【自己破産相談窓口と結果】その145

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/03/22(金) 08:01:50.81ID:UO5FOYzW0
※前スレ
【自己破産相談窓口と結果】その143
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1704911186/
【自己破産相談窓口と結果】その144
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1708073678/

※前々スレ
【自己破産相談窓口と結果】その140
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1698105641/
2024/03/26(火) 18:58:59.49ID:rfwXGMmRH
時間なくてもリピーターを作れないからな
違う事故になった瞬間4連勝してるのお遊戯会だよ
2024/03/26(火) 19:12:24.12ID:M91UTdqf0
>>70
受任後8ヶ月だね。
弁護士費用は一括です。
73名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/26(火) 19:30:57.72ID:qx3NPmYQ0
>>72
多分弁護士に後回しにされてたと思います。
2024/03/26(火) 19:39:22.40ID:M91UTdqf0
>>73
本当ですか?
弁護士自身は早い方と言っていましたが
2024/03/26(火) 19:39:22.80ID:X42QySBwa
議長とか言い訳が
これ
でも多くの批判はある意味強い
ドリランドまだあって草
https://i.imgur.com/aM6ykMZ.png
76名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/26(火) 20:31:36.83ID:mQz/Scqp0
>>59
どこどこ地裁は厳しいから管財、どこどこ地裁は緩いから同時廃止でいけるとか言われてたり、
申し立てする地方の裁判所によって運用が違うから裁判所次第なところはある
その中でも例えばゆるい裁判所に急に転勤してきた裁判官に当たって、それが厳しい人だと管財にされたりするケース
もあるから、どこの裁判所ならどう、というのも絶対とは言い切れない部分はある
77名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/26(火) 21:35:50.52ID:qx3NPmYQ0
>>74
同時廃止は裁判所が受理したら早ければ数日
かかっても三か月だと思います。
78名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/26(火) 21:37:00.22ID:qx3NPmYQ0
>>76
東京が一番甘いのは確実ですが二番目に甘い所は私も分かりません。
2024/03/26(火) 21:47:55.47ID:0/7SdhzE0
法テラス出禁処分になったので弁護士会を紹介されました
弁護士会でもなかなか担当者が見つからず、ようやく受任して下さる弁護士さんが見つかりました

弁護士会は法テラスみたいに費用免除とかあるのでしょうか?
2024/03/26(火) 21:49:17.30ID:0/7SdhzE0
費用免除とは法テラスみたいに分割払いや後払いができるかどうか、ということです
81名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/26(火) 22:09:49.45ID:qx3NPmYQ0
>>80
どこでもやっていますよ。
ただ申し立てをするのは後払いが終わったあとですが支払いをしている間は債権者からの支払いと催促は止まります。
2024/03/26(火) 22:17:17.86ID:0/7SdhzE0
>>81
ありがとうございます
参考までに相場とかあれば教えて頂きたいのですが‥
83名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/26(火) 22:21:09.55ID:mQz/Scqp0
>>78
東京が一番甘いって何を根拠に言ってんの?
84名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/26(火) 22:24:49.53ID:qx3NPmYQ0
>>83
一日に何十人もくるので人手が足らないので確認は最低限で流れ作業で免責にするそうです。
あと私の担当弁護士も東京が一番甘いと言っていました。
85名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/26(火) 22:27:45.89ID:qx3NPmYQ0
>>83
自己破産者は年間七万人いるので人口比からその一割の7000人東京で自己破産者いるとした場合
裁判所の営業日数で7000を割るとどれだけ東京の裁判所が忙しいかわかると思います。
86名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/26(火) 22:34:24.13ID:mQz/Scqp0
>>84
厳しくなってるらしいよ

東京地裁の破産の傾向について
https://www.sn-hoki.co.jp/articles/article3156227/

あと破産じゃなく個人再生の話だけど、東京地裁だと再生委員がつくけど大阪地裁はつかないから楽
とかって話もある
87名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/26(火) 23:49:40.20ID:sLglHDOod
絶対マンがまた適当レス連投してツッコまれてるじゃん
88名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/27(水) 05:42:00.42ID:rsbsdvcL0
https://www.nichibenren.or.jp/library/ja/publication/books/data/2020/2020_hasan_kojinsaisei_1.pdf

