神戸の都市計画について語るスレ Part4 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2017/04/25(火) 15:15:26.81ID:dhDHJiwU
それではどうぞ!

前スレ
神戸の都市計画について語るスレ Part3
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/develop/1487479762
90名無しさん@お腹いっぱい。(家)
垢版 |
2017/04/29(土) 17:17:27.17ID:q/iv2af/
>>89
前も書いたがリトアニア人だw
91名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2017/04/29(土) 17:18:56.62ID:Bkib4S1Z
>>90
リトアニアに行った事も無いくせにw
次はラトビアか?エストニアか?
92名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2017/04/29(土) 17:19:57.19ID:tQVQQYsG
大阪人同士の喧嘩ですかw
93名無しさん@お腹いっぱい。(家)
垢版 |
2017/04/29(土) 17:20:21.67ID:q/iv2af/
>>91
いや、ナミビアかもしれん。
94名無しさん@お腹いっぱい。(家)
垢版 |
2017/04/29(土) 17:21:28.55ID:q/iv2af/
結局、神戸スレって事実を述べてはいけないってことだろw

どこの北朝鮮だよw
95名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2017/04/29(土) 17:21:49.93ID:Bkib4S1Z
それバルト3国と違うしw
ヨーロッパでもねーしw
96名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2017/04/29(土) 17:23:01.17ID:tQVQQYsG
俺は事実しか言ってないよw
まーそう嫉妬するなよw
97名無しさん@お腹いっぱい。(家)
垢版 |
2017/04/29(土) 17:23:26.82ID:q/iv2af/
別にヨーロッパに限定する理由もなかろ。
トリニード・ダバコでも構わんし。

なんか最近諸国漫遊ボケ老人もよく来るしなw
98名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2017/04/29(土) 17:24:50.74ID:Bkib4S1Z
俺は世界40カ国以上行ったけどそれがどーしたw
99名無しさん@お腹いっぱい。(家)
垢版 |
2017/04/29(土) 17:25:30.22ID:q/iv2af/
貧しいベッドタウン神戸の実態

・全ての区が年収300万円未満世帯30%超え。長田区ともなると58%!
・自称セレブ区の東灘区の平均年収も512万円と、東京下位の江戸川区レベル
・極小中心地を離れると、築数十年のボロボロの昭和民家が並ぶか、千早赤阪村といい勝負の秘境だらけ。
・震災で建て替えてもらえた地域はラッキー。あれがなければ町中昭和記念館だった。
・ハイカラ、欧米への窓口などというが、外資の進出は東京の数十分の一
・東洋一の貿易港などと昔話に浸るが、現状は世界60位のちっぽけな港
・商業規模や拠点性は福岡はもちろん、仙台や広島にも劣る。
・若者や高学歴者の関東への流出が止まらない。
・唯一の繁華街三宮の乗降客数は、なんと中百舌鳥レベル。
・市営地下鉄海岸線の利用者は、他の追随を許さない全国最下位。
・イメージ最強のはずが、全国調査では福岡にまで劣る。
100名無しさん@お腹いっぱい。(家)
垢版 |
2017/04/29(土) 17:25:51.22ID:q/iv2af/
>>98
大儀である。
101名無しさん@お腹いっぱい。(家)
垢版 |
2017/04/29(土) 17:27:36.95ID:q/iv2af/
イメージ対決 京都 VS 神戸
http://www.city.nagoya.jp/kankobunkakoryu/cmsfiles/contents/0000084/84816/chousakekka.pdf

一番魅力があるのは? 

札幌市民の答え  京都 15.6 神戸 2.9    
23区民の答え  京都 16.0 神戸 1.4
横浜市民の答え  京都 20.1 神戸 2.6 
味噌市民の答え  京都 23.7 神戸 5.5
大阪市民の答え  京都 17.2 神戸 6.0   
福岡市民の答え  京都 19.4 神戸 2.9 

神戸なんぞ大阪票しか入ってないw
一番票を恵んでやってる庇護者の天下の大阪に盾突くウンコウベの愚かしさ
102名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2017/04/29(土) 17:28:05.48ID:tQVQQYsG
よほど神戸が羨ましいだろうなw
103名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2017/04/29(土) 17:30:02.88ID:tQVQQYsG
イメージ対決では
大阪よりも神戸の方が人気が高いのは事実w
大阪は名古屋に次いで人気無しw
104名無しさん@お腹いっぱい。(家)
垢版 |
2017/04/29(土) 17:31:54.81ID:q/iv2af/
例によって、データで勘違いが無残に崩壊するパターン

神戸はブランド都市。イメージガー 
   ↓
で、そのイメージが近畿に何の役に立つ?
   ↓
イメージがいい神戸があるから観光客が来る!ドヤ!
トンキン土人も神戸大好き!好きすぎて困る!

