【緊急小口】生活福祉資金償還免除情報交換スレ【総合支援】part.12

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/03/12(火) 09:24:38.48ID:HQB9mQBY0
立てました!
引き続き緊急小口資金、総合支援資金の免除について語りましょう!(コロナ特例貸付)

○ 償還免除に関する取扱について
https://www.mhlw.go.jp/content/000801429.pdf
○ 償還免除のご案内
https://www.mhlw.go.jp/content/000801431.pdf
○ Q&A 免除関係はP24から
https://www.mhlw.go.jp/content/000831870.pdf
○ 税制改正大綱(特例貸付関係)
https://www.mhlw.go.jp/content/000873351.pdf
債務免除益は非課税措置

※前スレ
【緊急小口】生活福祉資金償還免除情報交換スレ【総合支援】part.9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1645613510/
【緊急小口】生活福祉資金償還免除情報交換スレ【総合支援】part.10
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1682722733/
【緊急小口】生活福祉資金償還免除情報交換スレ【総合支援】part.11
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1694115202/
2024/06/18(火) 13:32:14.17ID:LsGvLLlh0
>>330
今日は雨だから明日行くか役所
郵便局で出すのが恥ずかしいけど切手だけ買うのもめんどくさいからな
2024/06/18(火) 14:42:27.68ID:e+GxsPAi0
>>339
切手なんてコンビニで買えばよくね
2024/06/18(火) 15:42:40.00ID:Odgm4FtZa
あれ?封書代高くなったんだっけ?
342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/18(火) 16:01:59.38ID:nKk/D6Bqd
まだよ
343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/18(火) 18:39:04.15ID:f5i8xhFq0
現在償還中で、それに合わせて病気の治療もしていたが、ついに障害年金2級を受ける事になってしまった
障害者手帳も申請する予定だけど、1級じゃないと、免除や減額にならないよね…
344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/18(火) 18:39:39.09ID:9kHuQjBf0
勝ち組人生で羨ましいな
2024/06/19(水) 08:17:15.51ID:iA6kUWuJ0
封筒の色って返済開始の年度で色分けしてるのか?紫やらピンクやら他の色もあるの?
2024/06/19(水) 08:30:15.21ID:TcEFi8g+0
>>340
料金間違うとめんどいから郵便局窓口で出すのが確実
2024/06/19(水) 12:12:54.15ID:GAO6AGJd0
埼玉県西部だけどまだ書類届かんなあ
2024/06/19(水) 17:00:45.82ID:4FEEE/b60
手帳取った時点で底辺層の中では有利になるな 使いようだけど
349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/19(水) 18:14:38.20ID:Z4g6YvqPd
岸田さん秋のエネルギー価格上昇に向け、年金世帯に配慮した政策を検討だってよ!これっていつもの非課税のアレだよな?
350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/19(水) 23:30:51.11ID:Uk28ZWDF0
昨年パートで200万稼いでしまって今年住民税6万なんだけど償還を免れる方法はありませんか?
351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/19(水) 23:36:53.52ID:Uk28ZWDF0
猶予申請ってどうやってやるの?
352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/19(水) 23:46:29.10ID:7RniHSnD0
>>351
9月か10月頃に来年から返済始まるお知らせがくるからその後猶予だったかな。
353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/20(木) 00:35:38.32ID:IPmcTYIo0
>>352
ありがとうございます。
償還中にまた住民税非課税になれば残りは免除ですか?
2024/06/20(木) 10:45:56.83ID:Qp6+cH8dH
>>343
身体なら2級でも例えば自動車税の免除とかできるはず
精神だと1級にならないと税金の免除とかできない
手帳の特典はそれだけじゃないし申請しといて損は無いよ
2024/06/20(木) 11:06:38.68ID:fv8bspqY0
>>348
最低半年以上は通院っていう壁があるんだよな
収入ないと通院費も痛い出費
2024/06/20(木) 13:03:49.98ID:ocgvIlZtM
>>353
今年が最後
2024/06/20(木) 13:43:07.17ID:zRAj/QKH0
いや来年もあるだろ
2024/06/20(木) 14:12:29.59ID:Qp6+cH8dH
>>343
あー免除や減額って社協の返済の事か
手帳で免除は聞いたことないけどとりあえず社協に相談するしか無いな~
2024/06/20(木) 15:54:50.00ID:TwRWvn2/0
>>357
もう社協から封書一式送ってくることは無い。
2024/06/20(木) 16:47:59.10ID:zRAj/QKH0
>>359
例えば再貸付の場合、
令和6年度が住民税非課税世帯なら全額免除
令和7年度が住民税非課税世帯なら令和8年以降の返済分が免除