ここを見れば財産隠しと死亡が不許可の要素です。
まともにやっていれば絶対免責されることが分かると思います。
2024/03/27(水) 06:41:26.05ID:OEqhJwM30
最新の2023年データでお願い!絶対マン!!
90名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/27(水) 12:54:19.62ID:rsbsdvcL0
私を信じてください。
判例は絶対です。
91名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/27(水) 17:06:13.69ID:+Qfi/3vh0
>>90 保証人になってくれるんだよね
連絡先メルアド捨てでいいから書いてよ
絶対マンならできるだろ
2024/03/27(水) 18:08:55.51ID:qYI96cTKd
判例はいいから最新データヨロ
2024/03/27(水) 18:47:32.23ID:1Dcqw52I0
昨年の免責不許可が何人とかのデータはまだ公開されてない?
94名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/27(水) 21:05:35.32ID:rsbsdvcL0
>>92
判例は絶対です。
2024/03/27(水) 23:29:27.68ID:OEqhJwM30
用意できないんだなw
96名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/27(水) 23:49:05.35ID:oGr4vvd2d
相変わらず意味のない連投
荒らし絶対マン
2024/03/28(木) 05:29:04.95ID:LCDyEe99r
差し押さえ後の自己破産は可能でしょうか?
2024/03/28(木) 08:43:16.04ID:2fVLuLaz0
法テラスは東京に住んでたら東京の法テラスじゃないとダメなんです?千葉とかは使えないのかな
99名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/28(木) 09:43:34.45ID:ou0d0Mv70
>>97
可能ですが差し押さえられた財産は返ってきません。
100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/28(木) 11:30:04.54ID:kDBElTZK0
税金76500円支払って来た
弁護士費用も払わないといけないのに金が全然足りない
101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/28(木) 19:05:05.74ID:ou0d0Mv70
>>100
弁護士費用は分割にできますよ。
102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/28(木) 20:56:27.58ID:8TI6/86ha
>>101
それは分かってる
弁護士費用は既に10万円だけ支払ってて残りは少しずつ分割払い
103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/28(木) 22:09:49.97ID:g+ITbeGP0
自己破産に携帯電話料金も含めてるんだけど未納料金があると解約できませんって言われていつまでたっても強制解約にならなくて請求だけがずっとくるんだけどなにか方法ないのかな
104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/28(木) 22:16:13.76ID:8TI6/86ha
携帯代は払えよ
俺は家賃と携帯代は絶対払ってる
携帯が使えなければ仕事が出来ないし生活できない
105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/29(金) 00:58:16.90ID:vY0w6Sud0
初回5000万近く株やFXで借金して自己破産する場合何か問題ありますか?
一発目はだいたい通るようなので、どうせならレバレッジ効かせて勝負しようと思うんですが。
106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/29(金) 01:45:39.48ID:wk5op9x80
>>103
自己破産すれば自動的にすべての債務は消滅するので大丈夫です。
107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/29(金) 02:08:50.13ID:H5o0TETxd
>>105
みじめなことをせずに自己を反省して素直に破産しなさい
2024/03/29(金) 04:08:50.64ID:flR47qa40
ギャンブルで借金400万なら管財になりますかね?
109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/29(金) 04:13:18.15ID:wk5op9x80
>>108
500万以下ならギャンブルでも同時廃止の可能性はあります。
110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/29(金) 09:00:45.44ID:F+BhM004a
俺は400万円だけど管財と弁護士に言われた
2024/03/29(金) 09:13:54.12ID:b6r32TQi0
管財も同時も都道府県次第って弁護士に言われたな関西は甘いらしいぞ
112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/29(金) 11:42:59.43ID:8Y7v4PQ2d
絶対マンは東京が一番甘いと言っていたがまったく当てにならない
2024/03/29(金) 11:50:07.21ID:P7Jr8wn70
2020年から進化してないからな
114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/29(金) 12:24:39.80ID:ymXCIEpUdNIKU
ギャンブルでの借金200万
奨学金や学費ローンでの借金500万
この場合同時廃止は厳しいでしょうか?
2024/03/29(金) 15:16:51.26ID:9caJiYx20NIKU
>>114
管財人ついたって多少遅くなって少し金払うだけで大して変わらないって
116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/29(金) 15:21:05.84ID:ymXCIEpUdNIKU
>>115
ありがとうございます
まだ自己破産には踏み切ってないですがそろそろ真剣に考える必要性が出てきたので気になって質問しました
117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/29(金) 15:21:30.97ID:ZBdOoWAw0NIKU
親の賃貸契約の連帯保証人なんですが、親が死んで退去費用もろもろで100万近く請求されてて病気持ちの自分の収入的に借りても返済できないから借入れできなくて、分割支払いも拒否されたんですが自己破産なりの相談を弁護士に依頼すべきでしょうか
2024/03/29(金) 15:37:49.47ID:PFUzGxlO0NIKU
そもそも破産て100万までは現金持ってていいレベルなんよ
資産がそれ以下で三桁負債背負うぐらいなら借金は負債にして即破産でいいから
弁護士にgo、協議で分割和解進められるかもしれんけどな

