■12大都市の事業所数(平成24年)
http://www.stat.go.jp/data/e-census/topics/topi751.htm
1.東京都56万4000
2.大阪市20万9000
3.名古屋市12万9000
4.横浜市12万6000
横浜市の事業所数は約12万で全国
第4位であることが判明しました
http://www.city.yokohama.lg.jp/toshi/mm21/inform/pdf/mmgaiyo.pdf
■12大都市の従業者数(平成24年)
http://www.stat.go.jp/data/e-census/topics/topi751.htm
1.東京都721万2000
2.大阪市219万2000
3.横浜市142万9000
4.名古屋市138万6000
5.札幌市83万2000
6.福岡市82万8000
7.京都市72万7000
8.神戸市70万9000
9.広島市57万2000
10.仙台市53万
11.川崎市51万5000
12.さいたま市48万4000
横浜市の従業者数は約142万人で全国第3位!
【発展】日本第4の都市横浜は成長するか?【進化】 [転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1黒雪姫
2015/02/24(火) 01:36:25.73ID:f0ePRMRP2016/02/18(木) 17:53:40.98ID:/Dx96ZJA
>>274
悔しいの〜w
都会の象徴イオンモールも無い田舎スーパー横浜w
イオンモール無くても名古屋に惨敗w
名古屋はお洒落なショピングモール
横浜は聞いたこともないようなマイナーローカルモールしかないw
■名古屋のモール
アピタ千代田橋
アピタ名古屋北
アピタ港
アピタ東海通
アピタ名古屋南
アピタ新守山
アピタ緑
アピタ鳴海
ラシック
アネックス
ゼロゲート
PARCOmidi
PARCO
伊勢丹ハウス
Kitte名古屋
ゲートウォーク
星ヶ丘テラス
近鉄パッセ
セントラルタワー
ミッドランドスクエア
メルサ
アスナル
ヒルズウォーク
ナディアパーク
なるパーク
栄ノバ
サンシャイン栄
mozo
ベイシティー
イオンモール大高
イオンモール茶屋
イオンモール熱田
イオンモール千種
イオンモール名古屋ドーム
イオンモール新瑞橋
ららぽーとベイエリア
イオンモールノリタケ
■百貨店
高島屋
松坂屋
三越・栄店
三越・星ヶ丘店
名鉄百貨店
丸栄
悔しいの〜w
都会の象徴イオンモールも無い田舎スーパー横浜w
イオンモール無くても名古屋に惨敗w
名古屋はお洒落なショピングモール
横浜は聞いたこともないようなマイナーローカルモールしかないw
■名古屋のモール
アピタ千代田橋
アピタ名古屋北
アピタ港
アピタ東海通
アピタ名古屋南
アピタ新守山
アピタ緑
アピタ鳴海
ラシック
アネックス
ゼロゲート
PARCOmidi
PARCO
伊勢丹ハウス
Kitte名古屋
ゲートウォーク
星ヶ丘テラス
近鉄パッセ
セントラルタワー
ミッドランドスクエア
メルサ
アスナル
ヒルズウォーク
ナディアパーク
なるパーク
栄ノバ
サンシャイン栄
mozo
ベイシティー
イオンモール大高
イオンモール茶屋
イオンモール熱田
イオンモール千種
イオンモール名古屋ドーム
イオンモール新瑞橋
ららぽーとベイエリア
イオンモールノリタケ
■百貨店
高島屋
松坂屋
三越・栄店
三越・星ヶ丘店
名鉄百貨店
丸栄
2016/02/18(木) 17:56:46.87ID:/Dx96ZJA
スッかすかの横浜w
墓穴涙目(笑)
イオンモールよりお洒落なモールすらなく僻みを2ちゃんにぶちまけるw
イオンスーパーしか知らない横浜の君に色んな場所のイオンモール見せてやるから学びな。
イオンモール
http://www.city.kasukabe.lg.jp/machizukuri/sangyou/sangyou/yuuchi/kigyou/images/1_6.jpg
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/014/492/000/62253dbf58.jpg
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/018/071/12/N000/000/000/124269886567516317167.jpg
http://okinote.com/wp-content/uploads/2015/04/%E3%82%A4%E3%82%AA%E3%83%B3%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%83%AB%E6%B2%96%E7%B8%84%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%AB%E3%83%A01%E9%9A%8E2.jpg
https://www.wwdjapan.com/business/files/2014/11/28/141128_amo_001.jpg
http://ryutsuu.biz/images/2013/04/20130426ion3.jpg
http://wordleaf.c.yimg.jp/wordleaf/thepage/images/20140624-00000027-wordleaf/20140624-00000027-wordleaf-0fe4dccdb7885230b4ee56a72120da7b7.jpg
http://blog-imgs-82.fc2.com/s/a/d/sadolog/IMG_8736.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/201512/04/59/f0162759_21484566.jpg
墓穴涙目(笑)
イオンモールよりお洒落なモールすらなく僻みを2ちゃんにぶちまけるw
イオンスーパーしか知らない横浜の君に色んな場所のイオンモール見せてやるから学びな。
イオンモール
http://www.city.kasukabe.lg.jp/machizukuri/sangyou/sangyou/yuuchi/kigyou/images/1_6.jpg
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/014/492/000/62253dbf58.jpg
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/018/071/12/N000/000/000/124269886567516317167.jpg
http://okinote.com/wp-content/uploads/2015/04/%E3%82%A4%E3%82%AA%E3%83%B3%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%83%AB%E6%B2%96%E7%B8%84%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%AB%E3%83%A01%E9%9A%8E2.jpg
https://www.wwdjapan.com/business/files/2014/11/28/141128_amo_001.jpg
http://ryutsuu.biz/images/2013/04/20130426ion3.jpg
http://wordleaf.c.yimg.jp/wordleaf/thepage/images/20140624-00000027-wordleaf/20140624-00000027-wordleaf-0fe4dccdb7885230b4ee56a72120da7b7.jpg
http://blog-imgs-82.fc2.com/s/a/d/sadolog/IMG_8736.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/201512/04/59/f0162759_21484566.jpg
2016/02/18(木) 18:01:41.01ID:zWGavlKb
ランドマークプラザ全長200m 159店
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/018/952/36/N000/000/001/138336786363294306225_IMG_8604.JPG
ミッドランドスクエアショップ&レストラン 59店
http://cho-co.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2010/12/13/imgp87390.jpg
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/018/952/36/N000/000/001/138336786363294306225_IMG_8604.JPG
ミッドランドスクエアショップ&レストラン 59店
http://cho-co.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2010/12/13/imgp87390.jpg
2016/02/18(木) 18:02:34.34ID:/Dx96ZJA
スカスカ横浜ブルースw
>>274
墓穴乙〜w
横浜はスカスカのかすかすw
さすが何も無さは異常と言われるだけはあるなw
証拠に、それが街に現れている。
横浜
みなとみらい付近以外半端無い住宅地、典型的なベッドタウン構造
http://free.5pb.org/p/s/151115200127.jpg
名古屋
横浜より遥かに大きい街
http://free.5pb.org/p/s/151225183752.jpg
>>274
墓穴乙〜w
横浜はスカスカのかすかすw
さすが何も無さは異常と言われるだけはあるなw
証拠に、それが街に現れている。
横浜
みなとみらい付近以外半端無い住宅地、典型的なベッドタウン構造
http://free.5pb.org/p/s/151115200127.jpg
名古屋
横浜より遥かに大きい街
http://free.5pb.org/p/s/151225183752.jpg
2016/02/18(木) 18:07:01.34ID:/Dx96ZJA
>>283
庶民モールのランドマーク
イオンモールやららぽーとと同格
テナント数も良く似てる
ミッドランドはハイソで高級感溢れる。
ゆったりと大きな店舗や空間を大切にした上質な作り、ランドマークの様な大衆のモールみたいに詰め込んだ物とは、5ランク上のハイスペック
庶民モールのランドマーク
イオンモールやららぽーとと同格
テナント数も良く似てる
ミッドランドはハイソで高級感溢れる。
ゆったりと大きな店舗や空間を大切にした上質な作り、ランドマークの様な大衆のモールみたいに詰め込んだ物とは、5ランク上のハイスペック
2016/02/18(木) 18:10:44.50ID:/Dx96ZJA
ジャージで行けるランドマークでは絶対に真似できないお洒落でハイソな高級感ミッドランドスクエア
日本屈指のハイスペックでハイソでお洒落なファッション高層ビル
横浜にはこんな高級感溢れる場所はありませんw
http://blogs.mensclub.jp/midland_sq/files/2013/06/IMG_0014.jpg
http://free.5pb.org/p/s/151219111103.jpg
http://art52.photozou.jp/pub/487/197487/photo/91461993_624.jpg
http://media-cdn.tripadvisor.com/media/photo-s/04/93/53/d3/caption.jpg
https://i.ytimg.com/vi/hnO9lGidJ4s/hqdefault.jpg
http://blog.midland-square.com/wp-content/uploads/2015/06/44c9db748a44acd19ccca074c9e89046.jpg
http://kura3.photozou.jp/pub/487/197487/photo/147020438_624.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/200802/18/31/d0137231_15141767.jpg
http://www.townnet.com/tsunagu/midlan4.gif
http://www.gameman-dicesta.jp/gc163/gc163-39.jpg
http://p.travel.biglobe.ne.jp/img/userPhoto/016/809/28/N000/000/000/125861449946316117403_mido.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/61/0da4d2bc59964305af79276cd02fbe48.jpg
http://www.toyota-body.co.jp/dakar/pc/news/2013/img/05/03.jpg
日本屈指のハイスペックでハイソでお洒落なファッション高層ビル
横浜にはこんな高級感溢れる場所はありませんw
http://blogs.mensclub.jp/midland_sq/files/2013/06/IMG_0014.jpg
http://free.5pb.org/p/s/151219111103.jpg
http://art52.photozou.jp/pub/487/197487/photo/91461993_624.jpg
http://media-cdn.tripadvisor.com/media/photo-s/04/93/53/d3/caption.jpg
https://i.ytimg.com/vi/hnO9lGidJ4s/hqdefault.jpg
http://blog.midland-square.com/wp-content/uploads/2015/06/44c9db748a44acd19ccca074c9e89046.jpg
http://kura3.photozou.jp/pub/487/197487/photo/147020438_624.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/200802/18/31/d0137231_15141767.jpg
http://www.townnet.com/tsunagu/midlan4.gif
http://www.gameman-dicesta.jp/gc163/gc163-39.jpg
http://p.travel.biglobe.ne.jp/img/userPhoto/016/809/28/N000/000/000/125861449946316117403_mido.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/61/0da4d2bc59964305af79276cd02fbe48.jpg
http://www.toyota-body.co.jp/dakar/pc/news/2013/img/05/03.jpg
287名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/18(木) 19:00:23.15ID:hwaB+PvB >>280
アホっ!
横浜では「味噌とんちゃん」も「どてめし」も「鮒みそ」も「いなまん」も「味噌カツ」も食わんわっ!
