※前スレ
【自己破産相談窓口と結果】その146
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1716957597/
【自己破産相談窓口と結果】その147
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1721190168/
探検
【自己破産相談窓口と結果】その148
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/20(火) 07:11:08.14ID:46km0xqg02024/08/20(火) 22:55:15.50ID:AECxaTq10
>>14
家族全員追い出したいと思っているんですが、債務整理の直前にまともに生活出来るかも分からない奴が急に一人暮らしを始めても何か怪しまれたり印象が悪くなったりしませんか?
家族全員追い出したいと思っているんですが、債務整理の直前にまともに生活出来るかも分からない奴が急に一人暮らしを始めても何か怪しまれたり印象が悪くなったりしませんか?
16名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/20(火) 23:27:26.67ID:ltHId91E0 ■■■荒らし(絶対マン)に注意■■■
このスレには、アドバイザーを装って適当なレスを一方的に繰り返す荒らしが常駐しているので、相談者は注意してください
・弁護士でもないのに「私が絶対免責を保証します」等の書き込みを繰り返すため絶対マンとも呼ばれている
「免責は私が保証します。」「免責不許可だった場合は私が直々に代理人になります。」 ←もちろんなんの保証もない
・「私は判例に基づいてアドバイスをしています。」「ここをみれば私が正しいことが分かると思います。」
といって2020年の破産者データのURLを繰り返し貼る ←自己破産1回目は免責下りる確率が高いという当たり前の事実をさも自分が専門家であるかのように繰り返す
・「(自己破産)2回目は厳しいので注意してください。」「2回目は専門外です。」 ←そもそも弁護士でもなければ専門家でもない
・丁寧口調で相談者にレスを付けてくるが、内容は間違いやデタラメばかり
「(管財事件になるかどうかは)財産額の有無では判断されない、(借金の)額と悪質性が主な判断理由」 ←間違い 申し立て時の財産額が判断理由の一つとなる
「年収>借金総額だと自己破産できない」 ←そのような基準はなく、支払い不能と認められるケースはある(年収の3分の1以上の借金が目安と解説している弁護士事務所もある)
「弁護士は破産申し立て時に同時廃止、管財事件を同時に申し込んでいる」 ←同時に申し込むことはできない
・弁護士選びに関して、個人事務所は横領のリスクがあるから大手事務所にしろと指示する。 ←根拠なし
「(弁護士が)最低でも5人以上いる事務所にして下さい。」「だから5人以上いる事務所にしろといっているのです。」「だから個人事務所は避けなさいと言っているのです。」
・自己破産手続きに関してネットでわかる程度の浅い知識しかもっていないため、断定的なことが言えない
「〜と思います。」「〜らしいです。」「〜かもしれません。「〜のでは。」
・個人再生スレや任意再生スレにも常駐しており、なにかにつけ借金、自己破産を勧めている
「個人再生にするなら絶対自己破産がいいですよ。」「どうせ個人再生も官報に載るので完全にチャラになる自己破産の方がお得ですよ。」「初回ならギャンブルでも自己破産できますよ。」
このスレには、アドバイザーを装って適当なレスを一方的に繰り返す荒らしが常駐しているので、相談者は注意してください
・弁護士でもないのに「私が絶対免責を保証します」等の書き込みを繰り返すため絶対マンとも呼ばれている
「免責は私が保証します。」「免責不許可だった場合は私が直々に代理人になります。」 ←もちろんなんの保証もない
・「私は判例に基づいてアドバイスをしています。」「ここをみれば私が正しいことが分かると思います。」
といって2020年の破産者データのURLを繰り返し貼る ←自己破産1回目は免責下りる確率が高いという当たり前の事実をさも自分が専門家であるかのように繰り返す
・「(自己破産)2回目は厳しいので注意してください。」「2回目は専門外です。」 ←そもそも弁護士でもなければ専門家でもない
・丁寧口調で相談者にレスを付けてくるが、内容は間違いやデタラメばかり
「(管財事件になるかどうかは)財産額の有無では判断されない、(借金の)額と悪質性が主な判断理由」 ←間違い 申し立て時の財産額が判断理由の一つとなる
「年収>借金総額だと自己破産できない」 ←そのような基準はなく、支払い不能と認められるケースはある(年収の3分の1以上の借金が目安と解説している弁護士事務所もある)
「弁護士は破産申し立て時に同時廃止、管財事件を同時に申し込んでいる」 ←同時に申し込むことはできない
・弁護士選びに関して、個人事務所は横領のリスクがあるから大手事務所にしろと指示する。 ←根拠なし
「(弁護士が)最低でも5人以上いる事務所にして下さい。」「だから5人以上いる事務所にしろといっているのです。」「だから個人事務所は避けなさいと言っているのです。」
・自己破産手続きに関してネットでわかる程度の浅い知識しかもっていないため、断定的なことが言えない
「〜と思います。」「〜らしいです。」「〜かもしれません。「〜のでは。」
・個人再生スレや任意再生スレにも常駐しており、なにかにつけ借金、自己破産を勧めている
「個人再生にするなら絶対自己破産がいいですよ。」「どうせ個人再生も官報に載るので完全にチャラになる自己破産の方がお得ですよ。」「初回ならギャンブルでも自己破産できますよ。」
17 警備員[Lv.3][新芽]