まあ特殊清掃なんで大家は踏んだり蹴ったりなんだが
払えねーもんはしゃーねー
119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/29(金) 15:57:04.40ID:ZBdOoWAw0NIKU
>>118
ありがとうございます、相続放棄して親の借金はチャラになるはずなんですが連帯保証はどうしようもなくて困っていました。すぐにでも弁護士にアポとります。本当にありがとうございました。
2024/03/29(金) 16:18:31.03ID:PFUzGxlO0NIKU
まあ自己破産でも20~30、土地あるなら60とかかかるけどなw
2024/03/29(金) 17:00:23.74ID:HubKizXZ0NIKU
>>117
借金が保証人の100万くらいなら
破産なんてしないで
弁護士入れて分割払いで交渉したらいいだけ簡単な話だよ
相手に裁判所されてからでも余裕だけど笑
自身の借金も数百万あって困ってるなら破産一択だけどね
2024/03/29(金) 18:22:06.56ID:bRVllwTA0NIKU
自己破産して免責降りなかったら永久に破産状態で宙ぶらりんのままになるの?
123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/29(金) 18:28:23.39ID:5NrI3LMr0NIKU
大手に電話相談して来月最寄り事務所で弁護士相談になったんですけど、この段階で断られることあります?
あと、弁護士費用は分割で頼もうと思ってるんですけど、依頼の際に一回分払う感じなんですかね?
124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/29(金) 18:33:05.71ID:r/nrAgqC0NIKU
断られるなんてまずないから安心して下さい
費用は依頼時には払わなかったですね契約書書いてハンコは押しましたが
事務所によるかもしれないですがいつからいくらずつ払っていくかを相談してからだと思います。
2024/03/29(金) 18:45:42.15ID:P7Jr8wn70NIKU
法テラス利用前提なら忙しくて法テラス案件は今受け付けてないとかはあるだろうけど普通に払う分には大丈夫じゃね
126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/29(金) 19:39:31.33ID:zonX9VbC0NIKU
>>121
借金はないですが貯金もなく現状切り詰めても生活費抜いたら毎月5000円以下しか残らないような生活です。病気もあり今以上働くと体が耐えられません
127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/29(金) 20:05:13.09ID:x82ahxbz0NIKU
>>122

