【平成の大勝負】埼玉vs千葉【関東3位争い】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/25(木) 16:58:13.03ID:DjfaGbD8
永遠の言い掛かりに決着を付けよう。
24名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/14(水) 00:21:15.95ID:JVIAjcUs
さいたまvs千葉

市内総生産 《名目値》
さいたま市 4.0兆円
千葉市 3.4兆円

最高路線価
さいたま市 258万円
千葉市 109万円

年間商品販売額
さいたま市 4.7兆円
千葉市 3.7兆円

昼間人口
さいたま市 113万人
千葉市 93万人

総通勤・通学人口
さいたま市 20.8万人
千葉市 16.4万人

全産業事業者数
さいたま市 4.0万社
千葉市 2.8万社

上場企業本社数
さいたま市 24社
千葉市 17社

オフィス空室率
さいたま市 1%
千葉市 15%



さいたま市>>千葉市
25名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/12(水) 20:14:46.82ID:I+wP9njP
>>13
大学進学率
千葉 50.6%
埼玉 49.7%
http://tmaita77.blog...09/blog-post_12.html

最終学歴が大学・大学院卒の者の割合
http://grading.jpn.org/SRE9106.html と労働力人口より割合算出
千葉 1,036,406人
労働力人口 2,975,478人
埼玉 1,112,855人
労働力人口 3,465,016人
千葉34.8% > 埼玉県32.1%

全国学力テスト 2015
23位 千葉県
41位 埼玉県
http://todo-ran.com/t/kiji/12090

2016年東大合格者数
埼玉116人
千葉152人
http://blog.jyukeho.jp/entry/todai2016
http://www.inter-edu...ref=univ_ranking2016

2012年から2016年まで5年間の東大合格者数を
平均し、高校3年生の生徒数で割った総数
5位 千葉県 128.80人
6位 埼玉県 109.20人
http://todo-ran.com/t/kiji/12088
26名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/12(水) 20:16:24.61ID:I+wP9njP
>>13
中学校偏差値
【2017 中学受験】SAPIX 偏差値(2016年4月)

63 渋谷教育学園幕張中学校・高等学校
58 千葉県立千葉中学校・高等学校

58 栄東中学校・高等学校(埼玉)

55 千葉県立東葛飾高等学校附属中学校
54 東邦大学付属東邦中学校・高等学校
53 市川中学校・高等学校
50 昭和学院秀英中学校・高等学校

http://resemom.jp/feature/sapix2017_men/
27名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/12(水) 20:18:07.00ID:I+wP9njP
>>13
全国学力テスト正答率ランキング2016

<総合>
24位 千葉県 62.6%
37位 埼玉県 61.9%
http://todo-ran.com/t/kiji/12090


<小6>
24位 千葉県 63.8%
41位 埼玉県 62.8%
<中3>
30位 千葉県 61.5%
34位 埼玉県 61.0%
28名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/12(水) 20:19:31.42ID:I+wP9njP
>>13
2015年度東大合格者数

渋幕 76人
県千葉 32人
市川 13人
県船橋 8人
東邦大東邦 7人
専松 3人
東葛飾 3人
芝柏 2人
八千代松陰 1人
昭和秀英 1人
麗澤 1人
千葉東 1人
佐倉 1人
長生 1人
稲毛 1人
暁星国際 1人
29名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/12(水) 20:20:42.96ID:I+wP9njP
>>13
栄東 27人
県浦和 22人
開智 17人
県大宮 13人
県川越 6人
県春日部 4人
浦和明の星女子 4人
昌平 3人
浦和第一女子 3人
大宮開成 2人
市浦和 1人
開智未来 1人
星野 1人
狭山ヶ丘 1人
越谷北 1人
西武学園文理 1人
淑徳与野 1人
本庄第一 1人
本庄東 1人
浦和ルーテル 1人
慶応志木 1人
東京農大3 1人
県蕨 1人
県坂戸 1人
埼玉城北 1人