2024/08/20(火) 23:47:42.11ID:g/2CYgG8d 自己破産したい…したいけどすると奨学金の300万くらいが親戚の連帯保証人にいってしまう
まじで機関保証にしとけばよかったなぁ
まじで機関保証にしとけばよかったなぁ
2024/08/21(水) 00:05:40.33ID:4gC2yJwU0
管財の途中とかじゃなきゃ引越しはしても問題ない
問題は賃貸の保証会社の審査が降りるかどうかかな
不動産屋に相談したらブラックでも通りやすいとこにしてるれるとか
問題は賃貸の保証会社の審査が降りるかどうかかな
不動産屋に相談したらブラックでも通りやすいとこにしてるれるとか
2024/08/21(水) 00:33:13.91ID:1qeOwzba0
>>18
そうか債務整理してなくても借金滞納してる時点で既にブラックな可能性が高いんですね…
そうか債務整理してなくても借金滞納してる時点で既にブラックな可能性が高いんですね…
20名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/21(水) 01:29:28.15ID:V8dVGuke0 弁護士に嘘ついてる...どうしよ 辞任されるよなぁ
21名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/21(水) 02:53:36.05ID:22Rx+v3S0 >>19
三か月滞納でブラックですね。
三か月滞納でブラックですね。
22あぼーん
NGNGあぼーん
23名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/21(水) 04:30:39.77ID:QHvuRjbs0 弁護士経由で5月半に自己破産の申立を行い、申立時に提出した資料のコピーをいただきました
それきり今日までなんの連絡もなく3ヶ月が過ぎ、弁護士に状況を伺っても良いものか悩んでいるところです
少し浪費が目立つ総額800万、管財事件になるかもしれないという注意はあったものの申し立てでは同時廃止という形になっています
調べると1〜2ヶ月で破産手続き開始決定がでるようなのですが、3ヶ月以上待つ場合は受理されなかったり管財人がつくパターンが濃いのでしょうか?
弁護士に催促ではありませんが、状況を伺っても問題ないですかね?
税金の催促が強く、管財事件になった場合の20万円の積立がまだ一円もできてないので遅れていることで助かってはいるのですが今後の展開がどうなるか不安になってきました
それきり今日までなんの連絡もなく3ヶ月が過ぎ、弁護士に状況を伺っても良いものか悩んでいるところです
少し浪費が目立つ総額800万、管財事件になるかもしれないという注意はあったものの申し立てでは同時廃止という形になっています
調べると1〜2ヶ月で破産手続き開始決定がでるようなのですが、3ヶ月以上待つ場合は受理されなかったり管財人がつくパターンが濃いのでしょうか?
弁護士に催促ではありませんが、状況を伺っても問題ないですかね?
税金の催促が強く、管財事件になった場合の20万円の積立がまだ一円もできてないので遅れていることで助かってはいるのですが今後の展開がどうなるか不安になってきました
24名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/21(水) 04:52:53.51ID:22Rx+v3S0 >>20
程度によりますね。
程度によりますね。
25名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/21(水) 05:41:25.88ID:22Rx+v3S0 >>23
税金は自己破産できませんよ。
税金は自己破産できませんよ。
26名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/21(水) 06:19:28.56ID:AM+SfCot0 >>23
原因は管財となった場合の20万円の管財費用が用意できていないことですよ。
管財となる時点で弁護士経由で即座に支払い管財事件として開始決定がされます。
弁護士に依頼してから何ヶ月も経ってるはずなのに1円も積立していないとは???
あまりにも長い期間開始決定されないと、金融業者によっては給料差し押さえようとしてくる業者もあります。
そうなると会社にバレます。
俺自身は管財費用はとっくに貯まってたのに弁護士の申立が遅くて差し押さえ命令が来ました。
原因は管財となった場合の20万円の管財費用が用意できていないことですよ。
管財となる時点で弁護士経由で即座に支払い管財事件として開始決定がされます。
弁護士に依頼してから何ヶ月も経ってるはずなのに1円も積立していないとは???
あまりにも長い期間開始決定されないと、金融業者によっては給料差し押さえようとしてくる業者もあります。
そうなると会社にバレます。
俺自身は管財費用はとっくに貯まってたのに弁護士の申立が遅くて差し押さえ命令が来ました。
27名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/21(水) 06:22:03.66ID:QHvuRjbs0 >>25
それは承知してます、税金の支払いで手元にお金が残らないという状況です(汗
それは承知してます、税金の支払いで手元にお金が残らないという状況です(汗
28名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/21(水) 06:26:33.51ID:AM+SfCot0 >>27
同時廃止で申立てもおそらく管財になるんだと思います。
なので、管財費用の予納金20万円が用意できないうちは永遠に開始決定されません。
税金は免れることができないので、そのせいで貯まらないと相談しても弁護士にとっては知ったこっちゃないでしょうね。
家族から立て替えてもらうことできませんか?