借金は残るがほぼ請求はされないらしい
破産の開始決定が出た時点で破産の事務処理をする債権者が多いみたい
まあ会社によるだろうけど
2024/03/29(金) 20:10:25.36ID:oodAmVTZ0NIKU
>>122
免責にならなかった場合、破産手続きの開始から10年で破産手続きは終了する
その間に、返せる範囲で返していく必要はあるが
大手のクレカ会社やサラ金会社は貸し倒れ処理をして請求はあきらめる
129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/29(金) 20:31:24.26ID:zonX9VbC0NIKU
>>121
借金はありませんが切り詰めても家賃生活費抜いたら5000円も残らないくらいの所得です。どこからか借りても返すめどがなく貯金もありません。
130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/29(金) 20:32:03.74ID:zonX9VbC0NIKU
投稿が重なってしまいました申し訳ありません
131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/29(金) 20:56:17.55ID:gxlHd6IZ0NIKU
自己破産の費用積み立て中に訴訟起こされた方いますか?差し押さえなどされないためにどうすればよいか聞いてみたいのですが
2024/03/29(金) 21:56:01.94ID:HubKizXZ0NIKU
>>131
積み立てに時間かかってたら
先に裁判されて差し押さえされるよ
どうしようもない
弁護士に金払って裁判長引かせるしかないよ
2024/03/29(金) 22:00:41.99ID:HubKizXZ0NIKU
>>129
役所とかの弁護士無料相談とか言ってみたら
弁護頼めば破産するしないに関わらず金はかかるしね
2024/03/29(金) 22:03:42.90ID:SOPimjz00NIKU
自己破産考えてたけど親がかけてた保険に返戻金があってかなりもめてしまった。
田舎なもんで解約しようとすると色々あるようであまりに申し訳なく死ぬしかないと思ってる。
まだ自覚がわかないけど来週になるのが怖いよ
135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/29(金) 23:29:42.34ID:ymXCIEpUdNIKU
保険忘れてた…
あれは自分が支払ってたら親とか関係ない?よね?
自分も連帯保証以外でそういうのありそうだなぁ
あー自己破産が遠のく
136あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/30(土) 08:03:47.40ID:HD+kD3yJ0
悪人告発サイトとか言うのできてて草
2024/03/30(土) 13:14:37.58ID:anRcfdfEd
あれが消えない消されないってことは新破産者マップも一生消えることはなさそうだな 
新破産者マップよりひどい
139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/30(土) 15:35:57.00ID:eo6HUxCI0
>>132
ご返信ありがとうございます
積み立ては5か月程度で終わらせる予定です 今日その相談をしましたら早く支払ってもらうしかないですと同じようにいわれました
140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/30(土) 15:53:12.25ID:weW8669k0
自分の借金700万以上
他人の借金400万以上

電話番号複垢やら何やら色んなことやって50万か60万借金

こんな俺でも自己破産できるん?できるなら今年する予定
6年借金放置したけど、結局時効使えないし時効より法の手続きした方ええのかとか最近おもてる
141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/30(土) 17:49:29.16ID:r/MI6iPO0
俺は取り敢えず23万円だけ払えば手続きは出来ると言われたよ
2024/03/30(土) 22:07:17.54ID:UrnuYfw40
>>140
裁判所に破産の申し立ては簡単にできる
破産も成立はする可能性は非常に高い
ただし免責は可能性は低い

破産しても支払いを免れないで督促どころか差し押さえもあり得る負債もあるから注意な
税金年金健康保険料とか罰金賠償金慰謝料養育費とか
公共料金もダメだな電気代水道代ガス代NHKとか
まぁ、電気水道ガスは止められたままでよければ数年は差し押さえにはならないが
家と車はローン払い中に破産すると取り上げになるからな
携帯も分割払い途中だと取り上げで売ってしまったと言えば取り上げはないが
免責の審査には非常に不利になる
143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/30(土) 22:53:42.82ID:4hkj9wf/0
初回5000万近く株やFXで借金して自己破産する場合何か問題ありますか??
一発目はだいたい通るようなので、どうせならレバレッジ効かせて勝負しようと思うんですが。
2024/03/31(日) 00:17:44.65ID:M4spNQOV0
>>143
>>105

ネタにマジレスすると、破産はできるが免責不許可
145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/31(日) 00:59:02.20ID:Ich3G8AFd
家のローン払い中でも取り上げられないのは個人再生だっけ?
何か負債額より家の売却額が高ければ取り上げられるとか色々あったけど
2024/03/31(日) 01:15:05.32ID:zkIqytkTd
アンダーローンてやつだな
実際にその評価額で売れるのかとかすぐ売れるのかとか新居用意するための金がそもそも無いんじゃないかとか色々ありそうだけど当事者になったことないししらん
2024/03/31(日) 01:23:55.27ID:8BO5598o0
>>139
ちなみに受任通知を送ってすぐ裁判してくるような金融屋は
最速、裁判所からの出頭要請月の翌月には差し押さえ開始されるからね
148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/31(日) 01:56:39.58ID:Ich3G8AFd
>>146
そうそうそれ笑
こういうのっていざ個人再生しようか悩んでる時に弁護士に相談したらアンダーローンになるのかどうかも判断してくれるんかな
今は関係ないけどいつこの制度使うことになるか分からんからなぁ
149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/31(日) 03:06:38.79ID:Pf1/ub5e0
他人の借金ってどういうこと??
2024/03/31(日) 06:41:35.33ID:KZmxPQoo0
2回目の破産するしかないかも
もう詰んだ
2024/03/31(日) 08:23:22.36ID:xJi+G0px0
2回目も楽勝だよ
2024/03/31(日) 08:53:10.58ID:vJJs5HfUa
今、生活保護で暮らしてます
近々、法テラスをとおして破産宣告するつもりです
生活保護費の入ったキャッシュカードも凍結されますか?