味噌とんちゃん=豚の大腸を味噌焼きした名古屋人のソウルフード
http://uds.gnst.jp/rest/img/b2ndn8120000/s_00at.jpg?t=1437916585
どてめし=豚の大腸を味噌で煮込み、それを丼にした物。始めて見た時にはクソを食ってるかと思ったw
http://www.kakuyasu.co.jp/ec/include_html/kakuyasu_comment/45377/45377.jpg
鮒みそ=寒鮒を味噌で炊いた物。大豆をたっぷりと入れると美味しいらしい。
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/e1/f5c3f16724b1553f7fdc469776111cd0.jpg
http://yatomi-sci.org/member/funamiso/p2.jpg
いなまん=いなまんじゅうとも言う。ボラの小さい物(いな)の腹に味噌餡を詰めて焼いた名古屋の高級料理。
http://www.zukan-bouz.com/public_image/Fish/156/Thumb500/boraky2.jpg
味噌カツ=美味しそうなカツが台無しw
http://www.daiei.jp/recipe/simages/2011/02/20110253.jpg
名古屋の味噌土人の主食は味噌料理。
廃棄カツでもなんでも味噌かけて食ったら分っか〜へんっ!ってか?
味噌クソ一緒とはよく言ったものだな。
アホっ!
横浜では「味噌とんちゃん」も「どてめし」も「鮒みそ」も「いなまん」も「味噌カツ」も食わんわっ!
味噌とんちゃん=豚の大腸を味噌焼きした名古屋人のソウルフード
http://uds.gnst.jp/rest/img/b2ndn8120000/s_00at.jpg?t=1437916585
どてめし=豚の大腸を味噌で煮込み、それを丼にした物。始めて見た時にはクソを食ってるかと思ったw
http://www.kakuyasu.co.jp/ec/include_html/kakuyasu_comment/45377/45377.jpg
鮒みそ=寒鮒を味噌で炊いた物。大豆をたっぷりと入れると美味しいらしい。
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/e1/f5c3f16724b1553f7fdc469776111cd0.jpg
http://yatomi-sci.org/member/funamiso/p2.jpg
いなまん=いなまんじゅうとも言う。ボラの小さい物(いな)の腹に味噌餡を詰めて焼いた名古屋の高級料理。
http://www.zukan-bouz.com/public_image/Fish/156/Thumb500/boraky2.jpg
味噌カツ=美味しそうなカツが台無しw
http://www.daiei.jp/recipe/simages/2011/02/20110253.jpg
名古屋の味噌土人の主食は味噌料理。
廃棄カツでもなんでも味噌かけて食ったら分っか〜へんっ!ってか?
味噌クソ一緒とはよく言ったものだな。
2016/02/18(木) 19:07:07.93ID:zWGavlKb
日本で最初に山型の食パンを売り出したのは
『横浜ベーカリー宇千喜商店』だといわれている
明治21年頃の話だ
しかし食パンの消費量で横浜市は全国14位
港町で欧米人が多かった神戸市がトップかというと……4位だ
意外にもパン消費量で全国トップは京都市である
和食、懐石料理のイメージが強いのに
1世帯あたりの食パン消費量は25.351キロで
全国平均の1.3倍以上なのである
『横浜ベーカリー宇千喜商店』だといわれている
明治21年頃の話だ
しかし食パンの消費量で横浜市は全国14位
港町で欧米人が多かった神戸市がトップかというと……4位だ
意外にもパン消費量で全国トップは京都市である
和食、懐石料理のイメージが強いのに
1世帯あたりの食パン消費量は25.351キロで
全国平均の1.3倍以上なのである
2016/02/18(木) 21:18:38.95ID:K0b06aAX
http://laughlaughsmile.blog74.fc2.com/blog-entry-3368.html
●横浜港北ニュータウン
日本3大都市圏といえば東京・大阪・名古屋やけど、
横浜が大阪や名古屋の人口抜いたのを、
大阪や名古屋じゃ自覚してへん人が多い。
今や日本最大の“地方都市”は横浜やで〜
大阪や名古屋の人は横浜って東京の一部くらぃの感覚やろ。
せやけど東京の人は都内の下手な街に住むくらぃなら、
横浜に住みたい思うてると思うょ?
ちなみにオイラが住んでる横浜北部地域は、横浜市内じゃ「横浜都民」言われてて、いわゆる「浜っ子」とは別人種と見られとる。
路線図を見たら大阪や名古屋のが立派に見えるけど、
実際に住んでみると少なくとも名古屋よか便利や。
土地柄のせいか開放的な雰囲気があって、田舎者の集まりの首都東京とは感じが違う。
横浜って東京の一部くらぃの感覚の人には、
東京の通勤圏やから人口が増えたと単純に思うかしれん。
けど、それ言うたら埼玉や千葉も条件は“同じ”やん。
都民が埼玉や千葉に遊びに行くのと、横浜と比べられるか?
確かに千葉には「東京ディズニーリゾート」あるから
行く人多いけど「千葉ディズニーリゾート」でなぃのは何で?
横浜は「横浜」ってブランドで人が集まんねーん。
とにかく“若者”が集まる。…渋谷や六本木とは違った意味でな?
たぶん日本で都市計画が一番成功した街が「横浜」やと思う。
皮肉にも横浜に19年間住んでたときより、
名古屋に引っ越そうと、ちょいちょい帰省してる今のが判る。
名古屋の都心部さえ“田舎”に見えてまう。
こっちで普通に手に入るもんが名古屋じゃ手に入らん。
ましてや名古屋のベッドタウンである実家の地域じゃ全然や。
…で、思うたんよ。
横浜と比べて見劣りするんは逆に言えば“のびしろ”や〜
地元愛もええけど名古屋は“東海の雄”に甘んじてちゃいかん☆
先日帰省しとるとき、ちょっと調べたんやけどな?
広大な高蔵寺ニュータウンには調剤薬局が“2軒”しかない。
住民の高齢化が進んで老人ばっか目立つニュータウンで何で2軒や!?
横浜のマンションで暮らしてて愛用してるシャンプーやボディシャンプー、
オーデコロンの類なんか、名古屋の中心街へ行っても無かったわ〜
横浜ではフツーに手に入るもんなのにやで!? …信じられん☆
せっかく悪くない「条件」揃ってんのに“勿体無い”わ〜
いっぺん横浜を見たら、ってか港北ニュータウン見たら、
高蔵寺ニュータウンの“のびしろ”に気付くで〜
昨秋に老齢の両親をオイラの港北ニュータウンに招待したとき、
うちの親、めっちゃ驚いてたわ〜
(仲町台とセンター南をちょこっと見せただけ)
港北ニュータウンってとこは車で走るとモダンな街やねん。
田舎(といっても名古屋やで?)から来た者には大都会に見える。
けど、歩くと緑いっぱいの「日本人の原風景」が広がってんねん。
こーんなオシャレな街、オイラは他に知らん ヾ(@^▽^@)ノ
港北ニュータウンを一度見たら
絶対住みたなるで〜♪ (゚▽^*)ノ⌒☆
※横浜の人口が急増したんは港北ニュータウンの人口が急増したせいや思うょ
●横浜港北ニュータウン
日本3大都市圏といえば東京・大阪・名古屋やけど、
横浜が大阪や名古屋の人口抜いたのを、
大阪や名古屋じゃ自覚してへん人が多い。
今や日本最大の“地方都市”は横浜やで〜
大阪や名古屋の人は横浜って東京の一部くらぃの感覚やろ。
せやけど東京の人は都内の下手な街に住むくらぃなら、
横浜に住みたい思うてると思うょ?
ちなみにオイラが住んでる横浜北部地域は、横浜市内じゃ「横浜都民」言われてて、いわゆる「浜っ子」とは別人種と見られとる。
路線図を見たら大阪や名古屋のが立派に見えるけど、
実際に住んでみると少なくとも名古屋よか便利や。
土地柄のせいか開放的な雰囲気があって、田舎者の集まりの首都東京とは感じが違う。
横浜って東京の一部くらぃの感覚の人には、
東京の通勤圏やから人口が増えたと単純に思うかしれん。
けど、それ言うたら埼玉や千葉も条件は“同じ”やん。
都民が埼玉や千葉に遊びに行くのと、横浜と比べられるか?
確かに千葉には「東京ディズニーリゾート」あるから
行く人多いけど「千葉ディズニーリゾート」でなぃのは何で?
横浜は「横浜」ってブランドで人が集まんねーん。
とにかく“若者”が集まる。…渋谷や六本木とは違った意味でな?
たぶん日本で都市計画が一番成功した街が「横浜」やと思う。
皮肉にも横浜に19年間住んでたときより、
名古屋に引っ越そうと、ちょいちょい帰省してる今のが判る。
名古屋の都心部さえ“田舎”に見えてまう。
こっちで普通に手に入るもんが名古屋じゃ手に入らん。
ましてや名古屋のベッドタウンである実家の地域じゃ全然や。
…で、思うたんよ。
横浜と比べて見劣りするんは逆に言えば“のびしろ”や〜
地元愛もええけど名古屋は“東海の雄”に甘んじてちゃいかん☆
先日帰省しとるとき、ちょっと調べたんやけどな?
広大な高蔵寺ニュータウンには調剤薬局が“2軒”しかない。
住民の高齢化が進んで老人ばっか目立つニュータウンで何で2軒や!?
