中電、中電系列会社、ぜんぶ関東移転?
リニアでチューチュー?
福岡に抜かれるかも
まじヤバいんだぎゃ
探検
【4位転落?】名古屋の将来を心配するんだぎゃー [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/03/10(金) 14:03:20.23ID:C6LcQOoc2名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/03/10(金) 14:12:45.83ID:20CxrCss 関東百姓、魂の猛反論へ
3名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2017/03/10(金) 17:45:11.16ID:K+VORcQm 抜かれても心配ないぎゃ!
知らんどるうちに勝手に膨れ上がってた町が適正な規模に戻るだけだぎゃ!
知らんどるうちに勝手に膨れ上がってた町が適正な規模に戻るだけだぎゃ!
4名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
2017/03/10(金) 19:25:40.73ID:p++S6ZX8 関東人w
名古屋>ヨコハメじゃんw
名古屋>ヨコハメじゃんw
5名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/03/10(金) 19:28:13.92ID:xrW+5AFE 良スレ
アゲ
アゲ
6名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/03/10(金) 19:50:43.96ID:QZvHV5q4 東京と名古屋と横浜はよく仕事で行くけど
名古屋は核部の比較ならば横浜より若干大きいかもね
だけど離れた郊外がまるっきり街がない寂しいかぎりだ
金山なんてショボい街を副都心くらい言ってた人がいたけど有り得ない…
横浜は首都圏内の都市だからやっぱり郊外にも街が無数にあるし
ほとんどの駅周辺が華やかに拓けてる
明らかに副都心は新横浜なんだろうけど
名古屋には、そういう離れた場所に都市は無い
総合的に比較すると横浜>名古屋だと思うよ
名古屋は核部の比較ならば横浜より若干大きいかもね
だけど離れた郊外がまるっきり街がない寂しいかぎりだ
金山なんてショボい街を副都心くらい言ってた人がいたけど有り得ない…
横浜は首都圏内の都市だからやっぱり郊外にも街が無数にあるし
ほとんどの駅周辺が華やかに拓けてる
明らかに副都心は新横浜なんだろうけど
名古屋には、そういう離れた場所に都市は無い
総合的に比較すると横浜>名古屋だと思うよ
7名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/03/10(金) 20:01:41.87ID:eZ1nJK5V >>1
心配してくれてありがとう
でも自分の街の心配した方がいいぞ
みずほ総合研究所は、2040年までを視野に3大
都市圏の人口動態を展望するレポートを発表し
た。日本の人口は、2010年の1億2806万人をピ
ークに減少しており、特に大阪では2040年
までに120万人を超える減少が予想されている。
1965年から2010年までを振り返ると、2010年の
日本の人口は1965年から29%増の1億2806万人
と世界第10位の規模だった。都道府県別では、
全国の増加率を超えるのは12都道府県で、一部
を除き、東海道新幹線が結ぶ3大都市圏とその周
縁部。また、人口が倍以上に増えたのは、東京
五輪が開催された東京圏の埼玉、千葉、神奈川
のみだったという。
2040年、日本の人口は1億728万人と、2010年
比16%の減少となると見込まれている。都道府
県別では、秋田県の36%を筆頭に軒並み2割以上
の減少。同時期で人口が増加する県はなく、東
京、神奈川、愛知、滋賀、沖縄の5都県が、比較
的穏やかな減少にとどまるとみられている。
今後の3大都市圏の展望については、大阪圏が
最も厳しい状況に置かれ、3大都市圏からの脱落
の危機にあるとし、規模の大きさをいかせるか
が課題だとしている。名古屋圏はリニア新幹線
による期待感はあるものの、交通機関の整備に
より、人口や資本が大都市に吸い寄せられる、
いわゆる「ストロー効果」に不安材料があると
みている。