 
結果: 観光客が京都・大阪より多いというデータはない。
    (インバウンドの宿泊数10倍のデータはすぐ出せる)
    魅力度調査では札幌や京都に大惨敗。福岡にも抜かれそう。
    特にトンキンの結果が酷い。神戸に入れたのがたった1.4%ww
105名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2017/04/29(土) 17:33:18.33ID:tQVQQYsG
神戸のイメージ
お嬢様、港町、洋館、洋菓子

大阪のイメージ
オバハン、コテコテ、通天閣、タコ焼き
106名無しさん@お腹いっぱい。(家)
垢版 |
2017/04/29(土) 17:34:17.65ID:q/iv2af/
ところがそのイメージに全く反し、下品な初老の爺さんしかいないのが
現実の神戸。そんなの住民が誰よりも知ってる。
107名無しさん@お腹いっぱい。(家)
垢版 |
2017/04/29(土) 17:37:01.38ID:q/iv2af/
イメージと現実がいかに違うか。「重厚な洋館」で開かれた「優雅なルネサンス展」だが
来るのは神戸新聞のタダ券もらった無教養で騒々しい爺だけ。しかもそれでも
なおガラガラ。これが現実の神戸だよ。まさに。

342 名前:わたしはダリ?名無しさん? 2017/04/25(火) 19:12:09.54
今日、神戸市博の遙かなるルネサンス展に行ったわ。

13;30頃入場。人はそれなりにいて(1点に2〜3人程度)、流れもゆっくり気味
だけどストレスを感じるほどではない。ただ、無料優待や老人福祉絡みの客なのか
客筋は悪い。
大声で会話(「こういうのに興味ある人はええかもしれんがの〜」などと言い
ながらの談笑)、携帯呼び出し音を30秒以上放置、侵入禁止ライン踏み越え、絵に
向けてくしゃみ、など枚挙に暇がなく、気が滅入る。
係員は注意しないか、人を選んでまれに注意する程度。
照明は、いつものことながら悪い。全般的に暗すぎるうえに、鑑賞時に自分の影が
展示物に被るライトの配置は最悪。資力の衰えた爺婆が近寄り過ぎてガラスケース
に額をぶつけ、ガラスが汚れて見にくくなるという悪循環。
108名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2017/04/29(土) 17:39:27.54ID:Bkib4S1Z
俺は大阪のミナミに住んでいて大阪も大好きだけど
神戸もそれなりに魅力があって好きだわ。元々の地元だしな
109名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2017/04/29(土) 17:40:18.78ID:jjXF2lj0
>>64
富士ソフトって、元は大船駅の裏の住宅地で、ひっそりとやってる印象だったのに、ご栄転でみなとみらいに高層自社ビルで、大したもんだよw
110名無しさん@お腹いっぱい。(家)
垢版 |
2017/04/29(土) 17:40:47.19ID:q/iv2af/
>照明は、いつものことながら悪い。全般的に暗すぎるうえに、鑑賞時に自分の影が
>展示物に被るライトの配置は最悪。

こんなことをわざわざ書かれるほど、キュレーティングのスキルも低い。
住民に教養や品位がないだけではなく、実は行政さえ見栄は張るけど
文化なんか全く分かってないのが神戸の現実。
111名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2017/04/29(土) 17:44:30.55ID:Bkib4S1Z
>>110
住民の教養なんて大阪も変わらんだろ。ってかそれ以下かもな

お前なぜそこまで張り付いて神戸をディスってんの?

