それではどうぞ!
前スレ
神戸の都市計画について語るスレ Part3
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/develop/1487479762
探検
神戸の都市計画について語るスレ Part4 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/04/25(火) 15:15:26.81ID:dhDHJiwU622名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/09/25(月) 22:21:16.17ID:WdfV3vUE 洋風な街にしても観光に来るのは国内と特アのインバウンドばかり
外見だけヨーロッパ風で歩いてるのモンゴリアばっかりとか
うけるwww
外見だけヨーロッパ風で歩いてるのモンゴリアばっかりとか
うけるwww
623名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2017/09/25(月) 22:34:35.85ID:93iCw3Wy 異国情緒なら香港や上海の外灘にも劣るからな
624名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/09/26(火) 11:49:45.21ID:qBm7siCP 大阪京都と違ってここだけインバウンドの恩恵を受けてないから最近すっかり影が薄くなったな
625名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/09/26(火) 22:34:00.58ID:sir790qF 三宮再開発で巨大に成長しなきゃなんないのに
高層化に相変わらず二の足踏む久元どうよ?
高層化に相変わらず二の足踏む久元どうよ?
626名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/09/26(火) 23:43:35.61ID:qBm7siCP あの市長は駄目だ
目が死んでる
目が死んでる
627名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2017/09/27(水) 07:44:24.15ID:X6KbPebw 高層化なんてイラネ
628名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/09/27(水) 09:56:43.53ID:UQ6CZH4d 赤字垂れ流してる市バスがもう路線維持できないからな
高層化して平野部の人口増やすか消滅するかの二択しか残されてない
高層化して平野部の人口増やすか消滅するかの二択しか残されてない
629名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/09/27(水) 19:28:57.69ID:piGqi+Yn >>627
はイラネとか使ってるがたぶん60代以上
はイラネとか使ってるがたぶん60代以上
630名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2017/09/28(木) 07:21:28.67ID:FRHle9pv631名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/09/28(木) 09:20:02.60ID:kDISj17A 既存施設を規制緩和で有効活用して経済を活性化させる。この手法は維新政治の看板
政策として今のところは有効に活用できていると思われます・
https://www.nikkei.com/article/DGXNZO53020210Q3A320C1LDA000/
https://www.nikkei.com/article/DGXLASJB16H1X_W7A810C1LKA000/
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO15964630R00C17A5LKA000/
https://twitter.com/hiroyoshimura/status/903244833699106816
https://www.nikkei.com/article/DGXLZO21612030X20C17A9DTA000/
https://www.youtube.com/watch?v=55ObdLRLsK8
https://www.youtube.com/watch?v=Q1rhO64rIjY
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO20684500R00C17A9LKA001
https://www.nikkei.com/article/DGXLASJB26H67_W7A920C1LKA000/
政策として今のところは有効に活用できていると思われます・
https://www.nikkei.com/article/DGXNZO53020210Q3A320C1LDA000/
https://www.nikkei.com/article/DGXLASJB16H1X_W7A810C1LKA000/
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO15964630R00C17A5LKA000/
https://twitter.com/hiroyoshimura/status/903244833699106816
https://www.nikkei.com/article/DGXLZO21612030X20C17A9DTA000/
https://www.youtube.com/watch?v=55ObdLRLsK8
https://www.youtube.com/watch?v=Q1rhO64rIjY
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO20684500R00C17A9LKA001
https://www.nikkei.com/article/DGXLASJB26H67_W7A920C1LKA000/
632名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/09/28(木) 17:08:42.35ID:2IfBkiEz シンクタンク「アジア太平洋研究所」発表16年の訪日外国人客の消費額
和歌山29%増
大阪21%増
奈良20%増
滋賀17%増
京都13%増
兵庫2%減
和歌山29%増
大阪21%増
奈良20%増
滋賀17%増
京都13%増
兵庫2%減
633名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/09/28(木) 19:23:20.17ID:tC/BEEzB やっぱ神戸は詰んでるんだろうか?
共産党の基盤都市として地方小都市化する道を進むのか
共産党の基盤都市として地方小都市化する道を進むのか
634名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県)
2017/09/29(金) 06:43:16.49ID:7+nLziI+ ふむ
635名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/09/29(金) 08:38:17.12ID:HD2BJNWZ インバウンドは期待できないし、絶対王者の大阪がて関西の地域都市の中心にもなれない。
計算できるマーケットは人口153万人の神戸市内だけ。
その神戸市は人口減少と高齢化が急速に進み、マーケットは縮小する一方。
こんな状態で三宮に巨大な箱モノ作ってもテナントに入る企業なんか無いぞ。
計算できるマーケットは人口153万人の神戸市内だけ。
その神戸市は人口減少と高齢化が急速に進み、マーケットは縮小する一方。
こんな状態で三宮に巨大な箱モノ作ってもテナントに入る企業なんか無いぞ。
636名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/09/29(金) 09:00:54.64ID:5Q3yNvCT 埋立地、神戸空港、地下鉄海岸線などまともな需要予測を立てずに
ハード優先で開発してきたツケを払わされている現状に気付いただけ
ましだろ
最早支店経済すら覚束無い三宮に需要のない高層ビルは無駄
ハード優先で開発してきたツケを払わされている現状に気付いただけ
ましだろ
最早支店経済すら覚束無い三宮に需要のない高層ビルは無駄
637名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/09/29(金) 09:44:02.11ID:r4IEVM4H 三宮にオフィスを構えたい地元の中小企業はいくらでもいるんだから
市がオフィス供給するなら大手より中小企業に貸し出すべき
当然、市が中心に開発するビルに限るが
ある程度審査して賃料補助とか10年縛りとか条件つけてやればいい
そうしたらオフィスはすぐ一杯になり業務機能の集中は成立する
市がオフィス供給するなら大手より中小企業に貸し出すべき
当然、市が中心に開発するビルに限るが
ある程度審査して賃料補助とか10年縛りとか条件つけてやればいい
そうしたらオフィスはすぐ一杯になり業務機能の集中は成立する
