【自己破産相談窓口と結果】その153

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/03/16(日) 01:41:52.93ID:g/u7PXtW0
前スレ
【自己破産相談窓口と結果】その152
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1737952635/
521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/13(日) 17:07:48.82ID:fDLcn6s00
>>520
ドコモSIM(契約)は強制解約、分割中だった端末はそのままゲット
522あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/13(日) 17:24:43.68ID:pBY1c0UL0
>>519
デビットは銀行から引き落としバレるからやばいんじゃない?
やるなら既に持ってる現金から買うしかないと思う
今すぐにスマホが必要だとしてももっと安いのにした方が良いだろうし
2025/04/13(日) 18:21:34.77ID:THVr1AAv0
>>521
なんか、ゲットしてもそれが赤ロムになると思うと考えちゃうな
ま、自己破産するのに後先の事考えても仕方ないのかもしれないけど
2025/04/13(日) 18:55:05.96ID:Ourxm4d20
>>507
いちいち調べないのが普通。
申告しない限りは分からない。
2025/04/13(日) 18:56:28.34ID:Ourxm4d20
>>510
しない。
但し後で赤ROMになったら金返せとか言うクソ店に売っていた場合は請求来ると思うよ。
2025/04/13(日) 19:08:29.20ID:Ci4czYF8M
>>519
0が1つ多い
破産者が使うレベルのスマホじゃない
フリマで中古探せば安いのいっぱいある
528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/13(日) 19:37:12.49ID:KzJExdWA0
総務省のおかげで赤ロムはなくなったけどこれからスマホ分割の審査跳ね上がるんだろうな 
529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/13(日) 21:23:48.98ID:LG/VghfJd
>>527
同意

破産者の自覚なし
2025/04/13(日) 21:44:07.17ID:2Vl5iE0n0
給付金3~10万の案出てるらしいけど10万は無いか…弁護士費用16万だから少しでも足しにしたいんよ
531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/13(日) 22:22:24.72ID:5PWBCITb0
>>528
それいつから?
話題は2024年5月にあるけど
2025/04/13(日) 22:48:58.81ID:eeQbeWoJ0
>>530
官房長官は11日、「新たな給付金や減税を検討している事実はない」とのこと
検索してみて
533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/14(月) 01:24:38.30ID:HYsH7t4cH
学生支援機構の奨学金は個人再生できないみたいですね。。。
534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/14(月) 04:06:16.97ID:7d2wgV7b0
貸与型は同じ借金だから個人再生の対象のはず
少なくとも自己破産は対象
もちろん連帯保証人つけてたらその人に返済義務が出る
535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/14(月) 04:08:48.54ID:6jf7it0R0
>>516
解約になるに決まってんだろ なんで使えると思ってんのか謎だわ
536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/14(月) 04:12:10.00ID:6jf7it0R0
>>534
コロナの時の貸付金目一杯借りてそれも破産したわ これ今となっては全額免除になってんだろ?調べてないし関係ないから知らんけどさ
537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/14(月) 04:29:02.37ID:7d2wgV7b0
>>536
緊急小口資金と総合支援のやつかな?
あれは貸付のタイミングとかもあるけど4年くらいずっと非課税だったら免除だった気がする
2025/04/14(月) 06:31:14.18ID:6jf7it0R0
>>537
それだね 満額借りると180くらいだっけか?全く覚えてねーや
2025/04/14(月) 07:36:06.39ID:bpBiPsIz0
銀行の履歴にデビッドカードがあると不味いでしょうか?
540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/14(月) 08:58:17.89ID:crMTreB30
>>539
特に突っ込まれなかったよ
ちな今月申し立て予定
2025/04/14(月) 09:25:36.91ID:2UyblhihM
>>539
少額なら問題ない
542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/14(月) 09:37:47.46ID:mtAjlnzI0
>>533
連帯保証人ついてるからね
自己破産しても返済義務が連帯保証人に移るだけ
2025/04/14(月) 10:19:31.39ID:bpBiPsIz0
今月中に申し立て書を作成すると弁護士さんに言われています。
何に使ったのか忘れ気味になっていて大丈夫かな?
