神戸の都市計画について語るスレ Part4 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2017/04/25(火) 15:15:26.81ID:dhDHJiwU
それではどうぞ!

前スレ
神戸の都市計画について語るスレ Part3
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/develop/1487479762
42名無しさん@お腹いっぱい。(秋田県)
垢版 |
2017/04/28(金) 08:42:47.21ID:JWQ2cFi7
>>41
それ山形弁じゃねーかw
43名無しさん@お腹いっぱい。(家)
垢版 |
2017/04/28(金) 08:44:00.24ID:AspLtYL5
そんなもん区別つくか!w俺には全部同じにしか聞こえんw
44名無しさん@お腹いっぱい。(秋田県)
垢版 |
2017/04/28(金) 08:49:57.30ID:JWQ2cFi7
やはり中卒は学が無いなw
45名無しさん@お腹いっぱい。(家)
垢版 |
2017/04/28(金) 08:51:12.49ID:AspLtYL5
そうだなwとうほぐ弁の区別なんて義務教育では習わんからなw
46名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2017/04/28(金) 11:59:45.39ID:mw03XQbh
川崎凄いな。
148万人超えが昨年4月で149万人超えが昨年11月だ。
久元喜造も福岡に抜かれることについてはあちこちでコメントしてたけど
川崎に抜かれそうなことについては沈黙だな。
しかし同時に行われる川崎市長選挙で「150万人都市川崎」が連呼され神戸超えを
意識した選挙戦が展開されたら影響ないわけないよな。
47名無しさん@お腹いっぱい。(家)
垢版 |
2017/04/28(金) 12:42:09.70ID:AspLtYL5
新入学や異動の季節とはいえ、11月から半年もかからず1万人増えということだな。
えらい勢いだな。
2017/04/29(土) 06:13:36.76ID:Q/3RpNmx
川崎は西宮と尼崎が一緒になった感じ
エグい場所もあれば世田谷の近くもありブランドに拘らなければ住み易い
産業はインフラシステム系が集中し第二次産業の近代化が上手く行ったケース
だが東芝のズッコケがどう影響するか?
2017/04/29(土) 08:16:49.73ID:OmxPapeB
>>26
ソフトウェア産業は知的産業に見えてその実労働集約産業だからな

そういやかつては大手ゲームソフト開発会社だったコナミは神戸に本社を
置いてたんだよね
50名無しさん@お腹いっぱい。(家)
垢版 |
2017/04/29(土) 08:25:26.38ID:q/iv2af/
>>49
全く以てそのとおりだけど、それがいいんじゃないか?
雇用を産むし、その雇用のボリュームゾーンが若年層だから。
51名無しさん@お腹いっぱい。(家)
垢版 |
2017/04/29(土) 08:36:00.49ID:q/iv2af/
神戸みたいな地方都市では、どうせトップ級のエリートは
トンキンか海外に出てしまう。

本当は、そのレベルの人間を繋ぎとめる
どころか外から呼び込めることが理想だが、格差社会批判なんかも
あって、なかなかエリート優遇に舵を切ることは日本では難しい。

とはいえ、弱小県庁所在地のように、医師と公務員以外何もないという
状況になると、大卒は三流でも五流でも出ていく一方だ。

神戸はさすがにド田舎の県庁所在地ほど状況悪くはないし、隣に
天下の大阪様もいるとはいえ、ソフト屋のような、微妙すぎる学歴の
私大卒の若者とかが働く場ができるのは悪いことではない。

住環境はもともと優れてるのだから、職住一致に重点を置くといいのではないかと。
関東で楽天やアップルが住宅地に拠点を置いてる状況など見ていると、
追従する動きがこれから広がっていきそうだしな。
52名無しさん@お腹いっぱい。(家)
垢版 |
2017/04/29(土) 08:48:22.89ID:q/iv2af/
ちなみに、俺がインバウンドブームをいうほど評価していないのは、
産んでいる雇用が、そのさらに下の高卒、Fラン、フリーターレベル
中心だから。そのレベルの人間が年収200〜250万で都市にふきだまっても、
次世代にも貧困の連鎖産むだけ。子供の貧困で大阪が問題視されてるのも
そこだし。

神戸区に億の収入稼ぐエリートが集まってくるとかは(大昔はそういう
町だったんだろうだけど)、ちょっと考えにくいが、正社員で年収500
あれば、こういう片田舎ならある程度余裕のある生活していけるだろ。
そういう現実的なオプションさえ乏しいと、トンキンに出ていくしかなくなる。
53名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2017/04/29(土) 10:42:25.77ID:ShO5eGy9
JR神戸駅とJR三ノ宮駅の二分化があかんような気がしてきた
2017/04/29(土) 12:53:49.61ID:3x+0v+cX
>>50
言葉足らずでした
大きな雇用を生む可能性はある
ただし名の売れた会社になると東京に移転するんじゃないかと
コナミを例に言いたかったのです
55名無しさん@お腹いっぱい。(家)
垢版 |
2017/04/29(土) 13:08:47.60ID:q/iv2af/
一社じゃどうにもならないから、クラスターとして形成されないとダメだよね。
それには神戸単独の力ではやはり足りない。

大阪神戸一体で一つのクラスターが形成されて、関東の246号線のように
小さな事業者が多数出てくるイメージ。その中には成功して流出する
企業もあるだろうけど、また次のところが小規模で起業して、
神戸が若年層中心のインキュベーター地域になるイメージ。もちろんこれもファンタジー
に過ぎないのだけど、もしうまくいってる川崎や横浜から何かを学ぶと
すればこんな感じかなっていうことね。