638名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/09/29(金) 18:53:35.60ID:HD2BJNWZ639名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/09/29(金) 19:41:47.80ID:py3CuYf+640名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/09/29(金) 20:00:19.26ID:r4IEVM4H641名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/09/30(土) 07:17:47.92ID:z04/JXva642名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/09/30(土) 09:13:04.80ID:vbfRHs1h643名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2017/09/30(土) 16:07:03.55ID:g3mox7gk >>640
「思わないか」って根拠なしか
空港があれば利用したいと思わないか
地下鉄海岸線が出来れば乗りたいと思わないか
ポートアイランドを埋め立てれば企業誘致出来ると思わないか
ハコモノを作りたい市役所のバカ公務と同じ発想
「思わないか」って根拠なしか
空港があれば利用したいと思わないか
地下鉄海岸線が出来れば乗りたいと思わないか
ポートアイランドを埋め立てれば企業誘致出来ると思わないか
ハコモノを作りたい市役所のバカ公務と同じ発想
644名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/09/30(土) 17:52:32.73ID:vbfRHs1h645名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/09/30(土) 21:21:51.90ID:0bY3GZ64 チンタラしてるから川崎市にも抜かれそうじゃねーか
646名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/10/06(金) 08:34:36.62ID:FJec/dqK 例のブログ、高さ50〜60mぐらいのビルの新築で大喜びしてる
なんか昭和50年代のようだ
管理人も読者も哀れだ…
なんか昭和50年代のようだ
管理人も読者も哀れだ…
647名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/10/06(金) 09:01:59.62ID:3q8ze63i ビルの高さにハァハァしてるキモいのよりはましだろ
648名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2017/10/06(金) 09:53:51.23ID:QgJPux9r649名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/10/06(金) 10:09:42.66ID:f2xI13+8 二十年前に海岸線が開通して以降は基本的には何にも変わってないからねえ
(空港が出来たくらい?)
大阪と比べるとむごたらし過ぎるくらい差が…
(空港が出来たくらい?)
大阪と比べるとむごたらし過ぎるくらい差が…
650名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/10/06(金) 11:12:43.16ID:FJec/dqK >>647
まさにそういうブログなんだが 笑
あまりにも超高層ビル新築ネタがないので中高層ビル新築のわずかな高さアゲで留飲を下げている感じ
特定都市緊急再生整備地区に指定されたのにその使い方が分からないそうだ
市職員によると駅ビル再開発に乗り出したJRや阪急阪神HDに対し何の優遇措置も考えてない
地区指定での都市再開発における規制緩和、税制優遇などメリットに関しては
1年たった今から三宮周辺の地元事業者やデベロッパーに「こ・れ・か・ら」公示していくという…
さらに三宮再整備は1ブロックづつちょこちょこやっていきますってスピード感のないこと
いやはやなんとも。
まさにそういうブログなんだが 笑
あまりにも超高層ビル新築ネタがないので中高層ビル新築のわずかな高さアゲで留飲を下げている感じ
特定都市緊急再生整備地区に指定されたのにその使い方が分からないそうだ
市職員によると駅ビル再開発に乗り出したJRや阪急阪神HDに対し何の優遇措置も考えてない
地区指定での都市再開発における規制緩和、税制優遇などメリットに関しては
1年たった今から三宮周辺の地元事業者やデベロッパーに「こ・れ・か・ら」公示していくという…
さらに三宮再整備は1ブロックづつちょこちょこやっていきますってスピード感のないこと
いやはやなんとも。
651名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/10/06(金) 11:13:30.46ID:FJec/dqK >>647
まさにそういうブログなんだが 笑
あまりにも超高層ビル新築ネタがないので中高層ビル新築のわずかな高さアゲで留飲を下げている感じ
特定都市緊急再生整備地区に指定されたのにその使い方が分からないそうだ
市職員によると駅ビル再開発に乗り出したJRや阪急阪神HDに対し何の優遇措置も考えてない
地区指定での都市再開発における規制緩和、税制優遇などメリットに関しては
1年たった今から三宮周辺の地元事業者やデベロッパーに「こ・れ・か・ら」公示していくという…
さらに三宮再整備は1ブロックづつちょこちょこやっていきますってスピード感のないこと
いやはやなんとも。
まさにそういうブログなんだが 笑
あまりにも超高層ビル新築ネタがないので中高層ビル新築のわずかな高さアゲで留飲を下げている感じ
特定都市緊急再生整備地区に指定されたのにその使い方が分からないそうだ
市職員によると駅ビル再開発に乗り出したJRや阪急阪神HDに対し何の優遇措置も考えてない
地区指定での都市再開発における規制緩和、税制優遇などメリットに関しては
1年たった今から三宮周辺の地元事業者やデベロッパーに「こ・れ・か・ら」公示していくという…
さらに三宮再整備は1ブロックづつちょこちょこやっていきますってスピード感のないこと
いやはやなんとも。
652名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/10/06(金) 11:39:35.62ID:FwdvO0IJ 神戸なんて名古屋の半分だろw
653名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/10/06(金) 11:51:16.47ID:9GfpHNmA654名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2017/10/06(金) 19:54:55.54ID:i7O+lV85 あの目が死んでいる無能久本、早く事故とかであの世行かないな
655名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/10/06(金) 19:58:14.33ID:FwdvO0IJ 神戸ってイノシシが出るんだよなw
656名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2017/10/06(金) 20:23:15.79ID:i7O+lV85 緑豊かな山が後ろにあるからイノシシおるで〜
クワガタもおるで〜
ええとこやで〜
クワガタもおるで〜
ええとこやで〜
657名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/10/06(金) 21:18:07.07ID:FJec/dqK 後背の六甲山や北区を除けば市街地の面積人口比率は大阪と変わらないだろう
なのにこれだけ地方都市感があるのはどういう訳だろう
三宮―神戸間は都心なのに本当に人通りが少ない
やっぱり昼間は大阪に通勤してるので昼間人口が少ないんだろうか
頼みのインバウンドも韓国、台湾の少数派のみで寂れ感ハンパない
なのにこれだけ地方都市感があるのはどういう訳だろう
三宮―神戸間は都心なのに本当に人通りが少ない
やっぱり昼間は大阪に通勤してるので昼間人口が少ないんだろうか
頼みのインバウンドも韓国、台湾の少数派のみで寂れ感ハンパない
658名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2017/10/06(金) 21:33:52.61ID:LUPcfEja659名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2017/10/06(金) 21:40:32.26ID:LUPcfEja >>657
朝ラッシュ時なんか大阪方面から12両編成が満員でやってくるんだから人が少ないはずはないよ
朝ラッシュ時なんか大阪方面から12両編成が満員でやってくるんだから人が少ないはずはないよ
660名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2017/10/06(金) 22:54:39.88ID:QgJPux9r 元町商店街も寂れて、マンションとコンビニじゃん
661名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/10/07(土) 20:07:46.66ID:7x690swK 都心・三宮とはいったい…?
