【自己破産相談窓口と結果】その138

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/30(水) 11:44:56.62ID:8Trla91v0
取り急ぎ
テンプレ割愛

※前スレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1691504689/
952名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/23(土) 15:25:23.45ID:ND8oX+0U0
>>937
もう一回会って話すのでその時に破産ゴリ押します。
さすがにもうギャンブルやる気になれないですね
2023/09/23(土) 16:01:40.71ID:aSZPaXLS0
>>948
テレビCM流してたり検索広告の上位に出てくる大手は着手金だけで60万~80万平気で取る
管財費用合わせると100万行ってもおかしくない
954名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/23(土) 16:24:44.55ID:XKsZgU6s0
4大事務所とかならそのくらいするんかな
正直自己破産に100万は馬鹿げてる
弁護士40管財20+αで十分
2023/09/23(土) 18:28:04.14ID:fh/Qs/Xp0
>>951
いずれみんな死ぬので自己破産一択です。
借金がない期間を減らすのが最優先です。
956名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/23(土) 19:46:57.03ID:v0NBldxw0
そういえば破産前はほぼ毎日渋谷か新宿で飲み歩いてて
と言ってもキャバなどではなく汚い横丁や老舗バーが中心でハシゴ飲みしたので
毎月の酒代が15万くらいでした 散財すぎる

免責もらった後はすっかり家で輸入もののモルトだけ
めちゃくちゃお金溜まってます
957名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/23(土) 19:48:12.89ID:YnOckX7p0
>>954
今日契約結びましたが
管財費用で50万 報酬24.2万+債権9社×1.1万+実費11万で約95万円でした。
ちなみに弁護士ではなく司法書士です。
借金額は200万円です。
958名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/23(土) 19:48:31.62ID:v0NBldxw0
すみません
破産後生活のスレと間違えました
いまあちらでお金が自由になった話してたもので
2023/09/23(土) 20:01:19.96ID:nJQvNO82r
>>957
いやいやいやいや
もっと安く済ませられる弁護士事務所星の数ほどあるからそんなのすぐ解任して依頼し直せって
少なくとも30万は浮くぞ絶対
2023/09/23(土) 20:07:55.06ID:sQ1QdEE40
>>957
高杉
変えたほうが良いよ
961名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/23(土) 20:14:42.45ID:YnOckX7p0
>>957
ギャンブルが理由の自己破産は管財費用固定で50万必要みたいです。
HPで実費が2万円と書いてありましたが、そこについて問いただすと
ギャンブルが理由の自己破産については11万円になると説明受けました。
書面にも書いてありました。
解任したら1か月単位×債権会社1.1万の支払い負う契約なのでもう後にひけないです。
文章であらわすのは難しいですが、今回相談した司法書士を信じることができたので
同じ過ちを繰り返さないために1年は依頼料、もう1年で管財費用をためて
2年3か月後に自己破産申し立てをするつもりです。
そこから半年は免責まで時間がかかるそうなので
3年ぐらいは腹くくって頑張るつもりです。
2023/09/23(土) 20:36:11.77ID:ZtqL5HjJ0
>>957
その金額で100万近くかけて破産てもったいなく感じるわ
2023/09/23(土) 20:36:20.03ID:ZtqL5HjJ0
>>957
その金額で100万近くかけて破産てもったいなく感じるわ
964名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/23(土) 20:39:23.13ID:oDrvpx+m0
法テラスなら、弁護士費用を立て替えてくれて、管財人費用20から30万くらいだろ
債権者一社あたり、1.1万てなんの金?
で、95万円使って200万チャラにするなら、約100万しかメリットないやん
なら、分割で返した方がましじゃないの?
費用対効果が低すぎるわ
95万円÷200万円で、1万円の免責あたり、4500円かかるてコスパ悪すぎない?
965名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/23(土) 20:39:41.95ID:l5vhL9MU0
法テラスなら、弁護士費用を立て替えてくれて、管財人費用20から30万くらいだろ
債権者一社あたり、1.1万てなんの金?
で、95万円使って200万チャラにするなら、約100万しかメリットないやん
なら、分割で返した方がましじゃないの?
費用対効果が低すぎるわ
95万円÷200万円で、1万円の免責あたり、4500円かかるてコスパ悪すぎない?
966名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/23(土) 20:40:01.37ID:5uwKzXHJa
法テラスなら、弁護士費用を立て替えてくれて、管財人費用20から30万くらいだろ
債権者一社あたり、1.1万てなんの金?
で、95万円使って200万チャラにするなら、約100万しかメリットないやん
なら、分割で返した方がましじゃないの?
費用対効果が低すぎるわ
95万円÷200万円で、1万円の免責あたり、4500円かかるてコスパ悪すぎない?
967名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/23(土) 20:41:23.28ID:oDrvpx+m0
なんか、エラー出て3連投してしまつた
すまん
968名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/23(土) 20:55:45.70ID:pAFBUhILH
法テラス法テラスってみんな言うけど持ち込みでお願いできることは知らないアホばっかじゃない?ここ
だからこんなとこで参考にならないこと聞くよりも330円払って弁護士ドットコムで聞いたほうが有意義ですよ
2023/09/23(土) 21:20:37.93ID:nJQvNO82r
何で予納金50万も掛かるのか気になって調べたら司法書士だと通常の管財にしか出来ないからなんだな
弁護士に依頼すれば少額管財に出来るから20~30万で収まると
本人は信頼してるみたいだけど債権×1.1万とか謎の費用取られてるあたり完全に鴨にされてるな
まあ好きにすればいい
970名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/23(土) 21:26:29.20ID:oDrvpx+m0
>>968
みんな持ち込みじゃないのか?
971名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/23(土) 21:51:32.01ID:sDdLlK7BM
破産手続き中にアマゾンのポイントで物買って売ったらばれんのかな
972名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/23(土) 21:55:53.72ID:6tMWSeGV0
>>961
流石にネタだよねこれ…
973名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/23(土) 22:15:14.27ID:MCc9JY4P0
同廃確ならマジで何やってもバレないバレようがない
974名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/23(土) 22:19:20.21ID:MCc9JY4P0
弁護士ドットコムなんて勘弁してくれよぉ
弁護士サイト見ても分かるように、どいつもこいつも自営業は管財の一点張りやろ
975名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/23(土) 22:29:27.08ID:YnOckX7p0
そんな高い高い言われると具合悪くなってきた…
ギャンブルから足洗う勉強代だと思うようにコントロールします。。
976名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/23(土) 22:33:11.12ID:MCc9JY4P0
金が尽きて今から自己破産したいって奴の最後に残ったケツの毛1本までむしり取るとは
まさに鬼の所業
977名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/23(土) 22:54:50.16ID:G+F95fjJ0
200万円踏み倒すのに、約100万円払うってネタだよね?
何で弁護士に依頼しないで司法書士に依頼してるのかも謎だしw
978名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/23(土) 22:56:24.32ID:fh/Qs/XpH
>>953
100万はさすがに高すぎないか?
979名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/23(土) 23:00:10.50ID:fh/Qs/XpH
>>977
司法書士が担当できるのは、債務額が140万円以下の案件に限られます
(140万円以下の案件でも、これを扱えるのは「認定司法書士」に限られます)。
980名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/23(土) 23:01:00.03ID:fh/Qs/XpH
>>957
司法書士が担当できるのは、債務額が140万円以下の案件に限られます(140万円以下の案件でも、これを扱えるのは「認定司法書士」に限られます)。
981名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/23(土) 23:03:24.10ID:G+F95fjJ0
>>979
え!?
じゃあ200万円の借金は扱えないんだよね?
100万円取られて、手裁判所への手続き等は自分でやるって事?
益々、弁護士に依頼しない理由が謎だわw
982名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/23(土) 23:06:32.31ID:fh/Qs/Xp0
>>981
自己破産を司法書士、もしくは弁護士に依頼した際の費用だけを見れば、司法書士に依頼したほうが費用は抑えることができます。

