探検
【平成の大勝負】埼玉vs千葉【関東3位争い】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 16:58:13.03ID:DjfaGbD8 永遠の言い掛かりに決着を付けよう。
2名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 17:22:33.78ID:6i/civLf 神奈川、埼玉、千葉って、どこがどう違うのか説明できる?
2016/02/26(金) 00:45:13.23ID:oN6lp0Wy
千葉圧勝!
2016/02/26(金) 02:02:52.80ID:dMPTvjn0
2014年 市町村別地価ランキング(単位:円/u)
【埼玉県】===========【千葉県】=========
01埼玉市大宮区==510,837 01浦安市=====292,777
02埼玉市浦和区==353,046 02市川市=====258,985
03蕨市======269,545 03千葉市中央区==200,328
04埼玉市南区===241,000 04船橋市=====177,695
05和光市=====237,647 05松戸市=====173,959
06川口市=====236,165 06習志野市====168,165
07朝霞市=====235,567 07千葉市美浜区==156,607
08埼玉市中央区==233,916 08柏市======149,001
09志木市=====229,933 09千葉市稲毛区==144,060
10新座市=====212,071 10千葉市花見川区=132,397
11戸田市=====211,840 11流山市=====127,334
12所沢市=====194,746 12八千代市====117,211
13富士見市====189,860 13我孫子市====101,008
14富士見野市===184,421 14鎌ケ谷市====095,824
15埼玉市北区===170,452 15千葉市若葉区==084,680
【埼玉県】===========【千葉県】=========
01埼玉市大宮区==510,837 01浦安市=====292,777
02埼玉市浦和区==353,046 02市川市=====258,985
03蕨市======269,545 03千葉市中央区==200,328
04埼玉市南区===241,000 04船橋市=====177,695
05和光市=====237,647 05松戸市=====173,959
06川口市=====236,165 06習志野市====168,165
07朝霞市=====235,567 07千葉市美浜区==156,607
08埼玉市中央区==233,916 08柏市======149,001
09志木市=====229,933 09千葉市稲毛区==144,060
10新座市=====212,071 10千葉市花見川区=132,397
11戸田市=====211,840 11流山市=====127,334
12所沢市=====194,746 12八千代市====117,211
13富士見市====189,860 13我孫子市====101,008
14富士見野市===184,421 14鎌ケ谷市====095,824
15埼玉市北区===170,452 15千葉市若葉区==084,680
2016/02/26(金) 02:04:17.91ID:dMPTvjn0
16川越市=====159,711 16佐倉市=====069,975
17埼玉市緑区===154,979 17千葉市緑区===067,255
18埼玉市桜区===150,388 18白井市=====066,023
19越谷市=====148,093 19四街道市====065,703
20草加市=====143,233 20野田市=====061,660
21三芳町=====136,000 21印西市=====050,320
22上尾市=====125,783 22市原市=====046,766
23狭山市=====121,324 23成田市=====046,294
24埼玉市見沼区==121,068 24富里市=====042,985
25三郷市=====115,337 25酒々井町====042,125
26八潮市=====111,041 26銚子市=====040,489
27入間市=====109,133 27栄町======037,033
28埼玉市西区===105,452 28袖ヶ浦市====036,996