662名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/10/08(日) 01:43:57.05ID:4KjNCY4H 大坂民国の一部・神戸w
663名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/10/08(日) 15:10:32.34ID:z4BLM2XT664名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/10/08(日) 16:02:58.51ID:NTijlLUw 神戸はもうダメかもしれんね。
官民腐ってる。
官民腐ってる。
665名無しさん@お腹いっぱい。(pc?)
2017/10/08(日) 16:54:35.89ID:2dddmYTk 神戸製鋼は東京の会社だから(震え声)
666名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2017/10/08(日) 20:50:11.99ID:xbE2y/Ch 京都や大阪みたいな強みがないのに焦りもせず
どこからくる余裕なの?
どこからくる余裕なの?
667名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/10/08(日) 20:55:37.51ID:3r4HOFXy もう正直神戸は諦めてる。
668名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2017/10/08(日) 20:56:25.21ID:C00D+pm9 神戸は今や広島より田舎
669名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2017/10/08(日) 21:28:56.74ID:cm40Q7/S 岡山より寂れている神戸
670名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/10/08(日) 21:39:06.76ID:RoGVMpTY 市長選で維新の候補が人口減少を争点にしようとしたらグラフいじってるとか叩いてるのな。
いやいや現実の神戸の人口減少ペースはそのグラフの予想より悪化してるから。
神戸市民もっと危機感持てよ。
いやいや現実の神戸の人口減少ペースはそのグラフの予想より悪化してるから。
神戸市民もっと危機感持てよ。
671名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/10/08(日) 22:57:42.88ID:NTijlLUw いや市長自身が危機感なしでちんたらしてるから
だから市職員全体ちんたらムード
でもこの市長以外の市長候補も危機感なしで福祉論議だし
だから市職員全体ちんたらムード
でもこの市長以外の市長候補も危機感なしで福祉論議だし
672名無しさん@お腹いっぱい。(pc?)
2017/10/09(月) 00:49:10.68ID:odGsSW00 今回の神戸製鋼の件でよく分かった
神戸はもうダメだ・・・
住民も薄々気づいているだろう
はやく脱出の準備しておいたほうがいいぞ
神戸はもうダメだ・・・
住民も薄々気づいているだろう
はやく脱出の準備しておいたほうがいいぞ
673名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/10/09(月) 11:36:46.02ID:8F9X1HHj今まであれだけ神戸の企業だと力説してたのに問題発覚した途端切り捨てる神戸人w
248 名無しさん@1周年 2017/09/12(火) 21:00:57.54 ID:l2tQ9vzp0
神戸製鋼なんて数年前に神戸に本社ビル建てたのに何言ってるんだこいつ
262 名無しさん@1周年 2017/09/12(火) 21:33:52.54 ID:G/cLui1J0
その神戸製鋼東京本社って賃貸ビルの3階の1フロアだけなんだが
272 名無しさん@1周年 2017/09/12(火) 22:04:19.70 ID:FbBvK2Zv0
神戸製鋼は神戸より東京に立派な本社ビルを建てたと思ってたのに
実際は森ビルの賃貸ビルのフロアを間借りしてるだけだと分かって恥ずかしいね
286 名無しさん@1周年 2017/09/12(火) 22:31:17.97 ID:yt5lN66a0
暇だから調べてみた
灘区神鋼村に本社を置く企業の東京営業所だね
いかに神戸製鋼のグループ企業が神戸に集結しているか
勉強になったよ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
580 名無しさん@1周年 2017/10/09(月) 10:15:28.48 ID:xc9nKb9C0
神戸製鋼だから神戸にあると思ってる奴がいるwww
674名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/10/09(月) 21:22:31.77ID:7cH1oXS0 かつての神戸は大阪人が神戸に遊びに行く目的があった
大阪にない異人館があり六甲山があり須磨海岸があった
外国人が多くしゃれた遊び場やショップが何もしなくても集まった
それを数十年かけて神戸以上に街を近代都市にして
外資企業を移し山に変わる見晴らしのいい超高層ビルを建て
泉南の海を開き水族館を建て一流ブランドの店を呼び込み
いつのまにか逆に阪神間、神戸市民を呼び込む努力を続けた
そういった努力をせず高飛車で蔑んでいた
すべては神戸市と神戸市民の驕り
大阪にない異人館があり六甲山があり須磨海岸があった
外国人が多くしゃれた遊び場やショップが何もしなくても集まった
それを数十年かけて神戸以上に街を近代都市にして
外資企業を移し山に変わる見晴らしのいい超高層ビルを建て
泉南の海を開き水族館を建て一流ブランドの店を呼び込み
いつのまにか逆に阪神間、神戸市民を呼び込む努力を続けた
そういった努力をせず高飛車で蔑んでいた
すべては神戸市と神戸市民の驕り
675名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/10/10(火) 10:14:18.61ID:0msdSDuI 名駅周辺の美しい超高層ビル群に嫉妬しまくる神戸人w
676名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/10/10(火) 17:35:35.08ID:+S/Y0BHh 神戸市民も神戸市も危機感無さすぎる
何が開港150ねんじゃ
何が開港150ねんじゃ
677名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/10/10(火) 19:03:58.61ID:5r9dkxXo インバウンドなどで儲けた大阪奈良京都の客に来てもらえばいい
678名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/10/10(火) 20:09:25.72ID:pzy5azhj いや〜神戸市長選
久元さん人気ないね
配ったビラ老人は受け取らないし、若い親子連れは素通り
ひょっとしたら女性票集めて
光田あまねいくかも分からんね
久元さん人気ないね
配ったビラ老人は受け取らないし、若い親子連れは素通り
ひょっとしたら女性票集めて
光田あまねいくかも分からんね
679名無しさん@お腹いっぱい。(西日本)
2017/10/12(木) 13:32:46.97ID:frUjW0WH 神戸終わったな
世界のメディアで一面トップKobeSteel騒動になってるぞ
神鋼グループが神戸経済の中核だったのに自滅するとか
世界のメディアで一面トップKobeSteel騒動になってるぞ
神鋼グループが神戸経済の中核だったのに自滅するとか