東京圏については、東京五輪での再開発や国
際ブランド力強化で「一強」に浮上し都心回帰
が強まると予測。東京都には老年人口増加、若
者の転入超過、都心回帰の進展という要素があるため、東京五輪に加え、パラリンピック開催
を契機に高齢者なども含めた住民が暮らしやすい街づくりのモデルケースとなることも期待さ
れている。
心配してくれてありがとう
でも自分の街の心配した方がいいぞ
みずほ総合研究所は、2040年までを視野に3大
都市圏の人口動態を展望するレポートを発表し
た。日本の人口は、2010年の1億2806万人をピ
ークに減少しており、特に大阪では2040年
までに120万人を超える減少が予想されている。
1965年から2010年までを振り返ると、2010年の
日本の人口は1965年から29%増の1億2806万人
と世界第10位の規模だった。都道府県別では、
全国の増加率を超えるのは12都道府県で、一部
を除き、東海道新幹線が結ぶ3大都市圏とその周
縁部。また、人口が倍以上に増えたのは、東京
五輪が開催された東京圏の埼玉、千葉、神奈川
のみだったという。
2040年、日本の人口は1億728万人と、2010年
比16%の減少となると見込まれている。都道府
県別では、秋田県の36%を筆頭に軒並み2割以上
の減少。同時期で人口が増加する県はなく、東
京、神奈川、愛知、滋賀、沖縄の5都県が、比較
的穏やかな減少にとどまるとみられている。
今後の3大都市圏の展望については、大阪圏が
最も厳しい状況に置かれ、3大都市圏からの脱落
の危機にあるとし、規模の大きさをいかせるか
が課題だとしている。名古屋圏はリニア新幹線
による期待感はあるものの、交通機関の整備に
より、人口や資本が大都市に吸い寄せられる、
いわゆる「ストロー効果」に不安材料があると
みている。
東京圏については、東京五輪での再開発や国
際ブランド力強化で「一強」に浮上し都心回帰
が強まると予測。東京都には老年人口増加、若
者の転入超過、都心回帰の進展という要素があるため、東京五輪に加え、パラリンピック開催
を契機に高齢者なども含めた住民が暮らしやすい街づくりのモデルケースとなることも期待さ
れている。
8名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/03/10(金) 20:05:11.92ID:20CxrCss と、関東百姓の悲鳴混じりの絶叫が止まりませんw
9名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/03/10(金) 20:21:57.26ID:/TDfbfkY ここにも
コンベア工員の、名古屋スレ警備員さんがぃるのぉ?w
MRJわ赤字確定だしぃ~、トヨタがコケたらデトロイトですょぉw
コンベア工員の、名古屋スレ警備員さんがぃるのぉ?w
MRJわ赤字確定だしぃ~、トヨタがコケたらデトロイトですょぉw
10名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/03/10(金) 20:26:06.17ID:20CxrCss 関東百姓を脅すなw
緩衝地帯としての名古屋は、関東百姓にとってある意味東京よりも重要な存在w
緩衝地帯としての名古屋は、関東百姓にとってある意味東京よりも重要な存在w
11名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/03/10(金) 20:45:53.60ID:eZ1nJK5V12名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/03/10(金) 20:47:30.26ID:eZ1nJK5V13名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/03/10(金) 20:54:47.00ID:/TDfbfkY >>11
ァツツツツツ------!
コンベア工員のスレ警備員さんですょ!
なぜ名古屋関連を警備するのぉ?
名古屋が悪く言われると、悔しぃからてすかぁ?
悔しくて悔しくて仕方ないからぁ?
まぁそんなに僻むなょw
ァツツツツツ------!
コンベア工員のスレ警備員さんですょ!
なぜ名古屋関連を警備するのぉ?
名古屋が悪く言われると、悔しぃからてすかぁ?
悔しくて悔しくて仕方ないからぁ?