90年代以降、日本全体が同じように脱工業化していく中で
なぜ関東と近畿に差がついたかと俺はよく考えるわけよ。
その中で、関東と近畿で歴然とした差がある分野の一つがITやソフトウェア
産業で、これは90年代以降現れた産業。それなのに、
大阪からさえ有力ベンチャーが現れず、新たに登場した産業の果実が
全部関東にいってしまった。グランフロントのナレッジキャピタルも
なんかただのショールームみたいになってるけど、あれも本当は
こういうインキュベーション機能をするはずだったのに、なんかなあって
思ってますわ。
56名無しさん@お腹いっぱい。(家)
垢版 |
2017/04/29(土) 13:18:38.91ID:q/iv2af/
俺が、このやり方が面白いかなと思う理由はもう一つあって、
それがさんざん冷やかしてる神戸内部の格差な。
神戸って今はものすごい三宮一局集中の町だけど、SOHOが根付いてくると
もう少し分散できて、このままだと過疎化するしかない住宅地にてこ入れが
もしかしたらできるかもしれない。

これまた神戸の仮想ライバルの横浜川崎の例でいうと、侮れないのは
西神中央や西宮北口みたいなプチ繁華街が至るところにあることで、
三宮と関内を比べると三宮のほうが上回っていても、全部足すと
洒落にならない大差になる。神戸の西部や北部はこのままいくと完全に
干上がるが、そこらに絶対的な規模は小さくても職と銭が回るのは
いいと思うんだわ。ま、ファンタジーなんだけど。
57名無しさん@お腹いっぱい。(家)
垢版 |
2017/04/29(土) 13:35:52.58ID:q/iv2af/
もう一個補足すると、だけど俺は神戸が爆発的に発展することどころか
現在の人口を超えることは全く以て非現実的だと思ってる。

人口が減って、今より住宅地然とした町になっていくのだけど、
ただの薄汚い寂れた住宅地ではなく、それなりに豊かで、
創造性のある町であり続けるためには、という想定でものをいっている。

雇用はメインの部分は大阪に依存するとしても、
神戸内に、職住一致型でやれる仕事が産まれて、若者や出産で退職して
神戸に住んでるおばはんなんかに、機会が生まれる感触。
目黒から横浜まで続くデザイン&ソフトウェア、中野から吉祥寺あたり
まで続くアニメやマルチメディアなんて、関東の住宅地の立派な地場産業
だよ。神戸みたいな町に向いてるのはそういうものだと思う。
2017/04/29(土) 14:36:23.39ID:OmxPapeB
政府もIT発展を第4次産業革命と位置付けている
ところが大阪にも神戸にも目ぼしいIT企業がない
大阪、神戸が得意としてきた重工業や商社業が斜陽化してんだから
大阪や神戸はITベンチャーを育成、支援 すればいいね
59名無しさん@お腹いっぱい。(家)
垢版 |
2017/04/29(土) 15:16:26.14ID:q/iv2af/
どのみち、生産年齢人口や若年人口は今から何をしても当分は減り続ける
のだから、今の神戸の規模をもとに雇用創出を考える必要もない。
中長期的には4割減とさえ言われているのだから、
今の仙台や千葉、なんなら堺の規模の産業で養っていけるレベルだ。

だから、総需要としての雇用創出はそこまで大きな問題ではなく、
今の神戸の産業では拾えない層を拾えることを意識することが大事なんだと
思う。前に書いたけど、問題を完全に解決して飛躍するのではなく、
一都市一地域の力ではどうやったって解決できない問題なら、それを
所与のものとして適応して、影響を緩和させていくという頭づくりが大事だよ。

って先々代のスレで書いたら、爺さんたちにヒステリー起こされてしまったが。
60名無しさん@お腹いっぱい。(家)
垢版 |
2017/04/29(土) 15:25:00.42ID:q/iv2af/
で、神戸は隣に天下の大阪様があるんだから、過剰な夢さえみなければ
本当は、関東における世田谷区や杉並区のイメージで何の問題もないはず。
世田谷なんて92万人もいて、いい暮らししてるんだから。
斜陽とはいえ重工業も健在だし、補足的に住宅地型の地場産業が少々
あればいうことないやん。

大阪と別個の産業都市として勝負しようだの、シンガポールみたいな地位に
返り咲くだの、そういうこと考えるから極端なファンタジーしか出てこんのよ。
61名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2017/04/29(土) 15:25:27.36ID:7l6z1DWW
>>57
良く知ってますねえ。
確かに、アニメーションは東京埼玉の地場産業だし、ソフトウェア開発やウェブデザインは横浜川崎の地場産業ですよね、今や。
62名無しさん@お腹いっぱい。(家)
垢版 |
2017/04/29(土) 15:37:25.73ID:q/iv2af/
>>61
関心もってあれこれ調べてるからね。
工場三法ガー!っていう爺さんとかいるけど、本当は問題だったのは
そのあとで脱工業化が成功したか失敗したかだろ。神奈川なんて工業が廃れて
大打撃受けてもおかしくない地域なのに乗り切って、前より良くなってるんだから。
63名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2017/04/29(土) 16:18:04.23ID:7l6z1DWW
>>62
横浜の例で言うと、鎌倉の住宅地のベンチャーから始まって、今や桜木町駅前に20階建ての本社を構えるまでに成長した、富士ソフトウェアとかですかね?
64名無しさん@お腹いっぱい。(家)
垢版 |
2017/04/29(土) 16:22:51.32ID:q/iv2af/
へえ、富士ソフトって鎌倉の住宅地発祥なのか。でもイメージはそんな感じ。
コーエーなんかもそうでしょ。元は栃木の山奥で創業して、横浜の住宅地にいて
みなとみらいにビルたててご栄転w東京でいえば、神戸の岡本にも満たないような
町で世界相手にアニメ売ってるスタジオもいくらでもあるわけで。

