.41ID:B0SoukcQ
超高層ビルが林立する2020年代は
バラ色の未来に思えなくもないが
その頃にはとーちゃんもかーちゃんも
きっと死んでるので悲しいなぁ
2017/06/09(金) 17:58:00.15ID:5asDQI6b
東京はむしろ後発都市なんだよな
広域だから開発はゆっくりだが延びしろはでかい
空港も高速道路も新幹線も世界トップ言われるようになったのは最近なんだわ
2017/06/09(金) 18:00:39.49ID:ep7wkmW7
>>249
空港や高速道路が世界トップレベルって
どこをどう見たらそうなるのか
2017/06/09(金) 18:01:53.62ID:ep7wkmW7
成田はLCCだけのローカル空港にして
羽田を大拡張、24時間化して
滑走路5本6本あるようにしなきゃダメだ
2017/06/09(金) 18:08:25.34ID:YYXxMo0u
>>249
東京が後発都市ってお前頭大丈夫か?
2017/06/09(金) 18:14:54.33ID:SP+IjwEd
羽田が国際空港として成長するのは結構なことだが
滑走路が拡張されたりすると周辺の高さ規制が厳しくなりそうで
ビルヲタ的にはちょっと複雑。
2017/06/09(金) 18:43:46.89ID:z9G0d06x
自分は超高層ヲタからは卒業したから
あんまアジア各国に比べて日本が低いとかで悔しい気持ちになることはもうほとんどないね
高さよりも街に活気がなきゃ意味ないよ
2017/06/09(金) 18:50:12.38ID:bTc6GmGA
首都高は老巧化
羽田空港と都心を結ぶ横羽線とモノレールの橋脚も錆び
だらけで崩壊寸前とも言われてる
車線の多い湾岸線も渋滞になりやすい
2017/06/09(金) 18:50:55.57ID:8gPh4YQ6
そういう意味ではアジア最強だな
アジア人って電気に群がる虫みたいに都市に集中するからw
2017/06/09(金) 18:58:36.99ID:bTc6GmGA
>>251
羽田空港はこれ以上の拡張は難しい
駐車場不足も問題だし
土地のある成田のほうがいい
2017/06/09(金) 19:08:43.89ID:DCD+zibO
このスレの年齢層が知りたい
2017/06/09(金) 19:13:52.90ID:Foe03YsP
>>255
いま、改修工事のために東品川あたりに
回避線作ってるよ
丁度モノレールから見える
2017/06/09(金) 19:23:52.44ID:lb+j88rr
>>254
街の活気なら昔のバンコクは凄かったなあ。
アジア最強都市だと思ってた。
日本は遅れてるなあ、タイの方がダイナミックだって感じてた。
まあ東京に帰ってきたら「やっぱ東京すげえ!」なんて思うんだけどw
2017/06/09(金) 19:26:45.85ID:6xJy1lBs
このスレを訪問している年齢層

13〜17歳 4.6%
18〜24歳 2.6%
25〜34歳 5.2%
35〜44歳 24.3%
45〜54歳 40.5%
55〜64歳 20.7%
65歳以上 2.0%

性別 男性89.6% 女性11.4%
2017/06/09(金) 19:42:48.56ID:Foe03YsP
>>261
よくおわかりでw
2017/06/09(金) 19:56:11.36ID:bTc6GmGA
>>259
そうなんだ、だけどC1なんかも著しく老巧化
都知事の時の石原慎太郎が景観悪いか地下化しろ
と言っていた
日本橋は確かに首都高のせいで台無し
やっは東京の都市開発は下手
西新宿ジャンクションや両国ジャンクション
が中途半端
両国ジャンクションが中途半端だから箱崎は
渋滞する
ビルのスレで言っても仕方ないがね
2017/06/09(金) 20:05:22.17ID:+Moda4li
85%以上が35歳以上ってかw
2017/06/09(金) 20:16:25.95ID:Foe03YsP
>>263
小泉さんの事業に期待しましょう
2017/06/09(金) 20:30:38.70ID:W+mbgdwV
俺16歳現役女子高生だけど質問ある?
よくコクーンタワーをアナルに入れて遊んでる
267名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)
垢版 |
2017/06/09(金) 20:31:16.84ID:g1Jd/qQn
>>255
横羽は羽田から横浜では
268名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2017/06/09(金) 20:41:20.11ID:m6lspxsf
>>266
スカイツリーも入れよう
269名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/06/09(金) 20:49:18.49ID:gaZCQLuB
>>246
東京に超高層ビルが増えたのは、
石原都知事になってからだから。
それまでは東京で超高層ビル街と言えば、
新宿ぐらいしかなかった。

あとは、恵比寿ガーデンプレイスとか、
池袋のサンシャイン60とか、
ぽつんとあるぐらいで。

2000年代後半になって、
都心三区やベイエリアにいっせいに増えたんだよ。
大阪の開発は凄い。東京ではありえない規模の開発、と
ネットのビルオタが騒いでいる間に
大阪の開発規模をはるかに上回る
スピードで、あんなに建ってしまった。
270名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/06/09(金) 20:57:17.88ID:gaZCQLuB
>>246
ちなみに、
1990年代は
わたしの青春時代で、
学生でして、
大宮に住んでいて。
そのころは、埼京線の終点は
新宿駅だった。