千葉県 152人
埼玉県 116人
30名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/12(水) 20:26:16.40ID:I+wP9njP
>>23
埼玉県に本社を置く企業1
売上高(百万円)
ASJ 1,535
アイチコーポレーション 57,107
曙ブレーキ 281,300
エフテック 175,579
エンプラス 39,650
大泉製作所 12,260
大崎エンジニアリング 1,909
オプトエレクトロニクス 8,934
川金ホールディングス 31,648
キヤノン電子 89,373
グラファイトデザイン 2,770
ケイアイスター不動産 38,749
国際チャート 3,783
サイゼリヤ 139,200
サイボー 7,983
サンケン電気 155,919
ジェコー 24,488
篠崎屋 2,072
ショーワ 266,470
新報国製鉄 1,775
スーパーバリュー 68,400
西武ホールディングス 10,700
大成ラミック 22,510
秩父鉄道 42,308
中央化学 59,397
ツツミ 21,700
テイ・エス テック 434,279
31名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/12(水) 20:28:34.50ID:I+wP9njP
>>23
埼玉県に本社を置く企業2
売上高(百万円)

ベルク 178,639
ホロン 1,506
前澤工業 22,900
丸和運輸機関 37,717
ヤオコー 310,634
八千代工業 215,655
ヤマト・インダストリー 14,953
ユー・エム・シー・エレクトロニクス 113,566
リード 5,024
理研コランダム 1,069
リベレステ 7,501
ワコム 775,680
朝日ラバー 5,976
安楽亭 158,941
一蔵 140,079
AGS 16,835
エイチワン 201,938
カルソニックカンセイ 965,600
かんなん丸 3123
きもと 15,597
クラリオン 198,627
ゴルフ・ドゥ 42,686
ジーテクト 220,731
システムインテグレータ 3,539
32名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/12(水) 20:29:59.50ID:I+wP9njP
>>23
芝浦電子 21,261
島忠 154,979
しまむら 546,058
タムロン 71,946
日特エンジニアリング 21,956
日本ピストンリング 52,199
日本製罐 5,842
ハイディ日高 34,424
マミーマート 97,182
武蔵野銀行 55,464
リズム時計工業 33,700
http://joujou.skr.jp/page003.html

71社 計7兆0,989億4,000万円
33名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/12(水) 20:31:19.28ID:I+wP9njP
>>23
千葉県に本社を置く企業2
売上高(百万円)

マブチモーター 34,893
ユアサ・フナショク 104,445
リーガルコーポレーション 26,482
ACCESS 6,800
イオン 8,176,732
イオンファンタジー 58,831
イオンモール 2297,00
ウェザーニューズ 12,200
エイジス 21,829
オートウェーブ 8,881
キッツ 117,278
鬼怒川ゴム工業 80,200
京成電鉄 230,282
京葉銀行 70,526
ケーヨー 174,020
シー・ヴイ・エス・ベイエリア 29,100
新日本建設株式会社 78,146
スタートトゥデイ 54,422
千葉銀行 228,693
千葉興業銀行 53,884
銚子丸 14,906
ファミリー 129,38
ミニストップ 213,528
http://joujou.skr.jp/page003.html