凍結されると月々のスマホ代とインターネット代がお金があっても支払えません

生活保護費は手渡しでもらってます

スマホとホームルーターの契約先はブラックokの所で借りていて銀行口座の引き落とししか支払いの対応をしてません

アドバイスお願いします
2024/03/31(日) 08:56:20.46ID:vJJs5HfUa
>>152です

生活保護費はケースワーカーに相談して口座振込から手渡しにしてもらいました

もし破産宣告して終わったらまた口座振込になるとケースワーカーに言われました
154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/31(日) 09:24:21.79ID:Pf1/ub5e0
>>153
その口座が債権者にあれば凍結可能性あり
例えば口座が三井住友で三井住友カードに借金とか
155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/31(日) 09:31:05.42ID:Pf1/ub5e0
>>152
つまり債権者に関与しない口座に変えればいい話よ
債権者に関与しないマイナーなネット口座でも作ればいいやん
所有する口座全部凍結されるわけではありません
2024/03/31(日) 10:54:40.16ID:GMJiu1cZ0
もう少しCWと話せよw
向こうは破産前後のゴミ屑かなり相手にしてんだから慣れっこ
157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/31(日) 11:13:24.53ID:7+EwPsSr0
>>138
どちらも絶賛更新中だしな
仕事はえーよ、アイツらw
2024/03/31(日) 11:34:30.76ID:FkrW8esV0
>>154
いえ、キャッシュカードのみで生活保護費入金とスマホとプロバイダだけの支払いに使ってて他に入金はありません
2024/03/31(日) 11:54:32.52ID:9PXS5l2E0
サラ保証会社と銀行が噛んでたら抜かれてナマポも止まる
んでその辺全然わかってないし説明もできなそうなバカだとCWも理解してるから
もう手渡しするしかねーなってなってんだよそれ
とりあえず弁護士に全部任せないと
間違えて返済したらナマポも止められるから
手渡しにしとけ
160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/31(日) 12:00:38.00ID:7+EwPsSr0
>>158
ナマポ者なら法テラ審査通るな 管財費用も立て替え費用も全て免除だ 良かったな
161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/31(日) 12:02:47.40ID:7+EwPsSr0
俺はナマポ者が羨ましいよ 俺もナマポ者になりてーよ
2024/03/31(日) 12:18:41.93ID:9PXS5l2E0
金がない無職で保険尽きたら一月は出るから
そこでタダ破産するのがベストよ
163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/31(日) 12:27:31.06ID:i86ZNTbE0
>>162 何語なの?
164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/31(日) 12:40:36.19ID:K6Em7SoL0
破産依頼して今月から家計簿つけてるんだけど
給料手渡しで所持金の確認とか一旦銀行口座に入れてまで確認するものなのですか?
経験者のかたいましたら教えてください
165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/31(日) 13:01:28.89ID:7+EwPsSr0
手渡しなら給料明細見せれば済む話
毎月口座の入出金履歴見せれば済む話
166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/31(日) 13:08:47.55ID:i86ZNTbE0
家計簿必ずレシート添付
若い管財人張り切ってるんだなって感じる
たまったもんじゃない
167あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2024/03/31(日) 13:41:38.75ID:FkrW8esV0
破産宣告するときは過去の解約した口座も調べられるんですか?
169あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2024/03/31(日) 16:18:48.32ID:+RLHCkDjM
>>151
本当?15年でまたこんなことに情けない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況