同時廃止で申立てもおそらく管財になるんだと思います。
なので、管財費用の予納金20万円が用意できないうちは永遠に開始決定されません。
税金は免れることができないので、そのせいで貯まらないと相談しても弁護士にとっては知ったこっちゃないでしょうね。
家族から立て替えてもらうことできませんか?
29名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/21(水) 06:30:55.13ID:QHvuRjbs0 >>26
申立は同時廃止で行っており、弁護士からは管財事件なかった場合に別途20万円ほど必要になりますという話をされただけで用意して下さいとまでは言われていません
また税金の滞納分の督促が強く、月に8万円ほどの分納で支払うことで差し押さえを回避しておりこれも弁護士のアドバイスのもと承知を得て行っております
仮に管財事件になるにしても、申立が済んでいる以上は待ってもらうことも無理でしょうし状況の説明はあるものだと思うのですがサイレントでこちらの状況が整うのを待ったりするのでしょうか?
何にせよ支払額が多かったのもあり今月で税金の支払いは終わるので、管財時間となった場合の費用も事前に弁護士と立てた予定通り11月には作れる感じです
その手前に用意し下さいとなった場合が怖いですが…
申立は同時廃止で行っており、弁護士からは管財事件なかった場合に別途20万円ほど必要になりますという話をされただけで用意して下さいとまでは言われていません
また税金の滞納分の督促が強く、月に8万円ほどの分納で支払うことで差し押さえを回避しておりこれも弁護士のアドバイスのもと承知を得て行っております
仮に管財事件になるにしても、申立が済んでいる以上は待ってもらうことも無理でしょうし状況の説明はあるものだと思うのですがサイレントでこちらの状況が整うのを待ったりするのでしょうか?
何にせよ支払額が多かったのもあり今月で税金の支払いは終わるので、管財時間となった場合の費用も事前に弁護士と立てた予定通り11月には作れる感じです
その手前に用意し下さいとなった場合が怖いですが…
30名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/21(水) 06:34:35.49ID:2KUgWg9d0 破産するのも金次第w
31名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/21(水) 06:37:40.22ID:QHvuRjbs0 >>28
弁護士と相談をした上で、まずは税金を○ヶ月で支払いを済ませて○月には必要になった場合に支払えるようにしておきましょうという計画を立てた通りに生活している状況です。
管財事件になる場合、支払うお金がなければ開始決定はされないのはわかります
が、管財時間になるのでお金を用意して下さいなどの連絡くらいは進んでいればあるものだと思っていましたが今は状況を察して何も言ってきてないってことなんですかね?
週末に連絡を入れてみようと思います
弁護士と相談をした上で、まずは税金を○ヶ月で支払いを済ませて○月には必要になった場合に支払えるようにしておきましょうという計画を立てた通りに生活している状況です。
管財事件になる場合、支払うお金がなければ開始決定はされないのはわかります
が、管財時間になるのでお金を用意して下さいなどの連絡くらいは進んでいればあるものだと思っていましたが今は状況を察して何も言ってきてないってことなんですかね?
週末に連絡を入れてみようと思います
32名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/21(水) 06:56:17.56ID:22Rx+v3S033あぼーん
NGNGあぼーん
2024/08/21(水) 07:32:01.45ID:Yth0knek0
>>29
思うんだけど何故弁護士に聞かないの? 同廃になったとしたら必ず弁護士から電話来て免責審尋の日にち連絡し書類が送られくる それもないとしたら管財でしょう。
思うんだけど何故弁護士に聞かないの? 同廃になったとしたら必ず弁護士から電話来て免責審尋の日にち連絡し書類が送られくる それもないとしたら管財でしょう。
35名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/21(水) 08:05:44.95ID:wVmp3efu0 数ヶ月分の年金支払ってなくて督促が2ヶ月に一回くらいのペースで来るけど別に問題ないよな?管財人も突っついてこやいよね?
36名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/21(水) 08:50:27.62ID:2KUgWg9d0 年金は自分が損するからあんまり関係ないんじゃないの?
そもそも公租公課は免責されないんだろ
そもそも公租公課は免責されないんだろ
37名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/21(水) 09:49:18.18ID:SEG9NIY1d 本日の荒らし(絶対マン) ID:22Rx+v3S0
38名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/21(水) 10:53:35.50ID:5hWJZxZr0 >>35
税金は元々免責対象外だし問題にならないよ
払っていても払ってなくてもね
無論払って偏頗弁済だ〜って事にもならないし
場合によっては滞納状況を聞かれる事はあるけど正直に答えればいいだけ
と言うかワイの場合集める申し立て資料の中に税金の滞納状況がわかるものってあったから出したよ
市役所行けか電話すればくれるし
税金は元々免責対象外だし問題にならないよ
払っていても払ってなくてもね
無論払って偏頗弁済だ〜って事にもならないし
場合によっては滞納状況を聞かれる事はあるけど正直に答えればいいだけ
と言うかワイの場合集める申し立て資料の中に税金の滞納状況がわかるものってあったから出したよ
市役所行けか電話すればくれるし
39名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/21(水) 10:55:25.30ID:5hWJZxZr0 なんで聞くのかと言えば生活再建の事も考慮してるんだと思う
税金を高額滞納してたら破産しても免責されないけどこれどうすんの?