横浜のマンションで暮らしてて愛用してるシャンプーやボディシャンプー、
オーデコロンの類なんか、名古屋の中心街へ行っても無かったわ〜
横浜ではフツーに手に入るもんなのにやで!? …信じられん☆
せっかく悪くない「条件」揃ってんのに“勿体無い”わ〜
いっぺん横浜を見たら、ってか港北ニュータウン見たら、
高蔵寺ニュータウンの“のびしろ”に気付くで〜
昨秋に老齢の両親をオイラの港北ニュータウンに招待したとき、
うちの親、めっちゃ驚いてたわ〜
(仲町台とセンター南をちょこっと見せただけ)
港北ニュータウンってとこは車で走るとモダンな街やねん。
田舎(といっても名古屋やで?)から来た者には大都会に見える。
けど、歩くと緑いっぱいの「日本人の原風景」が広がってんねん。
こーんなオシャレな街、オイラは他に知らん ヾ(@^▽^@)ノ
港北ニュータウンを一度見たら
絶対住みたなるで〜♪ (゚▽^*)ノ⌒☆
※横浜の人口が急増したんは港北ニュータウンの人口が急増したせいや思うょ
2016/02/19(金) 00:05:37.22ID:Ilh1upSf
>>289
また論破されまくり、誰も使わなくなったコピペw
また論破されまくり、誰も使わなくなったコピペw
2016/02/19(金) 00:09:23.15ID:Ilh1upSf
2016/02/19(金) 00:12:21.76ID:Ilh1upSf
>>289
あね、、、
何でも揃う名古屋に憧れて、僻み捏造語りたくなる悔しさは分かりますけど、、、
【横浜は田舎である】構造的には農村に 近い
http://home.a07.itscom.net/ac5/essays/ruralyokohama.htm
一体何に気付いたかというと、「横浜は 田舎である」ということだ。
何故なら、横浜は都市でなく、構造的には農村に近いからである。 人の数がそもそも東京より少ないが、歩いている人の殆どが横浜市内や周辺の川崎とか横須賀とかから来た人であろう。
つまり、地元民ばかりである。
あまり地方から横浜に住み着く人というのも多くないだろうし、
実際大学や専門学校などもあんまり無い。
あっても例えば横浜国立大学などは、横浜市民が相当多く、地方出身者はそれほどいないであろう。 慶応が日吉や湘南台にあるが、
それ以外に大きくて全国規模に人を集める大学は無い。
専門学校などはもっと無い。
つまり、東京ほど若い人を引き付けるものが無いのである。
それから他県の人もあまり来ない。
埼玉や千葉の人は、横浜川崎の頭の上に ある大都会東京で全て済ますからだ。 素通りして横浜に来るような人は果たし ているのだろうか。
確かに新名所のみなとみらいは他県の人も来るだろう。
しかし、一番多いのは横浜市民のリピー ターである筈だ。
「東京と横浜の大きな違い」を感じている。
横浜なんて所詮東京の延長線上だろ、と思っていた人は大体その違いに驚くようである。 横浜は人口は多いが、全然都会では無い。
あね、、、
何でも揃う名古屋に憧れて、僻み捏造語りたくなる悔しさは分かりますけど、、、
【横浜は田舎である】構造的には農村に 近い
http://home.a07.itscom.net/ac5/essays/ruralyokohama.htm
一体何に気付いたかというと、「横浜は 田舎である」ということだ。
何故なら、横浜は都市でなく、構造的には農村に近いからである。 人の数がそもそも東京より少ないが、歩いている人の殆どが横浜市内や周辺の川崎とか横須賀とかから来た人であろう。
つまり、地元民ばかりである。
あまり地方から横浜に住み着く人というのも多くないだろうし、
実際大学や専門学校などもあんまり無い。
あっても例えば横浜国立大学などは、横浜市民が相当多く、地方出身者はそれほどいないであろう。 慶応が日吉や湘南台にあるが、
それ以外に大きくて全国規模に人を集める大学は無い。
専門学校などはもっと無い。
つまり、東京ほど若い人を引き付けるものが無いのである。
それから他県の人もあまり来ない。
埼玉や千葉の人は、横浜川崎の頭の上に ある大都会東京で全て済ますからだ。 素通りして横浜に来るような人は果たし ているのだろうか。
確かに新名所のみなとみらいは他県の人も来るだろう。
しかし、一番多いのは横浜市民のリピー ターである筈だ。
「東京と横浜の大きな違い」を感じている。
横浜なんて所詮東京の延長線上だろ、と思っていた人は大体その違いに驚くようである。 横浜は人口は多いが、全然都会では無い。
2016/02/19(金) 00:13:15.53ID:Ilh1upSf
横浜市民って嫌われ者なんですか? テレビの企画で
「嫌い、苦手な県民や市 民ランキング」みたいなのをやってい て、横浜市民が全国一位になっていました。
理由として・プライドが高い ・付き合いづらい ・横浜が一番だと思ってる・横浜以外の神奈川を見下してる ・横浜はおしゃれだと思ってるとか言われてました。
県民性、市民性って多少あるとは思いますが
、、、
実際の体験談
大学の時、横浜出身の知り合いがいましたが、「ランドマークタワーは六本木ヒルズよりテナント料高いんだよ」って話を何度もしてましたね。
横浜って何ありましたっけ?
港と古い倉庫と中国人が多く住む町内しか思いつきません。
大阪、名古屋のほうが都会ですよね。
他にも 厚かましい、排他的等々多数のご意見
「嫌い、苦手な県民や市 民ランキング」みたいなのをやってい て、横浜市民が全国一位になっていました。
理由として・プライドが高い ・付き合いづらい ・横浜が一番だと思ってる・横浜以外の神奈川を見下してる ・横浜はおしゃれだと思ってるとか言われてました。
県民性、市民性って多少あるとは思いますが
、、、
実際の体験談
大学の時、横浜出身の知り合いがいましたが、「ランドマークタワーは六本木ヒルズよりテナント料高いんだよ」って話を何度もしてましたね。
横浜って何ありましたっけ?
港と古い倉庫と中国人が多く住む町内しか思いつきません。
大阪、名古屋のほうが都会ですよね。
他にも 厚かましい、排他的等々多数のご意見
2016/02/19(金) 00:14:15.00ID:Ilh1upSf
スカスカ横浜ブルースw
横浜はスカスカのかすかす味噌浜w
さすが何も無さは異常と言われるだけはあるなw
証拠に、それが街に現れている。
横浜
みなとみらい付近以外半端無い住宅地、典型的なベッドタウン構造
http://free.5pb.org/p/s/151115200127.jpg
名古屋
横浜より遥かに大きい街
http://free.5pb.org/p/s/151225183752.jpg
横浜はスカスカのかすかす味噌浜w
さすが何も無さは異常と言われるだけはあるなw
証拠に、それが街に現れている。
横浜
みなとみらい付近以外半端無い住宅地、典型的なベッドタウン構造
http://free.5pb.org/p/s/151115200127.jpg
名古屋
横浜より遥かに大きい街
http://free.5pb.org/p/s/151225183752.jpg
2016/02/19(金) 16:47:04.37ID:kt6cwstw
特徴的なデザインの内部柱
「マッシュルーム柱」の形を復元するなど
デザイン特性を引き継ぐ
∧_∧
(´・ω・)o
/つ/⌒\
し-(;;;______,,,)
丿 !
(__,,ノ
「マッシュルーム柱」の形を復元するなど
デザイン特性を引き継ぐ
∧_∧
(´・ω・)o
/つ/⌒\
し-(;;;______,,,)
丿 !
(__,,ノ
2016/02/22(月) 21:23:12.68ID:J2em1o0L
北海道生まれだけど関東平野は広いよ
南関東から北関東まで、あちこち行ってみると実感する
南関東から北関東まで、あちこち行ってみると実感する
297名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/23(火) 19:03:45.32ID:+7xuFJKh 横浜駅の東口か山下公園の横かで揉めてるってことか?
カジノ構想やってみればいいじゃん
カジノ構想やってみればいいじゃん
298名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/23(火) 19:48:19.05ID:UeCoxpZM 名古屋はよー、でらくちゃ高っきゃービルが名駅に建ったもんだでよー、まっと自慢しんとな!
これからリニアに向けてまっとまっと賑やかになるにぃ!
名古屋に来てみやー。びっくらコいてまうぞっ!
これからリニアに向けてまっとまっと賑やかになるにぃ!
名古屋に来てみやー。びっくらコいてまうぞっ!
299名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/23(火) 20:04:05.98ID:WZVk3QPr2016/02/23(火) 21:19:13.35ID:snsIHwKg
>>299
柴田恭平連呼ちょんこ馬鹿の一人芝居が止まりません(笑)
一人でなにやってんの?
ビル自慢なんてするかよ馬鹿
名古屋の人は事実を語ってるだけ
それを被害妄想過剰過ぎるだろ
さすが田舎っぺの、柴田恭平連呼ちょんこ馬鹿w
柴田恭平連呼ちょんこ馬鹿の一人芝居が止まりません(笑)
一人でなにやってんの?
ビル自慢なんてするかよ馬鹿
名古屋の人は事実を語ってるだけ
それを被害妄想過剰過ぎるだろ
さすが田舎っぺの、柴田恭平連呼ちょんこ馬鹿w
301名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/24(水) 16:13:46.73ID:DP697GIT 野村不動産は米アップルが横浜市に建設する技術開発施設の
近接地で大規模な複合開発を始める
東京ドームとほぼ同じ広さの敷地に
マンションを中心にスーパーや保育所などを設ける方針だ
2017年度にも建設を始める
最新の省エネシステムを導入するなど
先端技術を集めた街づくりを進める
総事業費は500億〜900億円の見通し
再開発する地域の敷地面積は約5ヘクタール
東急東横線日吉駅から徒歩約10分の距離にある
現在は総合スーパー「アピタ」のほか、
野村総合研究所や損保ジャパン日本興亜のオフィスなどがある
16年度にも解体作業を始める
近接地で大規模な複合開発を始める
東京ドームとほぼ同じ広さの敷地に
マンションを中心にスーパーや保育所などを設ける方針だ
2017年度にも建設を始める
最新の省エネシステムを導入するなど
先端技術を集めた街づくりを進める
総事業費は500億〜900億円の見通し
再開発する地域の敷地面積は約5ヘクタール
東急東横線日吉駅から徒歩約10分の距離にある
現在は総合スーパー「アピタ」のほか、
野村総合研究所や損保ジャパン日本興亜のオフィスなどがある
16年度にも解体作業を始める
2016/02/24(水) 17:36:54.15ID:DP697GIT
2016/02/27(土) 14:41:00.13ID:qkLgDspF
■横浜市開港記念会館
1909年(明治42年)の横浜港開港50周年記念事業として
1917年(大正6年)に完成した
現在も横浜市中区公会堂として利用されている
大阪市中之島公会堂などと並び
大正期の公会堂建築のなかでは有名な建築物の一つである
1909年(明治42年)の横浜港開港50周年記念事業として
1917年(大正6年)に完成した
現在も横浜市中区公会堂として利用されている
大阪市中之島公会堂などと並び
大正期の公会堂建築のなかでは有名な建築物の一つである
2016/02/27(土) 22:44:59.14ID:5YSZ4tXR
名古屋なんて周りには田舎しかないだろ
大阪は神戸
東京は横浜
福岡は北九州
名古屋は、岐阜、三河、一宮、三重と言う糞ド田舎しか従えていない
いくら名古屋だけ栄えても周りは糞田舎の代名詞でもあり、これら田舎の住民は、嫌われて性格がネジ曲がり、未だに村八分と言う風習が残る最悪のド田舎
岐阜はゲロ呑む三重は糞食う三河は尿飲み一宮って言葉があるくらいです
皆さん、名古屋見掛けたらこのコピペ貼ってやりましょう
周りの村出すと何も言えなくなりますよ
大阪は神戸
東京は横浜
福岡は北九州
名古屋は、岐阜、三河、一宮、三重と言う糞ド田舎しか従えていない
いくら名古屋だけ栄えても周りは糞田舎の代名詞でもあり、これら田舎の住民は、嫌われて性格がネジ曲がり、未だに村八分と言う風習が残る最悪のド田舎
岐阜はゲロ呑む三重は糞食う三河は尿飲み一宮って言葉があるくらいです
皆さん、名古屋見掛けたらこのコピペ貼ってやりましょう
周りの村出すと何も言えなくなりますよ
2016/03/01(火) 21:57:53.55ID:OkNyknJO
ランドマークタワーはTypeWのチューブ構造
あべのハルカスはTypeUのトラスフレーム構造
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/f/f4/Skyscraper_structure.png
あべのハルカスはTypeUのトラスフレーム構造
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/f/f4/Skyscraper_structure.png
2016/03/02(水) 11:43:52.37ID:cRDMV+bi
横浜市都市整備局は、横浜駅きた東口とポートサイド地区を結ぶ
横浜駅ポートサイド人道橋(愛称・ベイクォーターウォーク)の
屋根中央の開口部に屋根を掛けることを計画