何か意味でもあるのか? それとも誉め殺しの逆の発想かw
112名無しさん@お腹いっぱい。(家)
垢版 |
2017/04/29(土) 17:47:25.49ID:q/iv2af/
>>111
「大阪と変わらん」が現実だとしたら、それにも関わらず、
優雅で上品で気品にあふれる神戸 VS 下品で醜い大阪
みたいなトンキンメディアの大阪貶の尻馬に乗っかる神戸っぺがキチガイだろうに。
113名無しさん@お腹いっぱい。(家)
垢版 |
2017/04/29(土) 17:49:25.93ID:q/iv2af/
山村サロンなんか行ってみろ。ほんと今にも棺桶入りそうな年寄りしか
おらんから。ああいう人らが若い頃の神戸はもっと良質な町だったかも
しれんけど、まあ貧すれば〜って奴だ。今の神戸っぺなんか、ただの
四国や岡山の山奥から出てきた猿だろうが。それがイメージガー連呼で
調子に乗るのはほんと見苦しくてかなわんわ。
114名無しさん@お腹いっぱい。(家)
垢版 |
2017/04/29(土) 17:55:30.46ID:q/iv2af/
>>109
見苦しいとこお見せしてすまん。
115名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2017/04/29(土) 20:10:11.89ID:ZQTnH4im
神戸も兵庫も今や何の魅力もないからな
大都会の大阪や京都と比べたらゴミみたいなもん
今の神戸のライバルは金沢や岡山
まあ再開発ゼロで人口減のオワコン神戸はそこらにも負けてるけどな
116名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
垢版 |
2017/04/29(土) 22:25:42.65ID:q8yBLgRS
大阪も京都も、神戸と同じ田舎町ですよ
安心しなさい
117名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
垢版 |
2017/04/29(土) 22:28:03.32ID:q8yBLgRS
>>82
しょぼすぎて涙が出てきた…
そりゃ五輪投票で北京ごときに大惨敗するわけですわ…
118名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
垢版 |
2017/04/29(土) 22:43:13.12ID:q8yBLgRS
>>99
年収面ではその神戸にすら劣るのが大阪で、
外資系企業では、神戸にはネスレ、P&Gといった世界的な大企業の日本法人本店が構えられてるわけだけど、大阪にはただの1つもない

これについては?
119名無しさん@お腹いっぱい。(家)
垢版 |
2017/04/29(土) 23:21:29.87ID:q/iv2af/
>>118
大阪桐蔭とリトルリーグが試合しても、リトルリーグが1点くらいは取ること
もありえる。ただし100試合しても99試合は大阪桐蔭が勝つ。そういう話だろ。
120名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2017/04/29(土) 23:22:48.61ID:vRvgfh57
嫌い嫌いも好きのうちって
阪神ファンが実は巨人のことをよく知っているように
家は神戸が大好き
121名無しさん@お腹いっぱい。(家)
垢版 |
2017/04/29(土) 23:32:44.91ID:q/iv2af/
なんだ、その小学校の学級会で女子泣かしたボウズにいうようなセリフはw
122名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2017/04/30(日) 04:26:49.15ID:YVHaf4g9
家は前からずっと神戸スレに張り付いていて、たまに横浜スレにいるくらいだから
よっぽど神戸の事が気になって気になって仕方がないんだろw
123名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2017/04/30(日) 04:30:16.21ID:YVHaf4g9
家は朝から晩まで神戸スレに張り付いているかし
レスの内容からみても恐らく年金暮らしの老人だろうな
124名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2017/04/30(日) 04:32:46.03ID:YVHaf4g9
いまどき小学校の学級会なんて言葉使わないしなwホームルームだろw
125名無しさん@お腹いっぱい。(家)
垢版 |
2017/04/30(日) 05:41:40.33ID:PdXya+nR
無限ループ開始か。俺がどう返すかは決まり切ってる。
126名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2017/04/30(日) 06:12:09.65ID:WP5Uezzb
どう返すんだよ?
一日中暇なボケ老人よw
127名無しさん@お腹いっぱい。(家)
垢版 |
2017/04/30(日) 06:29:08.29ID:PdXya+nR
過去ログを見よ。
以上。