29吉川市=====102,676 29茂原市=====033,995
30春日部市====097,113 30東金市=====032,918
17埼玉市緑区===154,979 17千葉市緑区===067,255
18埼玉市桜区===150,388 18白井市=====066,023
19越谷市=====148,093 19四街道市====065,703
20草加市=====143,233 20野田市=====061,660
21三芳町=====136,000 21印西市=====050,320
22上尾市=====125,783 22市原市=====046,766
23狭山市=====121,324 23成田市=====046,294
24埼玉市見沼区==121,068 24富里市=====042,985
25三郷市=====115,337 25酒々井町====042,125
26八潮市=====111,041 26銚子市=====040,489
27入間市=====109,133 27栄町======037,033
28埼玉市西区===105,452 28袖ヶ浦市====036,996
29吉川市=====102,676 29茂原市=====033,995
30春日部市====097,113 30東金市=====032,918
2016/02/26(金) 04:11:22.21ID:oN6lp0Wy
やはり千葉圧勝だな
2016/02/26(金) 04:12:40.57ID:oN6lp0Wy
ダサい玉には負けんよ
さいたま市www
さいたま市www
8名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 06:33:22.86ID:wNoQTwKP2016/02/26(金) 14:30:11.45ID:k7CfvvD3
【五街道】
http://www.club-t.com/theme/sports/aruku/info/2009/kaido/map.htm
埼玉県=中山道・日光街道
千葉県=なし
【新幹線】
http://timetable.ekitan.com/cmn/globalimg/shinkansen/map_shinkansen.gif
埼玉県=東北・山形・秋田・上越・北陸・(北海道)新幹線
千葉県=なし
【高速道路】
埼玉県=(高速国道)東北自動車・関越自動車・常磐自動車道
(都市高速)首都高速=池袋線・川口線・さいたま新都心線・三郷線
外環自動車道・圏央自動車道
千葉県=(高速国道)常磐自動車道
(都市高速)首都高速=湾岸線
京葉道路・東関東自動車道・圏央道(一部)
http://www.club-t.com/theme/sports/aruku/info/2009/kaido/map.htm
埼玉県=中山道・日光街道
千葉県=なし
【新幹線】
http://timetable.ekitan.com/cmn/globalimg/shinkansen/map_shinkansen.gif
埼玉県=東北・山形・秋田・上越・北陸・(北海道)新幹線
千葉県=なし
【高速道路】
埼玉県=(高速国道)東北自動車・関越自動車・常磐自動車道
(都市高速)首都高速=池袋線・川口線・さいたま新都心線・三郷線
外環自動車道・圏央自動車道
千葉県=(高速国道)常磐自動車道
(都市高速)首都高速=湾岸線
京葉道路・東関東自動車道・圏央道(一部)
10名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 14:36:56.31ID:k7CfvvD3 【 都道府県別上場企業 】
埼玉 73社 千葉 47社
http://www.region-labo.com/archives/list/rank-h25-ipo/
【 省庁・国の機関 】
≪埼玉県≫
法務省・厚生労働省・財務省・警察庁・防衛省・総務省・農林水産省
経済産業省・国土交通省・環境省・人事院の各関東管轄局(さいたま市)
国土交通省・航空交通管制部(所沢市)
最高裁判所付属機関・司法研修所(和光市)
国税庁・税務大学校関東信越研修所(和光市)
理化学研究所・本部(和光市)
造幣局・支局(さいたま市)建設中
≪千葉県≫
法務省矯正局・千葉刑務所(千葉市)
法務省矯正局・市原刑務所(市原市)
埼玉 73社 千葉 47社
http://www.region-labo.com/archives/list/rank-h25-ipo/
【 省庁・国の機関 】
≪埼玉県≫
法務省・厚生労働省・財務省・警察庁・防衛省・総務省・農林水産省