横浜コンサルティングセンター(横浜市港北区)で設計を進めている
横浜駅ポートサイド人道橋(愛称・ベイクォーターウォーク)の
屋根中央の開口部に屋根を掛けることを計画
横浜コンサルティングセンター(横浜市港北区)で設計を進めている
2016/03/02(水) 21:23:01.96ID:e6ZRNS9o
308名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/03(木) 21:41:25.72ID:MmF45fAf 高さ約200m、地上58階建の超高層タワーで、
タワー棟は約1,200戸の住宅機能を整備し、低層部には商業、
上層階には展望ラウンジを併設する宿泊機能を備えた複合開発となる
さらに、現物保存する旧横浜生糸検査所付属倉庫事務所
(旧帝蚕倉庫事務所棟)と解体後復元保存する倉庫棟に
文化交流機能を導入し活用する
http://ryutsuu.biz/images/2016/03/20160302mitsuiyokohama1.jpg
http://ryutsuu.biz/images/2016/03/20160302mitsuiyokohama2.jpg
タワー棟は約1,200戸の住宅機能を整備し、低層部には商業、
上層階には展望ラウンジを併設する宿泊機能を備えた複合開発となる
さらに、現物保存する旧横浜生糸検査所付属倉庫事務所
(旧帝蚕倉庫事務所棟)と解体後復元保存する倉庫棟に
文化交流機能を導入し活用する
http://ryutsuu.biz/images/2016/03/20160302mitsuiyokohama1.jpg
http://ryutsuu.biz/images/2016/03/20160302mitsuiyokohama2.jpg
2016/03/04(金) 19:57:40.88ID:yg7p9Rhi
政令指定都市オフィス延床面積ランキング(2014年度三鬼商事調査)
大阪市 345万3534坪
http://www.e-miki.com/market/download/report/report_osaka2015.pdf
名古屋市 142万33坪
http://www.e-miki.com/market/download/report/report_nagoya2015.pdf
横浜市 129万1818坪
http://www.e-miki.com/market/download/report/report_yokohama2015.pdf
福岡市 99万7015坪
http://www.e-miki.com/market/download/report/report_fukuoka2015.pdf
札幌市 74万8066坪
http://www.e-miki.com/market/download/report/report_sapporo2015.pdf
仙台市 70万3737坪
http://www.e-miki.com/market/download/report/report_sendai2015.pdf
ビジネス地区別延床面積ランキング
梅田地区(大阪) 130万8869坪
淀屋橋・本町地区(大阪) 102万273坪
船場地区(大阪) 47万7495坪
栄地区(名古屋) 46万3278坪
名駅地区(名古屋) 43万224坪
伏見地区(名古屋) 38万7286坪
みなとみらい地区(横浜) 37万7339坪
横浜駅地区(横浜) 34万8429坪
関内地区(横浜) 32万9613坪
新大阪地区(大阪) 31万8927坪
大阪市 345万3534坪
http://www.e-miki.com/market/download/report/report_osaka2015.pdf
名古屋市 142万33坪
http://www.e-miki.com/market/download/report/report_nagoya2015.pdf
横浜市 129万1818坪
http://www.e-miki.com/market/download/report/report_yokohama2015.pdf
福岡市 99万7015坪
http://www.e-miki.com/market/download/report/report_fukuoka2015.pdf
札幌市 74万8066坪
http://www.e-miki.com/market/download/report/report_sapporo2015.pdf
仙台市 70万3737坪
http://www.e-miki.com/market/download/report/report_sendai2015.pdf
ビジネス地区別延床面積ランキング
梅田地区(大阪) 130万8869坪
淀屋橋・本町地区(大阪) 102万273坪
船場地区(大阪) 47万7495坪
栄地区(名古屋) 46万3278坪
名駅地区(名古屋) 43万224坪
伏見地区(名古屋) 38万7286坪
みなとみらい地区(横浜) 37万7339坪
横浜駅地区(横浜) 34万8429坪
関内地区(横浜) 32万9613坪
新大阪地区(大阪) 31万8927坪
2016/03/05(土) 18:07:57.57ID:myj25DS9
2016/03/06(日) 18:36:50.03ID:UfgkkDcR
●県民所得ランキング
関東 140兆9592億円
関西 59兆7523億円 ←ボロ負けwwwwwwwwwww
☆1位 東京都 533,496億円
☆2位 神奈川県 285,150億円
★3位 大阪府 264,537億円 ←神奈川以下
☆5位 埼玉県 208,645億円
☆6位 千葉県 182,214億円
★7位 兵庫県 153,073億円 ←埼玉、千葉以下
☆11位 茨城県 87,235億円
★13位 京都府 76,863億円 ←茨城以下
☆16位 栃木県 58,667億円
☆20位 群馬県 54,185億円
★23位 滋賀県 41,837億円
★27位 奈良県 35,459億円
★38位 和歌山県 25,754億円 http://jump.2ch.net/?grading.jpn.org/SRC1201.html
●課税対象所得の総額ランキング (都市ランキング)
順位 市町村名 =課税対象所得
1 特別区部(東京都) 18兆8331億円
2 横浜市(神奈川県) 6兆7819億円
3 名古屋市(愛知県) 3兆8439億円
4 大阪市(大阪府) 3兆3092億円 ←横浜にボロ負け
5 川崎市(神奈川県) 2兆6297億円
6 札幌市(北海道) 2兆4051億円
7 神戸市(兵庫県) 2兆2509億円 ←川崎、札幌以下
8 世田谷区(東京都) 2兆2117億円
9 さいたま市(埼玉県)2兆1011億円
10 福岡市(福岡県) 2兆0108億円 http://jump.2ch.net/?patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/15/FULL_KAZEI_SYOTOKU.html
関東 140兆9592億円
関西 59兆7523億円 ←ボロ負けwwwwwwwwwww
☆1位 東京都 533,496億円
☆2位 神奈川県 285,150億円
★3位 大阪府 264,537億円 ←神奈川以下
☆5位 埼玉県 208,645億円
☆6位 千葉県 182,214億円
★7位 兵庫県 153,073億円 ←埼玉、千葉以下
☆11位 茨城県 87,235億円
★13位 京都府 76,863億円 ←茨城以下
☆16位 栃木県 58,667億円
☆20位 群馬県 54,185億円
★23位 滋賀県 41,837億円
★27位 奈良県 35,459億円
★38位 和歌山県 25,754億円 http://jump.2ch.net/?grading.jpn.org/SRC1201.html
●課税対象所得の総額ランキング (都市ランキング)
順位 市町村名 =課税対象所得
1 特別区部(東京都) 18兆8331億円
2 横浜市(神奈川県) 6兆7819億円
3 名古屋市(愛知県) 3兆8439億円
4 大阪市(大阪府) 3兆3092億円 ←横浜にボロ負け
5 川崎市(神奈川県) 2兆6297億円
6 札幌市(北海道) 2兆4051億円
7 神戸市(兵庫県) 2兆2509億円 ←川崎、札幌以下
8 世田谷区(東京都) 2兆2117億円
9 さいたま市(埼玉県)2兆1011億円
10 福岡市(福岡県) 2兆0108億円 http://jump.2ch.net/?patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/15/FULL_KAZEI_SYOTOKU.html
2016/03/06(日) 18:37:29.16ID:UfgkkDcR
実収入(1世帯あたり1か月間)
☆2位 神奈川 60万4190円
☆3位 栃木県 60万1525円
☆15位 東京都 56万1694円
☆17位 埼玉県 55万8646円
☆20位 茨城県 54万2549円
★22位 滋賀県 53万3048円
☆27位 千葉県 52万3397円
★33位 和歌山 49万5275円
★37位 京都府 46万8589円 ←貧乏人wwwwwwwwww
★44位 兵庫県 41万3726円 ←貧乏人wwwwwwwwww
★46位 大阪府 40万6338円 ←貧乏人wwwwwwwwww
http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/105984/00000420052059.pdf
☆2位 神奈川 60万4190円
☆3位 栃木県 60万1525円
☆15位 東京都 56万1694円
☆17位 埼玉県 55万8646円
☆20位 茨城県 54万2549円
★22位 滋賀県 53万3048円
☆27位 千葉県 52万3397円
★33位 和歌山 49万5275円
★37位 京都府 46万8589円 ←貧乏人wwwwwwwwww
★44位 兵庫県 41万3726円 ←貧乏人wwwwwwwwww
★46位 大阪府 40万6338円 ←貧乏人wwwwwwwwww
http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/105984/00000420052059.pdf
2016/03/07(月) 00:25:25.22ID:RKBkFuWc
●GDP
東京都 94兆円 >>>>>> 大阪府 36兆円
http://jump.2ch.net/?www.metro.tokyo.jp/INET/CHOUSA/2013/11/60nbs300.htm
http://jump.2ch.net/?www.pref.osaka.lg.jp/toukei/gdp/
●支払われた年間給与合計
関東 92兆7201億円 >>>>> 関西 31兆6067億円
http://jump.2ch.net/?www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/minkan2013/pdf/k06.pdf
●実収入÷1世帯あたり人数
東京都 30万6000円 >>>>> 大阪府 19万3300円
http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/105984/00000420052059.pdf
http://jump.2ch.net/?grading.jpn.org/y0220003.html
●全上場企業
東京本社 1754社 >>>>> 大阪本社 450社
http://jump.2ch.net/?www.rs-kumamoto.com/JK/area_menu.htm
●人口
関東 4266万人 >>>>> 関西 2079万人
http://jump.2ch.net/?uub.jp/rnk/p_k.html
●人口増減数
関東 8万4039人「増加」>>>>> 関西 8万4060人「減少」
http://jump.2ch.net/?uub.jp/rnk/p_k.html
●100M以上のビルの数
東京416 >>> 大阪137
http://jump.2ch.net/?www.eonet.ne.jp/~building-pc/tokyo/to.htm
http://jump.2ch.net/?www.eonet.ne.jp/~building-pc/oosaka/builoosaka.htm
●卸売業者 小売業者向け売上高
東京都 115兆円 >>>>> 大阪府 28兆円
http://jump.2ch.net/?www.meti.go.jp/statistics/tyo/syokozi/result-2/h2c6koaj.html
●空港乗降者数
羽田 68,738,099人、成田 32,474,447人 >>>>> 関空 17,629,498人
http://jump.2ch.net/?airport.tokyu-agc.co.jp/airport_1_1.html
●大学生の数
東京 73万2543人 >>>>> 大阪 22万7928人
http://jump.2ch.net/?www.stat.go.jp/naruhodo/c1data/19_01_stt.htm
●東京ディズニー入場者3137万人 >>>>> 大阪民国USJ入場者1270万人
http://jump.2ch.net/?mdpr.jp/disney/detail/1478308