結局、そうやって小さいところから育つから、都市に活力が出るわけでしょ。
65名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2017/04/29(土) 16:25:43.42ID:tQVQQYsG
神戸の岡本は首都圏で言えば自由が丘や日吉みたいなものだからな
いや高級イメージではそれ以上か
66名無しさん@お腹いっぱい。(家)
垢版 |
2017/04/29(土) 16:26:31.64ID:q/iv2af/
なあ、そこでイメージガーにもっていくことになんか意味あるか?
67名無しさん@お腹いっぱい。(家)
垢版 |
2017/04/29(土) 16:28:51.32ID:q/iv2af/
百歩譲ってイメージガーを認めたとしようか?
そんなら自由が丘の3分の1未満の賃料で物件借りられる岡本なんか
いくらでもやれることあるだろ。

それなのに自己満足のパン売って満足してるから、神戸はこんなんだよ。
68名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2017/04/29(土) 16:31:12.98ID:tQVQQYsG
イメージだけでは無く自由が丘よりも駅前がお洒落で背後に高級住宅街が控えているのは事実なんだよ
69名無しさん@お腹いっぱい。(家)
垢版 |
2017/04/29(土) 16:32:06.68ID:q/iv2af/
で、それが産業振興とどうつながるの?
ただ脈絡なく、ああ美しい私と見とれる糞みたいな神戸っぺパターンかw
70名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2017/04/29(土) 16:33:49.78ID:tQVQQYsG
産業とかよりお洒落で上品なイメージの方がいいだろw
71名無しさん@お腹いっぱい。(家)
垢版 |
2017/04/29(土) 16:34:15.72ID:q/iv2af/
なら勝手に消滅してくれ。
もうカウントダウン入ってるから。
72名無しさん@お腹いっぱい。(家)
垢版 |
2017/04/29(土) 16:41:24.22ID:q/iv2af/
当然のように、早ければ今年中に川崎に抜かれ、来年も3月には
大学新卒者の大部分が神戸から消え、残りも毎日天下の大梅田に
ウンコ色電車に揺られて通勤する日々。何十件と新規の高層ビル建築が
発表される大阪様の横で、三宮に毛が2本で大はしゃぎする残酷な格差。
地価上昇率日本ベスト5箇所のうち4箇所を大阪が占める状況なのに、
立川にも劣る三宮。自己満足の岡本の地価は奥沢なんかと比べたら10分の1って
とこだ。なんか昔キレイだった婆さんがまだ自分はいけると信じて日々
鏡見て酔ってるような痛さだな。神戸っぺって。
73名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2017/04/29(土) 16:56:21.53ID:tQVQQYsG
>>72
憐れな人間だな
そう嫉妬剥き出しにならなくてもw
74名無しさん@お腹いっぱい。(家)
垢版 |
2017/04/29(土) 16:57:46.19ID:q/iv2af/
いや、単純な事実だから仕方ない。
岡本で育っても、成績いい奴は残らずトンキン行きで
岡本の家は相続しても空き家の処分に困る世界なのに。
75名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2017/04/29(土) 16:58:38.47ID:tQVQQYsG
岡本は三宮だけで無く梅田へのアクセスも便利だからな
76名無しさん@お腹いっぱい。(家)
垢版 |
2017/04/29(土) 16:59:20.77ID:q/iv2af/
つまり天下の大梅田に寄生できて誇らしいってことだろw
77名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2017/04/29(土) 17:00:27.58ID:tQVQQYsG
妄想はいいから
岡本には高級マンションがドンドン建っているよw
78名無しさん@お腹いっぱい。(家)
垢版 |
2017/04/29(土) 17:01:07.43ID:q/iv2af/
サナダムシ「回虫や蟯虫と違って、高級イメージだからな。妬むなよ」

いや、寄生すんな虫けらって話。
79名無しさん@お腹いっぱい。(家)
垢版 |
2017/04/29(土) 17:02:07.01ID:q/iv2af/
>岡本には高級マンションがドンドン建っているよw

所得が前世代よりずっと低いから、個人宅として相続できんかったって話だろw
80名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2017/04/29(土) 17:02:43.83ID:tQVQQYsG
普通岡本の住民は買い物は梅田よりも三宮に行くよ
妄想はいいからあまり嫉妬するなよw
81名無しさん@お腹いっぱい。(家)
垢版 |
2017/04/29(土) 17:03:55.40ID:q/iv2af/
隣にこれほど破竹の勢いの天下の大阪があってなお、お通夜状態の神戸。
どれだけ弱小かわかるだろ。

大阪の2017年3月現在進行中の主な再開発ビル(小数点は四捨五入)