社協が親切に申請書一式送ってくれるかは知らんが
361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/20(木) 18:53:59.92ID:ieRRNhWg0
千葉だけど再貸付分の免除申請きたよ
これで全部終わり
362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/20(木) 18:55:22.81ID:ieRRNhWg0
長かったけどもう5年ぐらい非課税生活で疲れたよ
ようやく普通にコンビニでお弁当買えるぐらいに生活を戻したい
2024/06/20(木) 20:18:10.19ID:TwRWvn2/0
>>362
5年の非課税生活で借りた支援金は使い果たしたの?
2024/06/21(金) 05:48:15.87ID:b0nxvb+h0
>>361
そりゃ普通に働くより少ない額なんだから節約してても使い果たす額だろ
365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/21(金) 06:21:55.38ID:Whad+5ED0
3年非課税だったから全額免除ですわ
ごちっす
2024/06/21(金) 07:49:32.45ID:kNzUB83T0
最大まで全部非課税でwinなやつおる?
367あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2024/06/21(金) 10:48:06.61ID:HeJgkatE0
最大まで非課税とか普通は負けだろ
2024/06/21(金) 10:50:16.93ID:bT0PZP0q0
パートで収入が150万しかなくて生活なんかもギリギリ
返済も猶予して返せる状況じゃないでしたがさすがに見かねたみたいで返済免除のやり方を教わり免除になりました

でもこの制度でわかりにくいとおもう
もっと簡単にしないと理解できないわ
2024/06/21(金) 12:30:16.74ID:Cz1biYkT0
これってサイサイまでいったんだっけ?今来てるのサイだよね?もう非課税無理だけど去年まで非課税だったから大丈夫だよね?
371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/21(金) 13:40:19.11ID:CI9wdRJE0
再々というか、初回貸付・延長貸付・再貸付 という3段階の3回目
372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/21(金) 14:09:54.76ID:6XRhK6jy0
ごめんなさい、理解力なくて申し訳ないんだけど、令和4年9月に初めて小口と総合の両方借りたんですけど、これって来年が非課税でもアウトって事ですか?
2024/06/21(金) 14:23:56.99ID:HeJgkatE0
>>372
小口は免除にならない
総合初回は令和8年からの償還分が免除になる
374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/21(金) 14:51:56.62ID:6XRhK6jy0
>>373
お忙しい中ありがとうございます
今年社協に行って少し返済の手続きをして来年は免除の手続きをすれば良いのですね
ありがとうございました
2024/06/21(金) 17:55:30.06ID:DEwV0HzZ0
札幌まだ?
2024/06/21(金) 18:03:37.51ID:TQ9XC3h/0
>>373
俺は小口も去年免除だったぞ
377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/21(金) 18:15:29.97ID:Whad+5ED0
>>375
ワイも札幌だけどまだ来てないな
住所変更の件で電話した時にいつ発送するのか聞いたら、6月中旬ー6月末までに発送するから遅くても7月上旬かな
378あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2024/06/21(金) 22:36:44.66ID:WiA1ggPC0
>>316
臨時収をあざす
380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/22(土) 01:09:25.40ID:+Ux6qZGL0
借りたものは返しましょう!
2024/06/22(土) 01:43:03.19ID:vPd1ckfi0
正直ことしで全部免除勝ち取れなかった奴は厳しいだろうな。ジワジワ返済が増えていく、、、
382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/22(土) 05:35:48.25ID:LXjLzc7s0
貸付条件の金融資産額に有価証券含めないようにしたの抜け穴だったよな
速攻オルカン高配当株買って全額借りたわ
2024/06/22(土) 09:34:07.85ID:X/jmiEhJ0
>>316
とりあえずやる価値はありそう
2024/06/22(土) 10:27:56.66ID:KmuyR1Y40
ねえよ
2024/06/22(土) 12:00:43.41ID:DPMETvmX0
>>316
グロ
2024/06/22(土) 12:53:30.15ID:3IvZL3ofH
>>375
来たなこれから書類読むとこ、面倒くさいが今年が最後かと
2024/06/23(日) 01:07:32.34ID:9Qrk4vx6H
埼玉書類来ねーーーーー
はよ手続きさせろや💢
388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/23(日) 04:16:48.46ID:69z3KfkN0
>>381
今年免除出来ないと来年からは通常
返済だって
コロナ関係ないから