生活していけるの?ってなるからね
税金を高額滞納してたら破産しても免責されないけどこれどうすんの?
生活していけるの?ってなるからね
40名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/21(水) 11:00:50.86ID:5hWJZxZr0 >>29
税金は誠心誠意状況を説明、証明すれば差し押さえは回避してくれるから、
まずは破産手続きを完了しなされ
まずは申し立て状況がどうなってるか弁に確認
3か月も立ってるなら普通に聞けば腹立てたりなんてしない
もし管財になるなら各種関係役所に申し立て書類みせて、
破産を行ってる最中である事を説明、証明、管財費用が必要なことを説明
そのあと必ず支払いを再開する事を約束
差し押さえされると会社に解雇されて収入を失う恐れがある事も加えて請願すれば、
「いや無理です、払わなかったら差し押さえしますからね」
とはならんですよ
これまで何回も役所と支払いの計画立てて破って来たとかならアレかもしれんけど
税金は誠心誠意状況を説明、証明すれば差し押さえは回避してくれるから、
まずは破産手続きを完了しなされ
まずは申し立て状況がどうなってるか弁に確認
3か月も立ってるなら普通に聞けば腹立てたりなんてしない
もし管財になるなら各種関係役所に申し立て書類みせて、
破産を行ってる最中である事を説明、証明、管財費用が必要なことを説明
そのあと必ず支払いを再開する事を約束
差し押さえされると会社に解雇されて収入を失う恐れがある事も加えて請願すれば、
「いや無理です、払わなかったら差し押さえしますからね」
とはならんですよ
これまで何回も役所と支払いの計画立てて破って来たとかならアレかもしれんけど
41名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/21(水) 11:03:16.80ID:5hWJZxZr0 少なくとも差し押さえってのは基本的に無視したり、
払えるのに払わない悪質なケースを除けば実行する事はほとんど無いよ
ましてちゃんと相談重ねてある程度の支払い実績もあるなら間違いなく待ってくれるよ
何年も待ってくれってんじゃないし大丈夫よ
払えるのに払わない悪質なケースを除けば実行する事はほとんど無いよ
ましてちゃんと相談重ねてある程度の支払い実績もあるなら間違いなく待ってくれるよ
何年も待ってくれってんじゃないし大丈夫よ
2024/08/21(水) 12:10:36.30ID:eTx5QHiu0
>>32
法テラスの審査も同じような考えで大丈夫ですか?
それと新たに発覚したことで質問があります
どうやら今回発覚した借金とは別で2ヶ月前にも裁判所から通知が来ていたらしく、それを親が建て替えて支払ったみたいなんです
これは偏頗弁済というやつに該当しますか?
まだ弁護士に相談など何もしていない状況です
これはもしかして自己破産出来ないのでしょうか…
法テラスの審査も同じような考えで大丈夫ですか?
それと新たに発覚したことで質問があります
どうやら今回発覚した借金とは別で2ヶ月前にも裁判所から通知が来ていたらしく、それを親が建て替えて支払ったみたいなんです
これは偏頗弁済というやつに該当しますか?
まだ弁護士に相談など何もしていない状況です
これはもしかして自己破産出来ないのでしょうか…
43名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/21(水) 13:03:26.89ID:/zimCaw6H44あぼーん
NGNGあぼーん
2024/08/21(水) 15:17:30.34ID:eTx5QHiu0
46名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/21(水) 15:49:45.53ID:22Rx+v3S047名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/21(水) 15:51:53.33ID:22Rx+v3S048名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/21(水) 15:54:25.95ID:22Rx+v3S0 >>30
収入が生活費とほぼ同額なら破産しなくても大丈夫です。
収入が生活費とほぼ同額なら破産しなくても大丈夫です。
2024/08/21(水) 15:56:00.37ID:rlcnkbfH0
50名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/21(水) 15:57:06.73ID:22Rx+v3S051名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/21(水) 18:29:10.61ID:AM+SfCot0 >>29
弁護士の指示のもとで税金滞納分を先に支払ってて、11月には管財となった場合の20万を用意出来ると書いてますが、それが答えじゃないですか?
同時廃止で申し立てるのは誰でも一緒です。
俺も同時廃止で申し立てたけど管財となり20万払って開始決定されました。
あなたの場合も、同時廃止で申し立てたけどやはり管財となる話になってるんだと思います。
そのため弁護士は11月には20万用意できる状況だから11月に予納金を納めて開始決定してもらえば良いと考えてるんじゃないでしょうか?
同時廃止ならば既に全て終了してる時期ですから。
弁護士の指示のもとで税金滞納分を先に支払ってて、11月には管財となった場合の20万を用意出来ると書いてますが、それが答えじゃないですか?