フェスティバルタワーウエスト(建設中)200m
ザ・パークハウス中之島(建設中)193m
曽根崎リンクシティ(高さアップとホテル入居報道あり)193m
梅田1丁目計画(建設中)189m
梅田3丁目計画(着工準備中)187m
読売文化センター(建設中)185m 千里中央
旧ホテルプラザ跡地(1ヘクタールの広大な敷地開発報道あり)178mを複数棟?
ブランズタワー梅田north(建設中)168m
ザ・ファインタワー梅田豊崎(建設中)152m
ヨドバシ梅田2期(1000室のホテルも入居)150m
新南海会館ビル(建設中)150m
北浜ザ・タワー(建設中)147m
シティタワー梅田東(建設中)146m
高麗橋2丁目計画(2017年3月着工予定)140m
グランドメゾン新梅田タワー(建設中)138m
ブランズタワー御堂筋本町(建設中)134m
プレミストタワー大阪新町ローレルコート(建設中)131m
グランドメゾン内久宝寺町二丁目タワー(建設中)131m
常翔学園梅田キャンパス(建設中)125m
新MID大阪京橋ビル(建設中)116m
御堂筋平野町計画(2017年5月着工予定)116m
アパホテル本町タワー(建設中)115m
大阪扇町計画(建設中)108m
三菱UFJ銀行大阪ビル本館(建設中)105m
中央区瓦町三丁目計画(解体工事中)103m
プレサンスレジェンド堺筋本町タワー(建設中)100m
西心斎橋1丁目計画(建設中)100m
ウェリス心斎橋south(建設中)98m
三菱UFJ銀行大阪ビル別館(建設中)93m
ジオ高槻ミューズレジス(建設中)88m
ベルコ難波ホテル(建設中)85m
エルグレースタワー大阪同心(建設中)84m
ローレルタワー南森町ル・サンク(建設中)76m
ジオ天六ツインタワーズ(建設中)73m×2棟
大丸心斎橋本館(解体工事中)60m
USJにリゾートホテル2カ所(建設中)
精華小学校跡地に大型商業施設建設(建設中)
中之島に新美術館と阪大のキャンパス
中之島に最先端医療拠点
南御堂をホテルも入居するビルに建て替え
うめきた2期の巨大開発(2021年より順次街開き)

時期未定
新今宮に星野リゾートによる巨大リゾートホテル建設
ゼウスサウスタワー144m
天王寺ターミナル建て替えによる高層ビル建設?
京阪と大林による中之島の巨大開発?
野村不動産による北浜に2カ所の高層ビル?
弁天町市岡商業高校跡地に高層ビル建設?
カジノリゾート?(誘致はほぼ確実)
USJのマリオランド(2020年までに建設される報道あり)
関空第4ターミナル建設(2020年?)
大阪万博(2025年?)
82名無しさん@お腹いっぱい。(家)
垢版 |
2017/04/29(土) 17:06:41.96ID:q/iv2af/
京阪神などと神戸ごときが大阪と同格のような妄想は、もう沢山。
神戸にいったい何があるというんだ。

2017年〜

関西国際空港 第2ターミナル国際線
Zepp Osaka Bayside
中之島フェスティバルタワーウエスト
USJ ドラゴンクエスト・ザ・リアル
大阪工業大学 梅田キャンパス OIT梅田タワー
USJ ミニオン・パーク
SENRITO よみうり 商業施設2期
中之島フェスティバルタワーウエスト内 コンラッド大阪 開業
トワイライトエクスプレス瑞風 運行開始
大阪城 JO-TERRACE OSAKA
大阪城 旧第4師団司令部庁舎を観光拠点にリニューアル MIRAIZA OSAKA-JO
大阪城 エンターテインメントパーク クールジャパン劇場
太陽の塔博物館化・内部公開
グローバルフラッグシップストア「MIZUNO OSAKA」
大阪城 豊臣石垣公開施設
南海ターミナルビル (仮称)新南海会館ビル
ヨドバシ梅田2期
梅田3丁目計画 (仮称)JPタワー
USJ SUPER NINTENDO WORLD
大丸心斎橋本館建て替え
中之島iPS研究拠点
(仮)大阪市立新美術館
曾根崎リンクシティ (仮称)梅田曽根崎計画
梅田1丁目計画 阪神百貨店建て替え
星野リゾート新今宮駅前に進出
うめきた2期
神戸空港民営化(関西国際空港・伊丹空港と三空港一体運営)?
関西国際空港第3ターミナル?
夢洲 IR ?
2025万博?

道路
阿倍野筋拡幅
岩出根来 IC〜和歌山JCT開通(阪和自動車道と京奈和自動車道が接続)
新名神高速 城陽JCT〜八幡京田辺JCT開通(第二京阪道路と京奈和自動車道が接続)
新名神高速 高槻〜川西開通
新名神高速 川西〜神戸開通
西船場JCT渡り線完成
阪神高速6号大和川線開通
阪神高速2号淀川左岸線2期豊崎IC延伸
阪神高速2号淀川左岸線3期門真JCT延伸
阪神高速5号湾岸線延伸

鉄道
大阪市営地下鉄民営化
おおさか東線新大阪延伸
おおさか東線北梅田延伸
北大阪急行箕面延伸
大阪市営地下鉄中央線夢洲延伸 ?
JRゆめ咲線夢洲延伸 ?
京阪中之島線延伸 ?
大阪モノレール東大阪延伸
なにわ筋線開通(阪急十三〜北梅田新線)
北陸新幹線開通
リニア新幹線開通
83名無しさん@お腹いっぱい。(家)
垢版 |
2017/04/29(土) 17:08:56.52ID:q/iv2af/
三宮の地価なんて、福岡の天神どころか渡辺通と比べても半分にもならない惨敗っぷり。
それでも、買収して大規模な再開発を進めようなんていう民間業者が
出てこない。 そこまで見向きもされない田舎町が嫉妬するなよとは何事か?