680名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/10/12(木) 18:00:38.72ID:9h9c5ef/ 神戸は大坂民国の一部w
681名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/10/12(木) 19:41:12.85ID:sfgg1my+ ∩∩
(。・e・) < ドルイド信仰
゚し-J゚
(。・e・) < ドルイド信仰
゚し-J゚
682名無しさん@お腹いっぱい。(マレーシア)
2017/10/12(木) 19:52:29.01ID:tGv8QTHU 神戸製鋼さすがに潰れはしないだろうが、時価総額が一気に半額以下に落ちて、
神戸には大企業と呼べるような企業が川重だけになるわけだ。
神戸には大企業と呼べるような企業が川重だけになるわけだ。
683名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2017/10/13(金) 04:45:42.63ID:10ax4hyW684名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/10/13(金) 14:32:52.94ID:Iq9pzVCz 【神戸市の人口推計】
平成29年10月1日現在,本市の人口は1,532,153人,世帯数は714,544世帯となりました。
平成29年9月中の人口増減数は533人減となりました。
http://www.city.kobe.lg.jp/information/data/statistics/toukei/jinkou/suikeijinkou.html
【川崎市の人口推計】
平成29年10月1日現在の川崎市の人口は、前月に比べて389人増加し、1,503,690人 となりました。
http://www.city.kawasaki.jp/170/page/0000091596.html
その差28,463人
平成29年10月1日現在,本市の人口は1,532,153人,世帯数は714,544世帯となりました。
平成29年9月中の人口増減数は533人減となりました。
http://www.city.kobe.lg.jp/information/data/statistics/toukei/jinkou/suikeijinkou.html
【川崎市の人口推計】
平成29年10月1日現在の川崎市の人口は、前月に比べて389人増加し、1,503,690人 となりました。
http://www.city.kawasaki.jp/170/page/0000091596.html
その差28,463人
685名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/10/13(金) 15:17:46.86ID:vZ2wjcdi 神戸は大坂の付属都市w
686名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/10/13(金) 15:36:45.70ID:/XVFaNbv 冷静に見たら
川崎も「かろうじて増えてる」レベルだろw
ゼロを基準にするからおおごとに見えるが、
「月に900人」縮まるとして、
仮にこのままいったとしても
逆転には2年半かかるぞ。
その間に神戸空港の「国際化」があるかもしれないしね。
空港も新幹線も
これといった港湾も無いベッドタウンとは、
いろいろと事情が違う。
川崎も「かろうじて増えてる」レベルだろw
ゼロを基準にするからおおごとに見えるが、
「月に900人」縮まるとして、
仮にこのままいったとしても
逆転には2年半かかるぞ。
その間に神戸空港の「国際化」があるかもしれないしね。
空港も新幹線も
これといった港湾も無いベッドタウンとは、
いろいろと事情が違う。
687名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/10/13(金) 15:45:26.46ID:/XVFaNbv 川崎は、半永久的に地下鉄ができないことも確定したし…
ぶっちゃけ、マンションと在来鉄道、バスだけの街。
ぶっちゃけ、マンションと在来鉄道、バスだけの街。
688名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/10/13(金) 15:49:56.39ID:Iq9pzVCz >>686
神戸空港が国際化する前に川崎と羽田空港を結ぶ橋が完成するから
今、川崎市は羽田空港の対岸に医療研究機関を集積させてる
2020年に羽田連絡道路が完成したら羽田空港まで歩いて行ける距離なわけで
ポートアイランドなんかより圧倒的に有利なんだが
神戸空港が国際化する前に川崎と羽田空港を結ぶ橋が完成するから
今、川崎市は羽田空港の対岸に医療研究機関を集積させてる
2020年に羽田連絡道路が完成したら羽田空港まで歩いて行ける距離なわけで
ポートアイランドなんかより圧倒的に有利なんだが
689名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/10/13(金) 15:59:40.10ID:/XVFaNbv 川崎が医療機関を集積、なんて聞いたことないな・・・
神戸:医療産業都市
http://img01.tamaliver.jp/usr/freedom2patients/%E7%A5%9E%E6%88%B8%E5%8C%BB%E7%99%82%E7%94%A3%E6%A5%AD%E9%83%BD%E5%B8%82%E6%A7%8B%E6%83%B3.jpg
https://www.kobegakuin.ac.jp/~kp4uc/summary/img/img_scheme02.jpg
http://www.o-bay.or.jp/img/magazine/41/o-bay2_big.jpg
神戸:医療産業都市
http://img01.tamaliver.jp/usr/freedom2patients/%E7%A5%9E%E6%88%B8%E5%8C%BB%E7%99%82%E7%94%A3%E6%A5%AD%E9%83%BD%E5%B8%82%E6%A7%8B%E6%83%B3.jpg
https://www.kobegakuin.ac.jp/~kp4uc/summary/img/img_scheme02.jpg
http://www.o-bay.or.jp/img/magazine/41/o-bay2_big.jpg
690名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/10/13(金) 16:29:15.66ID:Iq9pzVCz 殿町国際戦略拠点 キング スカイフロント
http://www.king-skyfront.jp/
神戸空港が国際化しても羽田空港相手じゃ勝負にならんわな
あと地下鉄なら新百合ヶ丘駅からあざみ野駅まで建設することがほぼ確定
リニア開通も品川駅まで10分で川崎駅・武蔵小杉駅から行ける川崎市の方が東京23区より
便利なくらい
空港も新幹線もリニアも僻地神戸なんかより日本の中心川崎に有利な要素しかない
http://www.king-skyfront.jp/
神戸空港が国際化しても羽田空港相手じゃ勝負にならんわな
あと地下鉄なら新百合ヶ丘駅からあざみ野駅まで建設することがほぼ確定
リニア開通も品川駅まで10分で川崎駅・武蔵小杉駅から行ける川崎市の方が東京23区より
便利なくらい
空港も新幹線もリニアも僻地神戸なんかより日本の中心川崎に有利な要素しかない
691名無しさん@お腹いっぱい。(マレーシア)
2017/10/13(金) 17:02:15.03ID:xuBs+G0U >仮にこのままいったとしても
>逆転には2年半かかるぞ。
都市の歴史を見る上で、2年半かかるから何?って話だが・・・
逆にいえば2年半、長くても5年でほぼ確実に逆転されるわけだろ?