同時廃止で申し立てるのは誰でも一緒です。
俺も同時廃止で申し立てたけど管財となり20万払って開始決定されました。
あなたの場合も、同時廃止で申し立てたけどやはり管財となる話になってるんだと思います。
そのため弁護士は11月には20万用意できる状況だから11月に予納金を納めて開始決定してもらえば良いと考えてるんじゃないでしょうか?
同時廃止ならば既に全て終了してる時期ですから。
52名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/21(水) 18:31:29.05ID:AM+SfCot053名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/21(水) 18:41:47.79ID:AM+SfCot0 >>42
まず勘違いしてるみたいだけど、偏頗弁済となる基準は、支払不能時か破産手続開始の申立ての後です。
まだ弁護士に依頼すらしていない状況では支払い不能状態であることの証明が難しいので受任されてない今の段階では気にすることないですよ。
まず勘違いしてるみたいだけど、偏頗弁済となる基準は、支払不能時か破産手続開始の申立ての後です。
まだ弁護士に依頼すらしていない状況では支払い不能状態であることの証明が難しいので受任されてない今の段階では気にすることないですよ。
54名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/21(水) 19:43:52.18ID:5hWJZxZr0 >>42
基本的には知り合いや親せきからも借りてて迷惑かけたくないから、
破産の前にその人だけには返す
とかを意図してやるのが偏頗弁済だからそのケースなら大丈夫
訴訟を回避するために払っただけだから
それにその時点ではまだ支払い不能ではなかったと言えばよい
あと免責不許可事由が多少あろうと裁量免責が最終的におりないって事は
誠実に手続きを進めていけば、まず無いと思って大丈夫。
管財事件とか面倒な展開はあるとしても余計に20万かかるのと管財人の調査に付き合うだけの話で、隠し財産や資産が無いかと金の流れの具体的な調査聴取だけだから答えればよいだけ
そこで嘘ついたり財産隠したり免責不許可事由に値する行為を隠したりしなければ大丈夫
基本的には知り合いや親せきからも借りてて迷惑かけたくないから、
破産の前にその人だけには返す
とかを意図してやるのが偏頗弁済だからそのケースなら大丈夫
訴訟を回避するために払っただけだから
それにその時点ではまだ支払い不能ではなかったと言えばよい
あと免責不許可事由が多少あろうと裁量免責が最終的におりないって事は
誠実に手続きを進めていけば、まず無いと思って大丈夫。
管財事件とか面倒な展開はあるとしても余計に20万かかるのと管財人の調査に付き合うだけの話で、隠し財産や資産が無いかと金の流れの具体的な調査聴取だけだから答えればよいだけ
そこで嘘ついたり財産隠したり免責不許可事由に値する行為を隠したりしなければ大丈夫
55名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/21(水) 19:47:18.43ID:5hWJZxZr0 何にせよ弁護士は大体これはいけるかどうかってのわかるからまずは相談
速い方がいい(訴訟も起こされるほど滞納してるみたいだし)
ただ絶対破産できますよ!とは弁護士言わないからそこは変に勘違いしたらだめだよ
そんな約束はそりゃ出来ないからね。依頼人に嘘つかれたらどうしようもないし。
誠実に包み隠さず遅滞なく手続きを進めたらまず大丈夫だから弁護士事務所へGO
速い方がいい(訴訟も起こされるほど滞納してるみたいだし)
ただ絶対破産できますよ!とは弁護士言わないからそこは変に勘違いしたらだめだよ
そんな約束はそりゃ出来ないからね。依頼人に嘘つかれたらどうしようもないし。
誠実に包み隠さず遅滞なく手続きを進めたらまず大丈夫だから弁護士事務所へGO
56名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/21(水) 19:53:33.22ID:QPJcNk4T0 自己破産で成功報酬取ろうとする弁いるから気をつけろよ
57名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/21(水) 20:20:31.28ID:MzLnSRca058名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/21(水) 20:21:28.77ID:r6rXcnIT059あぼーん
NGNGあぼーん
60名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/21(水) 20:38:46.24ID:AM+SfCot02024/08/21(水) 20:42:36.51ID:6EOLpZ3r0
弁護士に依頼して、借金の返済止まったし
来月の給料でiphoneとipad買おう
来月の給料でiphoneとipad買おう
2024/08/21(水) 20:48:52.37ID:gkXurvWl0
破産処理報酬で成功報酬なんて聞いた事ない
書類揃えて裁判所に出すだけのお仕事なのに
書類揃えて裁判所に出すだけのお仕事なのに
2024/08/21(水) 21:24:10.25ID:XXNn2sxzd
64名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/21(水) 21:26:47.60ID:AM+SfCot0 破産手続きを弁護士に依頼して払う費用が事実上の成功報酬みたいなもんでしょ。
俺が依頼した弁護士事務所は免責許可出なかったら一切の費用を頂かないってなってたし。
無事に成功したら受け取るんだから中身は成功報酬と変わりないんじゃないの?