まぁそんなに僻むなょw
14名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/03/10(金) 20:57:23.27ID:eZ1nJK5V15名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/03/10(金) 21:26:02.81ID:VkeCeEpk ■大阪の現状01 生活保護率ワースト1位
政令指定都市で一番高い生活保護率。昭和60年度と比べると、約2.5倍に増加。
http://oneosaka.jp/tokoso/common/img/waste-img1.jpg
■大阪の現状02 こんなに低い世帯収入
http://oneosaka.jp/tokoso/common/img/waste-img2.jpg
■大阪の現状03 会社が逃げていく大阪
http://oneosaka.jp/tokoso/common/img/waste-img3.jpg
■大阪の現状04 とまらない経済低迷
http://oneosaka.jp/tokoso/common/img/waste-img4.jpg
■大阪府の借金は東京都の1.2倍 大阪府の借金は東京都23区の13.7倍
http://oneosaka.jp/tokoso/teaser/img/guide-img4.png
■大阪-大震災の年に、生活保護「過去最高額」(原資は血税、東日本大震災で壊滅したのは東北ではなく大阪)
http://www.yellowpagesmalta.com/archives/4367
■大阪府の資料によると、
・今後30年で人口が163万人減る
・高齢者人口が40%増える
・大阪府の4割が65歳以上になる
・生産年齢人口は現在の半分に減る
http://www.pref.osaka.lg.jp/shichoson/jichi/hayasio1.html
■人口減少、最多の27万人=6年連続前年割れ−進む一極集中・総務省
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&;;;;;;;;;k=2015070100720 http://www.jiji.com/news/kiji_photos/20150701ax08.jpg
■総務省が1日発表した住民基本台帳に基づく人口調査によると、2015年1月1日現在の日本人の総人口は、前年同期より27万1058人少ない1億2616万3576人となった。
減少率は0.21%に当たる。総人口が前年割れとなったのは6年連続で、減少数は過去最多。各地域で軒並み人口を減らす中、東京圏は増加しており、一極集中がさらに進んだ。
三大都市圏の人口割合は51.07%と、9年連続で全国の過半数を占めた。
東京圏(埼玉、千葉、東京、神奈川)の人口は0.27%増加した一方、名古屋圏(岐阜、愛知、三重)は0.10%、関西圏(京都、大阪、兵庫、奈良)は0.23%それぞれ減少。その他の地方圏も0.50%減った。
都道府県別に見ると、人口が増えたのは6都県。東京(0.57%)、埼玉(0.13%)、神奈川(0.12%)、千葉(0.02%)の4都県が含まれており、東京圏での人口増加が目立つ。
■100m以上の高層ビル数(建設中含む)
東京 544棟
大阪 181棟 (笑)
http://www.geocities.co.jp/marihide36/tihou.html
■今後の高層ビル建設予定
東京>>>大阪(笑)
http://skyskysky.net/construction.html
■世界都市ランク
東京 4位
大阪 24位(笑)
https://zuuonline.com/archives/85762
■人口
東京都13,513,734
大阪府 8,838,908(笑)
http://uub.jp/rnk/p_j.html
■県内総生産
東京都 919,089億円
大阪府 368,430億円(笑)
http://grading.jpn.org/SRC1101.html
■都市別の付加価値額 総務省・経済産業省
*1位 49兆7576億円 : 東京特別区
*2位 11兆6522億円 : 大阪市 (笑)
■大企業数
東京都区部 4,712
大阪市 911 (笑)
■その都市で働く従業人口
東京都区部 8066791
大阪市 2354657 (笑)
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/travel/7324/1485172242/728-730
関西人が何かにつけて関西と関東との比較を好むのは、関西人の側に関東に
対する根深い劣等意識があることが原因である。
これは韓国人が常日頃、韓国VS日本の比較という観点で物事を語りたがるの
と奇妙な相似をなしていることは興味深い。
政令指定都市で一番高い生活保護率。昭和60年度と比べると、約2.5倍に増加。
http://oneosaka.jp/tokoso/common/img/waste-img1.jpg
■大阪の現状02 こんなに低い世帯収入
http://oneosaka.jp/tokoso/common/img/waste-img2.jpg
■大阪の現状03 会社が逃げていく大阪
http://oneosaka.jp/tokoso/common/img/waste-img3.jpg
■大阪の現状04 とまらない経済低迷