ほんと無限ループって面白くもなんともないからな。
128名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2017/04/30(日) 06:37:41.26ID:WP5Uezzb
面白くもないのに何故毎日朝から晩まで神戸スレに張り付いてんだよ?
爺のレス数が圧倒的に多いんだよw
129名無しさん@お腹いっぱい。(家)
垢版 |
2017/04/30(日) 06:45:08.61ID:PdXya+nR
無限ループにしなければいいだけの話だろ。
130徳島県(大阪府)
垢版 |
2017/04/30(日) 06:55:53.76ID:qNMXWalZ
誰か「家の神戸愛について語ろうスレを作ってくれ
131名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2017/04/30(日) 06:59:09.88ID:qNMXWalZ
神戸について相当勉強しなければ語れないレベルになって来てるし
調べているうちに感情が嫌悪から愛情に変わってることに本人も気づいていない
132名無しさん@お腹いっぱい。(家)
垢版 |
2017/04/30(日) 07:08:45.02ID:PdXya+nR
そんなこと言い出したら、この板は愛で溢れるおとぎの国だろw

朝鮮人の名古屋愛、茸の横浜愛、チベットの大阪愛、どれをとっても
もっともっと重症だw
133名無しさん@お腹いっぱい。(家)
垢版 |
2017/04/30(日) 07:12:17.84ID:PdXya+nR
>神戸について相当勉強しなければ語れないレベルになって来てるし

勉強するほどの深みがある町かどうか考えてものいえよ。
歴史はあるふりだけ(数百年の中断)、繁華街は一か所だけ、
主要産業は2社だけ、本当に栄えた時代は1世紀もない、新規の都市開発はゼロ

単純明快な町だろw
134名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2017/04/30(日) 07:45:51.96ID:ktALmN/P
>>133
必死に否定し始めた
おーい家神戸好きだってよ!
135名無しさん@お腹いっぱい。(家)
垢版 |
2017/04/30(日) 07:50:35.97ID:PdXya+nR
小学生乙
2017/04/30(日) 11:22:41.44ID:TJpl9LpO
兵庫県知事選、注目
マシな候補いないけど
137名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2017/04/30(日) 12:02:45.42ID:3tj4Kfl+
家w
138名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2017/04/30(日) 12:14:03.18ID:S92UADzd
家は口は悪いが言うことは超的確
2017/04/30(日) 12:35:49.80ID:Kilhq/fr
神戸は人間がすごくいいと思う。

ビジネスパードナーとして、大坂の人と神戸の人、
どちらを選ぶか?答えは言わずもがな
140名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2017/04/30(日) 13:19:17.19ID:RnWLO6eT
>>138
全然的確では無いだろw
全く学が無いよ家は恐らく高卒だなw
下手すると中卒かもw
141名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2017/04/30(日) 13:29:44.88ID:KNJcJ8kw
完全に論破されてるじゃん
142名無しさん@お腹いっぱい。(家)
垢版 |
2017/04/30(日) 14:20:46.48ID:PdXya+nR
>>139
田舎の爺さんは変わってるな。
ビジネスパートナーなんて、自分にないリソースを有利な条件で提供してくれるか
どうかで選ぶもので、属性で選ぶものじゃないと思うが。
地縁で慣れ合うのが至上なんて、まさに昭和の田舎っぺ、神戸っぺにふさわしいわ。


>>140
同じこといわせんなよ。義務教育だけは終わってる。それ以上でもそれ以下でもない。

>>141
超絶イージーモードだから。だって、神戸区が衰退して寂れ切ってることを示す
なんて、淡々とデータをありのままに張ればそれで完結する猿でもできる簡単な
お仕事だぞ。
143名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2017/04/30(日) 18:14:05.77ID:n2rWqDjG
>>142
すべてのレスに回答
暇人やなー
2017/04/30(日) 19:13:09.51ID:lSIB3+Vm
>>140
・大正〜昭和の成功体験を自慢しているだけではダメだ。
・神戸は神戸港とともに成長したが、神戸港の地位が低下した今、
阪神工業地帯最後の砦だった家電も斜陽化した今、神戸港に
復権のチャンスはない。
・産業構造の改革は大阪も含めた関西広域で変革が必要だが、
神戸は大阪に取り込まれることを警戒し、大阪と距離をおきたがる。
・距離をおくどころか違いを強調したがる人さえ居る。
・イメージ云々は住宅地としての魅力には繋がるが、魅力ある
働き口がないと若者は離れていくぞ。