俺が依頼した弁護士事務所は免責許可出なかったら一切の費用を頂かないってなってたし。
無事に成功したら受け取るんだから中身は成功報酬と変わりないんじゃないの?
65名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/21(水) 21:30:26.93ID:r6rXcnIT0 破産手続きの実費を含む弁護士費用に加えて、免責許可が出たら破産金額に応じて成功報酬をとる弁護士がいる
そういう奴のことを言ってるんだろう
そういう奴のことを言ってるんだろう
66あぼーん
NGNGあぼーん
67名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/22(木) 01:59:25.06ID:JBUbjVxp068名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/22(木) 02:01:26.72ID:JBUbjVxp02024/08/22(木) 05:21:40.23ID:X1F9aXQC0
>>53-54>>57-58
勉強不足で申し訳ないです
2ヶ月前には既に今回の借金も滞納しているので返済不能と判断されるのではないかと思っていました
弁護士には親が建て替えた事も全部正直に話した方がいいんでしょうか?
勉強不足で申し訳ないです
2ヶ月前には既に今回の借金も滞納しているので返済不能と判断されるのではないかと思っていました
弁護士には親が建て替えた事も全部正直に話した方がいいんでしょうか?
70名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/22(木) 05:34:12.24ID:RypFAiZY0 >>51
依頼者になんの話もなく黙って3ヶ月も待っているなんてことあるんですか?
そもそも申立は済んでいるので、裁判所が管財事件とした場合には20万円は11月に間違いなく用意できますか?などの状況の確認くらいあると思うのですがこんなものなのでしょうか?
依頼者になんの話もなく黙って3ヶ月も待っているなんてことあるんですか?
そもそも申立は済んでいるので、裁判所が管財事件とした場合には20万円は11月に間違いなく用意できますか?などの状況の確認くらいあると思うのですがこんなものなのでしょうか?
71名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/22(木) 05:44:29.51ID:RypFAiZY0 >>50
住民税の部分で給料の差し押さえの手続きを取るような脅しを受け、給料の1/3以上の金額で払っていました
弁護士にも相談したところ、差し押さえられたり職を失うと手続きができなくなるので優先して払って下さいと言われたので役所は怖いなと思ってました
国保は事情を話た上で、滞納額も40万近かったこともあり最低2万円はという話で住民税合わせて月に20万の支払いをしていました
住民税が取り立てキツいだけだったのか、住んでるところが厳しいだけかのか
今まで滞納はしたことはなく初めてのことです
住民税の部分で給料の差し押さえの手続きを取るような脅しを受け、給料の1/3以上の金額で払っていました
弁護士にも相談したところ、差し押さえられたり職を失うと手続きができなくなるので優先して払って下さいと言われたので役所は怖いなと思ってました
国保は事情を話た上で、滞納額も40万近かったこともあり最低2万円はという話で住民税合わせて月に20万の支払いをしていました
住民税が取り立てキツいだけだったのか、住んでるところが厳しいだけかのか
今まで滞納はしたことはなく初めてのことです
72名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/22(木) 06:04:29.19ID:jVUVJm5+0 iPhone分割で買おうとする時って携帯屋、信用情報みる?
73名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/22(木) 06:11:40.77ID:u0hJjGq+0 >>69
下手に隠して後からめんどくさいことになるくらいなら最初から全て正直に弁護士に話しましょう。
向こうもプロですから同じような案件腐るほど経験してるので最善策を提案してくれます。
ここ見てると何故かある部分だけ隠そうとする人が相当数居るのが不思議。
全部正直に話して弁護士に丸投げで解決します。
下手に隠して後からめんどくさいことになるくらいなら最初から全て正直に弁護士に話しましょう。
向こうもプロですから同じような案件腐るほど経験してるので最善策を提案してくれます。
ここ見てると何故かある部分だけ隠そうとする人が相当数居るのが不思議。
全部正直に話して弁護士に丸投げで解決します。
74名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/22(木) 06:12:46.22ID:u0hJjGq+0 >>72
スレチ
スレチ
2024/08/22(木) 07:50:51.08ID:IPjEC5DRM
>>73
そうですよね
兄はすぐ嘘をつくクセがあるので心配ですが念押ししておきます
皆さんアドバイス本当にありがとうございました
またアドバイスをもらいに来る予感しかしないですがその時はまたよろしくお願いします
そうですよね
兄はすぐ嘘をつくクセがあるので心配ですが念押ししておきます
皆さんアドバイス本当にありがとうございました
またアドバイスをもらいに来る予感しかしないですがその時はまたよろしくお願いします
76あぼーん
NGNGあぼーん
77名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/22(木) 10:21:08.27ID:+93SEFmy0 >>75
破産手続きを進めるにあたって、あれこれ書類の提出や疑問点の説明を求められる場面が多々あるので、おかしな嘘はつかない方がいいです。
非協力的と判断されれば免責許可おりるどころかその前に辞任されることもあります。
辻褄の合わない嘘は絶対バレるので、もう洗いざらい全て正直に話して弁護士に任せるのが一番ですよ。
破産と言ってもケースバイケースなので人それぞれ違いますから。
破産手続きを進めるにあたって、あれこれ書類の提出や疑問点の説明を求められる場面が多々あるので、おかしな嘘はつかない方がいいです。
非協力的と判断されれば免責許可おりるどころかその前に辞任されることもあります。
辻褄の合わない嘘は絶対バレるので、もう洗いざらい全て正直に話して弁護士に任せるのが一番ですよ。
破産と言ってもケースバイケースなので人それぞれ違いますから。
78 警備員[Lv.2][新芽]
2024/08/22(木) 10:29:12.22ID:38f9AhFLd すみませんペイディとバンドルカードとd払いの電話代合算払いで現金化してしまったんですが
この後に自己破産依頼はできないですかね
支払い足りると思ったんですが予定外の支払い増えてしまってもう首回らなくなってきたので
現金化は9万円ほどです
この後に自己破産依頼はできないですかね
支払い足りると思ったんですが予定外の支払い増えてしまってもう首回らなくなってきたので
現金化は9万円ほどです
79名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/22(木) 10:42:58.55ID:as525L/P080名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/22(木) 10:49:04.86ID:Dj4tL6qn0 自己破産出来なかったから任意整理で契約して今月から返済開始
毎月10万円
総額430万円!
