自分は総合初回と小口は対象年度非課税だったから免除になっている
総合再貸付分、これは令和6年度非課税が対象
今年は年始に28万の収入があった
その後失業保険を半年貰ってもうすぐ終了
だから年内の収入の調整により非課税にしようと思えば出来そうだ
>>207と似てるけど
いくら過去に住民税非課税で免除されたと言っても
これから到来する分に関しては
どこかのタイミングで(9年以内位)
住民税非課税にならないとだめなんだよね?
だったらなんとしてでも年内の収入を95万程度に抑えないと
今預金は250万あるけどあくまでも住民税非課税と言う部分しか見ず預金まで確認しないよね?