http://oneosaka.jp/tokoso/common/img/waste-img4.jpg
■大阪府の借金は東京都の1.2倍 大阪府の借金は東京都23区の13.7倍
http://oneosaka.jp/tokoso/teaser/img/guide-img4.png
■大阪-大震災の年に、生活保護「過去最高額」(原資は血税、東日本大震災で壊滅したのは東北ではなく大阪)
http://www.yellowpagesmalta.com/archives/4367
■大阪府の資料によると、
・今後30年で人口が163万人減る
・高齢者人口が40%増える
・大阪府の4割が65歳以上になる
・生産年齢人口は現在の半分に減る
http://www.pref.osaka.lg.jp/shichoson/jichi/hayasio1.html
■人口減少、最多の27万人=6年連続前年割れ−進む一極集中・総務省
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&;;;;;;;;;k=2015070100720 http://www.jiji.com/news/kiji_photos/20150701ax08.jpg
■総務省が1日発表した住民基本台帳に基づく人口調査によると、2015年1月1日現在の日本人の総人口は、前年同期より27万1058人少ない1億2616万3576人となった。
減少率は0.21%に当たる。総人口が前年割れとなったのは6年連続で、減少数は過去最多。各地域で軒並み人口を減らす中、東京圏は増加しており、一極集中がさらに進んだ。
三大都市圏の人口割合は51.07%と、9年連続で全国の過半数を占めた。
東京圏(埼玉、千葉、東京、神奈川)の人口は0.27%増加した一方、名古屋圏(岐阜、愛知、三重)は0.10%、関西圏(京都、大阪、兵庫、奈良)は0.23%それぞれ減少。その他の地方圏も0.50%減った。
都道府県別に見ると、人口が増えたのは6都県。東京(0.57%)、埼玉(0.13%)、神奈川(0.12%)、千葉(0.02%)の4都県が含まれており、東京圏での人口増加が目立つ。
■100m以上の高層ビル数(建設中含む)
東京 544棟
大阪 181棟 (笑)
http://www.geocities.co.jp/marihide36/tihou.html
■今後の高層ビル建設予定
東京>>>大阪(笑)
http://skyskysky.net/construction.html
■世界都市ランク
東京 4位
大阪 24位(笑)
https://zuuonline.com/archives/85762
■人口
東京都13,513,734
大阪府 8,838,908(笑)
http://uub.jp/rnk/p_j.html
■県内総生産
東京都 919,089億円
大阪府 368,430億円(笑)
http://grading.jpn.org/SRC1101.html
■都市別の付加価値額 総務省・経済産業省
*1位 49兆7576億円 : 東京特別区
*2位 11兆6522億円 : 大阪市 (笑)
■大企業数
東京都区部 4,712
大阪市 911 (笑)
■その都市で働く従業人口
東京都区部 8066791
大阪市 2354657 (笑)
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/travel/7324/1485172242/728-730
関西人が何かにつけて関西と関東との比較を好むのは、関西人の側に関東に
対する根深い劣等意識があることが原因である。
これは韓国人が常日頃、韓国VS日本の比較という観点で物事を語りたがるの
と奇妙な相似をなしていることは興味深い。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国外務省「正式な発言撤回なければ受け入れず」 高市首相は台湾有事「存立危機事態」言及せずも「言及しないことと撤回は別問題」 [ぐれ★]
- 【テレビ】玉川徹「これ天災じゃなくて人災でしょ。責任どうするんだ」 日本のホテル、中国人観光客からのキャンセルが相次ぐ [冬月記者★]
- プーチン大統領「ウクライナ軍が撤退すれば戦闘は終わる」と主張 [どどん★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★10 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 高市総理の「そんなことよりも」発言を釈明 木原官房長官「急いで話題転換する趣旨」 [ぐれ★]
- 【中国国防省】日本は戦争犯罪を悔い改め、憲法改正と軍備増強という危険な試みをただちに改めよと発信… [BFU★]
- 【WOWOW】UEFAチャンピオンズリーグ・ヨーロッパリーグ ★15
- 巨専】 ★2
- とらせん IP
- ハム専
- 【WOWOW】UEFAチャンピオンズリーグ・ヨーロッパリーグ ★14
- こいせん 全レス転載禁止
- すまん、俺の勝ちで良いか?
- トリビア:白菜は熱し続けると大きくなる
- 【高市悲報】中国、世界中に是非を問うwwwwwwwwwwwwwwwwwww [308389511]
- ほぼ全ての男性医は結婚しているが女医の半分は結婚してないという事実
- なんで中国人ってあんなにモラルがないんや?
- 何故、田中はメジャーなんだ