●地価総額(10億円) 東京圏 285,158 >>>> 大阪圏 82,530
http://jump.2ch.net/?www.e.u-tokyo.ac.jp/~kanemoto/Tokyo2.pdf
●主な繁華街の小売市場規模
東京3兆7239億円 >>>大阪1兆2110億円
http://jump.2ch.net/?ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B9%81%E8%8F%AF%E8%A1%97
●小売業、年間商品販売額
東京 11兆2502億円 >>>>> 大阪 3兆7071億円
http://jump.2ch.net/?patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/04/FULL_PAY.html
●サービス業、年間売上高
東京 80兆2690億円 >>>>> 大阪 13兆1557億円
http://jump.2ch.net/?patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/42/FULL_pay_all.html
東京都 94兆円 >>>>>> 大阪府 36兆円
http://jump.2ch.net/?www.metro.tokyo.jp/INET/CHOUSA/2013/11/60nbs300.htm
http://jump.2ch.net/?www.pref.osaka.lg.jp/toukei/gdp/
●支払われた年間給与合計
関東 92兆7201億円 >>>>> 関西 31兆6067億円
http://jump.2ch.net/?www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/minkan2013/pdf/k06.pdf
●実収入÷1世帯あたり人数
東京都 30万6000円 >>>>> 大阪府 19万3300円
http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/105984/00000420052059.pdf
http://jump.2ch.net/?grading.jpn.org/y0220003.html
●全上場企業
東京本社 1754社 >>>>> 大阪本社 450社
http://jump.2ch.net/?www.rs-kumamoto.com/JK/area_menu.htm
●人口
関東 4266万人 >>>>> 関西 2079万人
http://jump.2ch.net/?uub.jp/rnk/p_k.html
●人口増減数
関東 8万4039人「増加」>>>>> 関西 8万4060人「減少」
http://jump.2ch.net/?uub.jp/rnk/p_k.html
●100M以上のビルの数
東京416 >>> 大阪137
http://jump.2ch.net/?www.eonet.ne.jp/~building-pc/tokyo/to.htm
http://jump.2ch.net/?www.eonet.ne.jp/~building-pc/oosaka/builoosaka.htm
●卸売業者 小売業者向け売上高
東京都 115兆円 >>>>> 大阪府 28兆円
http://jump.2ch.net/?www.meti.go.jp/statistics/tyo/syokozi/result-2/h2c6koaj.html
●空港乗降者数
羽田 68,738,099人、成田 32,474,447人 >>>>> 関空 17,629,498人
http://jump.2ch.net/?airport.tokyu-agc.co.jp/airport_1_1.html
●大学生の数
東京 73万2543人 >>>>> 大阪 22万7928人
http://jump.2ch.net/?www.stat.go.jp/naruhodo/c1data/19_01_stt.htm
●東京ディズニー入場者3137万人 >>>>> 大阪民国USJ入場者1270万人
http://jump.2ch.net/?mdpr.jp/disney/detail/1478308
●地価総額(10億円) 東京圏 285,158 >>>> 大阪圏 82,530
http://jump.2ch.net/?www.e.u-tokyo.ac.jp/~kanemoto/Tokyo2.pdf
●主な繁華街の小売市場規模
東京3兆7239億円 >>>大阪1兆2110億円
http://jump.2ch.net/?ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B9%81%E8%8F%AF%E8%A1%97
●小売業、年間商品販売額
東京 11兆2502億円 >>>>> 大阪 3兆7071億円
http://jump.2ch.net/?patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/04/FULL_PAY.html
●サービス業、年間売上高
東京 80兆2690億円 >>>>> 大阪 13兆1557億円
http://jump.2ch.net/?patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/42/FULL_pay_all.html
2016/03/09(水) 16:40:57.04ID:v3J9WRnn
2018年度に相模鉄道の西谷駅付近からJR線への短絡線が開業
横浜駅で乗り換えをせず、相模鉄道の二俣川駅、大和駅、
海老名駅方面から渋谷駅、新宿駅方面へ行けるようになる
2019年には相模鉄道と東急東横線の直通運転も開始
横浜駅で乗り換えることなく渋谷駅方面へ行けるようになる
どう考えても中心市街地規模優位論
横浜駅で乗り換えをせず、相模鉄道の二俣川駅、大和駅、
海老名駅方面から渋谷駅、新宿駅方面へ行けるようになる
2019年には相模鉄道と東急東横線の直通運転も開始
横浜駅で乗り換えることなく渋谷駅方面へ行けるようになる
どう考えても中心市街地規模優位論
2016/03/10(木) 21:45:54.87ID:M4aozU1g
■横浜市 MM21地区の就業者数10万人突破
2016/03/12(土) 12:35:11.97ID:b79MeOW9
「MARINE&WALK YOKOHAMA」を訪れたのが日中であれば、
「Pie Holic」のランチを利用するのがオススメ
というのも、名物のパイを数種類好きなだけ楽しめるセットが
用意されているからです
内容は、セイボリー(惣菜)パイの食べ放題のほか、
サラダorスープ、選べるメインディッシュ(タンドリーチキン、
サーモン、オムレツetc)が付いて1850円(税抜)というもの
「Pie Holic」のランチを利用するのがオススメ
というのも、名物のパイを数種類好きなだけ楽しめるセットが
用意されているからです
内容は、セイボリー(惣菜)パイの食べ放題のほか、
サラダorスープ、選べるメインディッシュ(タンドリーチキン、
サーモン、オムレツetc)が付いて1850円(税抜)というもの
2016/03/14(月) 20:07:44.04ID:XDgAbF4U
■三菱重工、三菱みなとみらい技術館の入館者数が通算250万人を達成
(2016年3月14日)
(2016年3月14日)
2016/03/15(火) 22:24:57.16ID:UCOVpKLB
日産自動車は15日、2016年春闘でベースアップ(ベア)に相当する
賃金改善分について、労働組合が求めている月額3千円に対し
満額で回答する方針を固めた
年間一時金も組合が要求している5・9カ月を満額で受け入れる見通しだ
日産のベア実施は3年連続で、満額での対応は14年春闘以来、2年ぶりとなる
トヨタ自動車のベアは組合要求の半額の1500円で決着し、
自動車大手で明暗が分かれた
日産は主力の北米市場が好調で、15年4〜12月期連結決算で売上高、
純利益ともに過去最高を更新した
業績の下振れリスクが出ているが、積極的な
賃上げを求める政府に配慮したとみられる
賃金改善分について、労働組合が求めている月額3千円に対し
満額で回答する方針を固めた
年間一時金も組合が要求している5・9カ月を満額で受け入れる見通しだ
日産のベア実施は3年連続で、満額での対応は14年春闘以来、2年ぶりとなる
トヨタ自動車のベアは組合要求の半額の1500円で決着し、
自動車大手で明暗が分かれた
日産は主力の北米市場が好調で、15年4〜12月期連結決算で売上高、
純利益ともに過去最高を更新した
業績の下振れリスクが出ているが、積極的な
賃上げを求める政府に配慮したとみられる
2016/03/22(火) 17:29:28.94ID:HAt66rK+
ちなみにオイラが住んでる横浜北部地域は、
横浜市内じゃ「横浜都民」言われてて、
いわゆる「浜っ子」とは別人種と見られとる
路線図を見たら大阪や名古屋のが立派に見えるけど、
実際に住んでみると少なくとも名古屋よか便利や
横浜市内じゃ「横浜都民」言われてて、
いわゆる「浜っ子」とは別人種と見られとる
路線図を見たら大阪や名古屋のが立派に見えるけど、
実際に住んでみると少なくとも名古屋よか便利や
320名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/23(水) 17:02:30.88ID:CeuI8fcC インフォメーション vol.87
http://www.city.yokohama.lg.jp/toshi/mm21/pdf/info87.pdf
http://www.city.yokohama.lg.jp/toshi/mm21/pdf/info87.pdf
321名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/24(木) 07:45:44.74ID:oRjwLoBh 大阪駅 http://find-travel.jp/article/1544/photo?pu=https%3A%2F%2Fupload.wikimedia.org%2Fwikipedia%2Fcommons%2F1%2F19%2FJRW_osaka-station_201104.jpg
名古屋駅 http://chixa.exblog.jp/iv/detail/?s=22611187&i=201603%2F17%2F16%2Fa0177616_21174339.jpg
横浜駅 http://www.toyoko-inn.com/hotel/00008/_img/photo00008_20140816113607_7.jpg ←ギャグ?www
名古屋駅 http://chixa.exblog.jp/iv/detail/?s=22611187&i=201603%2F17%2F16%2Fa0177616_21174339.jpg
横浜駅 http://www.toyoko-inn.com/hotel/00008/_img/photo00008_20140816113607_7.jpg ←ギャグ?www
2016/03/24(木) 11:06:05.62ID:/+dwQte0
323名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/24(木) 12:26:32.89ID:NpYki5ep324名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/24(木) 12:30:04.28ID:NpYki5ep2016/03/24(木) 15:42:58.53ID:7raqbwZU
−横浜駅きた西口鶴屋地区−
http://building-pc.cocolog-nifty.com/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2015/11/27/yokohamayokohama15111_2.jpg
■横浜市 地上44階、高さ約190m
「(仮称)横浜駅きた西口鶴屋地区第一種市街地再開発事業」
http://building-pc.cocolog-nifty.com/helicopter/2015/07/44190m-c1d6.html
http://building-pc.cocolog-nifty.com/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2015/11/27/yokohamayokohama15111_2.jpg
■横浜市 地上44階、高さ約190m
「(仮称)横浜駅きた西口鶴屋地区第一種市街地再開発事業」
http://building-pc.cocolog-nifty.com/helicopter/2015/07/44190m-c1d6.html
326名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/24(木) 16:35:04.33ID:NpYki5ep2016/03/24(木) 17:00:22.05ID:7raqbwZU
■2020年までの政令市駅前ランキング
□現在
名古屋駅 18面29線
京都駅 16面24線
大宮駅 12面23線
横浜駅 12面17線
博多駅 8面16線
仙台駅 8面16線