パート収入150万だけど免除申請できて
よかったです
2024/06/23(日) 09:56:58.47ID:8v7+bQ7P0
>>387
八潮住みですがおととい申請書が来ましたよ
同じ埼玉でも地域によって早いとこと遅いとこがあるみたいなのでそろそろ届くんじゃないでしょうか
2024/06/23(日) 17:25:13.82ID:9Qrk4vx6H
>>389
ありがと
今週末くらいまでには来るかな~待ってみます
391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/23(日) 20:44:18.04ID:TsrrJdao0
これ返済ほったらかしにしといたらどうなるの?
392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/24(月) 00:47:26.18ID:bvI8uwhC0
借りたものはちゃんと返済しましょう。
2024/06/24(月) 03:37:17.65ID:BaCgTa760
【2年4月30日から】
新型コロナウイルス感染症拡大の影響による資金融資・貸付に必要な証明書の手数料が無料になります
(2年4月28日、5年6月23日更新)|杉並区公式ホームページ https://www.city.suginami.tokyo.jp/news/r0204/1059789.html
更新日 令和5年6月23日
2024/06/24(月) 03:39:26.36ID:BaCgTa760
申請方法 窓口で手続する場合
証明書等の交付申請の際に、新型コロナウイルス感染症の影響による融資や貸付等の申請に使用することを申し出てください。
2024/06/24(月) 10:36:24.34ID:Y281aNUeM
みんなコロナの影響による収入減の借金帳消し無料弁護士使った?
なんか使った奴少ないらしいがもったいない 緊急小口、1回目2回目だけじゃなく銀行への借金も全額帳消しになったわw
アホ社協が弁護士の方に償還免除証明書類送ってくるんで、弁護士からの転送費用700円くらい自腹になっちゃったけどw
2024/06/24(月) 10:54:25.85ID:PRx9lZwnH
弁など使うわけない
2024/06/24(月) 11:30:33.83ID:FRJgnKhz0
>>371
thx
398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/24(月) 12:49:28.72ID:PzFKXCKjd
書類送る時は160円追加して特定記録で送ったほうがいいぞ〜これ
万が一不着扱いなってもすぐに分かるゾ
2024/06/24(月) 13:30:20.73ID:8qIxHHoE0
>>395
それって2021ぐらいの話?
400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/24(月) 13:39:14.58ID:qloCQw0O0
札幌届いたわ
しかも切手不要
401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/24(月) 13:45:40.12ID:dPXHgs5Q0
>>399
2022~23でやった
402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/24(月) 13:48:28.59ID:Fb48OTX00
釣れて良かったね
403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/24(月) 14:56:13.68ID:vYoUNnkF0
大阪、再貸付の免除申請書きたーー
ホント助かったわー ありがとね
404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/24(月) 16:05:40.55ID:vYoUNnkF0
>>395
タダの自己破産やん
2024/06/24(月) 16:05:57.12ID:8qIxHHoE0
>>401
そうなんだ
去年の収入半減したけどもう遅いよね
2024/06/24(月) 16:54:40.82ID:pYKoA2/W0
再貸付の免除申請書きたけどこれで最後?
もう真面目に働かないといけないんか?
407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/24(月) 16:59:27.75ID:vYoUNnkF0
これからは、”働いたら負け”は終わり。”働かないと損する”時代がやってくる
408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/24(月) 17:02:05.64ID:mHdkkUQN0
>>391
それ気になる。どうなるんか
409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/24(月) 17:45:10.27ID:vYoUNnkF0
過去の災害時の臨時総合支援は、ほぼ100パー社協が数十年後債権放棄してる。
今回のは、総期額大きいから どうなるかわからん
2024/06/24(月) 18:55:43.65ID:8qIxHHoE0
時効はないの?
2024/06/24(月) 20:09:32.79ID:NFxfoV/k0
>>331
返信用の封筒は受取人払いやんけ
2024/06/24(月) 20:11:16.13ID:NFxfoV/k0
ナマポになった俺 高みの見物
2024/06/24(月) 21:08:47.59ID:38fpPLN30
連絡先の電話番号は申請した時のじゃないとダメ?
携帯2台持っててどちらか分からなくなったんだけど、
社協に電話したら教えてくれるのかな。
2024/06/24(月) 21:12:43.26ID:GWjl5qrX0
>>400
うちはまだ
不安
2024/06/24(月) 22:14:54.61ID:tYkb7LQm0
埼玉きた
もうコンビニで非課税証明書取ってきてるから
あとは送るだけ
だけどしっかり内容見るから
返信は週末かな
2024/06/25(火) 00:16:29.75ID:QRAx8ydQ0
ああ住民票も必要だったわ
2024/06/25(火) 01:41:55.39ID:yJd+BYs90
書類送って免除通知来たらこのスレとも卒業だな
2024/06/25(火) 01:50:30.56ID:o+YX8qwI0
>>388
非課税じゃなくても免除になった例