しかし自己破産が管財事件となった場合、弁護士に依頼した時と比べ、司法書士に依頼した場合は費用が高額となる可能性があります。

これは司法書士に依頼した場合は少額管財として取り扱われないためです。

少額管財として取り扱われれば破産管財人の報酬は原則20万円で済みますが、少額管財でなければ破産管財人の報酬が~50万円程度、必要となります。

少額管財として取り扱われるのは、自己破産を弁護士に依頼した場合のみであるため、弁護士に依頼した方が破産費用の総額は安く抑えることができます。
983名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/23(土) 23:08:28.35ID:fh/Qs/Xp0
>>981
司法書士が取り扱える範囲は「1社について140万円」です。

「複数社を合計」して140万円を超えていても、それぞれが140万円以下であれば依頼できます。
984名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/23(土) 23:40:20.75ID:K/+PlnNN0
司法書士って、書類の代行屋さんだからね。
裁判所の手続きとか自分でやらなきゃダメだし、安いからって司法書士に依頼する人なんなんだろう?
司法書士は弁護してくれないよ?
985名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/23(土) 23:40:28.59ID:MCc9JY4P0
もうID:YnOckX7p0のLIFEは0やっ
ちょいと高すぎる勉強代だが何事も経験や
なる早免責決定出来るよう日々精進やな
2023/09/23(土) 23:48:00.22ID:lNSv9iYw0
司法書士に依頼した人は898の人と同じ人だと俺は思ってるけど
弁護士に受任拒否されたから司法書士に依頼したんじゃないの?
もう契約済みたいだし、頑張れ!
987名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/23(土) 23:48:08.45ID:CnxaFCxHM
https://twitter.com/otokupien/status/1702407060086988975


bitpointまだの人は3000円もらえます!
そのうち1500円は1日ほどでもらえて銀行に出金もできます
手順を間違えるともらえる金額が減るのでリンク先を読みながら進めましょう!