三宮駅 8面12線
札幌駅 7面14線
大阪駅 6面11線
□現在
名古屋駅 18面29線
京都駅 16面24線
大宮駅 12面23線
横浜駅 12面17線
博多駅 8面16線
仙台駅 8面16線
三宮駅 8面12線
札幌駅 7面14線
大阪駅 6面11線
328名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/26(土) 13:44:37.14ID:AWtHakUi ■横浜・みなとみらい21地区で大型ビル 京急と清水建設
2016/3/26
京浜急行電鉄と清水建設が横浜市のみなとみらい
(MM)21地区で大型オフィスビルを建設することが25日分かった
京急は東京都港区から本社を移転する
清水建設は賃貸用ビルを設ける
投資額は500億円超とみられる
両社は資金調達コストを抑えられる
マイナス金利も追い風に大規模開発に踏み切る
京急は横浜市から3600平方メートルの土地を約30億円で取得する
延べ床面積が約2万5000平方メートル
[3/3]
京急本社と清水建設は別の開発提案で
清水建設は延べ床面積10万平方メートル規模らしい
2016/3/26
京浜急行電鉄と清水建設が横浜市のみなとみらい
(MM)21地区で大型オフィスビルを建設することが25日分かった
京急は東京都港区から本社を移転する
清水建設は賃貸用ビルを設ける
投資額は500億円超とみられる
両社は資金調達コストを抑えられる
マイナス金利も追い風に大規模開発に踏み切る
京急は横浜市から3600平方メートルの土地を約30億円で取得する
延べ床面積が約2万5000平方メートル
[3/3]
京急本社と清水建設は別の開発提案で
清水建設は延べ床面積10万平方メートル規模らしい
2016/03/26(土) 19:21:07.92ID:AWtHakUi
■2017年春〜2020年1月までの北仲通地区
延べ約6万4500u
最高高さは約145m
客室数は1棟当たり日本最大の約2400室
http://www.kensetsunews.com/handbook/wp-content/uploads/import/20160324_172709_75547P640px.jpg
高さ約152メートル
地上31階、地下2階、塔屋2階
延床面積約140,700平方メートル
http://www.decn.co.jp/inc/uploads/201512070501001-1.jpg
http://www.kensetsunews.com/handbook/wp-content/uploads/import/20151204_172749_69984P640px.jpg
高さ約200m、地上58階建の超高層タワーで、
タワー棟は約1,200戸の住宅機能を整備し、低層部には商業、
上層階には展望ラウンジを併設する宿泊機能を備えた複合開発となる
http://ryutsuu.biz/images/2016/03/20160302mitsuiyokohama1.jpg
http://ryutsuu.biz/images/2016/03/20160302mitsuiyokohama2.jpg
延べ約6万4500u
最高高さは約145m
客室数は1棟当たり日本最大の約2400室
http://www.kensetsunews.com/handbook/wp-content/uploads/import/20160324_172709_75547P640px.jpg
高さ約152メートル
地上31階、地下2階、塔屋2階
延床面積約140,700平方メートル
http://www.decn.co.jp/inc/uploads/201512070501001-1.jpg
http://www.kensetsunews.com/handbook/wp-content/uploads/import/20151204_172749_69984P640px.jpg
高さ約200m、地上58階建の超高層タワーで、
タワー棟は約1,200戸の住宅機能を整備し、低層部には商業、
上層階には展望ラウンジを併設する宿泊機能を備えた複合開発となる
http://ryutsuu.biz/images/2016/03/20160302mitsuiyokohama1.jpg
http://ryutsuu.biz/images/2016/03/20160302mitsuiyokohama2.jpg
330名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/27(日) 21:43:45.09ID:j+UBsV5j 横浜廃墟wwww
2016/03/27(日) 22:55:15.19ID:Cp0CPuZo
京浜急行電鉄(東京都港区)が、神奈川県横浜市西区の
みなとみらい21(MM21)地区に本社移転を検討して
いることが25日、関係者への取材で分かった
同社は市が昨年実施した同地区での開発事業者公募に応じて提案
今月中にも、事業予定者として採用されるとみられる
隣接街区の公募には、清水建設(東京都中央区)のオフィスビル建設や、
横浜アンパンマンこどもミュージアムの地区内移転が提案されており、
それぞれ有力視されている
みなとみらい21(MM21)地区に本社移転を検討して
いることが25日、関係者への取材で分かった
同社は市が昨年実施した同地区での開発事業者公募に応じて提案
今月中にも、事業予定者として採用されるとみられる
隣接街区の公募には、清水建設(東京都中央区)のオフィスビル建設や、
横浜アンパンマンこどもミュージアムの地区内移転が提案されており、
それぞれ有力視されている
332名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/28(月) 19:45:29.13ID:Hla7j/uy ■緊急速報■
【54街区】
・清水建設株式会社
・延床面積 101,056u、高さ100.15m(地上18階)
・平成29年7月着工、平成32年2月竣工(予定)
【56-1街区】
・京浜急行電鉄株式会社
・延床面積 23,007u、高さ77.5m(地上15階/地下2階)
・平成29年4月着工、平成31年3月竣工(予定)
・1階に京急ミュージアムを設置するらしい
・2階部分は日産ビルとデッキで接続するもよう
イメージパース
http://www.city.yokohama.lg.jp/zaisei/toti/hoyutochi/mm21/img/545661kisyahappyou.pdf
【54街区】
・清水建設株式会社
・延床面積 101,056u、高さ100.15m(地上18階)
・平成29年7月着工、平成32年2月竣工(予定)
【56-1街区】
・京浜急行電鉄株式会社
・延床面積 23,007u、高さ77.5m(地上15階/地下2階)
・平成29年4月着工、平成31年3月竣工(予定)
・1階に京急ミュージアムを設置するらしい
・2階部分は日産ビルとデッキで接続するもよう
イメージパース
http://www.city.yokohama.lg.jp/zaisei/toti/hoyutochi/mm21/img/545661kisyahappyou.pdf
333名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/28(月) 20:01:38.52ID:/RQS1oGk 神奈川が日本で二番目に人を集められてるんだね。
で、所で地方は何をしているのか興味深い。
で、所で地方は何をしているのか興味深い。
2016/03/29(火) 00:02:27.69ID:mg8GWk3S
■1フロア約1,400坪の大空間を確保
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/c/0/c093f9f9.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/c/0/c093f9f9.jpg
2016/03/29(火) 16:24:35.97ID:mg8GWk3S
■(仮称)MM21-54街区プロジェクト
「横浜アイマークプレイス」の第2弾
総投資額は約550億円
清水建設(株)史上最大規模
平常時の環境対策と非常時の事業継続性を
融合したecoBCP機能を一層充実
2017年夏頃の着工、2019年度内の竣工
全館LED照明、太陽光発電等の採用により省エネルギー化
1フロア約1,400坪の大空間、地上18階
延床面積約10万m2の大規模賃貸オフィスビル
約72時間、一定の電力を供給できる非常用発電設備を設置
http://building-pc.cocolog-nifty.com/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2016/03/28/yokohamamm21160373.jpg
「横浜アイマークプレイス」の第2弾
総投資額は約550億円
清水建設(株)史上最大規模
平常時の環境対策と非常時の事業継続性を
融合したecoBCP機能を一層充実
2017年夏頃の着工、2019年度内の竣工
全館LED照明、太陽光発電等の採用により省エネルギー化
1フロア約1,400坪の大空間、地上18階
延床面積約10万m2の大規模賃貸オフィスビル
約72時間、一定の電力を供給できる非常用発電設備を設置
http://building-pc.cocolog-nifty.com/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2016/03/28/yokohamamm21160373.jpg
336名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/30(水) 16:55:14.77ID:OH+FLkX2 ■「京急グループ本社ビル(仮称)」
ビルには京急をはじめグループ企業約10社、社員約1200人を集約
現在の本社ビルは、品川地区の再開発を見据えた
利用方法を検討していく
ビルには京急をはじめグループ企業約10社、社員約1200人を集約
現在の本社ビルは、品川地区の再開発を見据えた
利用方法を検討していく
337名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/30(水) 19:08:14.39ID:qPaRf4yZ2016/03/31(木) 11:38:09.29ID:ALRIuEc4
2016/04/01(金) 19:43:06.78ID:dsqcwT1s
地方銀行大手の「横浜銀行」と、東京に本店をおく「東日本銀行」は、
1日新たな持ち株会社を設立して経営統合し、今後3年で、
15の新店舗を設置することなどを盛り込んだ経営計画を発表しました
「横浜銀行」と「東日本銀行」は1日新たな持ち株会社、
「コンコルディア・フィナンシャルグループ」を設立して経営統合し、
資産規模があわせて17兆円を超える
地方銀行の中で最大のグループが誕生しました
1日新たな持ち株会社を設立して経営統合し、今後3年で、
15の新店舗を設置することなどを盛り込んだ経営計画を発表しました
「横浜銀行」と「東日本銀行」は1日新たな持ち株会社、
「コンコルディア・フィナンシャルグループ」を設立して経営統合し、
資産規模があわせて17兆円を超える
地方銀行の中で最大のグループが誕生しました
340名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/07(木) 01:57:39.24ID:TPqmjtLX >>337
は?
↓東京多摩地区が神奈川を下回ってるんだが。
新築マンション平均u単価(2015年・年間平均)
東京都区部(23区)98.7万円
東京都下(多摩地区)62.1万円
神奈川県69.0万円
埼玉県57.8万円
千葉県51.4万円
http://www.fudousankeizai.co.jp/share/mansion/230/s2015.pdf
首都圏マンション市場動向2015年(年間のまとめ)- 株式会社不動産経済研究所
東京に住めるが住みたくないだけ。
は?
↓東京多摩地区が神奈川を下回ってるんだが。
新築マンション平均u単価(2015年・年間平均)
東京都区部(23区)98.7万円
東京都下(多摩地区)62.1万円
神奈川県69.0万円
埼玉県57.8万円
千葉県51.4万円
http://www.fudousankeizai.co.jp/share/mansion/230/s2015.pdf
首都圏マンション市場動向2015年(年間のまとめ)- 株式会社不動産経済研究所
東京に住めるが住みたくないだけ。
2016/04/07(木) 17:14:14.60ID:FBaP/r8o
東京都で60坪以上の土地を所有してる世帯は
全体の3%しかいない
23区の都心だけじゃなく八王子や町田も含めて
これしかいない
日本の富裕層の半分近くが
東京・神奈川・埼玉の首都圏に
集中している
一時期は東京に追い付け追い越せだった
大阪も地盤沈下が激しい
首都圏を除いて富裕層が多いのは名古屋ぐらいかな
全体の3%しかいない
23区の都心だけじゃなく八王子や町田も含めて
これしかいない
日本の富裕層の半分近くが
東京・神奈川・埼玉の首都圏に
集中している
一時期は東京に追い付け追い越せだった
大阪も地盤沈下が激しい
首都圏を除いて富裕層が多いのは名古屋ぐらいかな