経済産業省・国土交通省・環境省・人事院の各関東管轄局(さいたま市)
国土交通省・航空交通管制部(所沢市)
最高裁判所付属機関・司法研修所(和光市)
国税庁・税務大学校関東信越研修所(和光市)
理化学研究所・本部(和光市)
造幣局・支局(さいたま市)建設中
≪千葉県≫
法務省矯正局・千葉刑務所(千葉市)
法務省矯正局・市原刑務所(市原市)
11名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 14:40:24.05ID:k7CfvvD3 平成23年 都道府県別 農業算出額 (関東農政局管内)
http://www.maff.go.jp/kanto/to_jyo/pdf/130218_sanshutsugaku.pdf
01位 茨城 4,097億円
02位 千葉 4,009億円
03位 栃木 2,659億円
04位 長野 2,268億円
05位 群馬 2,213億円
06位 静岡 2,119億円
07位 埼玉 1,967億円
08位 神奈川 809億円
09位 山梨 792億円
10位 東京 272億円
http://www.maff.go.jp/kanto/to_jyo/pdf/130218_sanshutsugaku.pdf
01位 茨城 4,097億円
02位 千葉 4,009億円
03位 栃木 2,659億円
04位 長野 2,268億円
05位 群馬 2,213億円
06位 静岡 2,119億円
07位 埼玉 1,967億円
08位 神奈川 809億円
09位 山梨 792億円
10位 東京 272億円
12名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 16:28:07.91ID:k7CfvvD3 【 有名大学付属高校・MARCH以上 】
【埼玉県】
≪国立≫
筑波大学付属坂戸高等学校(埼玉県坂戸市)
≪私立≫
慶應義塾志木高等学校(埼玉県志木市)
早稲田大学本庄高等学院(埼玉県本庄市)
立教新座高等学校(埼玉県新座市)
【千葉県】
≪国立≫ 無 し
≪私立≫ 無 し
【埼玉県】
≪国立≫
筑波大学付属坂戸高等学校(埼玉県坂戸市)
≪私立≫
慶應義塾志木高等学校(埼玉県志木市)
早稲田大学本庄高等学院(埼玉県本庄市)
立教新座高等学校(埼玉県新座市)
【千葉県】
≪国立≫ 無 し
≪私立≫ 無 し
13名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 16:29:00.98ID:k7CfvvD3 【 主な大学 】
【 埼玉県 = 40校 】
≪国公立≫
埼玉大学・埼玉県立大学・防衛医科大学校
≪私立≫
早稲田大・立教大・埼玉医科大・獨協大・文教大・芝浦工業大・日本大・東洋大・東京電機大
立正大・大東文化大・東京家政大・女子栄養大・東邦音楽大・武蔵野音楽大・尚美学園大
跡見学園女子大・淑徳大・日本薬科大・日本医療科学大・目白大・城西大・東京国際大 など
【 千葉県 = 38校 】
≪国公立≫
千葉大・千葉県立保健医療大・気象大学校
≪私立≫
東京理科大・東邦大・順天堂大・神田外語大・東京歯科大・日本大・千葉工業大・東京電機大
二松学舎大・淑徳大・川村学園女子大・和洋女子大・明海大・麗澤大・国際武道大・放送大
流通経済大・千葉経済大・千葉商科大・千葉科学大・中央学院大・城西国際大・清和大 など
【 埼玉県 = 40校 】
≪国公立≫
埼玉大学・埼玉県立大学・防衛医科大学校
≪私立≫
早稲田大・立教大・埼玉医科大・獨協大・文教大・芝浦工業大・日本大・東洋大・東京電機大
立正大・大東文化大・東京家政大・女子栄養大・東邦音楽大・武蔵野音楽大・尚美学園大
跡見学園女子大・淑徳大・日本薬科大・日本医療科学大・目白大・城西大・東京国際大 など
【 千葉県 = 38校 】
≪国公立≫
千葉大・千葉県立保健医療大・気象大学校
≪私立≫
東京理科大・東邦大・順天堂大・神田外語大・東京歯科大・日本大・千葉工業大・東京電機大
二松学舎大・淑徳大・川村学園女子大・和洋女子大・明海大・麗澤大・国際武道大・放送大
流通経済大・千葉経済大・千葉商科大・千葉科学大・中央学院大・城西国際大・清和大 など
14名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 21:03:28.63ID:oN6lp0Wy なるほど千葉の圧勝だな
2016/03/09(水) 23:37:38.48ID:FqQzI0Ao
埼玉県の人…
終わり?
終わり?