544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/14(月) 11:11:50.26ID:BoXv6WZc0
>>539
うちは管財人に細かく突っ込まれたぞ

バンドルカードやKyashでプリペイドカード作って入金して払えば
銀行に履歴残んないし
スマホだけですぐ簡単に作れる
545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/14(月) 11:22:22.17ID:pmUP7NCz0
平日だけどお客さんいっぱいだな
2025/04/14(月) 11:35:17.15ID:afwp5Nky0
年度変わってスッキリしたいんやろな
2025/04/14(月) 12:34:07.74ID:bpBiPsIz0
>>544
プリペイドカード作る頭無くて口座開設時に作った三井住友のデビッドカード使っていました。

今月申し立て予定で今月から法テラスの料金が発生します。

管財人付いたらいくらかかるのだろう
548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/14(月) 12:40:31.46ID:7d2wgV7b0
管財人は大体24万くらい
まぁそれでも法テラス通してないのと比べたらかなり安いからこればっかりは仕方ない
2025/04/14(月) 12:42:50.13ID:caJpWCKoM
法テラスって免責決まってから支払い開始じゃなった?おれの決定書には事件終了するまで猶予するって書いてある。
550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/14(月) 13:05:04.37ID:v/igoSWfr
>>549
俺は法テラスの審査が終わって弁護士と契約してからすぐ支払いが始まったよ
お前は生活保護だから猶予されてるんじゃないか?それならスレ違い
551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/14(月) 13:55:25.58ID:pmUP7NCz0
ナマポは最強だからな
2025/04/14(月) 14:12:15.18ID:QcLXJaQy0
弁護士に辞任されると他事務所の弁護士に相談しても断られる率高いな
今の所4件相談して2件は断られて1件は渋られてる 
2025/04/14(月) 14:39:25.69ID:wf6ONfwl0
そもそも弁が忙しい以外で断られる時点であたおか案件だし
554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/14(月) 15:25:47.43ID:pmUP7NCz0
法テラス契約の何でもカモン冷や飯弁護士先生選んだら俺の先生バリバリの左だった
555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/14(月) 16:29:15.67ID:6jf7it0R0
左って何?
556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/14(月) 16:42:41.32ID:Btgd+Rp/0
FXで収入ほぼないくせに3ヶ月で700万借りて溶かしてしまいました。
期間短すぎて免責難しいでしょうか?
2025/04/14(月) 16:48:06.71ID:fQ9+kMGo0
>>556
初回なら余裕
そもそも破産するやつとか全員無茶苦茶だから
資産隠しとかしてない限り問題ないよ首回るうちに相談いけ
558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/14(月) 17:13:01.94ID:2nOVtADgd
破産者は全員むちゃくちゃとか…
ひどい言いようだな
まともな破産者もたくさんいるし破産者だからといって白い眼で見る世間の人もごく僅か
559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/14(月) 17:43:58.16ID:pmUP7NCz0
ワイは両親介護費用ダヲ聞くも泪語るも泪
560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/14(月) 18:40:21.81ID:NBraVAG+0
>>549
他の人も書いてるけど、弁護士が受任して即、分割払い(5000円)が始まった
ナマポは自動的に猶予されるみたいだけど、他は自分で法テラスに電話して「猶予の申請書」を送って貰って、記入して返送して初めて猶予される
561あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/14(月) 18:57:28.63ID:pmUP7NCz0
またかい
563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/14(月) 19:17:02.03ID:6fiJz7Ttd
借金総額130万でうつ病とパニック障害で働けなくなり生活保護受給して法テラスの弁護士さんに頼んだらこれは管財事件にはなるよって言われたけど同時廃止ですんだ
564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/14(月) 19:18:05.93ID:6fiJz7Ttd
ギャンブルと現金化だから管財事件になるって言われました
565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/14(月) 19:23:55.21ID:pnxT9Vqid
原因ギャンブルでの破産多いな
ほぼこれやん
そりゃ世間の目も冷たいわ
566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/14(月) 20:14:51.26ID:daIWpZnz0
じゃあ俺みたいに結婚してからの浪費散財後回しのつけで雪だるまになった借金は少ないのか?
567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/14(月) 20:55:16.41ID:Aq/8sidO0
>>564
単にギャンブルと現金化ってだけで管財というのはエアプだよ
568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/14(月) 21:05:26.31ID:NBraVAG+0
俺が最初に依頼した弁護士は「財産がないなら2回目でも管財にはならない」って言ってた
「ネットで2回目の自己破産は確実に管財だ」って書いてたって言っても、「はあ?!裁判所も管財人も暇じゃないから、あんたみたいな人(財産がない奴)に構ってるほど暇じゃないからw」って言ってた
569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/14(月) 23:11:55.49ID:Btgd+Rp/0
>>557
ありがとうございます。相談してきます。
570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/15(火) 00:09:18.46ID:YA3rPLfN0
>>566
散財癖と病気のミックスでショッピングリボを1500万円以上積み上げた馬鹿ならここに
2025/04/15(火) 01:33:19.34ID:8T+9tyEm0
申し立ての時に保有できる資産って現金33万円までと口座20万円までの合計53万円までって認識でいいですか?
