久しぶりにこのスレに帰ってきました
去年の11月から家計簿付けててまだ申し立てしてません。
8月頭に家計簿提出して、その時に弁護士に「陳述書以外の書類は揃いました、8月中旬くらいに陳述書を仕上げてメールで送るのでそれで問題なければ申し立てします。」
8月末に「まだ陳述書のメールが来ません、僕が間違ってる捨てた可能性もあります、弁護士に確認したいです」と事務所に電話。
「弁護士不在です、弁護士に伝えておきますので後でメールが来ると思います」と言われる
昨日また電話したら、「弁護士不在です、折り返し電話かメールをする様に伝えときます。」
俺はもう8月分の家計簿付けてないんだけど、
9月になったから必要な感じ?
レシートとか全部は取ってないからまた家計簿付け直すことになったら、10〜11月分になる?
最悪過ぎるんだけど
証明書類も1回期限切れたから2回も市役所に取りに行ったしさぁ