2016/04/09(土) 17:29:55.69ID:Y8tp13dQ
2016/04/11(月) 23:43:21.72ID:sHiy5kOF
344名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/13(水) 18:41:39.25ID:u/1LGWRq ■設計施工は鹿島に、10月にも工事に着手
「(仮称)資生堂グローバルイノベーションセンター」は
化粧品研究施設で、
規模はS造地下1階地上15階建て延べ約6万㎡となる
2019年4月の完成・オープンを目指す
「(仮称)資生堂グローバルイノベーションセンター」は
化粧品研究施設で、
規模はS造地下1階地上15階建て延べ約6万㎡となる
2019年4月の完成・オープンを目指す
2016/04/17(日) 15:23:10.29ID:9JWPIZ/B
■京急、横浜活性化にシフト 本社移転で成長戦略
2016/4/15
京浜急行電鉄が横浜への本社移転を機に地元の
にぎわい創出に成長戦略の軸足を移す
新本社の1階に展示施設を設け地元博物館とも連携
カジノを含めた山下ふ頭での統合型リゾート(IR)構想では
自治体と足並みをそろえて積極的に関与していく考えだ
地元経済界では街づくりへの取り組みなど
「横浜の企業」としての京急の役割に期待が高まっている
2016/4/15
京浜急行電鉄が横浜への本社移転を機に地元の
にぎわい創出に成長戦略の軸足を移す
新本社の1階に展示施設を設け地元博物館とも連携
カジノを含めた山下ふ頭での統合型リゾート(IR)構想では
自治体と足並みをそろえて積極的に関与していく考えだ
地元経済界では街づくりへの取り組みなど
「横浜の企業」としての京急の役割に期待が高まっている
2016/04/20(水) 15:22:21.55ID:MpHbKA/G
横浜市港湾局は4月19日、航路ネットワークの維持・拡大に向け、
昨年度に続き、「横浜港航路補助制度」を実施
昨年度に続き、「横浜港航路補助制度」を実施
2016/04/21(木) 19:36:42.43ID:Ype875pW
BCBGMAXAZRIA Colette・Mare みなとみらい店
2016 年 4 月 21 日(木)にオープン
2016 年 4 月 21 日(木)にオープン
2016/04/22(金) 20:37:59.82ID:5hUl6iU/
■横浜市新市庁舎のデザイン計画を槇文彦さんら設計者が説明
市民に開かれた設計プロセスに
2016年04月21日
市民に開かれた設計プロセスに
2016年04月21日
2016/04/22(金) 21:49:30.01ID:5hUl6iU/
横浜みなとみらい・新港地区に、日本の自然崇拝の象徴でもある
「岩座(いわくら)」を店名に冠した、天然石や雑貨を扱う
「岩座 横浜ワールドポーターズ店」新装開店
「岩座(いわくら)」を店名に冠した、天然石や雑貨を扱う
「岩座 横浜ワールドポーターズ店」新装開店
2016/04/24(日) 14:15:49.20ID:DJX/uqC4
04/05/02
『横浜のアフリカ・新高島』
MM地区の中でも特に開発が遅れ、新高島駅はMM線で
唯一全優等が通過。駅周辺の施設はジャックモールくらいしかない
駅前は見渡す限り更地で、そごうまで見える
2012
http://blog-imgs-35.fc2.com/t/a/s/taska4580/IMG_2601.jpg
『横浜のアフリカ・新高島』
MM地区の中でも特に開発が遅れ、新高島駅はMM線で
唯一全優等が通過。駅周辺の施設はジャックモールくらいしかない
駅前は見渡す限り更地で、そごうまで見える
2012
http://blog-imgs-35.fc2.com/t/a/s/taska4580/IMG_2601.jpg
2016/04/26(火) 12:44:50.30ID:e91zM+uJ
三菱自動車は25日、軽自動車4車種の燃費データ不正問題を受け、
軽の供給先である日産自動車との補償協議を本格化させた
軽の供給先である日産自動車との補償協議を本格化させた
2016/04/27(水) 00:28:14.16ID:E1ubEIEh
■BAYSIDE GEIHINKAN VERANDA minatomirai
オープン:2016年春
オープン:2016年春
2016/04/29(金) 12:43:15.89ID:z6hp6olN
■京急電鉄:東京・台場のホテルをオークラに売却へ
京浜急行電鉄は26日、東京・台場にある「ホテル グランパシフィック LE DAIBA」の
運営会社の全株式をホテルオークラグループに売却すると発表した
京浜急行電鉄は26日、東京・台場にある「ホテル グランパシフィック LE DAIBA」の
運営会社の全株式をホテルオークラグループに売却すると発表した
2016/04/29(金) 17:07:43.65ID:z6hp6olN
355名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/30(土) 15:27:59.92ID:jxQYxJjl >341
残念ながら大阪の中心には富裕層が集まるのでしたw
それに都市の価値が高いほどホテルの価格が高いということは無視なのかな
国内ホテル料金、平均12%上昇 東京は1万6945円
http://www.asahi.com...9562QJ39ULFA01M.html
同社のサイトを使って予約した1泊1室あたりの宿泊料金を調べた。
主要な都市別では東京が最も高く1万6945円で、前年より8%上がった。
大阪は1万5157円と前年より24%上がり、上昇率トップとなった。
札幌(前年比16%)、名古屋(同15%)、京都(同14%)などでも伸び率が大きく、訪日外国人に人気の都市が全体を押し上げた。
東京 16945円 ←もう後ろから直ぐに京都に迫られている
京都 16334円
大阪 15157円
横浜 13928円 ←大阪よりも都市の価値が低いから大阪に離されている、下手したら神戸に負けてるかも
福岡 11209円
名古屋 10954円 ←福岡に負けているw
残念ながら、これらが世界を含めた日本の都市の金相当の価値なようです。
いくら富裕層がどうたら言おうが、都市の魅力がそのまま金に換算されるということを忘れるなクズ
残念ながら大阪の中心には富裕層が集まるのでしたw
それに都市の価値が高いほどホテルの価格が高いということは無視なのかな
国内ホテル料金、平均12%上昇 東京は1万6945円
http://www.asahi.com...9562QJ39ULFA01M.html
同社のサイトを使って予約した1泊1室あたりの宿泊料金を調べた。
主要な都市別では東京が最も高く1万6945円で、前年より8%上がった。
大阪は1万5157円と前年より24%上がり、上昇率トップとなった。
札幌(前年比16%)、名古屋(同15%)、京都(同14%)などでも伸び率が大きく、訪日外国人に人気の都市が全体を押し上げた。
東京 16945円 ←もう後ろから直ぐに京都に迫られている
京都 16334円
大阪 15157円
横浜 13928円 ←大阪よりも都市の価値が低いから大阪に離されている、下手したら神戸に負けてるかも
福岡 11209円
名古屋 10954円 ←福岡に負けているw
残念ながら、これらが世界を含めた日本の都市の金相当の価値なようです。
いくら富裕層がどうたら言おうが、都市の魅力がそのまま金に換算されるということを忘れるなクズ
2016/04/30(土) 16:42:39.54ID:ENrbA6DS
都内といっても広いからね
練馬区なら、4LDK100uで6−7000千万くらい
足立区や葛飾区で最寄り駅徒歩2−30分くらいの物件なら
3000万円台
名古屋なら覚王山徒歩10分くらいで新築100uが4−5000千万くらい
港区あおなみ沿線沿いなら2−3000万くらい
練馬区なら、4LDK100uで6−7000千万くらい
足立区や葛飾区で最寄り駅徒歩2−30分くらいの物件なら
3000万円台
名古屋なら覚王山徒歩10分くらいで新築100uが4−5000千万くらい
港区あおなみ沿線沿いなら2−3000万くらい
2016/05/01(日) 09:54:04.84ID:OT7LJZn+
東京都から転勤するならどの都道府県が良い? 神奈川県と大阪府、1位は……
http://s.news.mynavi.jp/news/2015/12/04/020/
ビジネスパーソンにつきものの転勤。どうせ居を移すなら、自分の好きな土地に住んでみたい……とは誰もが思うことだろう。今回は東京都在住のマイナビニュース会員200名に、日本のどこかに転勤するとしたらどの都道府県が良いか聞いてみた。
Q.日本のどこかに転勤するとしたら、どの都道府県が良いですか?
1位 神奈川県 16.0%
2位 大阪府 15.0%
3位 北海道 13.5%
4位 沖縄県 13.0%
5位 京都府 6.5%
5位 福岡県 6.5%
Q.その理由を教えてください
■神奈川県
・「東京から近いから」(31歳男性 / 運輸・倉庫 / 技術職)
・「東京からあまり離れたくない。なので、どこかといえば神奈川にする」(41歳女性 / 情報・IT / 技術職)
・「都内から近く、環境も大きく変わらないと思うから」(25歳女性 / ホテル・旅行・アミューズメント / 事務系専門職)
・「神奈川は横浜でなんでも揃ってかなりの都市だから」(32歳女性 / 建設・土木 / 事務系専門職)
・「東京から近いし、田舎な面もあるけど都会的要素もあるから」(30歳女性 / 小売店 / 事務系専門職)
・「おしゃれスポットから自然豊かな場所まで幅広いから」(24歳女性 / 学校・教育関連 / 事務系専門職)
■大阪府
・「大都市で便利そうだから」(29歳女性 / 商社・卸 / 事務系専門職)
・「第二の首都らしく、栄えているから」(37歳男性 / 団体・公益法人・官公庁 / 技術職)
・「車がなくても過ごせる場所がいいから」(28歳女性 / 金融・証券 / 事務系専門職)
・「おいしいご飯に困らなさそうだから。食事は大事である」(25歳男性 / 情報・IT / 技術職)
・「大阪のご飯が好きなので」(29歳女性 / ソフトウェア / 技術職)
・「独自の文化を楽しめそう」(24歳女性 / 商社・卸 / 秘書・アシスタント職)
・「面白いスポットが多そうだから」(26歳男性 / 運輸・倉庫 / 事務系専門職)
■総評
大阪府との接戦を制し、1位には神奈川県がランクイン。理由としては、「東京に近い」という意見が多数挙げられた。「神奈川は横浜でなんでも揃ってかなりの都市だから」など、東京とそう変わらない環境で暮らせるのが魅力のようだ。
2位となった大阪府を選んだ人の意見を見ると、「大都市で便利そうだから」「車がなくても過ごせる場所がいいから」など、神奈川県と同じくその利便性を挙げる人が多い。
「大阪のご飯が好きなので」と食文化に惹かれる人や、「独自の文化を楽しめそう」「面白いスポットが多そうだから」など、関東地方にはない独特の文化やスポットに期待する人も多く見られた。
神奈川県や大阪府といった大都市圏のほか、観光地としても人気の高い都道府県が上位となった今回のランキング。ビジネスのための転居とはいえ、プライベートもしっかり充実させたいという気持ちは皆同じのようだ。
http://s.news.mynavi.jp/news/2015/12/04/020/
ビジネスパーソンにつきものの転勤。どうせ居を移すなら、自分の好きな土地に住んでみたい……とは誰もが思うことだろう。今回は東京都在住のマイナビニュース会員200名に、日本のどこかに転勤するとしたらどの都道府県が良いか聞いてみた。
Q.日本のどこかに転勤するとしたら、どの都道府県が良いですか?
1位 神奈川県 16.0%
2位 大阪府 15.0%
3位 北海道 13.5%
4位 沖縄県 13.0%
5位 京都府 6.5%
5位 福岡県 6.5%
Q.その理由を教えてください
■神奈川県
・「東京から近いから」(31歳男性 / 運輸・倉庫 / 技術職)
・「東京からあまり離れたくない。なので、どこかといえば神奈川にする」(41歳女性 / 情報・IT / 技術職)
・「都内から近く、環境も大きく変わらないと思うから」(25歳女性 / ホテル・旅行・アミューズメント / 事務系専門職)
・「神奈川は横浜でなんでも揃ってかなりの都市だから」(32歳女性 / 建設・土木 / 事務系専門職)
・「東京から近いし、田舎な面もあるけど都会的要素もあるから」(30歳女性 / 小売店 / 事務系専門職)
・「おしゃれスポットから自然豊かな場所まで幅広いから」(24歳女性 / 学校・教育関連 / 事務系専門職)
■大阪府
・「大都市で便利そうだから」(29歳女性 / 商社・卸 / 事務系専門職)
・「第二の首都らしく、栄えているから」(37歳男性 / 団体・公益法人・官公庁 / 技術職)
・「車がなくても過ごせる場所がいいから」(28歳女性 / 金融・証券 / 事務系専門職)
・「おいしいご飯に困らなさそうだから。食事は大事である」(25歳男性 / 情報・IT / 技術職)
・「大阪のご飯が好きなので」(29歳女性 / ソフトウェア / 技術職)
・「独自の文化を楽しめそう」(24歳女性 / 商社・卸 / 秘書・アシスタント職)
・「面白いスポットが多そうだから」(26歳男性 / 運輸・倉庫 / 事務系専門職)
■総評