長い目で見ると、大正時代には日本三大都市、長年、6大都市の一角だったものが
不可逆的に落ちて行ってるだけじゃないか。
>逆転には2年半かかるぞ。
都市の歴史を見る上で、2年半かかるから何?って話だが・・・
逆にいえば2年半、長くても5年でほぼ確実に逆転されるわけだろ?
長い目で見ると、大正時代には日本三大都市、長年、6大都市の一角だったものが
不可逆的に落ちて行ってるだけじゃないか。
692名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/10/13(金) 17:02:59.47ID:/XVFaNbv 規模が小さすぎるだろ
http://www.king-skyfront.jp/about/img/index_03_pic03.jpg
ips臨床試験、スパコン・・・どう見ても神戸のほうが本家で
川崎がまねた感じは否めない。
東京の情報ばかりだと、
あたかも関東が「世界の中心」のような錯覚になる。
http://www.study-style.com/earth/img/OYV11/gallery/jp.jpg
2017 7月 空港間の乗客数 世界ランキング
http://www.routesonline.com/news/29/breaking-news/274818/worlds-busiest-international-passenger-routes-revealed/
乗客数 キャパシティ 搭乗率
1 451,801 (701,892) 64.4 香港 - 台北台湾桃園
2 322,488 (482,226) 66.9 ジャカルタ・スカルノ・ハッタ - シンガポール・チャンギ
3 269,395 (468,756) 57.4 クアラルンプール - シンガポール・チャンギ
4 233,920 (328,374) 71.2 ソウル仁川 - 大阪関西 ←※大阪
5 225,888 (405,424) 55.7 香港 - 上海浦東
6 200,131 (269,647) 74.2 台北桃園 - 大阪関西 ←※大阪
7 197,935 (372,471) 53.1 ソウル仁川 - 香港
8 197,313 (405,956) 48.6 バンコクスワンナプーム - 香港
9 197,175 (251,584) 78.4 台北桃園 - 東京成田 ←※東京
10 195,988 (312,296) 62.8 クアラルンプール - ジャカルタ・スカルノ・ハッタ
11 187,128 (356,207) 52.5 香港 - シンガポール・チャンギ
12 186,239 (284,362) 65.4 モスクワ・ドモデドヴォ - シムフェローポリ
13 173,660 (310,201) 56.0 シンガポール・チャンギ - バンコク・スワンナプーム
14 169,666 (306,205) 55.4 香港 - 北京首都
15 166,402 (191,994) 86.7 ソウル・ガンポ - 東京国際空港(羽田) ←※東京
16 165,758 (191,919) 86.4 パルマデマヨルカ - デュッセルドルフ
17 163,274 (240,393) 67.9 ソウル仁川 - バンコクスワンナプーム
18 163,154 (255,378) 63.9 大阪関西 - 香港 ←※大阪
19 162,647 (307,335) 52.9 香港 - マニラ・ニノイ・アキーノ
20 156,522 (234,402) 66.8 マニラ・ニノイ・アキノ - シンガポール・チャンギ
http://www.king-skyfront.jp/about/img/index_03_pic03.jpg
ips臨床試験、スパコン・・・どう見ても神戸のほうが本家で
川崎がまねた感じは否めない。
東京の情報ばかりだと、
あたかも関東が「世界の中心」のような錯覚になる。
http://www.study-style.com/earth/img/OYV11/gallery/jp.jpg
2017 7月 空港間の乗客数 世界ランキング
http://www.routesonline.com/news/29/breaking-news/274818/worlds-busiest-international-passenger-routes-revealed/
乗客数 キャパシティ 搭乗率
1 451,801 (701,892) 64.4 香港 - 台北台湾桃園
2 322,488 (482,226) 66.9 ジャカルタ・スカルノ・ハッタ - シンガポール・チャンギ
3 269,395 (468,756) 57.4 クアラルンプール - シンガポール・チャンギ
4 233,920 (328,374) 71.2 ソウル仁川 - 大阪関西 ←※大阪
5 225,888 (405,424) 55.7 香港 - 上海浦東
6 200,131 (269,647) 74.2 台北桃園 - 大阪関西 ←※大阪
7 197,935 (372,471) 53.1 ソウル仁川 - 香港
8 197,313 (405,956) 48.6 バンコクスワンナプーム - 香港
9 197,175 (251,584) 78.4 台北桃園 - 東京成田 ←※東京
10 195,988 (312,296) 62.8 クアラルンプール - ジャカルタ・スカルノ・ハッタ
11 187,128 (356,207) 52.5 香港 - シンガポール・チャンギ
12 186,239 (284,362) 65.4 モスクワ・ドモデドヴォ - シムフェローポリ
13 173,660 (310,201) 56.0 シンガポール・チャンギ - バンコク・スワンナプーム
14 169,666 (306,205) 55.4 香港 - 北京首都
15 166,402 (191,994) 86.7 ソウル・ガンポ - 東京国際空港(羽田) ←※東京
16 165,758 (191,919) 86.4 パルマデマヨルカ - デュッセルドルフ
17 163,274 (240,393) 67.9 ソウル仁川 - バンコクスワンナプーム
18 163,154 (255,378) 63.9 大阪関西 - 香港 ←※大阪
19 162,647 (307,335) 52.9 香港 - マニラ・ニノイ・アキーノ
20 156,522 (234,402) 66.8 マニラ・ニノイ・アキノ - シンガポール・チャンギ
693名無しさん@お腹いっぱい。(マレーシア)
2017/10/13(金) 17:37:24.10ID:xuBs+G0U そういう問題なのかなあ?