■平成27年・政令指定都市最高路線価
-路線価-対前年変動率-都市名-     (路線価千円単位)

*7360|11.5|名古屋市中村区・名駅通り
*7130|*7.1|横浜市西区・横浜駅西口バスターミナル前通り
*5000|*5.3|福岡市中央区・渡辺通り
*2580|*7.1|さいたま市大宮区・大宮駅西口駅前ロータリー
*2480|*9.3|川崎市川崎区・川崎駅東口広場通り

*2480|*3.3|神戸市中央区・三宮センター街 ←
84名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2017/04/29(土) 17:09:00.03ID:tQVQQYsG
タワーマンションは大阪よりも少ないが
低層高級マンションは岡本には多いんだよ
なんせ岡本は住みたい街上位の常連なのは事実だしな
叩きたいのはわかるが大阪の人間も岡本に住みたいって思っているのが多いんだよ。残念だったなw
85名無しさん@お腹いっぱい。(家)
垢版 |
2017/04/29(土) 17:10:44.15ID:q/iv2af/
まとめると、神戸は大阪に寄生するベッドタウンです。大阪様お願いです
買ってやって下さい。相続税も払えない貧乏人ぞろいですから。ってことだろw



「叩きたいのはわかるが大阪の人間も岡本に住みたいって思っているのが多い
んだよ。残念だったなw」」
86名無しさん@お腹いっぱい。(家)
垢版 |
2017/04/29(土) 17:12:40.14ID:q/iv2af/
インバウンドブームで一息つく近畿の中で、いかに見向きもされてないかが良くわかる。
こういうのを「桁違い」っていうんだよ。差は最新ならもっともっと大きい。
当然、ホテル需要に反映され、再開発プロジェクトに反映され、地価に反映されるわな。
神戸ごときが「京阪神」などと名乗っていい
時代はもう完全に終わってる。あくまでも大阪市神戸区(住宅街)にすぎない。



【政令市】  施設所在地別 外国人延べ宿泊者数  【2014年】

        通年   1Q   2Q   3Q   4Q
@大阪市  2,865,350  638,682 763,401 710,790 752,477

A京都市  1,393,827  298,946 404,868 380,131 309,882
B札幌市  1,064,026  314,314 170,846 317,632 261,234

C福岡市   734,493  162,754 174,140 165,999 231,600

D名古屋   460,728  101,224 112,790 101,613 145,101
E横浜市   383,536  *98,008 104,659 *88,551 *92,318
F千葉市   326,499  *28,168 115,657 *89,577 *93,097
G神戸市   303,757  *69,128 *80,851 *82,345 *71,433
87名無しさん@お腹いっぱい。(家)
垢版 |
2017/04/29(土) 17:13:12.66ID:q/iv2af/
京阪神などと神戸ごときが大阪と同格のような妄想は、もう沢山。
神戸にいったい何があるというんだ。

2017年〜

関西国際空港 第2ターミナル国際線
Zepp Osaka Bayside
中之島フェスティバルタワーウエスト
USJ ドラゴンクエスト・ザ・リアル
大阪工業大学 梅田キャンパス OIT梅田タワー
USJ ミニオン・パーク
SENRITO よみうり 商業施設2期
中之島フェスティバルタワーウエスト内 コンラッド大阪 開業
トワイライトエクスプレス瑞風 運行開始
大阪城 JO-TERRACE OSAKA
大阪城 旧第4師団司令部庁舎を観光拠点にリニューアル MIRAIZA OSAKA-JO
大阪城 エンターテインメントパーク クールジャパン劇場
太陽の塔博物館化・内部公開
グローバルフラッグシップストア「MIZUNO OSAKA」
大阪城 豊臣石垣公開施設
南海ターミナルビル (仮称)新南海会館ビル
ヨドバシ梅田2期
梅田3丁目計画 (仮称)JPタワー
USJ SUPER NINTENDO WORLD
大丸心斎橋本館建て替え
中之島iPS研究拠点
(仮)大阪市立新美術館
曾根崎リンクシティ (仮称)梅田曽根崎計画
梅田1丁目計画 阪神百貨店建て替え
星野リゾート新今宮駅前に進出
うめきた2期
神戸空港民営化(関西国際空港・伊丹空港と三空港一体運営)?
関西国際空港第3ターミナル?
夢洲 IR ?
2025万博?