大阪府との接戦を制し、1位には神奈川県がランクイン。理由としては、「東京に近い」という意見が多数挙げられた。「神奈川は横浜でなんでも揃ってかなりの都市だから」など、東京とそう変わらない環境で暮らせるのが魅力のようだ。
2位となった大阪府を選んだ人の意見を見ると、「大都市で便利そうだから」「車がなくても過ごせる場所がいいから」など、神奈川県と同じくその利便性を挙げる人が多い。
「大阪のご飯が好きなので」と食文化に惹かれる人や、「独自の文化を楽しめそう」「面白いスポットが多そうだから」など、関東地方にはない独特の文化やスポットに期待する人も多く見られた。
神奈川県や大阪府といった大都市圏のほか、観光地としても人気の高い都道府県が上位となった今回のランキング。ビジネスのための転居とはいえ、プライベートもしっかり充実させたいという気持ちは皆同じのようだ。
2016/05/03(火) 20:26:11.78ID:c3DF6rkK
市民が自由に集い活動する「街」のような低層部には、
式典・イベントスペース、市民の憩いの場・活動の場として使える
屋根付き広場(アトリウム)を設置
開かれた市庁舎として、周辺エリアを結ぶ街の中心となり、
多用な活動や賑わいを創出することを目指す
http://www.kensetsunews.com/handbook/wp-content/uploads/import/20151204_172749_69984P640px.jpg
式典・イベントスペース、市民の憩いの場・活動の場として使える
屋根付き広場(アトリウム)を設置
開かれた市庁舎として、周辺エリアを結ぶ街の中心となり、
多用な活動や賑わいを創出することを目指す
http://www.kensetsunews.com/handbook/wp-content/uploads/import/20151204_172749_69984P640px.jpg
2016/05/06(金) 19:05:16.00ID:EH55KCtH
■(仮称)東高島駅北地区C地区棟計画の物件概要■
計画名:(仮称)東高島駅北地区C地区棟計画
所在地:横浜市神奈川区星野町及び神奈川一丁目地内
用途:住宅、商業施設
『地上49階、高さ約185m』
『総延べ22万9800u』
計画名:(仮称)東高島駅北地区C地区棟計画
所在地:横浜市神奈川区星野町及び神奈川一丁目地内
用途:住宅、商業施設
『地上49階、高さ約185m』
『総延べ22万9800u』
2016/05/06(金) 19:09:56.11ID:EH55KCtH
■マルラニハワイ
国内では六本木、表参道、そごう横浜、横浜ワールドポーターズ、
静岡伊勢丹、ルクアイーレ(旧・JR大阪伊勢丹)店、
西宮阪急アクセサリーマルシェ店(ショップ展開のみ)にて
予約制サロン、ショップを展開
国内では六本木、表参道、そごう横浜、横浜ワールドポーターズ、
静岡伊勢丹、ルクアイーレ(旧・JR大阪伊勢丹)店、
西宮阪急アクセサリーマルシェ店(ショップ展開のみ)にて
予約制サロン、ショップを展開
2016/05/07(土) 23:13:46.71ID:3xTOiDng
「世界初の餃子自販機」は都筑区にある
http://www.lonsanbo.com/osusume/data/gyozajihan.jpg
http://www.lonsanbo.com/osusume/data/gyozajihan.jpg
2016/05/09(月) 15:46:45.41ID:U6XBVvZi
大型連休終盤の7日、好天に恵まれた横浜市金沢区の「海の公園」は、
潮干狩りを楽しむ親子連れなどでにぎわった
管理する「横浜市緑の協会」によると、この日は2万人、
4月29日の連休初日から13万人の来場者があったという
潮干狩りを楽しむ親子連れなどでにぎわった
管理する「横浜市緑の協会」によると、この日は2万人、
4月29日の連休初日から13万人の来場者があったという
2016/05/10(火) 22:12:36.33ID:5FczLHAw
5月15日、自然派ワインの飲み放題イベント「vin祭〜ヴァンザイ〜 in 横浜」が開催
2016/05/12(木) 15:35:03.70ID:jjHTE6/B
1859年の開港以来、横浜の表玄関≠ニして開発されてきた横浜駅東口は、
様々な商業施設やテーマパークなどが広がり、
外国人観光客など国籍や世代を問わず、
たくさんの人が集まる人気エリアとなっています
様々な商業施設やテーマパークなどが広がり、
外国人観光客など国籍や世代を問わず、
たくさんの人が集まる人気エリアとなっています
2016/05/13(金) 21:43:26.35ID:h9ua5Iil
横浜市に日帰りや宿泊で訪れた推計観光客数は、
2015年の1年間で3761万人だったことが
同市のまとめで分かった
発表を始めた09年以降で最多
市文化観光局は
「上野東京ラインが開業し、北関東から乗り換えがなく
横浜に来られるようになった影響が出ている」と分析する
2015年の1年間で3761万人だったことが
同市のまとめで分かった
発表を始めた09年以降で最多
市文化観光局は
「上野東京ラインが開業し、北関東から乗り換えがなく
横浜に来られるようになった影響が出ている」と分析する
2016/05/13(金) 21:47:44.60ID:h9ua5Iil
スカイファームは、厳選レストランのデリバリーサービス
「NEW PORT」の配送対象エリアを、5月より
従来の横浜・みなとみらい21地区限定からエリア拡大することを決定した
追加するのは、
新高島駅・高島町駅・馬車道駅・日本大通り駅・桜木町駅・横浜駅(東口)の
駅周辺を含むエリア
「NEW PORT」の配送対象エリアを、5月より
従来の横浜・みなとみらい21地区限定からエリア拡大することを決定した
追加するのは、
新高島駅・高島町駅・馬車道駅・日本大通り駅・桜木町駅・横浜駅(東口)の
駅周辺を含むエリア
2016/05/17(火) 17:50:40.47ID:VUQuWecd
■横浜市 深谷通信所の跡地利用計画を確定へ
2016/5/17 神奈川
2016/5/17 神奈川
2016/05/18(水) 23:14:42.76ID:mU85CHhz
相鉄ホールディングス(横浜市西区)は、相鉄線沿線以外のエリアで
不動産業や宿泊特化型のホテル業などを強化する
不動産業や宿泊特化型のホテル業などを強化する
2016/05/18(水) 23:33:49.45ID:mU85CHhz
2016/05/19(木) 10:54:08.14ID:LrPzdUhD
■横浜市港北区で持続可能な街づくりが始まった
「綱島でパナソニックやユニー、アップルなどと
『Tsunashimaサスティナブル・スマートタウン』構想を策定
街区全体でLEED(世界的な環境認証評価)のND(近隣開発)で
ゴールド取得を目指す
ここに隣接する日吉地区と連携して持続可能な魅力ある街づくりを推進する」
「綱島でパナソニックやユニー、アップルなどと
『Tsunashimaサスティナブル・スマートタウン』構想を策定
街区全体でLEED(世界的な環境認証評価)のND(近隣開発)で
ゴールド取得を目指す
ここに隣接する日吉地区と連携して持続可能な魅力ある街づくりを推進する」
2016/05/19(木) 10:58:30.49ID:LrPzdUhD
横浜市営ブルーラインで住みたいと思う駅を選んでください
【回答数】
第1位・・・桜木町駅:23.7%(71)
第2位・・・横浜駅:19.0%(57)
第3位・・・新横浜駅:10.0%(30)
第4位・・・湘南台駅:7.3%(22)
第5位・・・あざみ野駅:6.3%(19)
第6位・・・関内駅:4.7%(14)
第7位・・・センター南駅:4.7%(14)
第8位・・・センター北駅:4.3%(13)
第9位・・・上大岡駅:4.0%(12)
第10位・・・戸塚駅:3.3%(10)
【回答数】
第1位・・・桜木町駅:23.7%(71)
第2位・・・横浜駅:19.0%(57)
第3位・・・新横浜駅:10.0%(30)
第4位・・・湘南台駅:7.3%(22)
第5位・・・あざみ野駅:6.3%(19)
第6位・・・関内駅:4.7%(14)
第7位・・・センター南駅:4.7%(14)
第8位・・・センター北駅:4.3%(13)
第9位・・・上大岡駅:4.0%(12)
第10位・・・戸塚駅:3.3%(10)
2016/05/21(土) 14:47:00.11ID:e+h/fTMw
■富士重工社長「現場の限界認めないといけない」
読売新聞:2016年05月21日 11時05分
富士重工業の吉永泰之社長は読売新聞のインタビューに応じ、
三菱自動車の燃費偽装問題に関連し、
「燃費に限らず、現場が『今の実力では限界』と言ったら、
認めてあげないといけない」と述べた
目標達成のために経営陣が部下に
過度なプレッシャーを与えることを戒めたものだ
読売新聞:2016年05月21日 11時05分
富士重工業の吉永泰之社長は読売新聞のインタビューに応じ、
三菱自動車の燃費偽装問題に関連し、
「燃費に限らず、現場が『今の実力では限界』と言ったら、
認めてあげないといけない」と述べた
目標達成のために経営陣が部下に
過度なプレッシャーを与えることを戒めたものだ
2016/05/21(土) 17:53:51.21ID:OLoRfvCs
このスレってコピペばっかりね
2016/05/21(土) 18:32:46.96ID:e+h/fTMw
三井と三菱は東急は、良き商業施設に共通する「アトモスフィア」
ってやつを作るのがすごくお上手
空気感とか雰囲気ってやーつ
業界違うけど、星野リゾートもそれがうまい
ってやつを作るのがすごくお上手
空気感とか雰囲気ってやーつ
業界違うけど、星野リゾートもそれがうまい
2016/05/22(日) 14:39:55.75ID:TnXK+1cR
バリ風リゾートホテル「パセラの森」
http://r-ec.bstatic.com/images/hotel/840x460/519/51947836.jpg
http://r-ec.bstatic.com/images/hotel/840x460/519/51947836.jpg
2016/05/24(火) 10:23:11.77ID:29ojFELv
JR横浜駅東口のショッピングモール「横浜ベイクォーター」の夏恒例のイベント、
屋外ビアガーデン「BAY SIDE BEER GARDEN(ベイサイドビアガーデン)」が、
2016年5月27日(金)にオープンする
屋外ビアガーデン「BAY SIDE BEER GARDEN(ベイサイドビアガーデン)」が、
2016年5月27日(金)にオープンする
2016/06/03(金) 19:24:54.20ID:VYY4ex0Z
資生堂は6月3日、米化粧品メーカーGurwitch Productsを買収すると発表した
高級化粧品ブランド「ローラ メルシエ」「リヴィーブ」を取得し、
海外での販売力を強化する
買収額は非公開
高級化粧品ブランド「ローラ メルシエ」「リヴィーブ」を取得し、
海外での販売力を強化する
買収額は非公開
2016/06/04(土) 16:47:36.78ID:WlyR3+io
「商店街マップ」
野毛、伊勢佐木、関内、臨港、元町・中華街、本牧・山元町の
6エリアの約40商店街を掲載
野毛、伊勢佐木、関内、臨港、元町・中華街、本牧・山元町の
6エリアの約40商店街を掲載
2016/06/04(土) 22:48:36.62ID:WlyR3+io
厚生労働省が3日発表した4月の毎月勤労統計調査
(速報、従業員5人以上の事業所)によると、
基本給や残業代、賞与などを合計した現金給与総額
(1人当たり)は、前年同月比0・3%増の27万4984円で、
3カ月連続で増加した
物価の影響を加味した実質賃金も0・6%増え、
3カ月連続のプラスだった
(速報、従業員5人以上の事業所)によると、
基本給や残業代、賞与などを合計した現金給与総額
(1人当たり)は、前年同月比0・3%増の27万4984円で、
3カ月連続で増加した
物価の影響を加味した実質賃金も0・6%増え、
3カ月連続のプラスだった
2016/06/06(月) 15:59:46.62ID:ueGBLrgq
.
∧__∧
( ´・ω・)∧∧l||l
/⌒ ,つ⌒ヽ ) <>>373
(___ ( __)
"''"" "'゙''` '゙ ゙゚' ''' '' ''' ゚`
∧__∧
( ´・ω・)∧∧l||l
/⌒ ,つ⌒ヽ ) <>>373
(___ ( __)
"''"" "'゙''` '゙ ゙゚' ''' '' ''' ゚`
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【野球】大谷翔平、佐々木朗希、山本由伸らがWBC辞退なら広がる不協和音… 『過去イチ盛り上がらない大会』になる可能性も★2 [冬月記者★]
- 【国際】ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが警告 [ぐれ★]
- 【news23】小川彩佳アナ「ここまでの広がりになるということを、高市総理はどれだけ想像できていたんでしょうね」 日中問題特集で [冬月記者★]
- 「町中華」の“息切れ倒産”が増加 ブームにも支えられ職人技で踏ん張ってきたが… 大手チェーンは値上げでも絶好調 [ぐれ★]
- 毛寧(もう・ねい)報道官「中国に日本の水産品の市場は無い」 高市首相の国会答弁に「中国民衆の強い怒り」 ★2 [ぐれ★]
- 立民・岡田氏の質疑「不適切」 維新・藤田氏、台湾有事答弁巡り [蚤の市★]