+
今月末までにペイディ18万円一括返済
ペイディだけは任意整理出来なかった
今月ボーナス出るからそれで支払える
自己破産してチャラにしたかったけど会社名義の家借りてるから破産者マップに載るのは困るし退職金証明書取得とか難易度高過ぎて絶対無理
5年で全て返済して早く自由になりたい
毎月10万円
総額430万円!
+
今月末までにペイディ18万円一括返済
ペイディだけは任意整理出来なかった
今月ボーナス出るからそれで支払える
自己破産してチャラにしたかったけど会社名義の家借りてるから破産者マップに載るのは困るし退職金証明書取得とか難易度高過ぎて絶対無理
5年で全て返済して早く自由になりたい
2024/08/22(木) 10:53:53.56ID:ayd0Ka2B0
現金化50万くらいしていま30万くらい持ってる
82名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/22(木) 11:10:41.66ID:RBEqkCcc0 正直に言うも何も弁に依頼前に全額返済してるなら弁に相談時に返済不能になりました借入リストはこれですって提出するだろ?
その中に全額返済先は入ってないから偏頗返済とかの話になりようがないんじゃないの?
その中に全額返済先は入ってないから偏頗返済とかの話になりようがないんじゃないの?
2024/08/22(木) 11:13:03.31ID:AroLobxf0
>>78
大丈夫です。ただ2年間で現金化した額が多いと管財でになる可能性の高まりますし換金した業者の履歴も調べられます。
大丈夫です。ただ2年間で現金化した額が多いと管財でになる可能性の高まりますし換金した業者の履歴も調べられます。
2024/08/22(木) 12:40:43.06ID:AroLobxf0
>>80
なんで?
なんで?
85名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/22(木) 12:59:23.47ID:jVUVJm5+0 手取り月収36万で借金300万
月々の任意整理の返済が6万8千円
自己破産に切り替えたいと
司法書士に相談したら、今払い続けられる状態なら任意整理のまま支払っていっていって欲しいって言われた
糞が
他の弁護士事務所に相談したら取り合ってもらえるかな
月々の任意整理の返済が6万8千円
自己破産に切り替えたいと
司法書士に相談したら、今払い続けられる状態なら任意整理のまま支払っていっていって欲しいって言われた
糞が
他の弁護士事務所に相談したら取り合ってもらえるかな
2024/08/22(木) 14:18:17.56ID:5lxYR3/dM
手取り多いよこんちくしょう・・・
88名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/22(木) 14:21:47.17ID:JZsq42FE0 >>85
年収以上の借金が目安なので難しいかもです。
年収以上の借金が目安なので難しいかもです。
89名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/22(木) 14:32:14.87ID:JZsq42FE090名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/22(木) 14:38:57.45ID:JZsq42FE0 >>64
私の場合は三万円でした。
私の場合は三万円でした。
91名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/22(木) 14:40:03.93ID:JZsq42FE0 >>49
借金の総額に対しての割合です。
借金の総額に対しての割合です。
92名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/22(木) 14:57:19.57ID:JZsq42FE093名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/22(木) 15:04:30.63ID:4HHX/J9nd94名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/22(木) 15:15:03.40ID:jVUVJm5+0 >>88
そうなの!?自己破産できないの?
そうなの!?自己破産できないの?
2024/08/22(木) 16:07:36.37ID:oI48K5dVM
>>94
手取り38で月の返済が6.8なら破産状態にあるとはいえないでしょうね
手取り38で月の返済が6.8なら破産状態にあるとはいえないでしょうね
96名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/22(木) 16:41:49.59ID:JZsq42FE097名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/22(木) 17:05:42.58ID:jVUVJm5+0 >>96
裁量の余地はあるかもしれないってことは通るかもしれない?
裁量の余地はあるかもしれないってことは通るかもしれない?