道路
阿倍野筋拡幅
岩出根来 IC〜和歌山JCT開通(阪和自動車道と京奈和自動車道が接続)
新名神高速 城陽JCT〜八幡京田辺JCT開通(第二京阪道路と京奈和自動車道が接続)
新名神高速 高槻〜川西開通
新名神高速 川西〜神戸開通
西船場JCT渡り線完成
阪神高速6号大和川線開通
阪神高速2号淀川左岸線2期豊崎IC延伸
阪神高速2号淀川左岸線3期門真JCT延伸
阪神高速5号湾岸線延伸

鉄道
大阪市営地下鉄民営化
おおさか東線新大阪延伸
おおさか東線北梅田延伸
北大阪急行箕面延伸
大阪市営地下鉄中央線夢洲延伸 ?
JRゆめ咲線夢洲延伸 ?
京阪中之島線延伸 ?
大阪モノレール東大阪延伸
なにわ筋線開通(阪急十三〜北梅田新線)
北陸新幹線開通
リニア新幹線開通
88名無しさん@お腹いっぱい。(家)
垢版 |
2017/04/29(土) 17:16:11.80ID:q/iv2af/
前スレがあった期間で具体的に出てきた案件は三宮のバスターミナルの
130m2本だけ。大阪の再開発の50分の1の規模。どこまで差がついたら
気が済むのか?阪急は新大阪と関空への直通運転で、完全に神戸空港と
新神戸を切り捨てる戦略なのが明らかになってきたしな。
89名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2017/04/29(土) 17:16:46.69ID:Bkib4S1Z
>>87
お前いつも神戸スレに張り付いて大阪のイメージを落としているな
地域対立を煽るお前は在日だろw
90名無しさん@お腹いっぱい。(家)
垢版 |
2017/04/29(土) 17:17:27.17ID:q/iv2af/
>>89
前も書いたがリトアニア人だw
91名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2017/04/29(土) 17:18:56.62ID:Bkib4S1Z
>>90
リトアニアに行った事も無いくせにw
次はラトビアか?エストニアか?
92名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2017/04/29(土) 17:19:57.19ID:tQVQQYsG
大阪人同士の喧嘩ですかw
93名無しさん@お腹いっぱい。(家)
垢版 |
2017/04/29(土) 17:20:21.67ID:q/iv2af/
>>91
いや、ナミビアかもしれん。
94名無しさん@お腹いっぱい。(家)
垢版 |
2017/04/29(土) 17:21:28.55ID:q/iv2af/
結局、神戸スレって事実を述べてはいけないってことだろw

どこの北朝鮮だよw
95名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2017/04/29(土) 17:21:49.93ID:Bkib4S1Z
それバルト3国と違うしw
ヨーロッパでもねーしw
96名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2017/04/29(土) 17:23:01.17ID:tQVQQYsG
俺は事実しか言ってないよw
まーそう嫉妬するなよw
97名無しさん@お腹いっぱい。(家)
垢版 |
2017/04/29(土) 17:23:26.82ID:q/iv2af/
別にヨーロッパに限定する理由もなかろ。
トリニード・ダバコでも構わんし。

なんか最近諸国漫遊ボケ老人もよく来るしなw
98名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2017/04/29(土) 17:24:50.74ID:Bkib4S1Z
俺は世界40カ国以上行ったけどそれがどーしたw
99名無しさん@お腹いっぱい。(家)
垢版 |
2017/04/29(土) 17:25:30.22ID:q/iv2af/
貧しいベッドタウン神戸の実態

・全ての区が年収300万円未満世帯30%超え。長田区ともなると58%!
・自称セレブ区の東灘区の平均年収も512万円と、東京下位の江戸川区レベル
・極小中心地を離れると、築数十年のボロボロの昭和民家が並ぶか、千早赤阪村といい勝負の秘境だらけ。
・震災で建て替えてもらえた地域はラッキー。あれがなければ町中昭和記念館だった。
・ハイカラ、欧米への窓口などというが、外資の進出は東京の数十分の一
・東洋一の貿易港などと昔話に浸るが、現状は世界60位のちっぽけな港
・商業規模や拠点性は福岡はもちろん、仙台や広島にも劣る。
・若者や高学歴者の関東への流出が止まらない。
・唯一の繁華街三宮の乗降客数は、なんと中百舌鳥レベル。
・市営地下鉄海岸線の利用者は、他の追随を許さない全国最下位。
・イメージ最強のはずが、全国調査では福岡にまで劣る。
100名無しさん@お腹いっぱい。(家)
垢版 |
2017/04/29(土) 17:25:51.22ID:q/iv2af/
>>98
大儀である。
101名無しさん@お腹いっぱい。(家)
垢版 |
2017/04/29(土) 17:27:36.95ID:q/iv2af/
イメージ対決 京都 VS 神戸
http://www.city.nagoya.jp/kankobunkakoryu/cmsfiles/contents/0000084/84816/chousakekka.pdf

一番魅力があるのは? 

札幌市民の答え  京都 15.6 神戸 2.9    
23区民の答え  京都 16.0 神戸 1.4
横浜市民の答え  京都 20.1 神戸 2.6 
味噌市民の答え  京都 23.7 神戸 5.5
大阪市民の答え  京都 17.2 神戸 6.0   
福岡市民の答え  京都 19.4 神戸 2.9 

神戸なんぞ大阪票しか入ってないw
一番票を恵んでやってる庇護者の天下の大阪に盾突くウンコウベの愚かしさ
102名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2017/04/29(土) 17:28:05.48ID:tQVQQYsG
よほど神戸が羨ましいだろうなw
103名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2017/04/29(土) 17:30:02.88ID:tQVQQYsG
イメージ対決では
大阪よりも神戸の方が人気が高いのは事実w
大阪は名古屋に次いで人気無しw
104名無しさん@お腹いっぱい。(家)
垢版 |
2017/04/29(土) 17:31:54.81ID:q/iv2af/
例によって、データで勘違いが無残に崩壊するパターン

神戸はブランド都市。イメージガー 
   ↓
で、そのイメージが近畿に何の役に立つ?
   ↓
イメージがいい神戸があるから観光客が来る!ドヤ!
トンキン土人も神戸大好き!好きすぎて困る!

