この10〜20年間で各街の発展度が確実に変化したね。
90年代に隆盛を極めていたのは池袋、新宿、渋谷、お台場で
六本木や丸の内、日本橋、秋葉原などは衰退気味だった。
それが、丸ビルより続く連鎖型再開発を推し進めた丸の内
六本木ヒルズの成功で人の流れを呼び戻した六本木
再開発で古い電気街から脱却した秋葉原
再開発で国際玄関口に踊り出ようとする品川
等々、再開発で人を呼び込む事に成功した街が登場する一方
胡座をかいていた新宿や池袋はすっかりと遅れを取り
渋谷は必死にかつての栄光を取り戻そうと躍起に成っている。
お台場はフジテレビ等々で散々持て囃されたものの、今じゃすっかり影が薄くなり
上野や神田に至っては最早衰退どころの騒ぎじゃないくらいだ。
逆に、これから急上昇が期待される街は、虎ノ門、日本橋ではないか。
探検
【摩天楼化】日本にも超高層ビル群を作ろう★24 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
739名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
2017/05/02(火) 21:37:57.52ID:wYJrKkoz■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】10月の消費者物価3.0%上昇 [蚤の市★]
- 日中関係悪化で「日本からもうすぐパンダがいなくなる」 中国SNSでトレンド1位に [♪♪♪★]
- 【無言】中国怒らせた高市首相→1週間だんまり、国民に実害も説明なし 中国問題を避けてスルー… ★6 [BFU★]
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★12 [樽悶★]
- 止まらぬ「日本売り」 高市財政への懸念で進む金利上昇と円安 ★2 [蚤の市★]
- 【コメ】価格「5キロ4316円」で最高値を更新…「おこめ券」が解決につながらない根本的な理由 コメ農家が危機感をあらわにする「離農」 [ぐれ★]
- イオンの株価上昇止まらず、高市批判を好感か [256556981]
- 高市早苗、会食せず議員宿舎に籠って勉強の毎日「飲んでる暇があれば、政策を練り、資料を読みたい」 [485187932]
- 【速報】片山財務相、ようやく為替介入示唆WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
- 中国父「高市、今回はこの辺にしといたるわ!」 世界の供給源としての信頼維持のためレアアース制裁見送りの公算 [271912485]
- 古戦場対策リストです タリバン政権発足から一ヶ月でやったこと [974680522]
- 東大名誉教授「中国は誤った宣伝を繰り広げ、対立を煽り、経済の失敗による国内の不満を日本に向けている」 [903292576]