9月29日まで🤗
https://twitter.com/thejimwatkins
988名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/24(日) 00:11:43.64ID:HEvaiC9h0
>>985
励みになります。
ありがとうございます。
頑張ります。

>>986
898と同一人物です。
相談できる場所がないのでここで書きこみしていました。
メンタルに余裕があればまだ猶予はある方なのだと思いますが
弁護士に借金理由で受任拒否されたのもあり
心の余裕があまりないまま、今日早まって契約してしまいました。
相談メールから面会まで非常に迅速で
生活面での相談まで乗って頂いたので
カモにされてるだとかあまりそういう事考えないように
免責になる日まで頑張りたいと思います。
2023/09/24(日) 02:00:08.51ID:WPpl877m0
>>988
そんな大金払えるのかねえ
しかもめっちゃ時間掛かるみたいだし失敗しそう
悪い事言わないから法テラスの費用建て替え使ってくれるまともな弁護士に頼み直した方がいいよ
手取り17万ならこの制度使えるはずなのにそんな高額な契約させるその司法書士が何かムカつくわー
助けてもらえたように感じてるかもしれないけど真逆だぞ
990名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/24(日) 03:16:31.08ID:6kj2D3LQ0
>>988
借金理由で拒否って理由は何ですか?
初回の自己破産なら風俗 競馬 株 fx キャバクラ 課金 なんでも免責になりますよ
991名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/24(日) 03:42:41.42ID:H3aOmzgg0
>>988
申立てまでかなり時間かかりそうだけど、その間に債権者から裁判起こされて給与差し押さえとかされるんじゃないか。いろんな弁護士事務所に相談した方がいいよマジで
992名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/24(日) 04:12:30.73ID:ZJYxscrV0
>>968
ここ見てると法テラスの紹介じゃないと法テラスの建て替え制度は利用できないって勘違いしている人は多そうだね
2023/09/24(日) 04:30:57.66ID:alfY5zt/0
建前上は法テラス利用できることになってるけど報酬が低いので嫌がる弁護士さんも多いよね
2023/09/24(日) 05:24:33.98ID:6kj2D3LQ0
>>993
80歳くらいの弁護士が出てきます
995名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/24(日) 06:30:53.17ID:9LabMbHY0
弁護士に依頼する

法テラス利用する

法テラスから弁護士に着手金を立て替え払いしてもらう

こういう書類、資料出してと言われ、用意する

書類等を用意できたら、申立て前に弁護士を解任する

用意した書類を持って、弁護士を介さずに自分で申立する

この流れでいけないかな?
996名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/24(日) 06:37:23.94ID:HEvaiC9h0
988です。
何でも相談して下さいと司法書士の先生に伝えられていたので
金額について相談しましたら、先ほどショートメールがきて
では契約は白紙に戻しましょう。
昨日の書類は破棄しますね。
交通費も含めて費用は請求しません
その他はという内容でした。
改めて、法テラスの無料相談を利用して弁護士へ相談しようと思います。
色々レスポンス頂いてありがとうございました。
997名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/24(日) 06:45:30.75ID:EVCA2JBNM
管財費用は弁護士経由なら20万、依頼料は30~50万くらいだぞ
まともなとこで頼めば60万くらいで済む

法テラスは収入低くないと利用できない(月収20未満)
998名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/24(日) 06:45:41.66ID:N63JnG5B0
>>996
司法書士は弁護してくれない書類代行屋だから、何を相談しても書類作成しかしてくれないよ。
最初から弁護士に相談するのが吉。
999名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/24(日) 07:02:54.10ID:folH+dhU0
https://twitter.com/CQxrkwUA6C96618/status/1705703341723185554?t=GJJcOFQTCNhvOBu3LghZ2g&s=19

ここから50000円以上の報酬ゲットしよう!
報酬条件がかなり緩和された今がオススメ!
簡単な手順で50000円以上の報酬楽にもらえます!
報酬は電子マネーに交換できるので普段の買い物で使えますよ♪生活の足しになるのでかなり助かりますよ♪

大手の公式キャンペーンなのでお早めに!!

5
https://twitter.com/thejimwatkins
1000名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/24(日) 07:03:04.99ID:folH+dhU0
https://twitter.com/CQxrkwUA6C96618/status/1705703341723185554?t=GJJcOFQTCNhvOBu3LghZ2g&s=19

ここから50000円以上の報酬ゲットしよう!
報酬条件がかなり緩和された今がオススメ!
簡単な手順で50000円以上の報酬楽にもらえます!
報酬は電子マネーに交換できるので普段の買い物で使えますよ♪生活の足しになるのでかなり助かりますよ♪

大手の公式キャンペーンなのでお早めに!!

6
https://twitter.com/thejimwatkins
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 24日 19時間 18分 9秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況