 
結果: 観光客が京都・大阪より多いというデータはない。
    (インバウンドの宿泊数10倍のデータはすぐ出せる)
    魅力度調査では札幌や京都に大惨敗。福岡にも抜かれそう。
    特にトンキンの結果が酷い。神戸に入れたのがたった1.4%ww
105名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2017/04/29(土) 17:33:18.33ID:tQVQQYsG
神戸のイメージ
お嬢様、港町、洋館、洋菓子

大阪のイメージ
オバハン、コテコテ、通天閣、タコ焼き
106名無しさん@お腹いっぱい。(家)
垢版 |
2017/04/29(土) 17:34:17.65ID:q/iv2af/
ところがそのイメージに全く反し、下品な初老の爺さんしかいないのが
現実の神戸。そんなの住民が誰よりも知ってる。
107名無しさん@お腹いっぱい。(家)
垢版 |
2017/04/29(土) 17:37:01.38ID:q/iv2af/
イメージと現実がいかに違うか。「重厚な洋館」で開かれた「優雅なルネサンス展」だが
来るのは神戸新聞のタダ券もらった無教養で騒々しい爺だけ。しかもそれでも
なおガラガラ。これが現実の神戸だよ。まさに。

342 名前:わたしはダリ?名無しさん? 2017/04/25(火) 19:12:09.54
今日、神戸市博の遙かなるルネサンス展に行ったわ。

13;30頃入場。人はそれなりにいて(1点に2〜3人程度)、流れもゆっくり気味
だけどストレスを感じるほどではない。ただ、無料優待や老人福祉絡みの客なのか
客筋は悪い。
大声で会話(「こういうのに興味ある人はええかもしれんがの〜」などと言い
ながらの談笑)、携帯呼び出し音を30秒以上放置、侵入禁止ライン踏み越え、絵に
向けてくしゃみ、など枚挙に暇がなく、気が滅入る。
係員は注意しないか、人を選んでまれに注意する程度。
照明は、いつものことながら悪い。全般的に暗すぎるうえに、鑑賞時に自分の影が
展示物に被るライトの配置は最悪。資力の衰えた爺婆が近寄り過ぎてガラスケース
に額をぶつけ、ガラスが汚れて見にくくなるという悪循環。
108名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2017/04/29(土) 17:39:27.54ID:Bkib4S1Z
俺は大阪のミナミに住んでいて大阪も大好きだけど
神戸もそれなりに魅力があって好きだわ。元々の地元だしな
109名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2017/04/29(土) 17:40:18.78ID:jjXF2lj0
>>64
富士ソフトって、元は大船駅の裏の住宅地で、ひっそりとやってる印象だったのに、ご栄転でみなとみらいに高層自社ビルで、大したもんだよw
110名無しさん@お腹いっぱい。(家)
垢版 |
2017/04/29(土) 17:40:47.19ID:q/iv2af/
>照明は、いつものことながら悪い。全般的に暗すぎるうえに、鑑賞時に自分の影が
>展示物に被るライトの配置は最悪。

こんなことをわざわざ書かれるほど、キュレーティングのスキルも低い。
住民に教養や品位がないだけではなく、実は行政さえ見栄は張るけど
文化なんか全く分かってないのが神戸の現実。
111名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2017/04/29(土) 17:44:30.55ID:Bkib4S1Z
>>110
住民の教養なんて大阪も変わらんだろ。ってかそれ以下かもな

お前なぜそこまで張り付いて神戸をディスってんの?

何か意味でもあるのか? それとも誉め殺しの逆の発想かw
112名無しさん@お腹いっぱい。(家)
垢版 |
2017/04/29(土) 17:47:25.49ID:q/iv2af/
>>111
「大阪と変わらん」が現実だとしたら、それにも関わらず、
優雅で上品で気品にあふれる神戸 VS 下品で醜い大阪
みたいなトンキンメディアの大阪貶の尻馬に乗っかる神戸っぺがキチガイだろうに。
113名無しさん@お腹いっぱい。(家)
垢版 |
2017/04/29(土) 17:49:25.93ID:q/iv2af/
山村サロンなんか行ってみろ。ほんと今にも棺桶入りそうな年寄りしか
おらんから。ああいう人らが若い頃の神戸はもっと良質な町だったかも
しれんけど、まあ貧すれば〜って奴だ。今の神戸っぺなんか、ただの
四国や岡山の山奥から出てきた猿だろうが。それがイメージガー連呼で
調子に乗るのはほんと見苦しくてかなわんわ。
114名無しさん@お腹いっぱい。(家)
垢版 |
2017/04/29(土) 17:55:30.46ID:q/iv2af/
>>109
見苦しいとこお見せしてすまん。
115名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2017/04/29(土) 20:10:11.89ID:ZQTnH4im
神戸も兵庫も今や何の魅力もないからな
大都会の大阪や京都と比べたらゴミみたいなもん
今の神戸のライバルは金沢や岡山
まあ再開発ゼロで人口減のオワコン神戸はそこらにも負けてるけどな
116名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
垢版 |
2017/04/29(土) 22:25:42.65ID:q8yBLgRS
大阪も京都も、神戸と同じ田舎町ですよ
安心しなさい
117名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
垢版 |
2017/04/29(土) 22:28:03.32ID:q8yBLgRS
>>82
しょぼすぎて涙が出てきた…
そりゃ五輪投票で北京ごときに大惨敗するわけですわ…
118名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
垢版 |
2017/04/29(土) 22:43:13.12ID:q8yBLgRS
>>99
年収面ではその神戸にすら劣るのが大阪で、
外資系企業では、神戸にはネスレ、P&Gといった世界的な大企業の日本法人本店が構えられてるわけだけど、大阪にはただの1つもない