※管財の場合は現金99万+口座20万?、で超えたら没収
572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/15(火) 02:59:30.45ID:ghrCEc5d0
>>571
裁判所によって運用が違うみたいだから地元の弁護士に聞いた方が良い
2025/04/15(火) 05:35:26.35ID:lJH4/R1P0
通院してる精神科の医師に裁判所に出すので診断書お願いします言うたら「自己破産でしょ?〇〇(金遣い荒い人の病名)って書いとくよ」って言われた。察しの良さを見るとそういう患者多いんだろうなあ
574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/15(火) 07:18:56.45ID:84UmCVOr0
破産専門の弁護士に断られた俺、絶望...
2025/04/15(火) 07:25:33.09ID:pT6Qotxd0
>>571
それは東京だけのです
大阪は現金・預金あわせて50万円まで
名古屋、福岡だとまた違うと思います
2025/04/15(火) 07:42:58.59ID:hSrWXDqY0
>>554
弁護士なんて頼む側なら人権派でなんぼだから
ウヨガイジとか頼む側は全くメリットが無いぞ自滅するだけで銭の無駄
2025/04/15(火) 07:44:41.97ID:hSrWXDqY0
>>574
探せよ
弁護士なんてなんぼでもおる
2025/04/15(火) 07:46:16.86ID:hSrWXDqY0
>>571
そもそも現金でタンスにいれてて一体誰が把握できるのか
口座はそうだけどな
579あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/15(火) 08:19:29.44ID:84UmCVOr0
>>577
でもさ、その弁護士の紹介文に管財人経験あり、個人での破産2回目、3回目の方でも可能。法人破産も可能。って人に断られたんだぜ?そら凹むやろ ワイ初回なのに
2025/04/15(火) 08:58:59.72ID:HDfJrU/OM
>>572,575,578
東京なのでこの運用で合ってそうでした
ありがとうございますm(_ _)m
申立に時間がかかった場合にボーナスとかで超過しそうな気がしますのでそれは弁護士相談時に合わせて聞きます
582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/15(火) 11:02:22.63ID:ePjHZABp0
頑張れ吉報を待つ
583あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/15(火) 13:13:47.66ID:ePjHZABp0
またかい
585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/15(火) 13:13:59.62ID:ePjHZABp0
またかい
2025/04/15(火) 14:28:26.10ID:lJH4/R1P0
受任してもらったときにメルカード解約したんだけど、実はメルペイスマホ決済(後払い)ならカード解約しても使えるんだよな。

手続きは終わってるから初夏ごろ免責おりる予定って言われてるんだけど、こっそり後払い使ったらバレるんかな?最終段階まできて再度通帳出してくださいとか言われたら詰むぞ
587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/15(火) 15:11:58.09ID:C7g3oZo70
使ったらバレるかと聞かれると
そもそも使う必要あんの?
と思ってしまう
1年精進してたら使いたいと思わなくなったわ
588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/15(火) 17:51:32.97ID:HkDlZ+Wk0
>>586
メルペイ後払いもすぐ使えなくなるよ
2025/04/15(火) 18:03:47.58ID:RjjQlQiX0
気持ちはわかるけど少し我慢しろよ
590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/15(火) 18:22:25.48ID:ePjHZABp0
反省しないキミが好き
591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/15(火) 18:27:34.78ID:P0Vlhd+N0
明日正式に弁と契約する予定なんですが2台目のケータイ本体代の割部を忘れていまして
どのタイミングまでに支払えば使用禁止になりませんかね?