16名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/16(土) 14:44:25.03ID:vCxConiu 発想の転換が必要。
「単純労働者をもっと優遇してあげるのは不公平」なのではなく、
「資本保有上位者がほとんどもっていってしまえる現状が不公平」なんだよ。
強力な累進課税は資本が資本を生む資本主義の中では必要な設定なのに、
それを低めていること自体が異常事態ってこと。
格差無制限に稼げる現在が異常なのであって、高い税率が異常なのではない、
という社会的に合理的な認識を皆で共有することで、高給取りを納得させることが必要。
収入で得られる利益はその人が得るべき利益なのではなく、
社会のシステム整備がしきれないがゆえに過剰に集まってしまう金額であり、
それを是正する強力な累進課税後の所得が本来受け取るべき利益。
現在は累進性が低すぎて格差が開いて行っている。
義務教育の教科書で教えていいレベルだろう。
資本の分配段階で適切に是正できないなら、そのような分配後の徴収で調節するしかない。
働かざる者食うべからず、きちんと本来の意味通りに、
収益ほどに働いていない者は貰うべからず、にしないといけない。
それを参照するなら、実際の労働価値に応じて分配するために、
個人間にある収益の差は数倍程度までにおさえるべき。
ノーベル賞級の価値創造とか、そういう人には特別な収益を与えればいいけど、
町医者とノーマルな労働者(派遣含む)との間には、そんなに社会的な価値生成能力は変わらないので、
その差は2倍程度になるようにするのが本来のあるべき姿だ。
現在は2000万と300万で差がありすぎている。それをシステム的に是正してならすのが累進課税なのに、
金持ち優遇策によって高度経済成長期に比べて累進性は低くなってしまっている。
税金の累進性を1000万超えるあたりから急激に強くして、高度経済成長時代なみの累進性を復活するべき。
年収1億以上とかなら税率80%とかでもよい。昔はそのようになっていた。
資産はほっておくとベキ分布になっていくので、それを正規分布に補正するような強力な累進性が必要ってこと。
その合理性はピケティによっても証明されているし、
経済学の統計でも1000万をこえるあたりから幸福度はあまり上昇しない結果が出ているので、
それで社会的な総幸福量は上がるのだから.
「単純労働者をもっと優遇してあげるのは不公平」なのではなく、
「資本保有上位者がほとんどもっていってしまえる現状が不公平」なんだよ。
強力な累進課税は資本が資本を生む資本主義の中では必要な設定なのに、
それを低めていること自体が異常事態ってこと。
格差無制限に稼げる現在が異常なのであって、高い税率が異常なのではない、
という社会的に合理的な認識を皆で共有することで、高給取りを納得させることが必要。
収入で得られる利益はその人が得るべき利益なのではなく、
社会のシステム整備がしきれないがゆえに過剰に集まってしまう金額であり、
それを是正する強力な累進課税後の所得が本来受け取るべき利益。
現在は累進性が低すぎて格差が開いて行っている。
義務教育の教科書で教えていいレベルだろう。
資本の分配段階で適切に是正できないなら、そのような分配後の徴収で調節するしかない。
働かざる者食うべからず、きちんと本来の意味通りに、
収益ほどに働いていない者は貰うべからず、にしないといけない。
それを参照するなら、実際の労働価値に応じて分配するために、
個人間にある収益の差は数倍程度までにおさえるべき。
ノーベル賞級の価値創造とか、そういう人には特別な収益を与えればいいけど、
町医者とノーマルな労働者(派遣含む)との間には、そんなに社会的な価値生成能力は変わらないので、
その差は2倍程度になるようにするのが本来のあるべき姿だ。
現在は2000万と300万で差がありすぎている。それをシステム的に是正してならすのが累進課税なのに、
金持ち優遇策によって高度経済成長期に比べて累進性は低くなってしまっている。
税金の累進性を1000万超えるあたりから急激に強くして、高度経済成長時代なみの累進性を復活するべき。
年収1億以上とかなら税率80%とかでもよい。昔はそのようになっていた。
資産はほっておくとベキ分布になっていくので、それを正規分布に補正するような強力な累進性が必要ってこと。
その合理性はピケティによっても証明されているし、
経済学の統計でも1000万をこえるあたりから幸福度はあまり上昇しない結果が出ているので、
それで社会的な総幸福量は上がるのだから.