これについては?
119名無しさん@お腹いっぱい。(家)
垢版 |
2017/04/29(土) 23:21:29.87ID:q/iv2af/
>>118
大阪桐蔭とリトルリーグが試合しても、リトルリーグが1点くらいは取ること
もありえる。ただし100試合しても99試合は大阪桐蔭が勝つ。そういう話だろ。
120名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2017/04/29(土) 23:22:48.61ID:vRvgfh57
嫌い嫌いも好きのうちって
阪神ファンが実は巨人のことをよく知っているように
家は神戸が大好き
121名無しさん@お腹いっぱい。(家)
垢版 |
2017/04/29(土) 23:32:44.91ID:q/iv2af/
なんだ、その小学校の学級会で女子泣かしたボウズにいうようなセリフはw
122名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2017/04/30(日) 04:26:49.15ID:YVHaf4g9
家は前からずっと神戸スレに張り付いていて、たまに横浜スレにいるくらいだから
よっぽど神戸の事が気になって気になって仕方がないんだろw
123名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2017/04/30(日) 04:30:16.21ID:YVHaf4g9
家は朝から晩まで神戸スレに張り付いているかし
レスの内容からみても恐らく年金暮らしの老人だろうな
124名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2017/04/30(日) 04:32:46.03ID:YVHaf4g9
いまどき小学校の学級会なんて言葉使わないしなwホームルームだろw
125名無しさん@お腹いっぱい。(家)
垢版 |
2017/04/30(日) 05:41:40.33ID:PdXya+nR
無限ループ開始か。俺がどう返すかは決まり切ってる。
126名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2017/04/30(日) 06:12:09.65ID:WP5Uezzb
どう返すんだよ?
一日中暇なボケ老人よw
127名無しさん@お腹いっぱい。(家)
垢版 |
2017/04/30(日) 06:29:08.29ID:PdXya+nR
過去ログを見よ。
以上。

ほんと無限ループって面白くもなんともないからな。
128名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2017/04/30(日) 06:37:41.26ID:WP5Uezzb
面白くもないのに何故毎日朝から晩まで神戸スレに張り付いてんだよ?
爺のレス数が圧倒的に多いんだよw
129名無しさん@お腹いっぱい。(家)
垢版 |
2017/04/30(日) 06:45:08.61ID:PdXya+nR
無限ループにしなければいいだけの話だろ。
130徳島県(大阪府)
垢版 |
2017/04/30(日) 06:55:53.76ID:qNMXWalZ
誰か「家の神戸愛について語ろうスレを作ってくれ
131名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2017/04/30(日) 06:59:09.88ID:qNMXWalZ
神戸について相当勉強しなければ語れないレベルになって来てるし
調べているうちに感情が嫌悪から愛情に変わってることに本人も気づいていない
132名無しさん@お腹いっぱい。(家)
垢版 |
2017/04/30(日) 07:08:45.02ID:PdXya+nR
そんなこと言い出したら、この板は愛で溢れるおとぎの国だろw

朝鮮人の名古屋愛、茸の横浜愛、チベットの大阪愛、どれをとっても
もっともっと重症だw
133名無しさん@お腹いっぱい。(家)
垢版 |
2017/04/30(日) 07:12:17.84ID:PdXya+nR
>神戸について相当勉強しなければ語れないレベルになって来てるし

勉強するほどの深みがある町かどうか考えてものいえよ。
歴史はあるふりだけ(数百年の中断)、繁華街は一か所だけ、
主要産業は2社だけ、本当に栄えた時代は1世紀もない、新規の都市開発はゼロ

単純明快な町だろw
134名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2017/04/30(日) 07:45:51.96ID:ktALmN/P
>>133
必死に否定し始めた
おーい家神戸好きだってよ!
135名無しさん@お腹いっぱい。(家)
垢版 |
2017/04/30(日) 07:50:35.97ID:PdXya+nR
小学生乙
2017/04/30(日) 11:22:41.44ID:TJpl9LpO
兵庫県知事選、注目
マシな候補いないけど
137名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2017/04/30(日) 12:02:45.42ID:3tj4Kfl+
家w
138名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2017/04/30(日) 12:14:03.18ID:S92UADzd
家は口は悪いが言うことは超的確
2017/04/30(日) 12:35:49.80ID:Kilhq/fr
神戸は人間がすごくいいと思う。

ビジネスパードナーとして、大坂の人と神戸の人、
どちらを選ぶか?答えは言わずもがな
140名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2017/04/30(日) 13:19:17.19ID:RnWLO6eT
>>138
全然的確では無いだろw
全く学が無いよ家は恐らく高卒だなw
下手すると中卒かもw
141名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2017/04/30(日) 13:29:44.88ID:KNJcJ8kw
完全に論破されてるじゃん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況