宇都宮線、高崎線の池袋行きというのがあって、
池袋終点だった。
それが今の湘南新宿ラインになっている。
2017/06/09(金) 21:54:01.22ID:bTc6GmGA
>>268
三菱地所が東京駅周辺エリアに高層ビル建てまくったせいで
東京のスカイラインがぐちゃぐちゃ
新宿駅周辺エリアを開発すればマシになった
森ビルさんは港区で自由にやっても構わんが
2017/06/09(金) 21:58:59.00ID:QIAuG+sw
ほう
2017/06/09(金) 22:47:46.98ID:6rO//W9E
香港のライトショー
https://cdn.allwallpaper.in/wallpapers/2400x1350/10903/lights-hong-kong-city-skyline-citynight-light-beams-2400x1350-wallpaper.jpg
マリーナベイサンズのライトショー
http://www.jebiga.com/wp-content/uploads/2013/10/Marina_Bay_Sands_Hotel_Singapore_5.jpg
ブルジュハリファのライトショー
http://balichws.com/wp-content/uploads/2016/03/Burj-Khalifa-Light-Show-1280x800.jpg
ブルジュハリファの花火
http://www.thaqafnafsak.com/wp-content/uploads/2015/07/%D8%A8%D8%A7%D9%84%D8%B5%D9%88%D8%B1-%D8%A3%D8%AC%D9%85%D9%84-%D8%A7%D9%84%D8%A3%D9%85%D8%A7%D9%83%D9%86-%D8%A7%D9%84%D8%B3%D9%8A%D8%A7%D8%AD%D9%8A%D8%A9-%D9%81%D9%8A-%D8%AF%D8%A8%D9%8A-4.jpg
台北101の花火
http://ja.hotels-in-taipei.com/uploadfiles/100/Taipei-Shopping-Mall/Taipei-101/taipei-101-Taipei-shopping-mall-of-color-fun-inn-5.jpg
ロッテワールドタワーのライトショー
http://www.businesskorea.co.kr/sites/default/files/field/image/Lotte%20World%20Tower_0.jpg
ロッテワールドタワーの花火
http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2017/04/02/18/3EDE9CDF00000578-0-image-a-27_1491154596131.jpg
エンパイアステートビルのプロジェクションマッピング
https://i.ytimg.com/vi/9FttNi9-S1E/maxresdefault.jpg
2017/06/09(金) 22:55:39.47ID:jPrNJCIV
日本はどいつもこいつも無個性なビルばかり建てやがって
個性的なカッコイイデザインのビル建てれば賞賛されるのに
無個性デブビルがいくら建ったって東京の価値は上がらねえよ
2017/06/09(金) 23:42:24.34ID:FMKj0NDG
>>230
何で負けているの???
2017/06/09(金) 23:44:04.55ID:FMKj0NDG
>>234
>>236
都市力と高層ビルは全く関係ない事がよく分かった。
2017/06/09(金) 23:48:01.44ID:FMKj0NDG
>>246
タイに布団は無いし、バンコクなんて廊下うんぬん以前の建物ばかりなのに、タイ人がそんな事言うわけないだろw
2017/06/09(金) 23:49:43.59ID:QIAuG+sw
再開発の話はないん?
2017/06/09(金) 23:51:31.34ID:FMKj0NDG
>>274
称賛されねーし、称賛されたところで金もらえねーし。
2017/06/09(金) 23:56:32.52ID:TPDbuHMz
>>270
埼京線の前は赤羽線だったのよ
赤羽と池袋の間を行ったり来たり
2017/06/09(金) 23:58:49.94ID:TPDbuHMz
むしろ発展途上国の方が勝ち負けで競ってるから
高いビルの競争になるんだろうね
一応、日本もようやく国家戦略特区作って
外国企業を誘致しようとしてるけど
2017/06/10(土) 00:09:27.93ID:zsCOG2es
111010011001010110110111111001011011010010001110111000111000000110100111111001011001110010110000
111010011001110010000111111000111000000110100000111000111000000110100011111000111000000110100110
111000111000001010001000
2017/06/10(土) 00:14:54.50ID:zsCOG2es
111001101001110010101010111001101001110110100101111000111000000110101110111001001011110110001111
111001101011000010010001111000111000000110100111111000111000000110011001111000111000000010000010
00001010111000111000000110010011111000111000000110101110111001101001011010000111
1110011110101011101000001110001110000001101011110101010101010100
010001100010110100111000111000111000001010101000
111000111000001110110011111000111000001010110011111000111000001110111100111000111000001110001001
111000111000000110100111111010001010101010101101111000111000001010000001111000111000001010001011
111000111000000110101000111001101000000010011101111000111000000110000100111000111000000110111110
11100011100000011001100111100011100000001000001000001010111001001011101110001010
111000111000000110101111001100100011000000110110
00110111111001011011100110110100111000111000000110100111111000111000000110011001
11100011100000001000001000001010111001011000010110001000111001101001011110100101
1110010110011011100110111110100010110000101101111110001110000001101010110011001100110010001100000011000001101101
111000111000000110101110111000111000001110010011111000111000001110101011111000111000000110001100
111000111000001010101010111000111000001110111100111000111000001110010111111000111000001110110011
111000111000000110010111111000111000000110111110111000111000000110010111111000111000000110011111111011111011110010000001000010100011010100110000
111001011011100110110100111001011011111010001100111000111000000110101110111001001011101110001010
111000111000001010000010111001101001110110110001111001001011101010101100111000111000000110101111
111010001011011010000101111010011000001110111101111001001011110010011010111000111000000110100111
111000111000000110011001111000111000000010000010
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況