47社 計12兆0,006億3,200万円
34名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/12(水) 20:34:39.20ID:I+wP9njP
>>33
千葉県1忘れてた
千葉県に本社を置く企業1
売上高(百万円)
石井食品 10,519
市進ホールディングス 16,321
イワブチ 10,616
岡本硝子 5,341
オリエンタルランド 465,353
鴨川グランドホテル 4,033
キッコーマン 371,339
京葉ガス 90,900
三協フロンティア 31,803
サンコーテクノ 16,648
ジェーソン 19,587
ジャパンフーズ 15,775
昭和ホールディングス 12,218
新京成電鉄 14,900
精工技研 12,182
地域新聞社 3,450
東葛ホールディングス 73,121
東洋エンジニアリング 157,800
ナノキャリア 243
南総通運 10,921
パウダーテック 9,585
双葉電子工業 69,830
プレシジョン・システム・サイエンス 3,379
マツモトキヨシホールディングス 536,052
35名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/12(水) 21:26:47.72ID:0ikyFWOc
うんちば
36名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/12(水) 22:17:27.30ID:I+wP9njP
千葉と言えば
梨、琵琶、伊勢海老、鯛、鰹、落花生、醤油
<梨>
ナシの生産量第1位は千葉県で、全体の約12%を生産しています。
http://nandemobest10...ticle/422375965.html
<琵琶>
都道府県別 びわ収穫量ランキング一覧
2位 千葉県
http://www.japan-now...ticle/187565104.html
<伊勢海老>
千葉県ですが伊勢湾がある三重県を抜かして水揚げ量が日本一!プリップリで美味しい伊勢エビが堪能できるおすすめのお店をご紹介します。
http://find-travel.jp/article/656
伊勢エビの漁獲高で日本一を誇る千葉県
http://gurutabi.gnavi.co.jp/i/i_4054/
<鯛>
銚子つりキンメ
手釣りされた極上キンメダイは上品な脂と引き締まった身が絶品!
http://gurutabi.gnavi.co.jp/i/i_4810/
南房総産鯛
鯛の本場、南房総の富浦地区で新鮮な鯛の旨みを堪能する
http://gurutabi.gnavi.co.jp/i/i_4086/
<鰹>
千葉県は、旬の時期のカツオの水揚げ量が全国1位。中でも勝浦市内の漁港は県内外からの一本釣漁船や沿岸のひき縄漁船の水揚げでにぎわいます
http://www.pride-fis...il.php?pk=1429848184
<落花生>
27年度新豆の千葉半立が販売開始になりました!
http://suzuichi-s.co.jp/s/?p=988
<醤油>
国内醤油出荷量の35%を占める国内最大の醤油産地。野田にキッコーマン、銚子に
ヤマサ醤油とヒゲタ醤油と、大手5社のうち3社が千葉にある。
http://www.s-shoyu.com/know/kh/219.html

埼玉と言えば
中野翔太
高橋翼
大野駿
国際窃盗集団本庄第一高校
差別ツイート浦和学院
部落
大宮屠殺場
37名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/19(土) 01:58:36.95ID:pDZCRiPp
トンキン弁はオカマ言葉w
38名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2017/02/11(土) 03:39:52.38ID:V0oxVutO
あげます
39名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2017/02/15(水) 23:52:43.43ID:t89NGsS2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/travel/7324/1466011364/395
関西人が何かにつけて関西と関東との比較を好むのは、関西人の側に関東に
対する根深い劣等意識があることが原因である。

これは韓国人が常日頃、韓国VS日本の比較という観点で物事を語りたがるの
と奇妙な相似をなしていることは興味深い。

一般の日本人が普段の日常生活の中で韓国をほとんど意識することがないこ
ともまた、関東人にとって関西というのはただの周辺地域のひとつにしか過
ぎないこととダブって見えてくるではないか。

むしろ最近では、日本人が韓国の文化を賞賛したり、関東人が関西に興味を
持つ傾向が見られるが、これはあくまで政治的・経済的・文化的に優位にあ
る側のマイノリティに対するつまみ食いにも似た遊興的関心であり、マイノ
リティの側ではかつてアメリカ人が日本をフジヤマ・ゲイシャと捉えた時に
も似た息苦しさがある。

日本のマスコミがこぞって韓国を取り上げ、関東の雑誌が関西の特集を組む
回数が増えるほど、マイノリティの側では中央に屈折した憎悪を燃やすとい
う困難な構図がここに見られるのである。

東京と大阪が勝負して 東京が100:1 で勝っていたとしても、
大阪人は、東京に一つでも勝てる項目を見つけることができれば超嬉しい。
だからこういう場では、その「1」を探すことに大阪人は幸せを感じ、嬉しそうに振舞う。

もちろん、現実はあまりに差がありすぎて比較対象にすらならないのだが、
だからこそ大阪人にとっては、その「1」に希少価値があり、
それを強調することに人生を捧げようとするのだ。

http://todo-ran.com/t/tdfk/osaka
大阪府のランキング

これを見ると、大阪が1位の項目は、ほとんどがネガティブ項目。
ポジティブ項目は、愛知や神奈川に負け、3位以下が多い。

つまり大阪は、個別では東京どころか神奈川や愛知に負けている。
総合力で、やっと愛知や神奈川を僅差で上回っているのが、現実。

東京>>>>(異次元の壁)>>>愛知・神奈川・大阪(第二グループ)
2017/02/17(金) 19:19:12.55ID:n3K5EEKU
埼玉は埼玉県民が思っている以上に都会でもなければ魅力もない。
41名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2017/02/18(土) 16:22:14.95ID:kxu34YK2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/travel/7324/1466011364/395
関西人が何かにつけて関西と関東との比較を好むのは、関西人の側に関東に
対する根深い劣等意識があることが原因である。