仮にも神戸だろ?川崎相手にそんなに必死になる事態に追い込まれてるってことが
問題なわけだが。相手は横浜じゃなく川崎だぞ?
仮にも神戸だろ?川崎相手にそんなに必死になる事態に追い込まれてるってことが
問題なわけだが。相手は横浜じゃなく川崎だぞ?
694名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/10/13(金) 17:40:18.31ID:vZ2wjcdi 神戸って名古屋の10分の1くらいの規模だったけw
695名無しさん@お腹いっぱい。(マレーシア)
2017/10/13(金) 17:41:32.48ID:xuBs+G0U >あたかも関東が「世界の中心」のような錯覚になる。
これ言い出すなら、日本の都市のプレゼンスが全体的にどれだけ下がってるかって話で、
アジア一の貿易港、日本一の富裕都市だった神戸が、今や中国の三十位くらいの都市と
しか張り合えない。ライバルはシンガポールだと言えた時代もあっただろうに、
今はクアラルンプールと比べても手も足も出ない。国内でマンネリな東西対立論
なんか煽っても得るもの何もないけど。今の時代は。
これ言い出すなら、日本の都市のプレゼンスが全体的にどれだけ下がってるかって話で、
アジア一の貿易港、日本一の富裕都市だった神戸が、今や中国の三十位くらいの都市と
しか張り合えない。ライバルはシンガポールだと言えた時代もあっただろうに、
今はクアラルンプールと比べても手も足も出ない。国内でマンネリな東西対立論
なんか煽っても得るもの何もないけど。今の時代は。
696名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/10/13(金) 18:34:52.37ID:K14bKm7D 来年には川崎市に抜かれるぞー!
697名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2017/10/13(金) 22:35:18.81ID:Abu3bhAX 神戸は今や西宮より田舎
698名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2017/10/13(金) 22:36:33.21ID:Abu3bhAX 神戸はとっくに川崎より田舎だろ
何一つ勝てることがない
何一つ勝てることがない
699名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/10/13(金) 22:37:09.68ID:vZ2wjcdi 神戸は大坂の一部だろw
700名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/10/13(金) 22:41:58.80ID:l1Bl7Qbk 今の市長が再選されるようならなあ
神鋼の件もあって先行き暗いなあ
神鋼の件もあって先行き暗いなあ
701名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/10/13(金) 23:27:37.90ID:l1Bl7Qbk 伊藤ハムまで!
702名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2017/10/13(金) 23:53:41.85ID:10ax4hyW 神戸港は阪神工業地帯の没落とともに地位を失い、今後浮上することも
もうない。
工業都市マンチェスターの没落とともに市勢を失ったリバプールの
後を追っているんだよ
寂しい話だが
もうない。
工業都市マンチェスターの没落とともに市勢を失ったリバプールの
後を追っているんだよ
寂しい話だが
703名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/10/14(土) 00:04:12.44ID:r8MojunY マンチェスターと大阪が決定的に違うのは「大陸との位置関係」だな。
704名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/10/14(土) 00:05:56.84ID:r8MojunY マンチエスターには、ヒースローを脅かすほどの空港はないだろ。
705名無しさん@お腹いっぱい。(マレーシア)
2017/10/14(土) 00:39:01.51ID:hx5/Zrei 観光客の増加が最近の事象だから、インバウンドで来るほうばかり注目してるけど、
アジア域内で安ければ数千円とかのレベルで飛行機で移動できるほど都市間の移動が
しやすくなっているということは、そんだけこっちから出ていくのも簡単ということで、
何十年も前のように対関東だけ考えても何の意味もない。大阪の下流民については
正直諦めてる面もあるが、神戸民は自称国際都市の住民なら、幼稚で時代遅れな東西対立幻想を
捨てろ。そこから得るものは、この時代ガチで何もない。
アジア域内で安ければ数千円とかのレベルで飛行機で移動できるほど都市間の移動が
しやすくなっているということは、そんだけこっちから出ていくのも簡単ということで、
何十年も前のように対関東だけ考えても何の意味もない。大阪の下流民については
正直諦めてる面もあるが、神戸民は自称国際都市の住民なら、幼稚で時代遅れな東西対立幻想を
捨てろ。そこから得るものは、この時代ガチで何もない。
706名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/10/14(土) 02:04:23.11ID:yjbs+u4x 観光客は大阪から京都や奈良へは行っても神戸には来ない
インバウンドなんて神戸と無縁の話
インバウンドなんて神戸と無縁の話
707名無しさん@お腹いっぱい。(pc?)
