>>374
伊勢佐木町の全盛期は戦前だが、人口100万人の都市の中心繁華街として、当時としては一応日本有数に栄えていたんではないかな。
名古屋の栄や、神戸の新開地と同等には。

なお、戦前の横浜では、伊勢佐木町以外にも関内弁天通が、一応日本有数の高級商店街として栄えてたらしい。
要するに、関内弁天通・馬車道と、伊勢佐木町を合わせると、銀座にまあまあ匹敵する繁華街と言えたんではないかと。