弁に依頼してからなのか裁判所に申し立てしてからなのか分からなくて
592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/15(火) 18:34:58.57ID:XwJ1SS270
弁護士に依頼してからかと
少なくとも受任してからは偏頗返済扱いになるから支払いするなら受任前にしておくべき
2025/04/15(火) 18:39:44.84ID:lrhRtYRA0
受任前でしょ
貸してる側の気持ちになれば考えてあいつに借金返すならこっちにも借金返せよってなるでしょ
594名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/15(火) 18:42:55.27ID:KSKlItA+d
今日、仕事休んで免責審尋に行ったけど名前、住所確認して一分ぐらいで終わった緊張して損した
595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/15(火) 20:41:47.52ID:ePjHZABp0
呼び出しって管財なんか
2025/04/15(火) 21:55:04.60ID:AoPTs0j10
第一に依頼したい弁護士、口コミがめっちゃ良いんだけどなかなか連絡付かない、返事が無い
近所の依頼したい弁護士、何か頼りなく、大丈夫か、この人でって思うくらい
第二候補の弁護士、口コミめっちゃ悪いけど返事すぐに来たし、簡潔に答えてくれたけど態度がデカい、けっこう横柄な態度
597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/15(火) 21:56:22.77ID:BQaupyA90
返事が1日経っても返ってこない弁護士はなかなか厳しそう
598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/15(火) 22:54:18.23ID:yvB7Pe+w0
事務員経由じゃないんだ
2025/04/16(水) 00:26:19.85ID:A8GRxjpS0
早いとこは数時間以内、遅くても当日に連絡来るね
それだけでも選ぶ基準は変わるよ
いくら口コミや評価高くても返事遅かったり事務員の応対がちょっとでもおかしいと思ったらやめるべき まぁ結局は好みになるけどそんな事言ってられんよな、破産する人にとっちゃ
600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/16(水) 01:17:00.23ID:rsRDtAh40
弁護士に受任してもらってから2週間経つけどいまだに楽天からやたらと電話かかってくるな
1ヶ月くらいはかかると思った方が良いのかな
2025/04/16(水) 05:48:57.39ID:uHC4iuMs0
君、電話出た?無視してたら会社とか行くよ
電話出て弁護士の名前と電話番号言えば分かりましたって言ってその後来なくなるよ
ただし、どの業者もお決まり文句があって受任通知が届くまでは督促は止まりませんのでって言うから
602あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/16(水) 08:34:39.58ID:MQPe9yu/0
またかい
604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/16(水) 09:15:29.44ID:hVdQgcJV0
ペイペイカードは延滞したらすぐに会社に電話いったな  与信がギリギリ借りちゃうと要注意人物マークされるのかね?
2025/04/16(水) 09:48:47.78ID:vs6G+Lvj0
今月申し立ての予定なのだけど、弁護士さんが今月中に申し立てくださって今年中には終わるかなぁ?
606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/16(水) 10:39:23.35ID:MQPe9yu/0
同廃だと楽勝だけどな問題はそこ
607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/16(水) 10:51:50.89ID:rsRDtAh40
>>601
出てない
弁護士が無視で良いですよって言ってたんで
マジかー会社に電話いってたのかやらかしたなぁ
608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/16(水) 10:56:23.28ID:MQPe9yu/0
アゲ
2025/04/16(水) 12:30:08.35ID:9HcAQ0zm0
督促なんて依頼後は全無視していい言われるやろ
2025/04/16(水) 13:07:21.97ID:uHC4iuMs0
申し立ててみないと分からないとか不許可事由があるからダメな時はごめんね、って言われたんだけどこれ依頼するの辞めた方がいいよね?
2025/04/16(水) 13:14:19.22ID:vs6G+Lvj0
銀行の履歴は過去何年間まで遡って調べられるの?
2025/04/16(水) 13:15:31.25ID:9HcAQ0zm0
全部だよ
613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/16(水) 13:22:47.97ID:MQPe9yu/0
ワイは1年全部はかなりの悪党ダヲ
2025/04/16(水) 13:35:05.27ID:vs6G+Lvj0
聞かれたことだけに答えれば大丈夫かな?
2025/04/16(水) 14:15:32.11ID:BByx/nUgM
>>596
よく手が冷たい人はこころが暖かい(笑)ゆうよね
2025/04/16(水) 15:54:53.37ID:aYLQmLdM0
>>607
弁護士がそう言うなら無視しちゃうよね そこはしゃーない
債権数多いなら1社くらいは電話してると思った方がいいよ
2025/04/16(水) 16:33:34.55ID:PgvBnNAWM
>>604
延滞する前に受任通知送っても電話されますか?
2025/04/16(水) 16:34:29.76ID:PgvBnNAWM
ごめん>>601に書いてあった
ちゃんと電話出ればokだね
619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/16(水) 18:40:32.53ID:NTY21oyE0
>>611 2年だよ
620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/16(水) 20:14:39.20ID:VDWWwOu+0
>>611
横浜地裁だけど2年だった
地裁や支部の運用や個人の事情によっても違うかも
621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/16(水) 23:50:43.63ID:SCmaij7m0
大阪地裁は1年で良いね
場合によってはそれ以上求められることもあるみたいだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況