2024/08/22(木) 17:08:15.80ID:ayd0Ka2B0
そいつ荒らしだから信用ならんけど
弁の言う通り任意整理案件やろなあ
弁の言う通り任意整理案件やろなあ
99名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/22(木) 17:09:58.70ID:jVUVJm5+0 >>98
自己破産にどうにかして持ってけないの?
自己破産にどうにかして持ってけないの?
2024/08/22(木) 17:22:15.91ID:fClDy8OB0
2024/08/22(木) 17:48:59.67ID:JF7n3Fwj0
答え出てるよな
2024/08/22(木) 18:35:47.35ID:nNCslcxY0
>>99
こんなの弁護士司法書士が10人いたら9人は受けない
残る1人も破産は無理だろうなと思いつつ着手金目当てで受任する悪徳弁司だわ
https://i.imgur.com/lJGPpKJ.jpeg
こんなの弁護士司法書士が10人いたら9人は受けない
残る1人も破産は無理だろうなと思いつつ着手金目当てで受任する悪徳弁司だわ
https://i.imgur.com/lJGPpKJ.jpeg
103名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/22(木) 18:51:19.57ID:jVUVJm5+0 >>100
借金300万で自己破産するやついないのか
借金300万で自己破産するやついないのか
104名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/22(木) 18:51:52.06ID:wliPo57ha >>103
そういう問題じゃねーよあんたは
そういう問題じゃねーよあんたは
105名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/22(木) 18:55:16.02ID:jVUVJm5+0 >>104
なに手取り36万が原因って言いたいの?
なに手取り36万が原因って言いたいの?
106名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/22(木) 19:06:18.14ID:IvCG6t9Sd 管財人って隠し口座ってどうやって調べるの?
なんか一括で統括してるところかあるの
なんか一括で統括してるところかあるの
107名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/22(木) 19:10:56.15ID:u0hJjGq+0 手取り36万で300万の借金なら普通に返せるのになんで自己破産したいの?
差し引き29万くらい残って生活するわけでしょ?
この他にボーナスもあるならめちゃくちゃ余裕の生活できるよね。
この状況を支払い不能と呼べるかどうかは一目瞭然。
どうせネタなんだろうけど、自己破産でいきましょーって受ける弁護士はほとんど居ないだろうね。
差し引き29万くらい残って生活するわけでしょ?
この他にボーナスもあるならめちゃくちゃ余裕の生活できるよね。
この状況を支払い不能と呼べるかどうかは一目瞭然。
どうせネタなんだろうけど、自己破産でいきましょーって受ける弁護士はほとんど居ないだろうね。
108名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/22(木) 19:24:03.09ID:jVUVJm5+02024/08/22(木) 19:33:38.43ID:JF7n3Fwj0
>>105
だね!
だね!
2024/08/22(木) 19:38:28.16ID:/TAKSPGC0
借金額が足りねーよ
もっと返済不可まで頑張れよ
もっと返済不可まで頑張れよ
2024/08/22(木) 19:45:46.42ID:R3tc+0/ed
借金返済に余裕のある雑魚見てるとイライラするわ
112 警備員[Lv.8][新芽]
2024/08/22(木) 20:29:31.66ID:38f9AhFLd 現金化について教えていただきありがとうございました
少し安心しました
少し安心しました
113名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/22(木) 20:30:31.11ID:u0hJjGq+0114名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/22(木) 20:51:46.39ID:JZsq42FE0115名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/22(木) 20:54:06.77ID:JZsq42FE0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 高市総理の周辺「小さな火種が火事になりかけている。早く鎮火しないといけない」 ★6 [Hitzeschleier★]
- 国内ホテル、既にキャンセルも 訪日客関連業界、事態見守る ★2 [蚤の市★]
- 【日本大使館】中国在留邦人は安全確保を [ぐれ★]
- 【外交】日中関係悪化、長期化の様相 2012年には自動車輸出80%減も ロイター★2 [1ゲットロボ★]
- 日本の立場説明へ…外務省局長が北京到着 “台湾有事”首相答弁に中国反発 ★2 [煮卵★]
- 【野球】井端監督 大谷翔平、山本由伸らのWBCへの参加 「1日も早く返事ほしい」「待っててといっても、国内組が遅くなってしまう」★3 [冬月記者★]
- 東急田園都市線の事故受け緊急点検 信号装置の不十分な箇所“JR新発田駅が該当” 国交省が中間報告 《新潟》 [787212328]
- 『落下の王国』が4Kリマスターで蘇る──"映像の魔術師"ターセムによるカルト的ファンタジー [787212328]
- 【高市早苗】日本大使館「中国在留邦人は安全確保して!!!」 [115996789]
- おじゃる丸をまったり待機するスレ🏡
- 【悲報】有名ウヨ論客、「現実的に考えて中国と仲直りするしかなくね?」と言ったら野良ウヨから総叩きにあう [856698234]
- 【高市悲報】経団連会長、高市と面談「おい!ちゃんと中国と対話しろよ!😨」 [359965264]