これは韓国人が常日頃、韓国VS日本の比較という観点で物事を語りたがるの
と奇妙な相似をなしていることは興味深い。

一般の日本人が普段の日常生活の中で韓国をほとんど意識することがないこ
ともまた、関東人にとって関西というのはただの周辺地域のひとつにしか過
ぎないこととダブって見えてくるではないか。

むしろ最近では、日本人が韓国の文化を賞賛したり、関東人が関西に興味を
持つ傾向が見られるが、これはあくまで政治的・経済的・文化的に優位にあ
る側のマイノリティに対するつまみ食いにも似た遊興的関心であり、マイノ
リティの側ではかつてアメリカ人が日本をフジヤマ・ゲイシャと捉えた時に
も似た息苦しさがある。

日本のマスコミがこぞって韓国を取り上げ、関東の雑誌が関西の特集を組む
回数が増えるほど、マイノリティの側では中央に屈折した憎悪を燃やすとい
う困難な構図がここに見られるのである。

東京と大阪が勝負して 東京が100:1 で勝っていたとしても、
大阪人は、東京に一つでも勝てる項目を見つけることができれば超嬉しい。
だからこういう場では、その「1」を探すことに大阪人は幸せを感じ、嬉しそうに振舞う。

もちろん、現実はあまりに差がありすぎて比較対象にすらならないのだが、
だからこそ大阪人にとっては、その「1」に希少価値があり、
それを強調することに人生を捧げようとするのだ。

http://todo-ran.com/t/tdfk/osaka
大阪府のランキング

これを見ると、大阪が1位の項目は、ほとんどがネガティブ項目。
ポジティブ項目は、愛知や神奈川に負け、3位以下が多い。

つまり大阪は、個別では東京どころか神奈川や愛知に負けている。
総合力で、やっと愛知や神奈川を僅差で上回っているのが、現実。

東京>>>>(異次元の壁)>>>愛知・神奈川・大阪(第二グループ)
42名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
垢版 |
2017/02/22(水) 21:18:35.91ID:FCSjjIem
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/travel/7324/1466011364/399
都道府県別(1542指標)総合得点ランキング