(家)の主張はこういうことだろ。「神戸っぺ」「神戸区」などの揶揄を入れるので不快に
思うかもしれないが、指摘はほぼ正しいのではないか。
間違いは間違いだったと訂正もするし、ただの煽り屋ではないと思う。
145徳島県(大阪府)
垢版 |
2017/04/30(日) 19:46:42.06ID:qNMXWalZ
じゃタワマン好きのこのブログはどうなんだ
タワマン造れば都心再生ができるみたいなことずっと言ってるが
http://koberun.blog56.fc2.com/
146名無しさん@お腹いっぱい。(家)
垢版 |
2017/04/30(日) 20:32:17.56ID:PdXya+nR
>>144
なんか2ちゃんで褒められると変な気分だなw
しかし、まあ、ここまで言ってたのは概ねそういうこと。
あとは、一応専門板なんだから、カジュアルな形でも最低限、議論のルールは守って
欲しいってことな。

賛成でも反対でもいいけど、いきなり人格攻撃延々としはじめるのとか小学生か、
または陰険な山奥の村みたいだし、データの裏付けの一切ない話多すぎだし、
レトリックにばかり走る爺さんもいたし、キャッチフレーズのように揶揄してきた
イメージ・ファンタジー・ノスタルジーにどっぷり浸ってただろ。神戸スレは。

大阪や名古屋のように他から挑発されることもあまりないからかしらんけど、
データで裏付けたり、あおりに反論していくうちに論点を明確にしたり、っていう
鍛えられ方が全然されてない印象受けたわ。

そんで、これもいったと思うけど、神戸は自称でも、まともで知的な都市なんだろ。
俺は大阪スレがあまりにもあまりにも内容がないことに失望して神戸スレを
見始めたんだよ。だけど、ちょっと書き込むうちにイメージ〜に集約される神戸
スレの妙な癖に気づいた。そんで、衰退を嘆くスレも前はあったけど、そんだけ
嘆くんなら、そんなにふわふわした議論しててもしゃあないやろ、って思ったわけ。
147名無しさん@お腹いっぱい。(家)
垢版 |
2017/04/30(日) 20:47:23.13ID:PdXya+nR
あと他都市をコケにするのは、まあ2ちゃんならどこの町も多かれ少なかれやるだろうけど
神戸の場合、普段が普段だから、根深いものを感じてしまうわけよ。
2017/04/30(日) 21:59:45.26ID:CcWwBsew
>>147
普段が普段?
神戸っ子はあまりヨソを貶したりしませんよ。
京都の人とかのほうが凄いでしょ
149名無しさん@お腹いっぱい。(家)
垢版 |
2017/04/30(日) 22:01:35.43ID:PdXya+nR
このスレのパート1の、俺が登場する前のレスとか街BBSとかヤフーとか
いっくらでも貼れるけど何?
150名無しさん@お腹いっぱい。(家)
垢版 |
2017/04/30(日) 22:02:58.01ID:PdXya+nR
つーか148はまさに現在進行形で京都をDisってるし。
延々と大阪Disってたのもお前だろうに。つまんない猿芝居ばかりして
よくわからん爺さんだな。ほんと。
151名無しさん@お腹いっぱい。(家)
垢版 |
2017/04/30(日) 22:05:26.99ID:PdXya+nR
つうかさ、爺さん、登場してきてからイメージガー!!!以外何もいってないだろ。
この板って「都市計画・街づくり」だぜ?わかってる?
イメージが素晴らしいと自画自賛するなら、お国自慢板いけばいいんだよ。
2017/04/30(日) 22:15:57.07ID:CcWwBsew
>>150
大坂のことdisったりしておりませんが…
というか、神戸っ子にとって大坂とか
はっきり言ってどうでもいいんですよね。
153名無しさん@お腹いっぱい。(家)
垢版 |
2017/04/30(日) 22:24:13.64ID:PdXya+nR
>大坂のことdisったりしておりませんが…
     ↓