おまえら非課税じゃないからって免除諦め過ぎだわ
中にはデマ呼ばわりした奴もいてタチ悪すぎ
419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/25(火) 04:04:54.06ID:Vt0s4fwF0
本当に支払いが厳しいなら、まずは仕事や生活状況を相談して猶予してもらい、ある一定期間になると免除してはどうですかとなる

むかしに都道府県の社協長のなんたら免除とかやつ

あまり詳しくSNSで情報流せない
我もときちゃうから
2024/06/25(火) 04:44:26.14ID:U1Zh3VcO0
>>213
国費だからな。出来ない
421あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2024/06/25(火) 08:31:15.76ID:94p9c/1+0
緊急小口と初回→R4に免除
延長→R5免除
再延→今回

で今回で最後なんやな
働く時が来たのか
423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/25(火) 09:01:20.51ID:fqvfuWuz0
借りるときはペコペコしてるのに
返済となると逆ギレか・・・
まさにペテン詐欺の手口

詐欺師とは絶対に関わるのはやめよう
2024/06/25(火) 09:17:22.77ID:GJynvnMo0
今思うとつい2,3年前の話なのにコロナが1人でたー東京は10人だってよー
からのお金貸します更に追加します更に延長しますとか凄いよな
max行った人は200万以上だろうし
近々来るであろう関東大震災か関西の大震災クラスじゃないともうないだろうな
425あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/25(火) 10:41:24.54ID:w43XaS2R0
おまえらコロナ前に戻れるとしたらまた借りるの?
427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/25(火) 10:41:44.90ID:z4bxVsKo0
スレチ
428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/25(火) 11:31:51.07ID:f3zKy5JR0
>>404
災害事由の特別措置なんで自己破産じゃない 社協の償還免除が自己破産とは違うのと近い
2024/06/25(火) 11:41:19.94ID:jJ91QfbR0
今さっき免除申請書ポスト投函してきた
記入漏れが無いか、住民票も非課税証明書も不備な点が無いか穴の開くほどチェックしてから封筒に入れた
後は無事に届いて免除決定するのを願うのみ
430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/25(火) 12:09:48.30ID:w43XaS2R0
いまさっき会社に行ってきた
夏はさけて9月からフルタイムで働くぞ!
非課税今年から脱出だ!
431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/25(火) 12:12:17.59ID:1N6mCnTZ0
頑張ってね。
日記はヤフーブログでどうぞ。
2024/06/25(火) 12:31:32.54ID:8dbjSzKL0
書類返送したけどちゃんと受理されてるか不安だ
2024/06/25(火) 12:51:43.74ID:s6f/nr+X0
不謹慎だけどまたコロナ流行って欲しいと思ってるのはオレだけじゃないはず
2024/06/25(火) 13:05:08.26ID:sN9TwchA0
>433
そうそう
コロナ禍は外国人がいなくて快適でした
435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/25(火) 14:20:19.87ID:w43XaS2R0
非課税は、もういいや
好きな物も買えずにガマンして電化製品も買えない
車も無いしクーラーも古いやつ
スマホも中古
風俗にも行ってない
疲れたよ
436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/25(火) 14:24:45.45ID:R7UasyO10
風俗嬢はみんな非課税やろ
2024/06/25(火) 14:36:05.05ID:s6f/nr+X0
万年非課税の零細自営だけど逆に買い物しまくらないと非課税にならないから必然的に無駄遣いが増える
438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/25(火) 14:40:41.65ID:+rtp1OJU0
スレチですよ
2024/06/25(火) 14:48:15.52ID:s6f/nr+X0
風俗は領収書貰って接待交際費だな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況