2017/10/14(土) 07:20:26.75ID:+fQdKepy708名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/10/14(土) 08:25:28.09ID:ojxXjVAe 中韓路線は大阪に任せて神戸は欧州路線だけ任せてくれないかなあ
インバウンドで儲けれるのはこの特アの二国だから大阪は満足するだろうw
インバウンドで儲けれるのはこの特アの二国だから大阪は満足するだろうw
709名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/10/14(土) 08:47:32.37ID:r8MojunY 残念ながら、神戸空港は関空の100分の1の価値だよ。
「おいしい」路線は回ってこないと思う。
神戸空港の運営権売却、市と「関西エア神戸」が契約締結 関空、伊丹空港と一体運営へ
2017.9.26
http://www.sankei.com/west/news/170926/wst1709260102-n1.html
>
来年4月から42年間にわたり運営に当たるとの実施契約を締結した。
対価は総額191億4千万円
関空の運営権売却は関西経済復興の牽引役として期待したい
2015年11月12日
http://www.huffingtonpost.jp/hiroshi-onishi/kansai-international-airport_b_8539384.html
>
この入札で、企業に提示された最低落札価格が総額2兆2000億円、45年の長期契約と・・・
空港のスケールがまるで違う。
「関空」を断り、「ポーアイ2期」をやった時点で
神戸に「大空港」の芽は無くなったんだよ。
http://livedoor.blogimg.jp/amin9724/imgs/0/a/0ae61091.jpg
「おいしい」路線は回ってこないと思う。
神戸空港の運営権売却、市と「関西エア神戸」が契約締結 関空、伊丹空港と一体運営へ
2017.9.26
http://www.sankei.com/west/news/170926/wst1709260102-n1.html
>
来年4月から42年間にわたり運営に当たるとの実施契約を締結した。
対価は総額191億4千万円
関空の運営権売却は関西経済復興の牽引役として期待したい
2015年11月12日
http://www.huffingtonpost.jp/hiroshi-onishi/kansai-international-airport_b_8539384.html
>
この入札で、企業に提示された最低落札価格が総額2兆2000億円、45年の長期契約と・・・
空港のスケールがまるで違う。
「関空」を断り、「ポーアイ2期」をやった時点で
神戸に「大空港」の芽は無くなったんだよ。
http://livedoor.blogimg.jp/amin9724/imgs/0/a/0ae61091.jpg
710名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2017/10/14(土) 09:21:39.73ID:sRtBfkWv 神戸も神戸港も神戸空港も神戸人も大阪からしたら在価値ないよな
711名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2017/10/14(土) 09:25:20.69ID:sRtBfkWv ×存価値
○存在価値
神戸とか日本にいらないだろw存在価値ないよ
○存在価値
神戸とか日本にいらないだろw存在価値ないよ
712名無しさん@お腹いっぱい。(マレーシア)
2017/10/14(土) 10:25:49.34ID:hx5/Zrei >>707
東日本震災の後、関東が潰れたら企業も人材も
投資も全て近畿に来て、近畿で空前のバブルが
来るみたいな願望を何かの脳内麻薬に犯されたように
震災後2年くらい投下しつづけた2ちゃんねらーが
多数いるけど、結果はいまある通りだ。
神戸含む大阪圏の競争相手は、東京だけじゃなく、
アジアに十五都市くらいあるといっていい。
外資はもちろん、日系大手だって、東京じゃなければ
シンガポール、香港にあっさり移れるし、上海にオフィスを
置いて大阪に出張するも、東京に置いて出張するも時間的にも
コスト的にも変わらない。東西対立厨は、決定的にその認識に
欠けてるから、常に問題設定を誤る。関東がダメになったら
その分近畿が丸儲けって、大正時代の関東大震災と大大阪の時代の
幻想に、LCC5千円時代になってなお囚われてる。
東日本震災の後、関東が潰れたら企業も人材も
投資も全て近畿に来て、近畿で空前のバブルが
来るみたいな願望を何かの脳内麻薬に犯されたように
震災後2年くらい投下しつづけた2ちゃんねらーが
多数いるけど、結果はいまある通りだ。
神戸含む大阪圏の競争相手は、東京だけじゃなく、
アジアに十五都市くらいあるといっていい。
外資はもちろん、日系大手だって、東京じゃなければ
シンガポール、香港にあっさり移れるし、上海にオフィスを
置いて大阪に出張するも、東京に置いて出張するも時間的にも
コスト的にも変わらない。東西対立厨は、決定的にその認識に
欠けてるから、常に問題設定を誤る。関東がダメになったら
その分近畿が丸儲けって、大正時代の関東大震災と大大阪の時代の
幻想に、LCC5千円時代になってなお囚われてる。
713名無しさん@お腹いっぱい。(マレーシア)
2017/10/14(土) 10:35:47.51ID:hx5/Zrei 要するに、
関東対近畿のゼロサムで、他にプレイヤーがいないっていうゲームの
ルールを脳内で設定して、それに完全に縛られてる昭和的な「伝統の一戦」厨。
いい加減発想変えろっての。
東京と同等以上に競争力のある外敵がわんさかいるのに、
国内で潰し合って消耗してどうするんだ。
人材、FDI、R&Dの面でどんどん周辺国に置いてきぼり食らってる今の大阪圏で
関東にさえ勝てばいいっていうのは、首位に35ゲーム差でも巨人戦さえ勝てば
満足みたいな子供じみたもの。せめて神戸人は脱却しろよ。川崎ごとき相手に
勝ったの負けたのいってる場合かっての。
関東対近畿のゼロサムで、他にプレイヤーがいないっていうゲームの
ルールを脳内で設定して、それに完全に縛られてる昭和的な「伝統の一戦」厨。
いい加減発想変えろっての。
東京と同等以上に競争力のある外敵がわんさかいるのに、
国内で潰し合って消耗してどうするんだ。
人材、FDI、R&Dの面でどんどん周辺国に置いてきぼり食らってる今の大阪圏で
関東にさえ勝てばいいっていうのは、首位に35ゲーム差でも巨人戦さえ勝てば
満足みたいな子供じみたもの。せめて神戸人は脱却しろよ。川崎ごとき相手に
勝ったの負けたのいってる場合かっての。
714名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/10/14(土) 11:58:06.33ID:zz7Vb9wb これからは名古屋の時代
715名無しさん@お腹いっぱい。(pc?)