>というか、神戸っ子にとって大坂とか
>はっきり言ってどうでもいいんですよね。

確信犯なんだろうけどさ、昭和生まれには面白いの?これ。
感性違いすぎてわからんわ。
2017/04/30(日) 22:33:41.98ID:CcWwBsew
>>153
ちゃうちゃう。

disったりする価値もないくらい、
どうでもいい存在なわけですよ。
155名無しさん@お腹いっぱい。(家)
垢版 |
2017/04/30(日) 22:35:36.20ID:PdXya+nR
さよか。
昭和に帰って村山茂のメンコで遊んでてくれ。
156名無しさん@お腹いっぱい。(家)
垢版 |
2017/04/30(日) 22:36:49.04ID:PdXya+nR
違うわ、村山実だ。あまりにも昔の人すぎてようわからんわ。
157名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2017/05/01(月) 08:26:52.60ID:eOeoLT1M
>>156
こいつ実は往年の巨人ファンかもな
村山実+長嶋茂雄=村山茂w
158名無しさん@お腹いっぱい。(家)
垢版 |
2017/05/01(月) 09:08:00.90ID:x6QWZGJ2
そんな昔の人、誰が誰か全くわからんよw
村山、江夏あたりは苗字くらい知ってるけど。
159名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2017/05/01(月) 10:12:26.36ID:c52v2yXJ
>>145
そのブログは読者が基地外
駅前広場なんか人が集まらないから整備する必要はないとか
ポートタワーやカワサキワールドは入館者数が少ない不人気スポットだから、
隠れても問題ないからどんどん都心にタワマン建てまくれとか
160名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2017/05/01(月) 16:11:30.75ID:eOeoLT1M
>>159
神戸が30年かけるものを2年でやってのける大阪
http://www.asahi.com/articles/ASK4M639HK4MPTIL02K.html
2017/05/01(月) 16:41:24.08ID:61U7uAXG
はいはい大坂

興味ゼロ
162名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2017/05/01(月) 17:03:59.41ID:E/XpvXxP
>>158
村山、江夏知ってて王、長嶋知らん訳ないやろw
163名無しさん@お腹いっぱい。(家)
垢版 |
2017/05/01(月) 17:35:18.71ID:x6QWZGJ2
そら名前と、王がホームラン打ちまくってたっていう話くらいは知ってるわw
164名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2017/05/01(月) 22:12:06.10ID:eOeoLT1M
>>163
お前誰が誰かまったく分らんと言ってたやないか!
くそダボが!!
2017/05/01(月) 22:57:45.98ID:AOOIzn04
>>145
タワマンで都市再生なんて出来るわけないだろ
タワマンは職住の程々の近さが元々の売り文句であり、職場が
なければ無用の長物。
166名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2017/05/02(火) 05:39:18.90ID:SXHNv/fH
>>165
職場は梅田でいいんだよ。
三宮のタワマンから梅田のオフィスに通勤するライフスタイルなら若い層にも魅力的だろ。
三宮にオフィスビル建てるより遥かに現実的な効果が期待できる。
167名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2017/05/02(火) 06:53:12.76ID:o9Kfp/yH
>>159
おまいが基地外

>>166
こういう奴が某ブログの読者と主
2017/05/02(火) 08:05:00.83ID:sty14zhN
>>166
それのどこが都市再生なの?