http://grading.jpn.org/PrefGradPt.html
01 東 京 都 - - - 23,040pt - 74.3 - S
02 福 井 県 - - - 22,831pt - 71.4 - S
03 富 山 県 - - - 22,777pt - 70.6 - S
04 石 川 県 - - - 22,568pt - 67.7 - A
05 長 野 県 - - - 22,398pt - 65.3 - A
06 静 岡 県 - - - 22,329pt - 64.3 - A
07 山 梨 県 - - - 22,247pt - 63.2 - A
08 群 馬 県 - - - 22,086pt - 61.0 - A
09 愛 知 県 - - - 21,866pt - 57.9 - B
10 新 潟 県 - - - 21,738pt - 56.1 - B
11 山 形 県 - - - 21,735pt - 56.1 - B
12 三 重 県 - - - 21,639pt - 54.7 - B
13 広 島 県 - - - 21,627pt - 54.6 - B
14 岩 手 県 - - - 21,581pt - 53.9 - B
15 神 奈 川 県 -- 21,482pt - 52.5 - B
16 岐 阜 県 - - - 21,419pt - 51.6 - B
17 奈 良 県 - - - 21,385pt - 51.2 - B
18 兵 庫 県 - - - 21,361pt - 50.8 - B
19 徳 島 県 - - - 21,334pt - 50.5 - B
20 秋 田 県 - - - 21,312pt - 50.2 - B
21 滋 賀 県 - - - 21,308pt - 50.1 - B
22 宮 城 県 - - - 21,275pt - 49.6 - C
23 鹿 児 島 県 -- 21,270pt - 49.6 - C
24 島 根 県 - - - 21,184pt - 48.4 - C
25 大 分 県 - - - 21,160pt - 48.0 - C
26 香 川 県 - - - 21,113pt - 47.4 - C
27 栃 木 県 - - - 21,064pt - 46.7 - C
28 山 口 県 - - - 21,053pt - 46.5 - C
29 鳥 取 県 - - - 21,037pt - 46.3 - C
30 茨 城 県 - - - 21,030pt - 46.2 - C
31 京 都 府 - - - 21,000pt - 45.8 - C
32 長 崎 県 - - - 20,961pt - 45.3 - C
33 埼 玉 県 - - - 20,950pt - 45.1 - C
34 岡 山 県 - - - 20,930pt - 44.8 - C
35 佐 賀 県 - - - 20,887pt - 44.2 - C
36 熊 本 県 - - - 20,856pt - 43.8 - C
37 愛 媛 県 - - - 20,831pt - 43.4 - C
38 北 海 道 - - - 20,830pt - 43.4 - C
39 和 歌 山 県 -- 20,805pt - 43.1 - C
40 福 岡 県 - - - 20,749pt - 42.3 - C
41 福 島 県 - - - 20,673pt - 41.2 - C
42 千 葉 県 - - - 20,658pt - 41.0 - C
43 青 森 県 - - - 20,589pt - 40.1 - C
44 宮 崎 県 - - - 20,361pt - 36.9 - D
45 沖 縄 県 - - - 20,278pt - 35.7 - D
46 高 知 県 - - - 19,898pt - 30.4 - D
47 大 阪 府 - - - 19,633pt - 26.7 - E
43名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2017/03/24(金) 17:07:18.25ID:UHzsBdN+
たいして変わらないなら海がある千葉かな
2017/05/09(火) 10:35:57.78ID:b6sxuJah
海があるのは大きなマイナスだわ…安心して暮らせない
45名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
垢版 |
2017/06/08(木) 02:14:57.26ID:OHJrtEQO
埼玉に行く必要性が皆無
46豊田真由子(禿)
垢版 |
2017/06/23(金) 06:50:57.19ID:p2nE/aUZ
「この、ハゲ〜〜〜」
「この、ハゲ〜〜〜」
「この、ハゲ〜〜〜」
「この、ハゲ〜〜〜」

「この、ハゲ〜〜〜」
「この、ハゲ〜〜〜」
「この、ハゲ〜〜〜」
「この、ハゲ〜〜〜」
2017/07/12(水) 14:04:13.89ID:u9Khlnjb
ダサイタマとチバカ
2017/08/26(土) 19:22:14.64ID:YmrNt+1r
千葉北西部住みだけど
仕事は都内
デートは湾岸線で
ららぽーと〜ディズニーランド〜お台場〜横浜
ゴルフは市原
釣りは館山〜外房
海水浴は九十九里浜
飯は美味いし
そこかしこに大型ショッピングモールがある
何でもあるし
何でも出来る生活に満足だよ。
埼玉なんかどーでも良い。

ところで埼玉県民って絡んでくる感じがどことなく朝鮮人に似てないか?
なんとなく。
2017/08/26(土) 21:50:04.69ID:YmrNt+1r
>>48
ちなみに東京の高級住宅街と呼ばれているところも興味ない
東京の高級住宅街と呼ばれているところは>>48に挙げたことのほとんどが出来ないか制限がある
車で行ける大型ショッピングモールがない
近所にスーパーがない
あっても得体の知れない小さなスーパーがあるだけ
あるのはオバサン相手の雑貨屋と服屋ばかり
テレビで紹介されてた店も行ってみると驚く程小さいのな!
豪邸も極一部だけであとは惨めな感じ
あれじゃあ埼玉の住宅街の方がましだろ?
神奈川もそう
夏の湘南なんて地獄だぞ
理由は面倒くさいからあえて書かないよ。、
千葉の圧勝だな
50名無しさん@お腹いっぱい。(空)
垢版 |
2018/01/22(月) 21:13:41.15ID:A4GPZRaO
西日本から関東に来て埼玉に住んでます。千葉にも何回か行ったが、埼玉の方が経済面では上。比較にならない。ディズニーがとか成田空港がとか理由に挙げる人居るけど、裏を返せばそれだけ千葉には土地があったということだからね。
でも環境面では千葉が上。土埃がしないのは本当に羨ましいですぞ。
2018/12/23(日) 18:32:14.53ID:sPgAu+CK
52名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2019/01/14(月) 13:43:52.35ID:LXQMlPEG
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況