2017/10/14(土) 13:45:52.70ID:fAxnWAu4716名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/10/14(土) 13:57:07.38ID:yjbs+u4x 海外との競争云々は、まず加速する人口流出を止めてからだね
今の神戸は出血多量で都市として死にかかってるんだから
これ以上若者離れが進行したら都市機能維持できないだろ
大赤字の市営バスが路線網維持できなくなれば山に囲まれた西区北区なんて生活できないじゃん
現状でも全国平均の2倍という最悪の健康保険料をもっと値上げするわけ?
今の神戸は出血多量で都市として死にかかってるんだから
これ以上若者離れが進行したら都市機能維持できないだろ
大赤字の市営バスが路線網維持できなくなれば山に囲まれた西区北区なんて生活できないじゃん
現状でも全国平均の2倍という最悪の健康保険料をもっと値上げするわけ?
717名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/10/14(土) 14:14:01.23ID:yjbs+u4x 関空無視して神戸空港作ったくせに今さら関空ガー関空ガーとか言い出して笑える
神戸が生き残るには大阪と一体化するしかないなんてことは前から散々言われてたのに
都市としての独立性に固執して壁を作ってたのは神戸自身
関空の利用者は神戸まで流れてこないんだからビジネスだろうがインバウンドだろうが
神戸なんて全く関係ないじゃん
神戸が生き残るには大阪と一体化するしかないなんてことは前から散々言われてたのに
都市としての独立性に固執して壁を作ってたのは神戸自身
関空の利用者は神戸まで流れてこないんだからビジネスだろうがインバウンドだろうが
神戸なんて全く関係ないじゃん
718名無しさん@お腹いっぱい。(マレーシア)
2017/10/14(土) 14:28:59.27ID:hx5/Zrei >わかっていないのは日本の大企業だけだ
いや、一番わかってないのは近畿の下流民と高齢者だ。
そして、その2グループが5ちゃんとヤフコメの近畿スレの書き込みの大部分を
占める。
大企業はとっくにわかってる。だから震災後本社移転が無視していいレベルでしか
なかった。
いや、一番わかってないのは近畿の下流民と高齢者だ。
そして、その2グループが5ちゃんとヤフコメの近畿スレの書き込みの大部分を
占める。
大企業はとっくにわかってる。だから震災後本社移転が無視していいレベルでしか
なかった。
719名無しさん@お腹いっぱい。(マレーシア)
2017/10/14(土) 14:32:43.84ID:hx5/Zrei >自然とそうなる
そうなる、ではなく、現実の世界は1990年ぐらいから、そう「なってた」。
25年以上たって、やっと神戸スレでならわかる奴が現れたというくらいだろ。
大阪スレだとまだ話が通じない奴が残念ながら多い。
そうなる、ではなく、現実の世界は1990年ぐらいから、そう「なってた」。
25年以上たって、やっと神戸スレでならわかる奴が現れたというくらいだろ。
大阪スレだとまだ話が通じない奴が残念ながら多い。
720名無しさん@お腹いっぱい。(pc?)
2017/10/14(土) 14:50:55.62ID:hJlHtHm3 >>719
大阪スレなんかその主張で溢れてるのに何言ってんだか
大阪スレなんかその主張で溢れてるのに何言ってんだか
721名無しさん@お腹いっぱい。(マレーシア)
2017/10/14(土) 14:59:07.30ID:hx5/Zrei 2015年以降の局面でインバウンドで人が「入ってくる」主張しかしてないだろ。
現実に起こったことは1990年からの25年でアジア都市間競争に負けて、資本と人材が
湯水のようにアジアに逃げてくプロセスだぞ。その間、近畿スレは「関東が憎い」以外
何もいってない。
現実に起こったことは1990年からの25年でアジア都市間競争に負けて、資本と人材が
湯水のようにアジアに逃げてくプロセスだぞ。その間、近畿スレは「関東が憎い」以外
何もいってない。
722名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/10/14(土) 15:55:44.03ID:i9I3B791 何年前の話してるんだか
だいたいは東京よりアジアを見ないといけないって論調が主流
ニュース自体もインバウンドや貿易絡みが多いからな
実際海外からの企業誘致は好調
ただそれ以上に東京へ企業流出するから恨み節言うが奴いても何もおかしくはないが
だいたいは東京よりアジアを見ないといけないって論調が主流
ニュース自体もインバウンドや貿易絡みが多いからな
実際海外からの企業誘致は好調
ただそれ以上に東京へ企業流出するから恨み節言うが奴いても何もおかしくはないが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国国連大使「日本が中国に武力行使すると脅しをかけたのは初めて」 国連事務総長に書簡 [♪♪♪★]
- 台湾有事での集団的自衛権行使に「賛成」が48.8%、「反対」が44.2% ★7 [♪♪♪★]
- 【トレンド】高市首相「マウント取れる服」投稿にツッコミ続出「他国に対する敬意がない」「外交相手に失礼」 [1ゲットロボ★]
- 【🐼】パンダ、日本で会えなくなる? 中国との関係悪化で不安の声 [ぐれ★]
- 【立憲民主党】「質問レベルの低さが立憲の存立危機事態」台湾有事発言を引き出した立憲“執拗追及”が波紋… ★2 [尺アジ★]
- 【芸能】ダウンタウン浜田雅功の個展 音声ガイドに豪華メンバー決定! 前期は木村拓哉&イチロー 後期は役所広司&綾瀬はるかが担当 [冬月記者★]
- 🏡😡
- 【悲報】高市さんのあだ名、未だ決まらず。中国からも候補上がる [308389511]
- 現役JKのお茶会スレ( ¨̮ )︎︎𖠚ᐝ160
- 自民党のヒゲ「階級を変えるなら自衛隊の英語名も変えるべき。自警団と勘違いされる」 [834922174]
- 現役JKのお茶会スレ( ¨̮ )︎︎𖠚ᐝ161
- 【悲報】高市早苗「第二次鳩山政権」と呼ばれ始めるwwww [237216734]