梅田勤務なら北大阪、阪神間の方が近いし安価。

三宮は神戸で唯一他都市から客を呼べる商業地であり、第三次産業の
集積地である。
三宮が住宅地になれば、兵庫区以西は益々過疎化が進むんだぞ
169名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2017/05/02(火) 09:04:53.97ID:SXHNv/fH
>>168
そう言う無意味な三宮への拘りが神戸市を衰退させてるんだよ。
さっさと西神山手線と阪神を直通にすれば良かったのに、三宮を通過駅にしたくないと
渋った結果がこの惨状だ。
三宮は住宅地と割り切り、兵庫区以西も梅田への利便性を高めることで過疎化に
歯止めをかけるしかない。
2017/05/02(火) 10:20:00.82ID:ptKAYAuE
三宮がただの大阪のベッドタウンに成り下がったら、
三宮のベッドタウンだった神戸西部や北区は凋落するだけ。
西神から梅田まで阪急直通1時間になったところで大阪へのアクセスは阪神間に敵わない
2017/05/02(火) 17:13:27.65ID:+ritD3pT
高度成長時代の優等生神戸
今は停滞と衰退産業抱え縮小の落とし処に注目してますわ
172名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2017/05/02(火) 20:21:50.11ID:o9Kfp/yH
もう何企画しても大阪が先にやってしまう
アイデアだけ出して実現に数十年もかけるなら
素直にベッドタウン目指した方が福祉も医療にも
税金掛けれて楽かもしれん
173名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2017/05/03(水) 00:10:00.95ID:j718BcKF
久しぶりに三ノ宮来たけど
東京弁喋る人増えたね。
神戸も田舎になったなあと痛感したわw
174名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2017/05/03(水) 00:12:37.79ID:j718BcKF
岡山とか広島とか
地方都市の若者が東京弁喋ってるような
感じ。神戸ですらこれかいw
とは感じたわな。
175名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2017/05/03(水) 00:13:51.86ID:j718BcKF
>>171
まあ、それは東京の役人のせいやから
神戸のせいやないわな。
国策には勝てまへんw
176名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2017/05/03(水) 00:20:21.71ID:j718BcKF
>>161
そこで
はいはい東京

と言えない時点で田舎なんよ
地方都市になってしもたんやな神戸

つまらんわあ
177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/03(水) 06:15:26.26ID:msiLKRjH
>今は停滞と衰退産業抱え縮小の落とし処に注目してますわ

上のほうでやってるタワマンの話がまさにこれだろうな。今の産業構造のままで
三宮にタワマンを大量に建てれば、まあそれなりに埋まるだろうが、近畿圏に
外から転入してくる人がおらず、圏内だけで人口のやり取りをしてる現状では、
神戸区大字兵庫とか、神戸区大字垂水とかが枯れ、神戸区以西の兵庫の市なんて
死滅するかもしれん。

一方でどうせ人口は減るもの(2040予測は17万マイナスの135万)だという前提に
立つなら、減るなら減るで狭い範囲に絞って集住を進めたほうがいいという考え方
もできる。大字北にある昭和時代に作ったニュータウンなんて、プレハブみたいな
もんで団塊が死んだら用済みで店じまいと割り切ればそれまでだ。資産価値が下がると
拘っているのも、どうせ必死でローン払った団塊だろうしなw

もしくは、相直で天下の大梅田に出やすくして、過疎化を遅らせる一方、三宮が
今以上に絶賛寂れるか。

人口や資本というリソースが無限に使えるわけでも、拡大傾向にあるわけでも
ない以上は、全てが「こうあって欲しい」「こうあるべきだ」という状況を作れる
はずがない。何かしかは犠牲にしなければいけない。その中で何を犠牲にするかだろ。
2017/05/03(水) 07:32:48.72ID:c5IVXtXH
>>175
北米→中国の航行が日本海ルートになったのは東京の陰謀ですか?
船の大型化に瀬戸内が障壁になったのも東京の陰謀ですか?
神戸製鋼が仲間外れ、三菱重工の受注が減ったのも、川崎重工も伸びないのも
2017/05/03(水) 07:57:57.95ID:n/ENS45E
ただの住宅地なら大阪へのアクセスで勝る北摂、阪神間に敵わない
三宮にタワマンを建てる必要もないし、そこに住む価値もない

ところで地下鉄の阪神乗り入れを三宮の通過を嫌がり頓挫したってのは
本当なのかね
180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/03(水) 08:08:04.33ID:msiLKRjH
その手の東西対立厨の中高年は、実際には近畿、特に大阪にとって全然プラスに
ならんのだが、そのことがわからないのは世代の違いなんだろうと思う。

大都市なんて、外から人や投資を呼び込めてナンボの存在だし、いろんなところから
人が集まるからこそ、新しいアイディアが産まれたりイノベーションも進む。
土着民が少なかった神戸なんて、外国人も含め外からどんどん人が来たからこそ
流行や新しいビジネスモデルが産まれる先端性の強い都市だったし、
近代大阪だって近代教育を受けたエリートが関東含めあちこちから流れてきたからこそ、
大阪に蓄積されていた資本を生かすことができて、どんどん近代企業が産まれる力強い都市だった。