17名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/23(土) 18:18:40.33ID:ehjJsNi918名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/23(月) 14:12:48.64ID:qBZKcD2e 埼玉人は都内に来ないでほしい
2016/07/27(水) 17:47:00.11ID:5EFNm52e
47都道府県魅力度ランキング【最新版】(関東地方の序列)
これは全国でもメジャーな都県!!
1位 東京都(全国3位)・・・・首都!皇居!スカイツリー!銀座!渋谷!六本木!
2位 神奈川県(全国5位)・・・横浜!鎌倉!湘南!箱根!サザンオールスターズ!!
3位 千葉県(全国14位)・・・・ディズニーランド!浦安!幕張!成田!X JAPAN!!
↓安心して下さい。これ以下は北関東のド・マイナー県です↓
4位 栃木県(全国35位)苺、餃子、日光
5位 埼玉県(全国44位)葱、煎餅、秩父
6位 群馬県(全国45位)葱、蒟蒻、草津
7位 茨城県(全国47位)芋、納豆、水戸
http://uub.jp/pdr/s/m.html
これは全国でもメジャーな都県!!
1位 東京都(全国3位)・・・・首都!皇居!スカイツリー!銀座!渋谷!六本木!
2位 神奈川県(全国5位)・・・横浜!鎌倉!湘南!箱根!サザンオールスターズ!!
3位 千葉県(全国14位)・・・・ディズニーランド!浦安!幕張!成田!X JAPAN!!
↓安心して下さい。これ以下は北関東のド・マイナー県です↓
4位 栃木県(全国35位)苺、餃子、日光
5位 埼玉県(全国44位)葱、煎餅、秩父
6位 群馬県(全国45位)葱、蒟蒻、草津
7位 茨城県(全国47位)芋、納豆、水戸
http://uub.jp/pdr/s/m.html
2016/07/27(水) 17:48:37.15ID:5EFNm52e
ダサい玉は茨城と栃木で比べてろ
2016/07/27(水) 17:50:05.71ID:5EFNm52e
あ、群馬だったかw
栃木にも完全に負けてるしwww
栃木にも完全に負けてるしwww
2016/08/03(水) 20:37:22.93ID:KRRxwbOU
MEGA地震予測 南関東が初の最高警戒レベル5へ
首都圏で大地震に対する不安が高まっている。
関東地方では7月17日(茨城県南部)、19日(千葉県東方沖)、20日(茨城県南部)と立て続けに「震度4」、27日には茨城県北部で「震度5弱」を記録する地震が起きた。
これらの地震では発表された震度以上の大きな横揺れを感じたという声が相次ぎ、「熊本の次は首都圏か」と、不安の声も聞こえてくる。
そんな中、注目を集めているのが本誌で抜群の的中率を残してきた村井氏の「MEGA地震予測」である。
村井氏が警告する。
「全国で一斉異常変動が起きています。危険が大きい5センチ以上の異常変動を記録した電子基準点の数は、1月24日から7月23日までの半年間で約140。
前回の『週刊ポスト』の記事(4月25日発売号)に掲載したマップは同じく半年間(2015年10月18日〜16年4月16日)で約30でしたから4倍以上に増えている。
いつ、どこで大地震が起きてもおかしくない。
特に関東では顕著な異常が見られます。
http://www.news-postseven.com/archives/20160801_434586.html
首都圏で大地震に対する不安が高まっている。
関東地方では7月17日(茨城県南部)、19日(千葉県東方沖)、20日(茨城県南部)と立て続けに「震度4」、27日には茨城県北部で「震度5弱」を記録する地震が起きた。