ところが、西日本からの流入さえ細った今になって、近畿の人間以外を排除したがるような
原理主義者が跋扈するようになっている。それは本来は大都市じゃなく、閉鎖的な田舎の
することなんだがな。
181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/03(水) 08:08:54.71ID:msiLKRjH
>>180>>178へのレス
182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/03(水) 08:24:20.90ID:GETh1mUD
>>179
タワマンの何が気に食わないのか謎過ぎる。
固定客が1000人単位で増えるんだから三宮の商業施設にとって何よりのカンフル剤だろ。
三宮にタワマン建てまくって商業が活性化すれば、そこから周辺への波及効果も期待できる。
梅田だって新宿だって池袋だって横浜だって競ってタワマン建ててるのに。
183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/03(水) 10:09:09.04ID:msiLKRjH
タワマンは都心回帰現象だから、タワマンができる一方で郊外ニュータウンや郊外繁華街
が廃れるのは、近畿も関東も共通だろう。大阪でいえば泉州河内。関東でいえば吉祥寺以西の
多摩あたり。そして都心のタワマンで寂れた地域(たとえば堺東とか横須賀)が復活をかけてタワマンを建て、
そのさらに郊外が廃墟になる構図。

圏外からの流入の少ない近畿は、状況が一層シビア。
184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/03(水) 10:11:44.11ID:msiLKRjH
要は、そういう変化を人口減に伴う都市のコンパクト化として肯定的にとらえるか、
弱小地域の切り捨てと否定的にとらえるかの視点の違いだわな。
185名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2017/05/03(水) 13:37:16.39ID:EUf9bW07
タワマンを建てたら郊外は廃れるだろうが、完全に消滅することはない
ところどころに空き家・空きマンションなど「穴」ができるだけ
タワマン建設&都心回帰がコンパクト化とは、必ずしも言えないと思う
186名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2017/05/03(水) 15:38:12.41ID:O0EP1pkz
全部後付けの理屈w
なんも努力しなくとも利権が
勝手に転がり込んでくる東京とは違うw
187名無しさん@お腹いっぱい。(家)
垢版 |
2017/05/03(水) 16:03:05.93ID:msiLKRjH
>>185
もちろん、完全に消滅するわけじゃない。
たとえ田舎の小さな県庁所在地でコンパクト化を試みても、周辺の限界集落
みたいなのが消えるわけじゃないのと同じ理屈で、「完全に」なんていう
ことは社会的な事象では、まず起こるもんじゃない。

趨勢としてはってことだ。今は人口減で騒いでるが、神戸全盛時代の
100年前の日本の人口なんて5500万しかいないし、神戸自体の人口も
高々40万(明治初期には4万)だ。戦後、団塊がゴキブリのように沸いて
爆発的に増えたから、その調整が今後半世紀で起こるだけの話だろ。
昭和40年以降に出てきた町なんて、団塊の需要を満たすために急ごしらえ
で作っただけのものなんだから、消えるのは別に不思議なことじゃないし、
それでも高齢者は住み続けるだろうから、中国地方の限界集落みたいなのが
神戸区内にもどんどん出てくるだけの話だ。俺なら、そんなものはとっとと
切り捨てるが、そんな思い切ったことは日本の行政はできないだろう。だから
恐らく、こうやってああでもないこうでもないといいながら、神戸区全体が
ずぶずぶと沈んでいくまでの話だ。
188名無しさん@お腹いっぱい。(家)
垢版 |
2017/05/03(水) 16:22:57.22ID:msiLKRjH
ま、俺のいってることが悲観すぎると思うなら、とっとと新たな産業を
興せってことだ。
189名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2017/05/03(水) 17:05:27.17ID:LbtIjfKV
三菱重工はMRJの部品調達を名古屋から神戸に移管したぞ。川重も三菱も造船はだめだが
航空機やロボット事業はがんばっているから芽が出るのを待つしかない。まあ、MRJは不透明だけど。

三菱重工「西日本企業にも門戸」 航空機部品の調達窓口移管で
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFD26H24_W7A420C1L91000/
>三菱重工業は26日、民間航空機部品の調達機能を、名古屋市から神戸市に移管したことを正式表明した。

いつか国産航空機エンジンを。川重の虎視眈々
http://newswitch.jp/p/8202
「2030年にはOEMの仲間入りをする」その足がかりはMRO
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況