これらの地震では発表された震度以上の大きな横揺れを感じたという声が相次ぎ、「熊本の次は首都圏か」と、不安の声も聞こえてくる。
そんな中、注目を集めているのが本誌で抜群の的中率を残してきた村井氏の「MEGA地震予測」である。
村井氏が警告する。
「全国で一斉異常変動が起きています。危険が大きい5センチ以上の異常変動を記録した電子基準点の数は、1月24日から7月23日までの半年間で約140。
前回の『週刊ポスト』の記事(4月25日発売号)に掲載したマップは同じく半年間(2015年10月18日〜16年4月16日)で約30でしたから4倍以上に増えている。
いつ、どこで大地震が起きてもおかしくない。
特に関東では顕著な異常が見られます。
http://www.news-postseven.com/archives/20160801_434586.html
23名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/14(水) 00:20:56.11ID:JVIAjcUs 大宮vs川崎vs立川vs千葉
1km商圏の比較
年間小売販売額
大宮駅 2400億円
川崎駅 2300億円
立川駅 2100億円
千葉中央駅 2100億円
昼間人口
大宮駅 9.0万人
川崎駅 9.1万人
立川駅 7.8万人
千葉中央駅 7.4万人
昼夜間人口比率
大宮駅 320%
川崎駅 160%
立川駅 220%
千葉中央駅 260%
全産業事業者数
大宮駅 4400社
川崎駅 4400社
立川駅 4100社
千葉中央駅 4600社
全産業従業員数
大宮駅 7.3万人
川崎駅 7.3万人
立川駅 6.1万人
千葉中央駅 6.3万人
繁華街の規模
大宮=川崎>>千葉=立川
1km商圏の比較
年間小売販売額
大宮駅 2400億円
川崎駅 2300億円
立川駅 2100億円
千葉中央駅 2100億円
昼間人口
大宮駅 9.0万人
川崎駅 9.1万人
立川駅 7.8万人
千葉中央駅 7.4万人
昼夜間人口比率
大宮駅 320%
川崎駅 160%
立川駅 220%
千葉中央駅 260%
全産業事業者数
大宮駅 4400社
川崎駅 4400社
立川駅 4100社
千葉中央駅 4600社
全産業従業員数
大宮駅 7.3万人
川崎駅 7.3万人
立川駅 6.1万人
千葉中央駅 6.3万人
繁華街の規模
大宮=川崎>>千葉=立川
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 台湾有事での集団的自衛権行使に「賛成」が48.8%、「反対」が44.2% ★6 [♪♪♪★]
- 【🐼】パンダ、日本で会えなくなる? 中国との関係悪化で不安の声 [ぐれ★]
- 台湾有事での集団的自衛権行使に「賛成」が48.8%、「反対」が44.2% ★7 [♪♪♪★]
- 【トレンド】高市首相「マウント取れる服」投稿にツッコミ続出「他国に対する敬意がない」「外交相手に失礼」 [1ゲットロボ★]
- 【立憲民主党】「質問レベルの低さが立憲の存立危機事態」台湾有事発言を引き出した立憲“執拗追及”が波紋… ★2 [尺アジ★]
- 竹中平蔵氏、万博は大成功だったと持論 批判していた人々にチクリ「反省の弁の一つも聞きたい」 [バイト歴50年★]
- 【朗報】台湾野党、選挙協力へ。高市と共同して台湾有事を煽る独裁与党・民進党に危機 [237216734]
- 【んな専🏡】もっと守護ってルーナイト(・o・🍬)【ホロライブ▶】
- 現役JKのお茶会スレ( ¨̮ )︎︎𖠚ᐝ160
- 現役JKのお茶会スレ( ¨̮ )︎︎𖠚ᐝ159
- 【高市価格破壊】京都のホテル宿泊代、暴落😱 [614650719]
- 相撲漫画にヒット作がない理由
